JPS59113022A - エポキシ樹脂組成物 - Google Patents

エポキシ樹脂組成物

Info

Publication number
JPS59113022A
JPS59113022A JP22286282A JP22286282A JPS59113022A JP S59113022 A JPS59113022 A JP S59113022A JP 22286282 A JP22286282 A JP 22286282A JP 22286282 A JP22286282 A JP 22286282A JP S59113022 A JPS59113022 A JP S59113022A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxy resin
formula
resin composition
curing agents
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22286282A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Ito
功 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP22286282A priority Critical patent/JPS59113022A/ja
Publication of JPS59113022A publication Critical patent/JPS59113022A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 本発明は新規なエポキシ@j脂糾底物に関する。
さらに許しくは、エポキシ樹脂に、硬化剤として特定の
フェノール樹脂100車量部と特定の有機酸ジヒドラジ
ド5〜50 M置部からなる少なくとも2種の硬化剤を
用いることにより、加熱硬化時に発生するひずみを抑制
し、えられる樹脂硬化物の、耐亀裂性や耐熱衝撃性のい
ちじるしく改善をれたエポキシ樹脂組成物((関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
従来からエポキシ樹脂に硬化剤としてフェノール樹脂を
用いれば、機械的性質、電気的性質などのすぐれた樹脂
硬化物かえられることは知られているが、成形加工材料
として必少な熱衝撃強度が悪いという技術的欠点があり
その改良が要請されている。
この欠点を改善するために可撓性付与剤を用いてエポキ
シ樹脂の可撓性を増加させ似J化時の収縮による応力や
熱衝撃力を緩和する方法が採用されている。しかしなが
ら、エポキシ41L1指に可撓性付与剤を用いる場合、
熱戦゛イヒ温度が大巾に低下して耐熱衝撃性以外の機械
的性質や電気的性質などの物理的性質および耐薬品性な
どの化学的性質が低下するという欠点がある。
〔う6明の目的) 本発明は、前記のごとき欠点を克服して、熱衝撃強度の
1TQj上を目的とするものである。
末完明省等(rよ、この課題を達成するために税意研死
し、エポキシ樹脂に、硬化剤として作用効果の異なる2
4ル類の硬化剤を組合せて用いれば熱軟化温度及び熱衝
撃強度がともに優れたエポキシ樹脂組成物が得られるこ
とを見出し、本発明を完成した。
〔発明の概要〕
すなわち、本発明はエポキシ樹脂に、硬化剤として一般
式(′1) (式(1)中、Rは水素または炭素数1−5個のアルキ
ル基、nはO〜8である。)で示される少なくとも1種
のフェノール樹i旨100里量部と一般式(11) %式% () (式(11)中、Rは炭素数2以上の2価の炭化水素基
金示す。)で示される少なくとも1種の有機酸ジヒドラ
ジド5〜50恵量部からなる少なくとも2棟の硬化剤を
配合してなることを特徴とするエポキシ副11旨組成物
を提供するものである。
本発明のエポキシ樹脂としては、例えは、′ビスフェノ
ールA型、ビスフェノールF型、フエノールノボラツク
型、クレゾールノボラック型、指環型およびペテロ環を
持ったエポキシ樹脂などを例示することができる。
本発明の硬化剤は1つは一般式(1)で示されるフェノ
ール樹脂であり、例えば、フエノールノボラノク樹脂、
オルソ−クレゾールノボラック樹脂、メタクレゾールノ
ボラック樹脂、バラゾールノボラソク樹4旨、オルソエ
チルフエノールノボラノク佃脂、メタエチルフェノ′−
ルノボラ・り樹脂、バラエナルフェノールノホラノクi
モ(脂なとを例示することができる。また、他は一般式
(I+)で示される壱磯岐ジヒドラジドであり、例えば
、コ・・り酸ジヒドラジド、“アジピン酸ジヒドラジド
、マレイン酸ジヒドラジド、フマル酸ジヒドラジド、ダ
イマー酸ジヒドラジド、セハチン酸ジヒドラジド、アセ
ライン酸ジヒドラジド、インフタール酸ジヒドラジド、
テレノタール酸ジヒドラジド等を例示することが小米り
。なかでも脂肪族ジカルボン酸ジヒドラジドとくにアジ
ピン酸ジヒドラジドが好ましい。またhIJ記有機酸ジ
ヒドラジドの使用“計は、前記の如くフェノール樹脂1
00型開部に対して5〜50tkJ一部の割合か用いら
れ、エボキン位111目の機械的性質や遡気的性賀など
の物理的性質および耐薬品性などの化学的性質に影智を
およぼす熱軟化温度がきわめて良好であると共Vこ耐熱
衝撃性をいちじるしく改善(〜うる。もし有機酸ジヒド
ラジドに50市垣部以上で用いるときは、エポキシ樹1
3旨硬化物の耐熱衝撃性を向上するがエポキシ樹脂の熱
軟化温度が低下し、また有機酸ジヒドラジドを5重量部
以下で用いるときはエポキシ樹脂硬化物の耐熱衝性を向
上しえず好ましくない。
なお、前記硬化剤の使用量はとくに制限はなく、従来の
エポキシ樹脂組成物における配合使用量と同様でよい。
しかして、本発明のエポキシ樹脂組成物は含浸、注形そ
の他の成形加工に用いられるのであるが、必要ならイミ
ダゾール類、イミダゾール笠属錯体類、  BF3−ア
ミン鉛体類、有機ホスフィン類、3−P−クロロフェニ
ル−1,1−Nジメチル尿素等通常のエポキシ1111
i81f化促進剤が適宜用いられる。
また、かかる硬化促進剤の使用量としては、とくに制限
はなく、従来のエポキシ樹脂組成物における配合使用量
と同様でよい。
なお、本発明のエポキシ樹脂組成物には、充填剤、着色
材、離型剤、酸化防止剤、難燃剤等の従来公知の配合剤
が使用でき、発明の効果に悪影響ケ与えない割合で添加
してもよい。
〔発明の実施例〕
次に本発明を実施例により更に具体的に説明するが本発
明はその袋旨をこえない限い以下の実施例に限定される
ものではない。
実施例 エポキシ当量235のクレゾールノホラソク型エホキ・
ン4剥月旨t00重量部、2−へフ゛タデシルイミダン
ール硬化促進剤2ル獣部及び第1表に示す柚類及び量(
重量部)の硬化促進剤と可撓性付与剤を混合しミキンン
グロールにて混練し、冷却、粉砕し7て粉本状エポキシ
樹脂組成物を得だ。
この樹脂組成物を外径18朋、内径11.511+ff
i、厚さ3 mのステンレス製リングを1個づつ入れた
直径40mmのアルミ製容器にそれぞれ10grづつ入
れて、硬化歪性160°×30分−1175’QX4時
間で硬化し/こ。
ついで、えられた硬化物を室温に戻して亀裂の発生個数
および熱軟化温度を測定した。その結果を第1表に示し
た。
衣1かL−明らかなごとく、本発明のエポキシ樹脂組成
物からえられた硬化物は、比較例におけるエポキシ樹脂
組成物から見られた硬化物に比べて、熱軟化温度をあま
り変えることなく、きわめて良好な耐熱衝撃性を示しだ
以1余白 〔発明の効果〕 本発明のエポキシ樹脂組成物は、熱軟化温度および耐熱
@撃性において優れて3す、その実用的価値は犬である

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)エポキシ樹脂に、硬化剤として一般式(1)(式
    (1)中、Rは水累丑たは炭素数1〜5個のアルキル基
    、nは0〜8である。)で示きれる少なくとも1種のフ
    ェノール樹脂用0車量部と−j股式(11) ( %式%(11) (式(11)中、Rは炭素数2以上の2価の炭化水素残
    基を示す。)で示きれる少なくとも1種の有機酸/ヒド
    ラノド5〜50厘叶部からなる少なくとも2)lΦのイ
    at化剤を配合してなることを特徴とするエポ曳シφX
    1脂組成物。
JP22286282A 1982-12-21 1982-12-21 エポキシ樹脂組成物 Pending JPS59113022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22286282A JPS59113022A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 エポキシ樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22286282A JPS59113022A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 エポキシ樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59113022A true JPS59113022A (ja) 1984-06-29

Family

ID=16789054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22286282A Pending JPS59113022A (ja) 1982-12-21 1982-12-21 エポキシ樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59113022A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1780587A4 (en) * 2004-08-11 2008-11-12 Nippon Kayaku Kk LIQUID CRYSTAL SEALING MATERIAL AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY CELL USING THE SAME

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1780587A4 (en) * 2004-08-11 2008-11-12 Nippon Kayaku Kk LIQUID CRYSTAL SEALING MATERIAL AND LIQUID CRYSTAL DISPLAY CELL USING THE SAME

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4798761A (en) Epoxy resin compositions for use in low temperature curing applications
JP3428699B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
US3563850A (en) Electrical insulation containing epoxy resin,bis(2,3-epoxy-cyclopentyl) ether and resorcinol formaldehyde resin
US4966928A (en) Epoxy resin based powder coating composition
US3036041A (en) Reaction products of epoxylated compositions and process
US3098054A (en) Composition comprising epoxy resin, polyvinyl acetal, silica, and a bf3-amine complex
JP2000007761A (ja) 熱硬化性樹脂組成物
US2967843A (en) Epoxy resin composition having high heat stability
JPS59113022A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPH0286616A (ja) 低粘度のエポキシ樹脂組成物
GB872148A (en) Heat hardenable compositions comprising epoxide compounds and dicarboxylic anhydrides
JPS63301219A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS60112813A (ja) 成形材料用エポキシ樹脂組成物
JPS5952893B2 (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS58174416A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物
US4891403A (en) Curable thermosetting epoxy-polyester resin composition
US5049639A (en) Ring-alkylated m-phenylene diamine blends for use in curing epoxy resins
US5128059A (en) Ring-alkylated m-phenylene diamine blends for use in curing epoxy resins
JPH0249329B2 (ja)
JPS58194916A (ja) エポキシ樹脂組成物
JPS58206674A (ja) 接着性組成物
JPS59164321A (ja) エポキシ樹脂組成物
US3422041A (en) Use of reactive lignocellulose as additive for epoxy resins
JPS5966418A (ja) エポキシ樹脂組成物
JP2888661B2 (ja) 注型用樹脂組成物