JPS5911766A - リニヤパルスモ−タ - Google Patents

リニヤパルスモ−タ

Info

Publication number
JPS5911766A
JPS5911766A JP11975182A JP11975182A JPS5911766A JP S5911766 A JPS5911766 A JP S5911766A JP 11975182 A JP11975182 A JP 11975182A JP 11975182 A JP11975182 A JP 11975182A JP S5911766 A JPS5911766 A JP S5911766A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
teeth
coil
pulse motor
linear pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11975182A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisao Kaneko
久夫 金子
Masami Yamashita
山下 雅巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11975182A priority Critical patent/JPS5911766A/ja
Publication of JPS5911766A publication Critical patent/JPS5911766A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • H02K41/03Synchronous motors; Motors moving step by step; Reluctance motors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Linear Motors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、リニヤパルスモータに関し、特に比較的少ス
トローク、微少ステップ送りで、移動量が少なく、かつ
軽荷重に適したりニヤパルスモータに関する。
従来のリニヤパルスモータの一例を第1図に示し、これ
について説明する。
同図において、1は固定部、2〜5は歯、6゜7はコイ
ル、8はマグネット、9は突起を示す第1図において、
一定ピツチで突起9を図の様に持った固定部1は、シャ
ーシ(図示せず)などに固定されている。また、固定部
1の上には図の様に、コイル6.7、マグネット8及び
歯2〜5よりなるスライダが予定のギャップで対向して
いる。この様な従来のりニヤパルスモータにおいて、ス
ライダの移動は、次の様にして行なわれる。
第1図に示す状態において、まずコイル6゜7にそれぞ
れ所定方向の電流を流し、例えば歯(2,5)と固定部
1の突起9との間に吸引力を生じさせる。次に、こんど
は前記コイル6゜7に流す電流の方向を切換えて、+1
1n次歯(3゜5 )’、 (3、4) 、 (2、4
)と前記突起9との間に吸引力を生じさせるようにする
このようにすると、可動部であるスライダは、。
図に示す矢印10の方向へ移動することとなる。
しかしながら、上述したような従来のりニヤパルスモー
タではそれが比較的に移動量の少ない少ストローク、及
び微少ステップ送りで、かつ犠荷重のものの場合には次
の欠点を有していた。
(イ)可動部であるスライダに、例えば第1図のように
、布線を施しコイルを形成しているが、この様にした場
合には、布線の曲げ抵抗が負荷となり、電気的なロスが
生じた。
(ロ)少ストローク及び微少ステップ送りとするため、
突起及び歯の間隔を小さくする(通常150μm以下程
度)必要があるが、このような状態では、例えば第1図
の様に、コイルを形成する作業が、非常に困難であった
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点を無くシ、比
較的少ストローク、微少ステップ送りで、移動量が少な
く、かつ軽荷重に適したリニヤパルスモータを提供する
にある。
前記の目的を達成するために、本発明では、それぞれ、
予定のピッチで一列ζこ配列された複数の歯を有する複
数の歯部が、その上面に、前記ピッチをずらされて、は
ぼ平行に形成され、かつその下端部に前記歯の幅方向に
着磁されたマグネットが固着されている固定部と、前記
固定部の上面と予定のギャップを持って対向し、かつそ
の対向面に前記各歯部に対向して設けられた予定ピッチ
の複数の突起を有するスライダと、前記各歯部のそれぞ
れに予定のタイミングで所望の磁界を発生させるように
、前記固定部の所望位置に前記スライダの全ストローク
に渡って環装された複数のコイルとを設けることとした
以下、本発明を、図面を用いて詳細に説明する。
第2図(a)〜(C)は、4歯部(磁極部)を有し、か
つ2相励磁方式(4歯部2相励磁式)の木兄EA (7
) IJニヤパルスモータの一実施例を示す平面図、正
面図及び左側面図である。これらの図において、11は
スライダ、16.1’7はコイル、18はマグネット、
19は突起、22〜25は歯部を示す。
また、■は第1図と同様に、固定部である。
第2 図(a)〜(C)のリニヤパルスモータは、一定
ピツチ(本実施例では300μIn )で突起(歯厚1
50μm)19を持ったスライダ11が、矢印20の方
向に移動可能な状態で支持されている(ただし、この支
持部は図示しない)。
一方、固定部工には、予定のピッチでスライダ11をず
らすために、それぞれ一定のピッチ(前記スライダ11
のピッチと同じ)で歯を持ち、かつその歯の装置が、後
述することから明らかなように、相互に予定の幅だけす
らされた歯部22〜25が設けられている。また、同定
部1の下端部には、第2図(b) 、 (C)に示す様
に、マグネット8が固着されている。
さらに、固定部Qこは、コイル16.17がスライダ1
1の全ストロークに渡って、数十回〜数百回位巻かれて
いる。なお、前記スライダエ1と、固定部1とは、20
μm位の間隔(ギャップ)を持って対向している。
ここで、第2図のりニヤパルスモータの動作原理につい
て説明する。
第3図(a)〜(4)は、スライダ11の突起19と、
歯部22〜25の歯との関係の一例を模擬的に表わした
動作原理説明図である。なお、同図において第2図(a
)〜(C)と同−箇所及び同等部分は同一符号で示す。
第3Mの(a)は、突起19と歯部22〜25の歯との
初期位置を示したものである。このような状態において
、コイル16及び17に、第2図(c)に示す矢印12
及び13の方向にそれぞれ電流を流すと、歯部22及び
25の歯と、スライダ11の突起19との間で吸引力が
生じる。その結果、スライダ11は第3図(a)の初期
位置から同図(b)の位負°へλピッチ(75μm)だ
け移動する。
次に、コイル17の通電方向はそのままとし、コイル1
6の通電を逆方向とすると、歯部23と25が励磁され
る。その結果、第3図(b)に示す様に、歯部23及び
25の歯と、スライダ11の突起19との間で吸引力が
生じ、スライダ11は、第3図(b)から(C1の位置
へさらに占ピッチ(75μm)だけ移動する。
次に、コイル16の通′甑方向はそのま才とし、コイル
17の通電を逆方向さすると、歯部23と24が励磁さ
れる。その結果、第3図(C)に示す様に、歯部23及
び24の歯と、スライダ11の突起19との間で吸引力
が生じ、スライダj1は第3図(C)から(d)の位置
へ、さしにAヒツチ(7szzm)だけ移動する。
次に、コイル17の通電方向はそのままとし、コイル1
6の通−を逆方向とすると、歯部22と24が励磁され
る。その結果、第3図(dlに示すように、歯部22及
び24の歯と、スライダ11の突起19との間で吸引力
が生じ、スライダ11は、第3図(d)から再び(a)
の位置関係まで移動する。すなわち、さらにまた、イヒ
ノチ(75μm)だけ移動することとなる。
本実施例のりニヤパルスモータでは、前述した一連の動
作を繰り返すことにより、スライダ11を第2図(al
に示す矢印20の方向へ進ませることができるのである
また、第4図(a) 、 (b)は、本発明のりニヤパ
ルスモータの他の実施例を示す平面図及び左側面図であ
る。これらの図において、第2図(a)〜(c)と同−
箇所及び同等部分は同一符号で示す。また、26〜29
は、両面基板14で作られたプリントコイルである。
本実施例では、第4図(a)から明らかなように、スラ
イダ11の移動する全ストロークに渡って、それぞれの
歯部22〜25に、プリントコイル26〜29が巻かれ
ている。また、本実施例では、コイルの巻数を多くする
ため、前記両面基板工4が、第4図(b)から明らかな
ように積層されている。
また、本実施例のりニヤパルスモータは、各歯部22〜
25のそれぞれに、プリントコイル26〜29を配した
点が、第2図(a)〜(C)に示すものと異なるが、そ
の他の点については、構成上の差異は特にない。
さらにまた、本実施例では、その駆動方式として、4歯
部(磁極部)1相励磁力式、゛4歯部1−2相励磁方式
などが可能となるが、その他の点、例えば、各コイルの
電流を順次切換えることによって、スライダ11を移動
させるなどの点においては、第2図(a)〜(C)に示
すものと特に差異はない。
なお、本実施例のように、コイル部分を、両面基板など
を用いてプリントコイルとすると、この部分のコストを
安価にすることができる。
また、上述した説明は、4歯部(磁極部)を有するリニ
ヤパルスモークについてであったが、本発明はこれにの
み限られることはなく、3歯部(磁極部)1相励磁力式
、3歯部2相励磁方式、及び前記歯部をこれの整数倍と
する方式などとして構成しても差支えないことは勿論で
ある。
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、スラ
イダの全ストロークに渡って、固定部に布線を施し、コ
イルを形成することとじたため、布線の曲は抵抗による
負荷が減少し、電気的なロスを大幅に減少できるととも
に、作業の困難性も解消できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のりニヤパルス七−夕の一例を示す正面図
、第2図(a)〜(C)は、本発明のりニヤパルスモー
タの一笑施例を示す平面図、正面図、左側面図、第3図
(al〜(d)は第2図の動作原理説明図、第4図(a
) 、 (b)は本発明のりニヤパルスモータの他の実
施例を示す平面図、左側面図で決る。 1・・・固定部     11・・・スライダ16.1
7・・・コイル    18−・・マクネット19・・
・突起      22〜25・・・歯部26〜29・
・・プリントコイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (11それぞれ、予定のピッチで一列に配列された複数
    の歯を有する複数の歯部が、その上面に、前記ピッチを
    ずらされて、はぼ平行に形成され、かつその下端部に前
    記歯の幅方向に着磁されたマグネットが固着されている
    固定部と、前記固定部の上面と予定のギャップを持って
    対向し、かつその対向面に前記各歯部iこ対向して設け
    られた予定ピッチの複数の突起を有するスライダと、前
    記各歯部のそれぞれに予定のタイミングで所望の磁界を
    発生させるように、前記固定部の所望位置に前記スライ
    ダの全ストロークに渡って環装された複数のコイルとを
    具備したことを特徴とするりニヤパルスモータ。
JP11975182A 1982-07-12 1982-07-12 リニヤパルスモ−タ Pending JPS5911766A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11975182A JPS5911766A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 リニヤパルスモ−タ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11975182A JPS5911766A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 リニヤパルスモ−タ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5911766A true JPS5911766A (ja) 1984-01-21

Family

ID=14769244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11975182A Pending JPS5911766A (ja) 1982-07-12 1982-07-12 リニヤパルスモ−タ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911766A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285063A (ja) * 1985-06-08 1986-12-15 Omron Tateisi Electronics Co リニアパルスモ−タ
US5005859A (en) * 1988-11-18 1991-04-09 Kabushiki Kaisha Showa Seisakusho Motor vehicle suspension with rotary damper

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432166U (ja) * 1977-08-05 1979-03-02
JPS55114177A (en) * 1979-02-22 1980-09-03 Yokogawa Hokushin Electric Corp Linear pulse motor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5432166U (ja) * 1977-08-05 1979-03-02
JPS55114177A (en) * 1979-02-22 1980-09-03 Yokogawa Hokushin Electric Corp Linear pulse motor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61285063A (ja) * 1985-06-08 1986-12-15 Omron Tateisi Electronics Co リニアパルスモ−タ
US5005859A (en) * 1988-11-18 1991-04-09 Kabushiki Kaisha Showa Seisakusho Motor vehicle suspension with rotary damper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6703806B2 (en) XYZ-axes table
CN101803161B (zh) 线性电动机以及降低线性电动机的齿槽效应的方法
US6800968B1 (en) Linear motor
CN1499700B (zh) 直线驱动装置
JPS6289467A (ja) サ−フエイスパルスモ−タ
EP3326276B1 (en) Transverse flux linear motor
JPS5911766A (ja) リニヤパルスモ−タ
JP3821101B2 (ja) 直線駆動装置、その制御方法及びxyテーブル
US7250696B2 (en) Linear motor and X-Y stage
JPS5827752B2 (ja) 直進電機
JP2006129546A (ja) ムービングコイル形リニアモータ
JP2002101636A (ja) リニアモータ
JP2002034230A (ja) リニアモータの電機子
JPH02168846A (ja) 直接駆動型サーフェイスアクチュエータ
JP2001045735A (ja) リニアモータの可動子構造
KR20040012527A (ko) 구동 장치 및 이를 이용한 xy 테이블
JP3127259B2 (ja) リニアモータおよびこれを利用した装置
JPH037055A (ja) リニアモータ装置
JP2808291B2 (ja) リニアモータ
JPH0549229A (ja) リニアモータ
JP3938728B2 (ja) 直線駆動装置
JPH0538123A (ja) 平面状移動子を有する電動機
JPH04210768A (ja) リニアパルスモータの鉄心構造
JPS61203863A (ja) リニアパルスモ−タ
JPH01160347A (ja) リニアパルスモータ