JPS59111152A - 電子写真用感光体 - Google Patents

電子写真用感光体

Info

Publication number
JPS59111152A
JPS59111152A JP57221642A JP22164282A JPS59111152A JP S59111152 A JPS59111152 A JP S59111152A JP 57221642 A JP57221642 A JP 57221642A JP 22164282 A JP22164282 A JP 22164282A JP S59111152 A JPS59111152 A JP S59111152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoreceptor
added
conductor
amorphous silicon
stable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57221642A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiyou Ebara
江原 「しよう」
Yoshimi Kojima
小島 義己
Eiji Imada
今田 英治
Hisashi Hayakawa
尚志 早川
Toshiro Matsuyama
松山 外志郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57221642A priority Critical patent/JPS59111152A/ja
Priority to DE3345108A priority patent/DE3345108C2/de
Priority to US06/561,349 priority patent/US4687724A/en
Priority to GB08333549A priority patent/GB2134273B/en
Publication of JPS59111152A publication Critical patent/JPS59111152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
    • G03G5/08214Silicon-based
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/08Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
    • G03G5/082Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
    • G03G5/08214Silicon-based
    • G03G5/08221Silicon-based comprising one or two silicon based layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く技術分野〉 本発明はアモルファスシリコンを利用した電子写真用感
光体に関するものである。
〈従来技術〉 電子写真用感光体として最も一般的にはアモルファスセ
レン(、a S e )や硫化カドミウムを樹脂に分散
させたものが用いられてきた。しかし前者のa−8eは
熱又は機械的衝撃に弱く、簡単に表面が破損して感度を
失う欠点がある。両感光体材料共に機械的に決して堅固
とはいえず寿命が長いとはいえなかった。その上これら
の材料であるSe。
Ccl共に有毒であり、人体に好ましくない等の多々欠
点があった。
一]二記のような感光体に対して、最近アモルファスシ
リコン(a−5i)が注目され、自身が有する高い感度
に加えて非常に堅固であること、及び無公害であること
等の秀れた特性のために感光体としての開発が進められ
ている。特に不飽和結合を水素で安定化したa−5i:
Hは、軸重子制御が可能になって種々の秀れた電気的特
性が得られ、感光体材料としてだけでなく他の電子部品
の材料としても利用が試みられている。
処で上記のように水素で不飽和結合を安定化することに
よってa−8iは一応の特性を期待し得るが、水素とシ
リコンとの結合は比較的弱く、光や熱の照射に対して水
素の離脱による疲労を示し、特性の劣化をきたすために
充分な実用化に到っていない。このような水素離脱とい
う問題に対して、更にフッ素を不飽和結合安定化のため
に加えたa−5i:H:F層が提案され、これはa−8
i:Hに劣らない光感度をもちしかも光や熱に対しても
より安定な膜であることが確められている。
しかし上記a−5i:H:F層は、現在の電子写真プロ
セスを適用した感光体に要求される1o13ΩC程度の
高導電性を確保することができす、たとえボロン等の添
加によって補償しても充分な抵抗値を得ることができな
い。
また、最近、主体はa−8iを利用した感光体であって
表面帯電電位を保持させるために導電性基板との間に窒
素を含有したa  Sz  x?’Jxを介挿し、電気
的ブロッキング層として機能させることも提案され、更
には水素で安定化を図ったa−5i1−xNX:Hの比
較的小さいXの特定領域でボロンを添加したものが、感
光体として作用することも提案されている。この種の感
光体を従来の電子写真プロセスにセットして動作させた
ところ、一応の感光体特性を得ることができるが経時変
化が大きく、特に表面帯電電位は約2〜3週間でその値
か半減し、実用化には耐えないことが明らかになった。
このような表面帯電電位の劣化は、窒素によってパッシ
ベーションを施こしていないボロン添加のa−8iHH
感光体における劣化とほぼ同じ傾向を示した。これは安
定化のために添加した水素がa−5i:Hの場合と同様
に離脱することに原因していると考えられる。
尚a−5+1  XNXの場合、窒素は単なるターミネ
ータ−としてよりも窒素硅素化合物になっていると考え
られ、アモ)レフγス化されているために生じている不
飽和結合は一応水素でターミネータされる。しかし上述
のように水素による安定化の効果は不充分であり経時変
化は避けられない。
〈発明の目的〉 本発明は、a’−”s−i、XNX層を感光体として利
用するにあたって、安定した高抵抗感光層を得ると共に
特性の経時変化を少なくした電子写真用感光体を提供す
ることである。
〈実施例〉 本発明は従来から開発が進められている窒素を含有した
a−si、XNX  :Hについて、ボロンを添加する
と共にフッ素元素を水素と共に添加してa  S++ 
−XNX: H: N導電体上に作成し、電子写真用感
光体とする。
上記ボロン添加したa  Si、XNX  :H:N感
光体の製造方法の具体的な一例を次に述べる。容量結合
型G D−CV D  装置の反応槽内に導電性基板と
なるアルミ基板を設置し、該アルミ基板をヒーター加熱
によって250°〜300℃の温度に保持する。次にボ
ロンを含有したa−5i、  、Nx:H:Fを成膜す
るための原料ガスを反応槽内に供給するが、混合ガスの
種類及びその割合は次のように選ぶ。窒素はアンモニア
ガスの形態で、フッ素は四フッ化硅素の形態で反応室内
に導入する。流量比SiH4:5iF4=9: ]の混
合ガスに対して、N113  ガスノ流量がNH3/〔
5lH4(90%) 十S IF4(10%) )−1
5%になるように各原料ガスの流量を調整し、更にB2
H6をB2H6/〔5iH4(9゜%)+5IF4(1
0%))=、13000ppm  添加する。
これらの混合ガスの全流量を200 s ec+y+と
じて反応槽内に導入し、RF周波数18.’56MHz
 、出方200W及びガス圧0. I Torr の条
件で低圧グロー放電させてプラズマを発生させる。上記
放電条件で約1時間のプラズマ発生で約1μmのa−8
i(−xNx : H: Fll’Jを作製することが
できる。
−」−記条件で作成したa−5il  XNX(B):
  H’Fの暗抵抗ρ は2X1018ΩCであり、波
長λ−610nm、10μW〃の光照射下での明抵抗ρ
rは5XI09Ωα となり感光体として良好な特性を
示した。5 また上記感光体の経時変化を第1図に示す。比較のため
にフッ素が含まれていないa−8i、−XNx(B):
HI]%の経時変化をも併せて示す。図中実線は上記実
施例による感光体、破線はフッ素で安定化されていない
従来の感光体による変化を示し、夫々ρ4は暗抵抗、ρ
、は明抵抗の変化を示す。
図に示すようにフッ素を含まないa  Sll  XN
X(B):Hは暗抵抗が約1ケ月で約2ケタ悪くなるの
に対して、本発明によるフッ素を含むaS!1−XNx
 (B): H: Fは劣化がほとんど認められない。
上記実施例は、アンモニアガスの流量15%の割合で混
合された原料ガスにB2H6を3000ppm添加した
場合を挙げて説明したが、アンモニアガスの分解による
窒素の添加とB11(6の分解によるポロンの添加は相
互に関係し、第2図(a)〜(C)実験結果を示す、同
図(a)はSiH4/SiH4+SiF4を95%、同
図(1))は90%、同図fclは70%に混合し、各
実験においてSiH4+SiF4  の流量に刻して5
〜30%のアンモニアガスを混合し、500〜1000
0 ppmのB2H6を添加した混合ガスを原料ガスと
することによって、各ガスの混合割合を選ぶことによっ
て暗抵抗ρ6を感光体として使用し得る1013ΩC程
度にすることができる。これらの高抵抗値は経時変化が
非常に小さく安定した特性を示す。
上記薄膜において窒素はターミネータとして作用するの
みならす、他の水素硅素及びフッ素とも結合するして、
安定した集団を作っていると考えられ、一方フッ素はa
−5iのターミネータ−としてのみ作用していると考え
られ、51−素、水素及び窒素からなる感光体比べて特
性がより安定化する。
〈効果〉 以ヒ本発明によれば、a  Sll  XNXがもつ帯
電電荷の保持特性を利用した感光体において、長期にわ
たって安定した暗抵抗特性をもたせることができ、アモ
ルファス膜による感光体の実用化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による感光体と従来の感光体との比抵抗
の経時変化を比較した図、第2図(a)〜(c)は本発
明による原料ガスの混合割合と暗抵抗との関係を示す図
である。 代理人 弁理士 福 士 愛 彦(他2名)(2)(b
) 第2図 (C)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、導電体上にアモルファスシリコンを成膜してなる感
    光体において、アモルファスシリコンは窒素を含有した
    a−5il  XNXからなり、該a  Si1 XN
    Xにボロンを添加するとともに不飽和結合を水素及びフ
    ッ素で安定してなることを特徴とする電子写真用感光体
    。 2 前記窒素は、NH3/ (S + H、I + S
     + F 4 )の流量が5〜30%の割で流入された
    アンモニアガスの分解によって添加され、ボロンはB2
    ■]6が500 ppm〜I Q OOOppm の濃
    度で流入され艮ジボランによって供給されたことを特徴
    とする請求の範囲第1項記載の電子写真用感光体。
JP57221642A 1982-12-16 1982-12-16 電子写真用感光体 Pending JPS59111152A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57221642A JPS59111152A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 電子写真用感光体
DE3345108A DE3345108C2 (de) 1982-12-16 1983-12-14 Elektrophotographisches Aufzeichnungsmaterial und Verfahren zu seiner Herstellung
US06/561,349 US4687724A (en) 1982-12-16 1983-12-14 Photoreceptor for electrophotography comprising boron doped a-Si1-x Nx :H:F
GB08333549A GB2134273B (en) 1982-12-16 1983-12-16 Photoreceptor for electrophotography

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57221642A JPS59111152A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 電子写真用感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59111152A true JPS59111152A (ja) 1984-06-27

Family

ID=16769971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57221642A Pending JPS59111152A (ja) 1982-12-16 1982-12-16 電子写真用感光体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4687724A (ja)
JP (1) JPS59111152A (ja)
DE (1) DE3345108C2 (ja)
GB (1) GB2134273B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5366928A (en) * 1988-01-29 1994-11-22 U.S. Philips Corporation Method of manufacturing a semiconductor device, in which a metal conductor track is provided on a surface of a semiconductor body

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5159389A (en) * 1988-08-30 1992-10-27 Sanyo Electric Co., Ltd. Electrostatic latent image apparatus

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3117037C2 (de) * 1980-05-08 1987-05-14 Takao Sakai Osaka Kawamura Elektrophotografisches Aufzeichnungsmaterial
JPS5711351A (en) * 1980-06-25 1982-01-21 Shunpei Yamazaki Electrostatic copying machine
GB2083701B (en) * 1980-09-09 1985-09-04 Energy Conversion Devices Inc Graded bandgap amorphous semiconductors
IN157494B (ja) * 1980-09-09 1986-04-12 Energy Conversion Devices Inc
US4409308A (en) * 1980-10-03 1983-10-11 Canon Kabuskiki Kaisha Photoconductive member with two amorphous silicon layers
JPS5767938A (en) * 1980-10-16 1982-04-24 Canon Inc Production of photoconductive member
GB2095030B (en) * 1981-01-08 1985-06-12 Canon Kk Photoconductive member
DE3200376A1 (de) * 1981-01-09 1982-11-04 Canon K.K., Tokyo Fotoleitfaehiges element
IE53485B1 (en) * 1981-02-12 1988-11-23 Energy Conversion Devices Inc Improved photoresponsive amorphous alloys
US4468443A (en) * 1981-03-12 1984-08-28 Canon Kabushiki Kaisha Process for producing photoconductive member from gaseous silicon compounds
US4536460A (en) * 1981-11-09 1985-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Photoconductive member
US4423133A (en) * 1981-11-17 1983-12-27 Canon Kabushiki Kaisha Photoconductive member of amorphous silicon
US4460669A (en) * 1981-11-26 1984-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Photoconductive member with α-Si and C, U or D and dopant
US4460670A (en) * 1981-11-26 1984-07-17 Canon Kabushiki Kaisha Photoconductive member with α-Si and C, N or O and dopant
US4483911A (en) * 1981-12-28 1984-11-20 Canon Kabushiki Kaisha Photoconductive member with amorphous silicon-carbon surface layer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5366928A (en) * 1988-01-29 1994-11-22 U.S. Philips Corporation Method of manufacturing a semiconductor device, in which a metal conductor track is provided on a surface of a semiconductor body

Also Published As

Publication number Publication date
GB2134273B (en) 1986-06-04
DE3345108A1 (de) 1984-06-20
GB2134273A (en) 1984-08-08
US4687724A (en) 1987-08-18
DE3345108C2 (de) 1991-05-08
GB8333549D0 (en) 1984-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU594107B2 (en) Method for preparation of multi-layer structure film
JPS5888753A (ja) 電子写真感光体
US4786572A (en) Electrophotographic member with silicide interlayer
JPS59111152A (ja) 電子写真用感光体
JPS59105373A (ja) 記憶装置
JPH081895B2 (ja) 非晶質シリコン膜の形成方法
JPS6341059B2 (ja)
JPS58145951A (ja) アモルフアスシリコン感光体
JP2595575B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS62151857A (ja) 光導電部材
JPH01204057A (ja) 電子写真感光体の製造方法
JPS59228653A (ja) 電子写真感光体
JPS6184656A (ja) 電子写真感光体
JPS6261056A (ja) 光導電体
JPS6341060B2 (ja)
JPS61275851A (ja) 光導電部材の作成方法
JPS59125618A (ja) 炭素添加非晶質シリコンの成膜方法
JPH0588390A (ja) 感光体用半導体素子
JPS5945446A (ja) 電子写真用感光体
JPS60249154A (ja) 光導電部材
JPS6060778A (ja) 光導電部材
JPS60146251A (ja) 電子写真用感光体の製造方法
JPH0321958A (ja) 静電潜像担持体
JPS5933458A (ja) 電子写真感光体
JPH01145661A (ja) 感光体