JPS59112178A - 非鉄冶金炉 - Google Patents

非鉄冶金炉

Info

Publication number
JPS59112178A
JPS59112178A JP22155682A JP22155682A JPS59112178A JP S59112178 A JPS59112178 A JP S59112178A JP 22155682 A JP22155682 A JP 22155682A JP 22155682 A JP22155682 A JP 22155682A JP S59112178 A JPS59112178 A JP S59112178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
burner
furnace
combustion gas
gas introduction
introduction tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22155682A
Other languages
English (en)
Inventor
金集 久雄
篠原 昭司
山城 明義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Metal Corp
Original Assignee
Mitsubishi Metal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Metal Corp filed Critical Mitsubishi Metal Corp
Priority to JP22155682A priority Critical patent/JPS59112178A/ja
Publication of JPS59112178A publication Critical patent/JPS59112178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pressure-Spray And Ultrasonic-Wave- Spray Burners (AREA)
  • Vertical, Hearth, Or Arc Furnaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、非鉄冶金炉に関するものである。
従来、硫化金属を製錬する高温冶金炉、特に硫化金属を
連続的に処理して、粗銅を製造する連続製錬法における
溶錬炉および製銅炉には、通常「ロングフレームバーナ
ー」と呼Gfhるオイルバーナーが備えられている。こ
のバーナーは、第1図中符号1を付して示すように、管
2:からの2次空気を導入するバーナー筒3内に、管4
.5からの一次空気とオイルを霧化噴出させ、そのオイ
ルを炉内にて燃焼させて、比較的長い火炎を発生するも
のである。ところが、このようなバーナーlを備えた冶
金炉にあっては、バーナー1がロングフレームであって
、しかもその火炎が長いため、局部加熱(フレーム温度
は1500°C程度となる)によって、天井、側壁の煉
瓦が溶損するという問題があった。−例として、炉の側
壁煉瓦の溶損部分を第2図中の斜線で示す。なお、第2
図中右方が炉内側であって、Aは湯面を示す。
そこで、上記のようなバーナー1に代えて、第4図乃至
第6図に示すような高負荷バーナ−(「ショートフレー
ムバーナー」とも称される)6を冶金炉に備え、そして
テストを試みた。このバーナー6は、バーナーガン7か
ら噴出した多量の燃料を小さな燃焼室8内で完全燃焼さ
せてから、その完全燃焼させた燃焼ガスを燃焼ガス導入
筒9から炉本体10内に排出するものであって、その火
炎は比較的短い。このようなバーナー6を備えた冶金炉
によれば、完全燃焼した高温の燃焼ガスが炉内に入るか
ら、炉内の温度分布は均一なものとなり、天井、側壁の
煉瓦の溶損がきわめて少なくなった。−例として、炉の
側壁煉瓦の溶損部分を第3図中の斜線で示す。
ところで、このようなバーナー6における燃焼ガス導入
筒9は、第5図に示すようにスタッド11が埋め込まれ
た筒状のキャスタブル12の外側に鉄皮13を覆った構
成とされている。しかしながら、この燃焼ガス導入筒9
は、燃焼ガスによって加熱されてきわめて高温となり、
そのため、しばらく使用すると、燃焼ガス導入筒9自身
が溶損したり、またバーナー6の周囲の炉側壁煉瓦が溶
損することがあった。したがって、それらの修理のため
に、炉の運転を時々停止させなければならなかった。
この発明は、上記事情を考慮してなされたもので、炉本
体に備えるバーナーとして高負荷バーナーを採用し、か
つその高負荷バーナーの燃焼ガス導入筒に売却水の通路
を設けて、燃焼ガス導入筒を冷却することにより、炉内
の温度分布を均一なものとすることができることは勿論
のこと、燃焼ガス導入筒の溶損およびバーナー周辺の炉
側壁の煉瓦の溶損が皆無である非鉄冶金炉を提供するこ
とを目的とする。
以下、この発明を第7図および第8図に示す一実施例に
基づいて説明する。
この第7図および第8図には、炉本体に備えられる高負
荷バーナーを示し、このバーナー14は前述した高負荷
バーナ−6と同様に、バーナーガン15から噴出した多
量の燃料を小さな燃焼室16内で完全燃焼させてから、
その完全燃焼させた燃焼ガスを燃焼ガス導入筒17から
炉本体内に排出するようになっている。そして・、この
バーナー14が前述した高負荷バーナ−6と異なるとこ
ろは、その燃焼ガス導入筒17の構造にある。
すなわち、本実施例では、螺旋状とした鉄製、あるいは
ステンレス製のパイプ18(好ましくはステンレス製)
を銅で鋳込んで円筒型と成し、これを燃焼ガス導入筒1
7として取付けている。そして、パイプ18は冷却水の
循環系中に接続されて、そのパイプ18内に冷却水が通
るようになっている。したがって、パイプ18は冷却水
の通路を成し、また燃焼ガス導入筒17自体は、銅によ
るいわゆるウォータージャケットを成している。
また、本実施例にあっては、第8図に示すように燃焼室
16の1つの接線方向に位置する管19から、その燃焼
室16内に2次空気を送り込んで、燃焼室16内におけ
る完全燃焼を確実なものとしている。
しかして、このような高負荷バーナ−14を炉本体に備
えた冶金炉によれば、完全燃焼した高温の燃焼ガスが炉
内に入るから、炉内の温度分布は均一なものとなり、炉
の天井、側壁の煉瓦の溶損がきわめて少なくなる。しか
も、燃焼ガス導入筒17のパイプ18内を循環する冷却
水によって、燃焼ガス導入筒17が冷却されるから、燃
焼ガス導入筒17自身の溶損およびバーナー14の周囲
の炉側壁煉瓦の溶損が回避される。
ちなみに、銅の冶金炉に上記の高負荷バーナ−14を備
え、そしてその高負荷バーナ−14の燃焼ガス導入筒1
7を水冷しつつ冶金炉を昇温および操業させた結果、燃
焼ガス導入筒17自身の溶損およびバーナー14の周囲
の炉側壁煉瓦の溶損が皆無となることが確認できた。
なお、燃焼ガス導入筒17における冷却水の通路の構造
およびその配備形態は、何ら上記実施例に限定されず任
意である。
以上説明したように、この発明に係る非鉄冶金炉によれ
ば、炉本体に備えるバーナーとして高負荷バーナーを採
用し、かつその高負荷バーナーの燃焼ガス導入筒に冷却
水の通路を設けて、燃焼ガス導入筒を冷却するように成
しているから、炉内の温・度分布を均一なものとするこ
とができることは勿論のこと、燃焼ガス導入筒の溶損お
よびバーナー周辺の炉側壁の煉瓦の溶損を未然に回避し
て、炉自体の耐久性向上を図ることができる等の効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はロングフレームバーナーを備えた従来の非鉄冶
金炉の概略説明図、第2図はロングフレムバーナーを備
えた非鉄冶金炉の側壁煉瓦の溶損部分を示す図、第3図
は高負荷バーナーを備えた非鉄冶金炉の側壁煉瓦の溶損
部分を示す図、第4図は従来の高負荷バーナーを備えた
非鉄冶金炉のバーナ一部分の断面図、第5図は第4図に
示されている高負荷バーナーの燃焼ガス導入筒の拡大断
面図、第6図は従来の高負荷バーナーを備えた非鉄冶金
炉の水平断面図、第7図はこの発明の非鉄冶金炉に備え
られる高負荷バーナーの一例の縦断面図、第8図は第7
図の■矢視図である。 14・・・・・高負荷バーナ−,16・・・・・燃焼室
、17・・・・・燃焼ガス導入筒。 第2図    第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 炉本体に、燃焼室にてほぼ完全燃焼させた燃焼ガスを燃
    焼ガス導入筒から炉本体内に排出する高負荷バーナーを
    備え、この高負荷バーナーの燃焼ガス導入筒に、冷却水
    の通路を設け、この通路に冷却水を循環させて燃焼ガス
    導入筒を冷却するようにしたことを特徴とする非鉄冶金
    炉。
JP22155682A 1982-12-17 1982-12-17 非鉄冶金炉 Pending JPS59112178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22155682A JPS59112178A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 非鉄冶金炉

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22155682A JPS59112178A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 非鉄冶金炉

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59112178A true JPS59112178A (ja) 1984-06-28

Family

ID=16768568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22155682A Pending JPS59112178A (ja) 1982-12-17 1982-12-17 非鉄冶金炉

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59112178A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7483471B2 (en) Cooling device for use in an electric arc furnace
JPH01201428A (ja) 金属スクラップの溶解法およびそれを実施するための装置
JPS63282484A (ja) 非鉄金属溶解炉
CN205090798U (zh) 改进型侧吹熔池熔炼炉
US4792126A (en) Blow lance for treating molten metal in metallurgical vessels
JPS59112178A (ja) 非鉄冶金炉
US2339337A (en) Furnace launder construction
US2268558A (en) Furnace construction
RU2617071C2 (ru) Способ охлаждения корпуса плавильного агрегата и плавильный агрегат для его осуществления
JP2003207277A (ja) 水冷炉壁
JP2563154B2 (ja) 廃棄物溶融炉の羽口構造
RU2076290C1 (ru) Газовая вагранка
SU378691A1 (ru) Шахтная печь для плавки медных катодов
US589769A (en) Port end for metallurgical furnaces
US500387A (en) Blast-furnace
JPS59112179A (ja) 非鉄冶金炉
JPH0314890B2 (ja)
JPS6260191B2 (ja)
SU933705A1 (ru) Способ задувки доменной печи
SU1588774A1 (ru) Способ плавки чугуна в вагранке
JPS6035037Y2 (ja) 高温冶金炉における築炉構造
SU576341A1 (ru) Дутьева фурма доменной печи
JPS5848344Y2 (ja) 溶銑樋
SU422302A1 (ru) Газова вагранка
JPS5891110A (ja) 上底吹き転炉