JPS5911371Y2 - 照明器具取付装置 - Google Patents

照明器具取付装置

Info

Publication number
JPS5911371Y2
JPS5911371Y2 JP6815181U JP6815181U JPS5911371Y2 JP S5911371 Y2 JPS5911371 Y2 JP S5911371Y2 JP 6815181 U JP6815181 U JP 6815181U JP 6815181 U JP6815181 U JP 6815181U JP S5911371 Y2 JPS5911371 Y2 JP S5911371Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
pole
mounting device
cap
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6815181U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57180906U (ja
Inventor
徳貢 大浦
勲 栗林
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP6815181U priority Critical patent/JPS5911371Y2/ja
Publication of JPS57180906U publication Critical patent/JPS57180906U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5911371Y2 publication Critical patent/JPS5911371Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は街路灯等の照明器具取付装置に関するもので
ある。
従来ポールの上端部に、灯具を保持したアーム筒を嵌合
し、キャップでポールに締付けたものがあった(たとえ
ば実開昭56−44416号)しかしながら、ポールお
よびアーム内を通して灯具に電力を供給するリード線を
アーム筒とポールに設けたリード線挿通孔に通している
ため、ポールの向きと灯其の向きが一定となり、道路に
対して灯其の方向を指定する場合にポールの向きも指定
されるため、ポールの施工が煩雑になるという欠点があ
った。
したがって、この考案の目的は、ポールに対して灯具の
方向が指定されない照明器具取付装置を提供することで
ある。
この考案の第■の実施例を第1図ないし第4図に示す。
すなわち、この照明器具取付装置は、灯具5の側面に中
空アーム6を直角に張出し、中空アーム6の先端に、両
端開口のアーム筒7を縦姿勢にしてその側面を溶接し、
その連接部にリード線挿通孔8を形戒する。
アーム筒7の外径に等しい外径をもつポール9の上端部
にアーム筒7の内径に相当する外径でアーム筒7の高さ
より低い嵌合部10を形或し、嵌合部10の上端面にす
き間11を残して矩形取付板12を架設し、取付板12
には2個の孔13を形威して下面にナット13′を溶接
する。
アーム筒7の上端開口に嵌合する段部14をもちアーム
筒7の外径と同じ直径のキャップ15をアーム筒7に冠
載し、ねじ孔13に対向してボルト挿通孔16を形或す
る。
この照明器具取付装置は、ポール9の上端の嵌合部10
に灯具5のアーム筒7を回転自在に嵌合し、灯具5から
の引出線(図示省略)をアーム6の中空部、リード線挿
通孔8およびすき間11を通してポール9の内部下端部
に通し、電源に接続する。
アーム筒7の上端にキャップ15を嵌合し、ボルト挿通
孔16にボルト17を挿通し、ねし孔13にねじ込む。
道路ラインに対応して灯具5の向きを変える場合、ボル
ト17を緩めてポール9に対し回動する。
このように構戊したため、2個のボルト17の締付けに
より耐風圧強度を達戊でき、ボルト17を緩めることに
より灯具5の向きを任意調整でき、またボルト類が上面
に位置するので意匠性がよいことになる。
この考案の第2の実施例を第5図に示す。
すなわち、この照明器具取付装置は、第1の実施例にお
いて、ボルト17′を一本にし、しかもアーム筒7の回
転中心ではなく、偏心位置に設けたもので、中心に設け
る場合よりもキャップ15が回転するおそれがないので
耐風圧強度を達或でき、しかも方向性および意匠性を達
或できる。
以上のように、この考案の照明器具取付装置は、灯具の
アーム筒をポールの嵌合部よりも高くし、その嵌合しな
い部分にリード線挿通孔を形或し、アーム筒にキャップ
を被せてボルトをその偏心位置でポールに締付けるよう
にしたため、耐風圧強度、灯其の方向性および意匠性と
もに優れるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の第1の実施例の分解斜視図、第2図
は結合状態の断面図、第3図はキャップの裏面斜視図、
第4図は結合状態の斜視図、第5図は第2の実施例の要
部斜視図である。 5・・・灯具、7・・・アーム筒、8・・・リード線挿
通孔、9・・・ポール、10・・・嵌合部、13′・・
・ナット(ねじ孔)、15・・・キャップ、17, 1
7’・・・ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上端部に嵌合部を設けかつ上端面の偏心位置にねし孔を
    設けたポールと、前記嵌合部よりも高いアーム筒を有し
    このアーム筒を前記嵌合部に嵌合するとともにアーム筒
    の嵌合しない部分にリード線挿通孔を形或した灯具と、
    前記アーム筒の上端開口に嵌合するキャップと、前記ね
    し孔に螺着されて前記キャップを締付けるボルトとを備
    えた照明器具取付装置。
JP6815181U 1981-05-11 1981-05-11 照明器具取付装置 Expired JPS5911371Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6815181U JPS5911371Y2 (ja) 1981-05-11 1981-05-11 照明器具取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6815181U JPS5911371Y2 (ja) 1981-05-11 1981-05-11 照明器具取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57180906U JPS57180906U (ja) 1982-11-16
JPS5911371Y2 true JPS5911371Y2 (ja) 1984-04-07

Family

ID=29864107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6815181U Expired JPS5911371Y2 (ja) 1981-05-11 1981-05-11 照明器具取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911371Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57180906U (ja) 1982-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5645255A (en) Articulating clamp assembly for traffic control device
JPS5911371Y2 (ja) 照明器具取付装置
US4433367A (en) Luminaire mounting structure
JPS639941Y2 (ja)
CN219796967U (zh) 一种可调角度的太阳能路灯
JPH073617Y2 (ja) 放電灯用安定器
CN214996580U (zh) 一种可调节的电子围栏安装架
JPS639059Y2 (ja)
US3130925A (en) Lamp support
CN209279071U (zh) 一种共享电动助力车用双闪灯
CN218237348U (zh) 一种灯具多功能安装支架
CN218599620U (zh) 灯臂连接组件
JP2003217075A (ja) 歩行者用信号灯器の取付金具
JPH0237111Y2 (ja)
JPS635307Y2 (ja)
JPH057694Y2 (ja)
JPH0751689Y2 (ja) 照明用ポール
JPS6322584Y2 (ja)
JPH0128566Y2 (ja)
JPH0485507U (ja)
JP2554113Y2 (ja) 照明器具
JPS5816913Y2 (ja) バツクミラ−取付装置
JPS5921449Y2 (ja) 照明器具の吊下装置
JPS5826225Y2 (ja) 反射板取付装置
JPH0437937Y2 (ja)