JPS6322584Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322584Y2
JPS6322584Y2 JP1321285U JP1321285U JPS6322584Y2 JP S6322584 Y2 JPS6322584 Y2 JP S6322584Y2 JP 1321285 U JP1321285 U JP 1321285U JP 1321285 U JP1321285 U JP 1321285U JP S6322584 Y2 JPS6322584 Y2 JP S6322584Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
shade
support arm
socket
arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1321285U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61127510U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1321285U priority Critical patent/JPS6322584Y2/ja
Publication of JPS61127510U publication Critical patent/JPS61127510U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6322584Y2 publication Critical patent/JPS6322584Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S6/00Lighting devices intended to be free-standing
    • F21S6/002Table lamps, e.g. for ambient lighting
    • F21S6/003Table lamps, e.g. for ambient lighting for task lighting, e.g. for reading or desk work, e.g. angle poise lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/08Devices for easy attachment to any desired place, e.g. clip, clamp, magnet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (a) 技術分野 この考案は、アーム式スタンド灯具のセードと
支持アームとの連結部の構造に関する。
(b) 従来技術とその欠点 従来、上記の連結部には支持アームを通してセ
ードの内部へ導設された電線が挿通されていた。
そのため、組立工程では支持アームとセードとが
電線によつて繋がれたままになり、各種作業の作
業性の低下を招いていた。特に、支持アームの上
部アームと下部アームが揺動可能に連結されてい
る中折れアーム式スタンド灯具にあつては、支持
アームと支柱の全長が1m以上もあるので、ライ
ンコンベアーの上でその灯具を振り回して所定の
作業をするときの作業性が極めて悪く、場合によ
つてはプラスチツク製のセードが損傷してその商
品価値を低下させることもあつた。
また、上記した中折れアーム式スタンド灯具で
はセードを支持アームの軸心周りに回転させるこ
とができなかつたので、灯具による投光角度を任
意に調節することに困難があつた。
(c) 考案の目的 この考案は上記した従来の欠点を改善するため
になされたもので、支持アームとセードとを分割
し、ソケツトおよびプラグのいずれか一方を支持
アームに回転のみ可能に取り付け、他方をセード
側の継手に内装することによつて、セード部分と
支持アーム部分とを別々に組立工程へ導入でき、
組立て後においてはセードを支持アームの軸心周
りに容易に回転させることのできるアーム式スタ
ンド灯具のセード連結部構造を提供することを目
的としている。
(d) 考案の構成および効果 上記目的を達成するため、この考案は、セード
に取り付けられた筒状の継手をスタンドの支持ア
ームに嵌脱するのに伴つて互いに着脱されるソケ
ツトおよびプラグのいずれか一方を上記支持アー
ムに回転のみ自在に取り付けると共に、他方を上
記継手に内装し、この継手のねじ部に螺入出され
てこの継手の筒部を拡縮する締付けリングを上記
支持アームにスライド自在には嵌め込んだ点を構
成上の特徴としている。
このように構成すればアーム式スタンド灯具が
支持アーム側とセード側とに分割されるので、組
立工程へはこれらを別々に導入できるようにな
り、従来の場合に比べて取扱いが容易になつて作
業性が改善される。そのため、セードがプラスチ
ツク製であつても組み立て中に損傷するような事
態が未然に防止される。また、組み立て後におい
ては、締付けリングを継手のねじ部にねじ込んで
支持アームと継手とを固定することにより、ソケ
ツトの電気接点とプラグの端子との電気的接触不
良が確実に防止される。逆に、締付けリングを緩
めればソケツトとプラグを嵌合したままセードを
支持アームの軸心周りで容易に回転させることが
できるので、灯具からの投光角度を任意に調節す
ることができるようになる。
(e) 実施例 第1図はこの考案のセード連結部構造を適用し
た中折れアーム式スタンド灯具を例示している。
同図において、1はセードで、その内部に蛍光灯
などの電球が装備される。2は支持アームで、上
部アーム21と下部アーム22を折曲がり可能に
連結してなり、上部アーム21にセード1が連結
されていると共に、下部アーム22に机Dなどに
対する取付金具3が相対揺動可能に連結されてい
る。
第2図はこの考案のセード連結部構造を例示し
ている。同図から明らかなように、上部アーム2
1の先端部には円周方向の長孔41と突起42を
備えた筒状の中間部材4およびソケツト5が同心
状に嵌め込まれ、中間部材4の長孔41には上部
アーム21にねじ込まれるねじ6が嵌まり込む。
また、ソケツト5はその鍔部51に設けられた凹
所52が中間部材4の突出部43に嵌合されて中
間部材4と一体化される。なお、ソケツト5の電
気接点(不図示)は第1図に示した支持アーム2
の内部に導設された電線(不図示)に電気的に接
続されている。さらに、上部アーム21にはテー
パー内面を有する締付けリング7がスライド自在
に嵌め込まれている。
第3図は支持アーム21に中間部材4とソケツ
ト5を嵌め込み、上部アーム21にねじ込んだね
じ6を中間部材4の長孔41に嵌め込んだ場合を
示している。同図より明らかなように、このよう
な組立状態においては、中間部材4の長孔41の
長さに相応する角度だけ中間部材4とソケツト5
とが一体になつて上部アーム21の軸心Xの周り
で回転可能であり、しかもこれらはねじ6によつ
て抜け防止されている。
次に、第2図において、8は筒状の継手を示し
ている。この継手8は筒部81とねじ部82を備
え、筒部81にT字状の割溝83が形成されてい
る。また、この継手8にはプラグ9が同心状に内
装される。このプラグ9は差し込み端子91と上
記ねじ部82にねじ込まれるねじ84が嵌まり込
む凹所92と上記ソケツト5の凹溝53に嵌まり
込む突出部93を有し、その端子91は図外のリ
ード線によつてセード内部の電球装着用ソケツト
の端子に電気的に接続されている。
第4図はセード1に取付具100を軸心Yの周
りに回転自在に取り付け、この取付具100をプ
ラグ9が嵌め込まれた継手8の後端部85に軸心
Zの周りに回転可能に取り付けた場合を示してい
る。110は把手であり、この把手110に固着
された軸心(不図示)によつて上記取付具100
と継手8の後端部85とが連結されている。第4
図の場合は、把手110を左右に回転して継手8
の後端部85を取付具100で緩緊させることに
より、継手8に対するセード1の起倒を許す解ロ
ツク状態とそのような起倒を許さないロツク状態
とを自由に設定できる。また、セード1は軸心Y
の周りで任意の角度だけ変位させることができ、
変位後はその位置に固定される。
上記によると、組立工程では支持アーム2に挿
通した電線をセード1の内部へ導設しておく必要
がなく、組立工程へはこれらを別々に導入すれば
作業性が高まる。
結線は次の要領で行う。即ち、継手8の筒部8
1を上部アーム21に外嵌させると共に、その筒
部の割溝83に上部アーム21の突起42を嵌め
込む。このようにすると、プラグ9の突出部93
がソケツト5の凹溝53に嵌まり込み、ソケツト
5の内部でソケツト5の接点に端子91が電気的
に接続される。次に、締付けリング7を継手8の
ねじ部82にねじ込む。これにより、継手8の筒
部81に形成された舌片85,85(第2図参
照)が締付けリング7のテーパー内面に押圧され
て縮径され、上部アーム21を挟持する。この状
態では、締付けリング7によつて上部アームと継
手8との結合部が覆い隠されてこの部分が露出す
ることによる見苦しさが無くなり、外観が良好に
なることに加え、上部アーム21とセード1とが
継手8を介して強固に固定されるのでソケツト5
とプラグ9とが確実に位置決めされ、ソケツト5
の接点と端子91との電気的接続不良が生じなく
なる。逆に、締付けリング7を緩めると、上記テ
ーパー内面が舌片85,85から後退してこの舌
片85,85がそれ自体の弾性によつて拡径し、
上記の固定状態が解除される。この状態では、ソ
ケツト5とプラグ9とを嵌合させたままで、セー
ド1を上部アーム21の軸心X(第3図参照)の
周りで所定の範囲内の任意の角度に回転させて、
灯具からの投光角度を自由に調節できる。
なお、この実施例では上部アーム21にソケツ
ト5を取り付け、継手8にプラグ9を内装したも
のを説明したが、これに限らず、上部アームにプ
ラグを取り付け、継手にソケツトを内装してもよ
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はアーム式スタンド灯具を示す概略斜視
図、第2図はこの考案の実施例によるセード連結
部構造を示す分解組立図、第3図はソケツトを支
持アームに取り付けた場合を示す部分斜視図、第
4図はプラグをセードに取り付けられた継手に内
装した場合を示す概略斜視図である。 1……セード、2……支持アーム、21……上
部アーム、4……中間部材、41……長孔、5…
…ソケツト、6……ねじ、7……締付けリング、
8……継手、9……プラグ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. セードに取り付けられた筒状の継手をスタンド
    の支持アームに嵌脱するのに伴つて互いに着脱さ
    れるソケツトおよびプラグのいずれか一方を上記
    支持アームに回転のみ自在に取り付けると共に、
    他方を上記継手に内装し、この継手のねじ部に螺
    入出されてこの継手の筒部を拡縮する締付けリン
    グを上記支持アームにスライド自在には嵌め込ん
    だことを特徴とするアーム式スタンド灯具のセー
    ド連結部構造。
JP1321285U 1985-01-30 1985-01-30 Expired JPS6322584Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1321285U JPS6322584Y2 (ja) 1985-01-30 1985-01-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1321285U JPS6322584Y2 (ja) 1985-01-30 1985-01-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61127510U JPS61127510U (ja) 1986-08-11
JPS6322584Y2 true JPS6322584Y2 (ja) 1988-06-21

Family

ID=30497012

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1321285U Expired JPS6322584Y2 (ja) 1985-01-30 1985-01-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322584Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61127510U (ja) 1986-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5711674A (en) Lamp socket and plug assembly
JPS6322584Y2 (ja)
US20060013009A1 (en) Recessed to spot light converter
KR200404093Y1 (ko) 등기구용 전선연결구
US7011534B2 (en) Track adapter and track light kit equipped with the same
KR200251797Y1 (ko) 갓 부착용 소켓
JPH0438405Y2 (ja)
JPS6322569Y2 (ja)
JPS6240487Y2 (ja)
JPH037841Y2 (ja)
JPH0740253Y2 (ja) 照明器具
JPS623841Y2 (ja)
JPH057694Y2 (ja)
JPS6328554Y2 (ja)
JPS6327385Y2 (ja)
JPS6242415Y2 (ja)
JP3064495U (ja) 電球ソケット構造
JPH031850Y2 (ja)
JPH0345387Y2 (ja)
JPS5926962Y2 (ja) 照明器具に於けるア−ムパイプの取付装置
JPH0753213Y2 (ja) 照明器具
JPH023215Y2 (ja)
JPH0110813Y2 (ja)
JP2553187Y2 (ja) 電球ソケット
JPH0128579Y2 (ja)