JPS59112799A - スピ−カ - Google Patents

スピ−カ

Info

Publication number
JPS59112799A
JPS59112799A JP22110082A JP22110082A JPS59112799A JP S59112799 A JPS59112799 A JP S59112799A JP 22110082 A JP22110082 A JP 22110082A JP 22110082 A JP22110082 A JP 22110082A JP S59112799 A JPS59112799 A JP S59112799A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
signal
diaphragm
piezoelectric element
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22110082A
Other languages
English (en)
Inventor
Koshin Shimada
島田 康臣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP22110082A priority Critical patent/JPS59112799A/ja
Publication of JPS59112799A publication Critical patent/JPS59112799A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R3/00Circuits for transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R3/002Damping circuit arrangements for transducers, e.g. motional feedback circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、音響機器用スピーカに関するものである。
(従来例の構成とその問題点) 従来のスピーカは第1図に示すごとく、振動板1の中心
部に加速度検出器2を取9つけて加速度を検出している
。加速度検出器2は第1図に示す如く、振動検出質量M
が、圧電素子Cに印加する圧力で、圧電素子Cから電気
信号を端子3 a、4aで取シ出していたが、この方法
では振動検出質量Mを大きくすると、スピーカの振動系
質量が増加し能率の低下を招き、又検出再生高域限界周
波数も低下させてしまうため、振動検出質量Mの大きさ
が制限されて小さくなる。従って圧電素子Cに加わる圧
力が小さく検出感度が低くなり、検出した信号を制御信
号として使用できなかった。
なお第1図において、4はフレーム、5はエツジ、6は
プレート、7はマグネット、8はヨーク、9はダンパー
、loはディスコイルテアル。
(発明の目的) 本発明は、スピーカの振動加速度に比例した信号を感度
よく検出し、制御信号に応用することを目的とする。
(発明の構成) 本発明のスピーカでは、圧電素子が駆動系のボイスコイ
ルボビンの外周と、カブシリングの間に接合され、この
カブシリングが振動系の振動板に接合されているもので
ある。
(実施例の説明) 本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第2図において、圧電素子11は、ボイスコイルボビン
12の外周と、カブラリング130間に接合され、カブ
シリング13は振動板1に接合されている。このように
構成すると、円筒状の圧電素子11はボイスコイルボビ
ン12に力が発生すると、振動板1の質量Maによって
せん断方向の圧力を受け、この圧力によって端子3a、
4a間に圧力に比例した信号が発生する。この信号は振
動板1の加速度と比例したものであるから、第1図の信
号と同様に制御信号として応用ができる。
一方、振動系の全質量を第1図と第2図とで比較すると
、その差は第1図における付加質量Mとカブラリング1
3の質量Maとの差となるが、付加質量Mは検出感度と
比例するため、第2図のものと同等の感度を得るには第
2図の振動板1の質量と同等の質量が必要であり、振動
系の質量は大変大きくなる。又検出感度は圧電素子Cの
単位面積当りの圧力できまるだめ、圧力を一定とすると
、検出した信号を制御信号として利用する場合は検出器
のノイズが問題となシ、検出した信号とノイズの比(S
/′N比)が低いとMFBなどの制御後スピーカか゛ら
出るノイズが大きくなってこれが問題である。又第2図
の場合は、第1図の場合よりも圧電素子の対向電極面積
が広いため静電容量が大きく、ローインピーダンスであ
るため低雑音で信号を検出できる。
以上のように本発明によると、大きな付加質量を必要と
しないため、従来よシスピー力の能率および高域再生限
界周波数を下げることなく、振動加速度を感度よく検出
できるものである。
以上の実施例では圧電素子を円環状として示したが、必
ずしも円環である必要はなく、半円環、あるいは口筒を
円周分割した形状でもよいことは勿論である。
又第3図は、圧電素子11の受ける圧力をせん断でなく
圧縮方向の圧力としたもので、円筒状の圧電素子に比べ
圧電素子11の製法が簡単であり、しかも第2図の場合
と同様の効果が得られるものである。
第4図は、本発明による制御信号をフィードバックして
スピーカの振動のりニアリティを改善する場合のブロッ
ク図である。
又第4図以外に制御信号として色々な利用の方法がある
が、それらに対し検出信号のS/N比がよい分だけ、従
来より大きな制御量がとれるものであシ本発明の利用価
値は犬である。
又以上は高音、中音用スピーカとして振動板とボビンの
間に圧電素子を設けたが、コーン型振動板による低雑音
用スピーカ、あるいはドライブコーンを使用した平面型
振動板による低音用スピーカにも本発明は応用できるも
のであり、この場合は特にコーンネック部にセラミック
等の剛性の高い圧電素子を設け、コーンネックとボイス
コイルボビンを結合すると、コーンネック部の剛性が向
上し、高音再生限界周波数も高くできるという利点があ
シ、又ネック部の強度が向上するため、耐久力を向上さ
せるという利点も生まれる。
(発明の効果) 本発明によると、大きな付加質量を必要としないため、
スピーカの能率および高域再生限界周波数を下げること
なく振動加速度が効率よく検出でき、又検出信号のSハ
比が良い分だけガきな制御量が得られ、ネック部の強度
の向上により耐久力が向上する等種々の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のスピーカの断面図と振動検出の説明図、
第2図および第3図は本発明の実施例を示す図、第4図
は本発明によるフィードバックブロック図である。 1・・・振動板、2・・・加速度検出器、3a・・・端
子、4a・・・端子、4・・・フレーム、5・・・エツ
ジ、6・・・プレート、7・・・マグネット、8・・・
ヨーク、9・・・ダンパー、10・・・ボイスコイル、
11・・・圧電素子、12・・・ボイスコイルボビン、
13・・・カブラリング、14・・・検出器、15・・
・スピーカ1,16・・・電力増幅器、17・・・帰還
増幅器。 第1図 8 第2図 0 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)振動系と駆動系を圧電素子を介して結合したこと
    を特徴とするスピーカ。
  2. (2)圧電素子からの信号を制御信号としてスピーカの
    入力信号にフィードバックすることを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載のスピーカ。
JP22110082A 1982-12-18 1982-12-18 スピ−カ Pending JPS59112799A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22110082A JPS59112799A (ja) 1982-12-18 1982-12-18 スピ−カ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22110082A JPS59112799A (ja) 1982-12-18 1982-12-18 スピ−カ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59112799A true JPS59112799A (ja) 1984-06-29

Family

ID=16761488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22110082A Pending JPS59112799A (ja) 1982-12-18 1982-12-18 スピ−カ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59112799A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016088459A1 (ja) * 2014-12-02 2016-06-09 ソニー株式会社 スピーカー装置
JP2018506909A (ja) * 2015-01-23 2018-03-08 テクトニック オーディオ ラボズ、インコーポレイテッド オーディオトランスデューサ安定化システム及び方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016088459A1 (ja) * 2014-12-02 2016-06-09 ソニー株式会社 スピーカー装置
CN107079225A (zh) * 2014-12-02 2017-08-18 索尼公司 扬声器装置
JPWO2016088459A1 (ja) * 2014-12-02 2017-09-07 ソニー株式会社 スピーカー装置
US20170295423A1 (en) * 2014-12-02 2017-10-12 Sony Corporation Speaker apparatus
EP3185582A4 (en) * 2014-12-02 2018-03-14 Sony Corporation Speaker device
US10154336B2 (en) 2014-12-02 2018-12-11 Sony Corporation Speaker apparatus
CN107079225B (zh) * 2014-12-02 2019-12-10 索尼公司 扬声器装置
JP2018506909A (ja) * 2015-01-23 2018-03-08 テクトニック オーディオ ラボズ、インコーポレイテッド オーディオトランスデューサ安定化システム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1335611C (en) Electro acoustic transducer and loudspeaker
US4379952A (en) Mechanical filter for an electrodynamic transducer
JPS5911237B2 (ja) 圧電スピ−カ
GB2076257A (en) Electro-acoustic transducers
JP3930126B2 (ja) スピーカ
JPS59112799A (ja) スピ−カ
US4803242A (en) Diaphragm for loudspeakers
US2453521A (en) Superimposed duplex loud-speaker
JPH067711B2 (ja) スピ−カ
JPH03232399A (ja) スピーカシステムの低音増強装置
JPS5912699A (ja) 複合型スピ−カ
US8009858B2 (en) Loudspeaker
JPS5912700A (ja) 複合型スピ−カ
JPS5931108Y2 (ja) モ−シヨナルフイ−ドバツクスピ−カ
JPH0332157Y2 (ja)
JPH0413916Y2 (ja)
GB2118398A (en) Moving coil electroacoustic transducers
JPS585100A (ja) 圧電型スピ−カの駆動方法
JPH048716Y2 (ja)
JPH0332158Y2 (ja)
JPH0984187A (ja) スピーカ
SU1757128A1 (ru) Электродинамический рупорный громкоговоритель
JPS5990495A (ja) スピ−カ装置
JPH02312396A (ja) 中・高音用スピーカ振動板
JPS5975799A (ja) 電気音響変換器