JPS5911097Y2 - 麺類等の食品用容器 - Google Patents

麺類等の食品用容器

Info

Publication number
JPS5911097Y2
JPS5911097Y2 JP3294080U JP3294080U JPS5911097Y2 JP S5911097 Y2 JPS5911097 Y2 JP S5911097Y2 JP 3294080 U JP3294080 U JP 3294080U JP 3294080 U JP3294080 U JP 3294080U JP S5911097 Y2 JPS5911097 Y2 JP S5911097Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
drain port
container body
noodles
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3294080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56135470U (ja
Inventor
洋志 沢井
Original Assignee
積水化成品工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 積水化成品工業株式会社 filed Critical 積水化成品工業株式会社
Priority to JP3294080U priority Critical patent/JPS5911097Y2/ja
Publication of JPS56135470U publication Critical patent/JPS56135470U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5911097Y2 publication Critical patent/JPS5911097Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は麺類等の食品用容器、特に容器内に熱湯を入れ
て麺類等をほぐした後、使用済の湯を蓋着したままで排
出できるようになした容器に関する。
近年、焼そば、そば、うどん、そうめん、ラーメン、ス
パゲティその他の麺類等を一旦熱湯でほぐした後、これ
にスープダシ、調味料等を添加して食し得るようにした
容器収納型の即席食品が出まわっている。
この場合、麺類等をほぐすのに使用した湯を排出するの
に蓋を取外すのは麺類等の内容物が湯と一緒に流れ出な
いように注意を要する不便があるため、最近では蓋着し
たまま湯を排出できるよう容器本体の上縁とこれに嵌合
する蓋の周縁部との間の一部に排湯口を設けたものが多
くなっている。
しかし既存のこの種容器における前記排湯口は常に開口
状態であるため、麺類等の収納後合威樹脂フイルム等の
外装材にて包装するまでにゴミや虫等が前記排湯口から
侵入するおそれが多分にある。
殊に外装材には容器本体の外周部と蓋の周縁部を包被す
るだけのものや数個所に孔が形戒されたもの等の完全シ
ールしない形式のものもあり、この場合外装材にて包装
されていてもゴミや虫等が排湯口から侵入するおそれが
ある。
本考案は、上記に鑑み、麺類等をほぐした後の使用済の
湯を蓋着したまま排出できるよう排湯口を設けた容器に
おいて、排湯口からのゴミや虫等の侵入を防止すべく、
排湯口を蓋の回動操作によって必要に応じて任意に開閉
できるようなしたものである。
次に本考案の実施例を図面に基いて説明する。
第1図〜第7図の実施例において、10は断熱性を具有
した平面的には円形をなす容器本体で、側壁上縁11の
適所例えば二個所に凹陥部12を形或して該凹陥部12
と後述する蓋の周縁部との間の空間を排湯口50となし
ている。
蓋20は天板部21より若干上方への突出状に形戊され
た断面略伏凹状の周縁部22が前記容器本体10の側壁
上縁11に対し嵌合できるよう設けられており、特に周
縁部,22の内周側壁23が前記上縁11内周に密嵌す
るようになっている。
しかし上記凹陥部12の個所では嵌合せず排湯口50と
なる空間を保有する。
天板部21の周端には周縁部22の内周側壁23から連
続した下方への突出部24が周方向断続状に形或され、
容器本体10に対する蓋20の嵌合が助或されている。
そして上記蓋20の周縁部22における外周側壁26は
、容器本体10への被嵌時上縁11の外側端には接当て
きるが凹陥部12の外側端には接当しない長さ、つまり
凹陥部12外側端との間に若干間隔を保有できる所定長
さに形威されており、この外周側壁26における所要個
所に凹陥部外側端に密接し得る閉塞部片27が垂設され
、蓋20の被嵌状態において前記閉塞部片27が凹陥部
12との対応位置にあると排湯口50が閉塞しかつ閉塞
部片27が凹陥部12以外の位置にあると排湯口50が
開口するようになっている。
つまりこれにより、排湯口50が蓋20の回動操作によ
って開閉するよう構威されている。
上記において閉塞部片27は凹陥部12より若干広幅に
形或して、排湯口50を閉塞し易くする。
また第7図のように閉塞部片27の両側部に凹陥部12
両側に係合する小突部28. 28を設けて位置決めと
蓋20の回動規制を行なえるようにするとよい。
もちろんこの場合人為的には前記係合に抗して蓋20を
回動できるよう設けておく。
さらに蓋20の天板部21の周端に有する下方への突出
部24が欠如された個所を凹陥部12による排湯口50
の開口位置となし、図示のように前記欠如部に上方への
膨出部25を設けておくと、排湯口50からの排湯作用
が良好に行なえることになる。
29は蓋20の外周側壁26に形威した内方への小突部
で容器本体10の外周端と係合する。
上記の実施例の場合、容器本体10の側壁上縁11の適
所を凹陥させて蓋20の周縁部22との間の空間を排湯
口50として構或してあるが、周縁部22の外周側壁2
6に垂設した閉塞部片27を凹陥部12に対応させて蓋
20を容器本体10に被嵌させることにより、排湯口5
0を閉塞状態に保持でき、しかも麺類をほぐした後の使
用済の湯を排出させる際には、容器本体10および蓋2
0が平面的には円形である点を利用して蓋20を容器本
体10に対し被嵌状態のまま所要角度回動させて第5図
のように閉塞部片27を凹陥部12の位置から横の方に
ずらせることにより、排湯口50を開口させることがで
きる。
なお、上記の実施例においては、排湯口50となる凹陥
部12を凹凸条による波形に形戊することができるもの
で、波形凹陥部12の全体を連続した排湯口50として
形戒する場合(第7図)のほか、波形凹陥部12を蓋2
0の周縁部22に接する凸条により周方向に不連続の排
湯口として形或する場合があり、何れも排湯時に麺類等
が湯とともに流出するのを防止できる。
また、第8図の実施例においては、容器本体10の上縁
11適所に上記実施例と同様の排湯口50となる凹陥部
12が形威されているが、蓋20の周縁部22における
外周測壁26は容器本体10への被嵌時凹陥部12の外
側端に接当し得る長さに形威されるとともに、その外周
側壁26の所要個所に切欠部30が形或されており、蓋
20の被嵌状態において前記切欠部30が凹陥部12と
の対応位置にあると排湯口50は開口し、かつ切欠部3
0が凹陥部12以外の位置にあると閉塞するよう構或さ
れている。
従ってこの実施例の場合も、外周側壁26に有する切欠
部30を凹陥部12からずらせた状態で蓋20を容器本
体10に被嵌させることにより排湯口50を外周側壁2
6によって閉塞状態に保持できるとともに、蓋20を容
器本体10に対し被嵌状態のまま所要角度回動させて切
欠部30を凹陥部12の位置に合致させることにより排
湯口50を開口させることができる。
さらに第9図および第10図の実施例においては、容器
本体10の上縁11の適所に外周側または内周側の一部
を残余して凹陥部13を形或し、他方蓋20の周縁部2
2には凹陥部13とは反対に内周側または外周側の一部
を残余して膨出部31を形威し、蓋20の被嵌状態にお
いて前記凹陥部13と膨出部31とがずれていると閉塞
しかつ両者が合致すると開口するよう構威しており、前
記凹陥部13と膨出部31による空間を排湯口50とな
している。
従ってこの実施例の場合も、膨出部31を凹陥部13と
ずらせた状態で蓋20を容器本体10に被嵌させること
により排湯口50を閉塞状態に保持できるとともに、被
嵌状態のまま蓋20を回動させて膨出部31と凹陥部1
3とを合致させることにより排湯口50を開口させるこ
とができる。
さらにまた第11図および第12図の実施例では容器本
体10とこれに被嵌する蓋20との嵌合部分にそれぞれ
透孔14と32を設けるとともに、蓋20の被嵌状態に
おいて両透孔14, 32を合致させたときのみ開口状
態を保持するよう構或しており、これを排湯口となして
いる。
従ってこの実施例の場合も、上記各実施例と同様に蓋2
0の被嵌状態での回動操作により両透孔14, 32の
相対位置を変えることによって排湯口を開閉できる。
なお、本考案は上記各実施例のほか、蓋の回動操作によ
って開閉する他の構造の排湯口を設けた種々の実施が可
能である。
本考案中の容器本体10としては、ポリスチレン樹脂、
スチレンを主体とする共重合体その他の合戊樹脂発泡シ
ートのみまたは同発泡シートの主として片面にハイイン
パクトポリスチレン等の合或樹脂フイルムをラミネート
したシート材を用いて真空戊形もしくはプレス加工等に
より戊形する場合のほか、前記樹脂の発泡或形体や非発
泡の合成樹脂シート等にて形或することができ、非発泡
シートの場合は二重構造にする等何等かの手段で断熱性
を具有させる。
また蓋20は上記と同様の合或樹脂シートにより形戊す
る。
以上のように本考案は、蓋の回動操作によって開閉でき
る排湯口を設けてなるものであるから、容器本体内に麺
類を主にした食品を収納後、排湯口が閉塞状態となるよ
うに蓋を被嵌するとともに、熱収縮性の合或樹脂フイル
ム等の外装材にて全体を包装して出荷、販売に供すれば
よく、蓋の被嵌によって排湯口が閉塞されるため、麺類
等の食品収納後外装材による包装までの間に排湯口から
ゴミが侵入したり虫等が食品の香りに誘われて侵入する
おそれは全くなく、また外装材が容器の外側を一部的に
包被するだけのものや数個所に孔が形威された完全シー
ルを行なわない形式のものであっても、その流通過程に
おいてゴミや虫等が排湯口から侵入することもない。
従って本考案は内容物である麺類等の食品の保護を良好
になし、品質保持効果に優れる。
しかも内容物である麺類等を食する際には、蓋を取って
熱湯を注ぎ再び蓋を被嵌して麺類等をほぐしたのち、容
器本体および蓋が平面的には円形をなす点を利用して蓋
を被嵌状態のまま所要角度回動させることにより排湯口
を開口させることができる。
このように蓋の回動というきわめて簡単な操作で排湯口
を開口できるので、蓋着状態での排湯作用にも何等支障
が生じず、使用済の湯を容易に排出できる。
このように本考案は、排湯口を備えているも、その排湯
口を通常は閉塞状態に保持し得て内容物の保護効果に優
れ、しかも排湯の際には前記排湯口を容易に開口できる
ようにしたもので、熱湯を注いで麺類等をほぐしてから
使用済の湯を排出してのち味付けをして食する焼そば、
そば、うどん、そうめん、ラーメン、スパゲティ等何れ
の場合の容器としても好適なものである。
【図面の簡単な説明】
図は本考案の実施例を示すものであり、第1図は容器本
体と蓋を分離した斜視図、第2図は蓋の内側の斜視図、
第3図は蓋を被嵌した状態の要部の拡大正面図、第4図
は前図IV−IV線における断面図、第5図は排湯口を
開口した状態の一部の斜視図、第6図は前図VI−VI
線の断面図、第7図は凹陥部を波形にした場合の一部の
正面図、第8図は他の実施例を示す一部の斜視図、第9
図はさらに他の実施例を示す一部の斜視図、第10図は
同縦断面図、第11図および第12図はさらに他の実施
例を示す一部の斜視図および同縦断面図である。 10・・・・・・容器本体、11・・・・・・上縁、1
2, 13・・・・・・凹陥部、14・・・・・・透孔
、20・・・・・・蓋、22・・・・・・周縁部、26
・・・・・・外周側壁、27・・・・・・閉塞部片、3
0・・・・・・切欠部、31・・・・・・膨出部、32
・・・・・・透孔、50・・・・・・排湯口。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 平面的に円形をなす容器本体とこれに被嵌自在な蓋
    とからなり、蓋の被嵌状態での回動操作によって開閉す
    る排湯口を設けたことを特徴とする麺類等の食品用容器
    。 2 容器本体の上縁適所に凹陥部を設けて蓋の周縁部と
    の間を排湯口となし、蓋の周縁部における外周側壁を凹
    陥部外側端に接当しない長さに形戒するとともに、該外
    周側壁の適所に凹陥部外側端に接する閉塞部片を垂設し
    、排湯口を前記閉塞部片によって閉塞できるようになし
    た実用新案登録請求の範囲第1項記載の麺類等の食品用
    容器。 3 容器本体の上縁適所に凹陥部を設けて蓋の周縁部と
    の間を排湯口となし、蓋の周縁部における外周側壁を凹
    陥部外側端に接当して閉塞できる長さに形戊するととも
    に、該外周側壁の適所に切矢部を形或し、切矢部を凹陥
    部と対応位置させることにより排湯口を開口できるよう
    なした実用新案登録請求の範囲第1項記載の麺類等の食
    品用容器。 4 容器本体の上縁適所に外周側または内周側の一部を
    残余して凹陥部を形戊するとともに、蓋の周縁部には前
    記凹陥部とは反対側の一部を残余して膨出部を形或し、
    凹陥部と膨出部とによる空間を両者が合致したときのみ
    開口する排湯口となした実用新案登録請求の範囲第1項
    記載の麺類等の食品用容器。 5 容器本体とこれに被嵌する蓋との嵌合部分にそれぞ
    れ透孔を設けて、その両者が合致したときのみ開口する
    排湯口となした実用新案登録請求の範囲第1項記載の麺
    類等の食品用容器。
JP3294080U 1980-03-12 1980-03-12 麺類等の食品用容器 Expired JPS5911097Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3294080U JPS5911097Y2 (ja) 1980-03-12 1980-03-12 麺類等の食品用容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3294080U JPS5911097Y2 (ja) 1980-03-12 1980-03-12 麺類等の食品用容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56135470U JPS56135470U (ja) 1981-10-14
JPS5911097Y2 true JPS5911097Y2 (ja) 1984-04-05

Family

ID=29628654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3294080U Expired JPS5911097Y2 (ja) 1980-03-12 1980-03-12 麺類等の食品用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5911097Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI221455B (en) * 2001-01-29 2004-10-01 Atina Ind Co Ltd Container for instant food
JP6634719B2 (ja) * 2015-07-06 2020-01-22 凸版印刷株式会社 パッケージ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56135470U (ja) 1981-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3979020A (en) Article dispensing container
JP4473408B2 (ja) 加熱調理用包装体
JPS5911097Y2 (ja) 麺類等の食品用容器
JPS5846057Y2 (ja) 麺類等の食品用容器
JPS627570Y2 (ja)
JPH0712279Y2 (ja) 即席麺類の包装容器
JP3028231B1 (ja) 即席食品等の容器
JP5020791B2 (ja) 食品容器
JP5130812B2 (ja) 湯切り蓋
JP3047150B2 (ja) 二重蓋付容器
JPH09278047A (ja) 食品包装用容器の蓋
JPH043967Y2 (ja)
JPS5929898Y2 (ja) 開封容易なトレ−タイプ容器
JP2587528Y2 (ja) 即席食品用容器
JPS5927419Y2 (ja) 即席食品用容器
JP2003341750A (ja) 即席食品用容器及びその容器本体
JP2002096863A (ja) 蓋体付き容器
JPS593927Y2 (ja) 包装用容器
JPH1086978A (ja) 麺容器
JP3057442B1 (ja) 即席食品等の容器
JP2572775Y2 (ja) 加工米用包装体
JP3256193B2 (ja) 包装用容器
JPH061268U (ja) インスタント食品包装用容器
JPH047107Y2 (ja)
JPS6335985Y2 (ja)