JPS59110956A - 軸付樹脂製歯車 - Google Patents

軸付樹脂製歯車

Info

Publication number
JPS59110956A
JPS59110956A JP21967782A JP21967782A JPS59110956A JP S59110956 A JPS59110956 A JP S59110956A JP 21967782 A JP21967782 A JP 21967782A JP 21967782 A JP21967782 A JP 21967782A JP S59110956 A JPS59110956 A JP S59110956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
shaft portion
resin
shifted
sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21967782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6319751B2 (ja
Inventor
Hirokazu Enomoto
博計 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Univance Corp
Original Assignee
Fuji Tekko Co Ltd
Fuji Iron Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Tekko Co Ltd, Fuji Iron Works Co Ltd filed Critical Fuji Tekko Co Ltd
Priority to JP21967782A priority Critical patent/JPS59110956A/ja
Publication of JPS59110956A publication Critical patent/JPS59110956A/ja
Publication of JPS6319751B2 publication Critical patent/JPS6319751B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Shafts, Cranks, Connecting Bars, And Related Bearings (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両用トランスミッションのスピードメータ
ドライブギアに噛み合って速度を検出するためのスピー
ドメータ用ワイヤを回転する軸付樹脂製歯車に関゛りる
。。
従来、スピードメータ用の被駆動歯車機構としては、例
えば第1図に示ツJ:うなものがある。
第1図において、1は軸イ」樹脂製歯車であり、スリー
ブ2の軸穴をもって摺動回転される樹脂製の軸部3を一
体に形成しており、軸部3のワイヤ連結側にはオイルシ
ール4が組み例けられている。
とこ7)で、@何樹脂製歯車1の軸部3は第2図に承り
?111り金型5.5′を用いて樹脂成形されるもので
あるが、割り♂型5,5−を繰り返し使用していると金
型の合せ目が摩糺して隙間6を生じ、第3図に示すよう
に軸部3の金型合せ部分にバリアを発生するようになる
。このj:うに軸部3にバリアが発生すると、第1図に
示すようにスリーブ2の軸穴で1皆勤回転するときにバ
リアが剥れて軸穴との間に目づまりを生じ、軸部3の焼
付けを起す恐れがあった。
そこで、軸部3とスリーブ軸穴の隙間を大きくして目づ
まりを防ぐことも考えられるが、スリーブ2がガタ付い
て歯車の噛み合い誤差が大きくなるという一不都合が生
ずる。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みて成されたt
)ので、樹脂成形により軸部にパリを生じてもスリーブ
軸穴での1皆勤回転において目づまりを生じないように
した軸例樹ll旨製歯車を提供することを目的どする。
この目的を達成づ−るため本発明は、軸付樹脂製歯車の
4711部を形成する割り金型をずらせlζ状態で軸部
を樹脂成形して軸部断面形状を中心位置のずれた半円の
連設形状とし、金型の合せ目にパリを生じても軸部のず
らし成形で生じたスリーブ軸穴とのすき間にパリを逃し
、パリによる目づまりを防止するようにしたものである
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第4図は本発明の軸付樹脂製歯車の一実施例を示した8
q明図である。
まず、構成を説明すると、1ば1〜ランスミツシヨンに
組込まれたスピードメータドライブギアに噛み合わされ
る1−1付樹脂3+!!歯巾であり、歯車1の一端に軸
部1oを一体に形成しており、軸部1゜の先端は径の絞
りをもってワイヤ装着部11を形成している。
第5図は第4図における軸部1oのΔ−A断面図を示し
たもので、本発明の軸付樹脂製歯車におtプる%I+部
1oは中心01,02が所定刈払ずれた半円を)りした
形状をもら、このずらしにより軸周の相対した仲間に段
部12を形成し、段部12の高さ、即ち中心位置01,
02のずれ寸法り、は11、=0.05mm稈度トシテ
いル。
この第5図に承り軸部1oの形成は第6図に示づJ:う
に軸部10を樹脂成形する割り金型5,5′を別法β7
分だけずらして組合わせた状態での樹脂成形により容易
に実現することが出来る。
次にイ(発明の詳細な説明する。
まず、第6図に承り用法□7分だ(プずらした割り金型
5.5′をもって軸イ・1樹脂製歯車を樹脂成形覆ると
、割り金型5.5−の合せ目の隙間により第7図に取り
出して示η段部12の外側にバリアが生ずるようになる
。このように軸周にバリアをルした本発明の軸付樹脂M
 (JiJ中の軸部10は第8図に示ηようにスリーブ
2の軸穴に挿入した状態で段部12の形成をもつC軸穴
との間に隙間1/1が牛じ、軸部10の回転方向が矢印
で示すJ:うに右回りてあったとすると、第7図に示覆
ように段部12の外側に生じたバリアは軸部10の囲動
回転て潰され、隙間14に逃げ込むことにイ「る。この
ため軸部10の軸周にバリアが生じていても軸部の摺動
回転により剥ii!tlシたパリがスリーブ軸穴との隙
間1/Iに入り込み、摺動回転軸の焼き付き−を起して
し;1:うことが確実に防11出来る。 又、第8図か
1)明らかな」:うに段部12の形成はスリーブ2にλ
jマj8軸部1C)の回転り向にJ:り決められるもの
で、例えば第8図に、おいて軸部10の回転方向が逆方
向となる左回転の場合には、第6図に示す一方の金型5
を右側にずらづと其に他方の金ffi+! 5 ”を7
1側にずらし、このJ、うな金型のずらしをも・)てl
lll11周に段部12を形成し、スリーブ2に軸部1
0を挿入した口1の隙間14が富に回転方向に対し後ろ
側に位置するように段部を形成する。
以上説明してさたように本発明によれば、軸付樹脂製歯
車の回転摺動1111部の断面形状を軸部を樹脂成形覆
る割り金型をずらずことにより中心イ1装置のずれた半
円の連接形状としたため、金型の合せ口の隙間にJζっ
て樹脂成形した軸部にパリを生じてもスリーブ軸穴に軸
部を挿入した時に軸穴との間にハリを)■−が°yため
の隙間が形成され、パリによる軸穴の隙間の目づまりで
生ずる焼きイN1りを確実に防1しすることが出来、又
バリ取りも不要であることから軸付樹脂製歯車の加工工
数を低減することb111来る。
【図面の簡単な説明】
第1図(よ従来の軸付樹脂製歯車を用いたスピードメー
タ川波駆動歯車機構の断面図、第2図は歯中軸部を成形
リ−る割り金型の説明図、第3図は軸部に生じたパリの
断面説明図、第4図は本発明の一実施例を示した説明図
、第5図は第4図の△−△断面図、第6図は本発明に用
いる割り金型のセラ1〜状態を示した断面図、第7図は
パリの発生状態を示した軸部の断面図、第8図はスリー
ブ軸穴にり1−J−る軸部の軸挿状態を示した断面図で
ある。 1:軸イ」樹脂製歯車 2ニスリーブ       3.10:軸部/Iニオイ
ルシール     6;隙間5.5−:割り金型   
 7:パリ 11、ワ(A7装着部    12:E部14:隙間 4’l j’l出願人  株式会拐富十′lスエ所代理
人 弁理士  ′1)j内 進 第2図   第8図 第4図 4」 第5図 曵 第6図 5′ 第7図 曵 1 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 回転円動軸部と一体に形成された軸付樹脂製歯車におい
    て、 前記回転ll″l動輔部の軸部形状を、軸部を樹脂成形
    する割り金型をずらすことにより中心慎重のずれた半円
    の連設形状としたことを特徴とする軸付樹脂製歯車。
JP21967782A 1982-12-15 1982-12-15 軸付樹脂製歯車 Granted JPS59110956A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21967782A JPS59110956A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 軸付樹脂製歯車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21967782A JPS59110956A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 軸付樹脂製歯車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59110956A true JPS59110956A (ja) 1984-06-27
JPS6319751B2 JPS6319751B2 (ja) 1988-04-25

Family

ID=16739240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21967782A Granted JPS59110956A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 軸付樹脂製歯車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59110956A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1341208A3 (en) * 1997-06-11 2009-08-05 Toshiba Lighting & Technology Corporation Compact, self-ballasted fluorescent lamp and luminaire

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6319751B2 (ja) 1988-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100417841C (zh) 齿轮
USRE45516E1 (en) Injection-molded resin face gear
JP4618808B2 (ja) 樹脂製フェースギヤ及びこの樹脂製フェースギヤの射出成形用金型
JP3075986B2 (ja) サイレントチェーンのプレート
JPS59110956A (ja) 軸付樹脂製歯車
JP2001079897A (ja) ギアケースの製造方法
JP2005121106A (ja) かさ歯車
JP2019152278A (ja) 動力伝達装置
WO2021002418A1 (ja) 差動装置
JPH0373380B2 (ja)
JP2001336611A (ja) モールドギヤ
JPH0249817B2 (ja)
JP2007093012A (ja) モールドギヤ
JPH09113638A (ja) 時計用歯車
JP2008232383A (ja) 樹脂製やまば歯車
US3918515A (en) Method of making a double flanged timing belt pulley
JP2520437Y2 (ja) 調和変速装置の波動発生器
US11732791B2 (en) Strain wave gearing
JPS6070953A (ja) 電動機回転子のバランスウエイト製造方法
JP3038455B2 (ja) ステータの製造方法
JP4508552B2 (ja) 歯車
KR0185156B1 (ko) 와류블로워의 임펠러 및 그 제조방법
JP3718812B2 (ja) 樹脂成形歯車
WO2017169250A1 (ja) ウォームホイールの製造方法
JP2023155928A (ja) ウォーム及び回転装置