JPS59112699A - キ−ボ−ドを有する小型電子機器の製造方法 - Google Patents

キ−ボ−ドを有する小型電子機器の製造方法

Info

Publication number
JPS59112699A
JPS59112699A JP22211782A JP22211782A JPS59112699A JP S59112699 A JPS59112699 A JP S59112699A JP 22211782 A JP22211782 A JP 22211782A JP 22211782 A JP22211782 A JP 22211782A JP S59112699 A JPS59112699 A JP S59112699A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper case
case
push button
button
electronic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22211782A
Other languages
English (en)
Inventor
丸山 胤宏
森 修理
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP22211782A priority Critical patent/JPS59112699A/ja
Publication of JPS59112699A publication Critical patent/JPS59112699A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明はキーボードを有する小型電子機器の製造方法
に関する。
〔発明の背景−〕
従来、小型重、千弐泪算機等の小型電子機器においては
、複数の押釦と上部ケースとを合成樹脂で別々に成形し
、これらを組立工程の途中で組み合わせていた。このた
め、押釦の成形金型と上部ケースの成形金型との2つの
金型が必要となり、しかも部品点数が2つになるので、
組立ftが多くなり、コストが高くなる等の問題があっ
た。
〔発明の目的〕
この発明は上記のような事情を背景になされたもので、
小型電子機器のケースと押釦とを1つの金型で成形する
ことができ、しかも部品点数及び阪 組立工数が少なく、組立作業が簡単で、且つ安価に製作
することができるキーボードを有する小型電子j−AF
nの製造方法を提供することにある。
〔発明の要点〕
上記のような目的を達成するために、この発明に係る製
造方法は、小型電子機器のケースと少なくとも1以上の
押釦とを合成樹脂で一体に成形する成形工程と、この後
上記ケースと押釦とを切り離す分離工程と、押釦が分離
されたケースの上面に化粧パネルを取り付ける取付工程
と、この化粧パネルが取り付けられたケースに押釦をセ
ットするセット工程と+ &’F−て;Iフ造する方法
である。
〔実施例〕
以下、この発明を小型電子式計算機に適用した場合につ
き、第1図ないし第3ワを811(イして説明する。
第11fi(5)は上j耶ケース1に複数の押釦2・・
・・・・を合成(、υ脂で一体に成形した成形工程(成
形状jij? )を示している。即ち、上部ケース1は
ほぼ平板状をなし、その上側には表示装置(図示せず)
を配f+”Jする表示窓3が形成されており・、またそ
の下側には上記押釦2・・・・・・が多数配列形成され
ている。
この押釦2・・・・・・は第1図(ト)及び第2p!?
lGこ示才ように、上部ケース1に形成された複数の釦
孔4・・・・・・内に夫々対応1.て形成されている。
この押釦2・・・・・・は夫々角柱片をなし、その両0
([1下部には鍔部2a・・・・・・が側方へ突出形成
されている。このJl、合、上記押釦2・・・・・・は
、その側壁及び鍔部2a・・・・・・が上記釦孔4・・
・・・・の内壁に接触しないように、全体が釦孔4・・
・・・・よりも小さく形成されている。また、上記各押
釦2・・・・・・は接続部訃・・・・・を介して各釦孔
4・・・・・・の内壁に接続されており、これにより上
部ケース1と一体に成形されるようになっている。
即ち、上記接続部5・・・・・・は各押釦2・・・・・
・の側壁下部と釦孔4・・・・・・の内壁−上部との間
に設けられており、しかも切断し易いように尊くて細い
ものである。従って、上記接続部5・・・・・・は、押
釦2・・・・・・を上部ケース1に分離可能に接続する
と共に、押釦2・・・・・・を・上部ケース1の上方へ
突出させた状態で保持している。
こび)ように押釦2・・・・・・が一体に成形さねた上
部ケース1は、第3図に示すように分離工程へ送られ、
この分備工程で押釦2・・・・・・と上部ケごス1とが
プレス切断加工により切り離される。即ち、押釦2・・
・・・・を上部ケース1に接続する接続部5・・・・・
・の両端をプレス切断加工によ−り切断し、各接続部5
・・・・・・を除去する。すると、押釦2・・・・・・
と上部ケース1とは第1図(l13)に示すように分離
される。なお、第6図中ロコは製造工程を示し、ζ〕は
製造工程における部品を示している。
この後、上記のように押釦2・・・・・・が分離された
上゛部ケース1は、第3図に示すようにテープ貼着工程
に送らね7、ここで上部ケース1の上面に熱圧着テープ
((¥!示せず)が貼着される。この熱圧着テープは1
種の両面0着テープであり、上部ケース1のス5示窓3
及び各釦孔4・・・・・・と対応する箇所が打ち抜かね
ている。
このように熱圧着テープが貼着された上部ケース1は、
次に、化粧パネル6を取り付ける取付工程に送らねる。
この場合、上記化オ)1:パネル6は、予め、次のよう
に加工されている。即ち、化i31:パネル6は、上部
ケース1とほぼ同じ大きさの尼ル)アルミニウム板より
なり、上部ケース1の表示窓3及び各釦孔4・・・・・
・と対応す−る箇所に開ロア及び各透孔8・・・・・・
が夫々形成さね、ている。上記間ITJ 7は上記表示
窓3よりも若干小さく形成されており、また上記各透孔
8・・・・・・は上記釦孔4・・・・・・よりも小さく
形成さオ]、且つ押釦2・・・・・・の上部が挿通して
上方へ突出すると共に、押釦2・・・・・・の鍔部2a
・・・・・・が透孔8・・・・・・の縁に当接して抜け
°出さないような大きさに形成されている。このように
加工さノ]た化粧パネル6は上記取付工程で上部ケース
1に取り何けられる。即ち、上部ケース1の上面に化粧
パネル6を被せ、加熱して圧着した後、冷ましてから再
び圧着する。すると、化粧パネル6は、熱圧着テープを
介して上部ケース1に取り付けられる。この場合には、
化粧パネル6の開ロア及び各透孔8・・・・・・が上部
ケース1の表示窓3及び各釦孔4・・・・・・に対応す
る。このように化粧パネル6が取り付けられると、上部
ケース1が完成し、この完成した上部ケース1は押釦2
・・・・・・をセットするセット工程に送られる。
一方、上記分離工程で上部ケース1から分離された複数
の押釦2・・・・・・は、分離されると同時に第1図(
B)に示すように配列されたままの状態で真空吸引装置
などにより保持され、この保持工程を経て、上記セット
工程に送られる。このように分離された押釦2・・・・
・・と化粧パネル6が取り付けられた上部ケース1とが
上記セット工程に送られると、このセット工程で各押釦
2・・・・・・は第1図0に示すように、上部ケース1
の各釦孔4・・・・・・内に配置さねる。この場合には
、複数の押釦2・・・・・・が保持工程で配列さねたま
まの状態で各釦孔4・・・・・・内に一度に配置される
。すると、各押釦2・・・・・・の上部は化粧パネル6
の各透孔8・・・・・・をjlrつて上方へ突出する。
しかし、押釦2・・・・・・は、その鍔部2a・・・・
・・が透孔8・・・・・・の縁に当接するので、上方へ
抜は出すことはない。
このように押釦2・・・・・・がセットされた上部ケー
ス1は、第3図に示すように次の工程に送らね、次の工
程で接点ゴムシート、プリント基板、表示装置等が組み
込まれる。そして、最後に上部ケース1の下に下部ケー
ス(図示せず)が取り付けらノコ5、こi]により小型
電子式計算機が製作される。
しかるに、上記のような小型)H子式計′O4aの製造
方法によれば、成形工程で上部ケース1と複数の押釦2
・・・・・・とを一度に一体に成形し、分離工程で上部
ケース1く押釦2・・・・・・とを切り離した後、上部
ケース1に化粧パネル6を取り付ける取付工程を紅で、
セット工程で分離された押釦?・・・・・・を上部ケー
ス1にセットする方法であるから、成形工程における成
形金型が1つで済み、合成樹脂材料の無駄もなく、部品
点数を少なくすることができるので、安価に製作でき、
しかも製造工程が簡略化し、組立作業を簡単に行なうこ
とができる。
また、上記のような小型電子式計算機においては、複数
の押釦2・・・・・・が上部ケース1に接続部5・・・
・・・?介して分離可能に一体に成形されているから、
複数の押釦2・・・・・・を簡単且つ容易に上部ケース
1から切り離すことができる。
なお、上述した製造方法で成形される押釦2・・・・・
・は、1色成形でもよく、また釦名称と本体を異なる色
の樹脂で成形する2色成形であってもよl/%また、上
述した製造方法ではテープ貼着工程で上部ケース1の上
面に熱圧着テープを貼着しだ力ζこれに限られることな
く、上部ケース1の上面に接着剤を塗布し、この接着剤
により化粧パネル6を貼着するようにしてもよい。
更に、この発明は上述したような小型可、千成計算機に
限られることなく、他の小型阻子機器にも広く適用する
ことができる。
〔発明の効果〕
以上iξi明したように、この発明に係る製造方法は、
成形工程で電子機器σ)ケースと少なくとも1以上の押
釦とを一体に成形し、分離工程でケースと押釦とを切り
li!It した後、ケースに化オ)1パネルを取り付
ける取付工程を経て、セット工程で6.)’ !’!I
Eさおた押釦をケースにセットする方法であるから、成
形金型が1つで済み、合成樹脂材料の無駄もなく、しか
も部品点数及び組立工程数も少t(<、組立作業が簡単
になり、且つ安価に製作することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図人)、[F])、(0はこの発明に係る製造方法
の各製造工程における各部品の外観斜視図、第2シ4は
押釦をケースに一体に成形した状態の要部拡大平面図、
第3図は製造工程を示す図である。 1・・・・・・上部ケース、2・・・・・・押釦、6・
・・・・・化粧パネル。 特許出願人  カシオ計算機株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 小型電子機器のケースと少なくとも1以上の押釦とを合
    成樹脂で一体に成形する成形工程と、この後上記ケース
    と上記押釦とを切り離す分)イ1「工程と、押釦が分離
    されたケースの上面に化粧パネルを取り付ける取付工程
    と、化粧パネルが取り付けられたケースに押釦をセット
    するセット工程とを経て製造されるキーボードを有する
    小型m子(表器の製造方法。
JP22211782A 1982-12-20 1982-12-20 キ−ボ−ドを有する小型電子機器の製造方法 Pending JPS59112699A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22211782A JPS59112699A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 キ−ボ−ドを有する小型電子機器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22211782A JPS59112699A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 キ−ボ−ドを有する小型電子機器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59112699A true JPS59112699A (ja) 1984-06-29

Family

ID=16777416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22211782A Pending JPS59112699A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 キ−ボ−ドを有する小型電子機器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59112699A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4847798A (en) Case structure for an electronic apparatus, and deformable ornamental body therefor
JPS6135341U (ja) デイツプスイツチ
JPS59112699A (ja) キ−ボ−ドを有する小型電子機器の製造方法
JP2776565B2 (ja) Icのリード成形金型
JPH0617054U (ja) キーボードのボタン構造
JPH0740450B2 (ja) キ−ボ−ドパネルおよびその製造方法
JPS6014718A (ja) キ−トップ
JP3007184B2 (ja) Icカード用カード基材の製造方法及び製造用金型
JPH0319274Y2 (ja)
JPS5873635U (ja) 押釦同調器
JPS6062927U (ja) 樹脂成形金型
JPS6062928U (ja) 樹脂成形金型
JPS61240517A (ja) キ−スイツチの一体成形方法
JPH029692A (ja) Icカード用モジュールの製造方法
JPS58112398A (ja) 電子機器筐体
JPS6233477U (ja)
JPS62142869U (ja)
JPH06320892A (ja) 情報カード及びその製造方法
JPS5937758U (ja) 補強基板
JPS5978417A (ja) スイツチボ−ド筐体
JPS5843603U (ja) 電子機器
JPS6050442U (ja) 押釦スイツチの構造
JPS5873634U (ja) 押釦同調器におけるチエンジレバ−の支持機構
JPH06232529A (ja) フレキシブルプリント基板シートの分離切断方法
JPS6051270B2 (ja) プレス切離成形方法