JPS59114827A - 酸化シリコン膜の製造方法 - Google Patents

酸化シリコン膜の製造方法

Info

Publication number
JPS59114827A
JPS59114827A JP57223052A JP22305282A JPS59114827A JP S59114827 A JPS59114827 A JP S59114827A JP 57223052 A JP57223052 A JP 57223052A JP 22305282 A JP22305282 A JP 22305282A JP S59114827 A JPS59114827 A JP S59114827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
substrate
spattering
internal stress
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57223052A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH029449B2 (ja
Inventor
Toshiaki Miyajima
利明 宮嶋
Masayoshi Koba
木場 正義
Atsushi Kudo
淳 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP57223052A priority Critical patent/JPS59114827A/ja
Publication of JPS59114827A publication Critical patent/JPS59114827A/ja
Publication of JPH029449B2 publication Critical patent/JPH029449B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/06Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the coating material
    • C23C14/10Glass or silica

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明はスパッタリング法によって酸化シリコン(以下
Si 02と略記する)膜を作成するための製造方法に
関するものである。
〈従来技術〉 集積回路が高密度化するにつれて、パターンが微細化す
るさ共に多層配線や積層構造が用いられるようにな9、
半導体回路素子の構造が非常に複雑になって、絶縁膜と
してのSiO2,や窒化膜にも厳しい特性が要求される
ようになってきた。このような高密度集積回路素子に用
いる5i02は最近ではスパッタリング法によって作成
することが多い。しかし従来から行われているスパッタ
リング法によって作成した5i02膜は、作成後の熱処
理で膜の内部応力が大きく変化したり、また5102膜
を堆積している基板にソリを生じさせ、なかには基板か
ら剥離して所期の目的を達成し得ない事態がしばしば生
じていた。
5102膜が単に半導体基板表面を被う保護膜としてや
、1〜2層程度の比較的少ない積層構造からなる多層配
線用の層間絶縁膜として利用している限シでは、上記の
ような従来方法によって作成した膜でも利用することが
できる。しかし集積度の飛躍的な向上のもとに開発が進
められている積層高密度集積回路素子のデバイス間に介
挿する絶縁膜としては、上記従来方法によって作成した
5102膜では問題がある。
即ち第1図は従来から提案されている積層高密度集積回
路素子の断面図で、実際には更に多層に積層されるが、
図が複雑になるのを避けるため集積回路デバイス10.
20を2層に積層した例を示す。シリコン基板11に不
純物拡散領域12.12等を作成し、適宜配線13によ
って電気的接続を施こした第1層目のデバイス表面上に
、第2デバイス20を積層するが、両デバイス10.2
0間にはデバイス間の電気的絶縁を図るために絶縁膜3
0を介挿する。回路を作成した第1層目デバイス10上
に絶縁膜30を被着した後、第2層目デバイス20のだ
めのポリシリコン膜21を形成し、該ポリシリコン膜2
1内の一部の領域にレーザー光を照射してレーザーアニ
ールによって上記ポリシリコンを単結晶化する。単結晶
化した領域にP或いはN型の不純物を導入して回路素子
を作成し、第2層目デバイス20を作成する。同様に第
2層目デバイス20上にも絶縁膜を介して順次集積回路
デバイスを積層し、少なくとも5層以上にデバイスを積
層して非常に集積度の高い三次元回路素子とする。
」1記積層高密度集積回路素子において、各層のデバイ
スを作成する過程でしばしば熱工程や熱処理が必要にな
る。しかしデバイス間に介挿する絶縁膜は上記のような
熱処理やその他の作業環境に晒しても変形したりデバイ
ス表面から剥離してはならない。そのためにはデバイス
表面に作成した絶縁膜は、膜作成後の熱工程や熱処理に
よって内部応力が変化しないことが望ましい。しかし従
来のスパッタリング方法によって作成した5i02膜は
薄膜中の内部応力が熱処理中に変化し、そのために膜自
身に亀裂が入ったり、SiO2膜を堆積したシリコン基
板が変形する等の不都合があった。
〈発明の目的〉 本発明は上記従来の製造方法によって作成した5102
膜の問題点に鑑みてなされたもので、熱工程や熱処理に
拘わらずスパッタリング時の内部応力がほとんど変化し
ない熱的に安定なSiO2膜を得ることができる製造方
法を提供することである。
〈実施例〉 マグネトロンスパッタリング装置の反応槽に設けられた
相対向する電極の一方に被スノくツタ材料をセットし、
他方の電極に、5i02膜を堆積すべき集積回路デバイ
ス基板をセットする。集積回路デバイス基板をセットし
た電極側は加熱手段を備え、スパッタリング中の基板を
所定温度に加熱保持する。各電極に材料をセットした後
反応槽内に、所定の不活性ガスを導入し、電極間に電源
を供給する。スパッタリング装置の稼動によって高周波
電圧が電極間に印加され、被スパツタ材料から飛び出し
た5102膜作成のための分子或いは原子が基板表面に
堆積し、基板表面に8102薄膜を作成する。
第2図は、マグネトロンスパッタリング法によって作成
した5102膜の内部応力とスパッタリング時の基板温
度との関係を、スパッタリング後の熱処理条件をパラメ
ーターとして図示したものである。ただしスパッタリン
グ時のRFノぐワー密度はいずれも5.5 wAaに設
定して5102膜が作成されている。図において曲線A
はスノぐツタリングによって基板上に堆積した後特に熱
処理を施こしていない5i02膜について、曲線Bはス
ノくツタ1ノング後600℃で1時間の熱処理を施こし
た5102膜、曲線Cはスパッタリング後800℃で1
時間の熱処理を施こした5i02膜について、夫々スノ
くツタリング中の基板保持温度によってどのように膜の
内部応力が変化するかを測定したものである0図から明
らかなように、曲線A、B、Cは基板温度約200℃近
傍でほぼ同程度の内部応力を示し、これは基板温度を選
ぶことによってスノくツタ1ノング後の熱処理に拘わら
ず膜の内部応力力玉変イヒしないことを示し、熱的に安
定なSi 02膜が得られたことを示す。熱的に安定な
内部応力をもつ5102膜を作成する基板温度は、上述
の約200℃に限られるものではなく、スノくツタリン
グ時のRFノくワー密度によって変化する。RFノくワ
ー密度によって選ぶべき基板温度は変化するが、ス・ゞ
ツタ1ノング時の電気的条件に対応して基板温度を選ぶ
ことにより、熱処理による膜の内部応ブフの変イヒは1
1とんどなく、安定した5102膜になる。
上記のような結果に基づいて、マク゛ネトロンスバッタ
リング法によりRFパワー密度5.5 WArA、基板
温度200℃で形成したSiO2膜を、温度を変えて1
時間熱処理したところ、第3図に示すように熱処理温度
に拘わらず膜の内部応力は変化せずほぼ一定値のままで
あった。このように熱によって内部応力が変化しないS
iO2膜は、高密度集積回路素子のデバイス間絶縁膜と
して非常に好都合である。
尚上記実施例はマグネトロンスパッタリング法を用いて
5i02膜を作成する場合を挙げたが、DCスパッタ法
、RFスパッタ法、或いは反応性スパッタ法でも同様に
本発明を適用するとさができる。
〈効果〉 以−L本発明のように、スパッタリング時の電力俳給条
件に対応した基板温度に選んでスパッタリングすること
によシ、基板上に堆積した5io2膜はスパッタリング
後の熱工程や熱処理による膜の内部応力の変化がほとん
どなく、従って堆積した基板にも無理な力が作用せず、
膜に亀裂が生じたりすることなく安定した5i02膜を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は積層高密度集積素子の概略断面図、第2図は本
発明を説明するだめの熱処理条件をパラメーターにして
測定した基板温度と内部応力との関係図、第3図は本発
明を説明するための膜の内部応力と熱処理温度との関係
を示す図である。 第1図 第2rXU 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 スパッタリング法によって酸化シリコン膜を作成す
    る方法において、スパッタリング時のRFパワー密度及
    び基板温度を、スパッタリング後の熱処理条件に拘わら
    ず、基板上に堆積した酸化シリコン膜の内部応力がほぼ
    変化しない値に選んで作成することを特徴とする酸化シ
    リコン膜の製造方法。
JP57223052A 1982-12-21 1982-12-21 酸化シリコン膜の製造方法 Granted JPS59114827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57223052A JPS59114827A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 酸化シリコン膜の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57223052A JPS59114827A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 酸化シリコン膜の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59114827A true JPS59114827A (ja) 1984-07-03
JPH029449B2 JPH029449B2 (ja) 1990-03-02

Family

ID=16792077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57223052A Granted JPS59114827A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 酸化シリコン膜の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59114827A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH029449B2 (ja) 1990-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4316785A (en) Oxide superconductor Josephson junction and fabrication method therefor
US6245645B1 (en) Method of fabricating an SOI wafer
US5407863A (en) Method of manufacturing semiconductor device
AU577953B2 (en) Ion beam construction of i/c memory device
US5089293A (en) Method for forming a platinum resistance thermometer
US4975389A (en) Aluminum metallization for semiconductor devices
JPH02199860A (ja) 高密度半導体構造体及びその製造方法
JPS59130488A (ja) 導電性金属を使用して平坦化非導電性層を製造する方法
JPS6155252B2 (ja)
JPS59114829A (ja) 窒化シリコン膜の製造方法
KR960000948B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPS59114827A (ja) 酸化シリコン膜の製造方法
JPH0456453B2 (ja)
JP3142457B2 (ja) 強誘電体薄膜キャパシタの製造方法
JPS59114853A (ja) 積層集積回路素子の製造方法
JPS59114828A (ja) 酸化シリコン膜の製造方法
JPS59114830A (ja) 窒化シリコン膜の製造方法
JPH06350050A (ja) 半導体素子の電荷蓄積部の誘電体絶縁膜の形成方法
JPS5979585A (ja) ジヨセフソン接合素子とその製造方法
JPH01119076A (ja) 酸化物超伝導体膜の製造方法
JPS5823929B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2782797B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5925245A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH06132577A (ja) 酸化物超伝導ジョセフソン素子の作製方法
JPS6037150A (ja) 半導体装置の製造方法