JPS59110285A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPS59110285A
JPS59110285A JP57219544A JP21954482A JPS59110285A JP S59110285 A JPS59110285 A JP S59110285A JP 57219544 A JP57219544 A JP 57219544A JP 21954482 A JP21954482 A JP 21954482A JP S59110285 A JPS59110285 A JP S59110285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid
image pickup
signal
state image
sent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57219544A
Other languages
English (en)
Inventor
Gen Yanagisawa
柳沢 弦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP57219544A priority Critical patent/JPS59110285A/ja
Publication of JPS59110285A publication Critical patent/JPS59110285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/77Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television camera

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は固体撮像装置を用いた静止画等の撮像装置に関
する。
背景技術とその問題点 従来CCU等の固体撮像装置を用い、この固体撮像装置
にて被写体を静止撮像し、その撮像信号を磁気ディスク
に記録し、それを再生する様にした撮像・記録再生装置
が提案されている。ところで、斯る磁気ディスクに記録
された撮像信号を再生して陰極線管上に映出する場合に
、その再生画像のS/NはCCD等の固体撮像装置のイ
メージ発生部等の完全性、分光感度、転送部のノイズ混
入の他、その撮像信号を磁気ディスクに記録・再生する
際の37Nにも依存する。従って、これらの要因を除去
しないと、再生画像の欠陥を確実に除去することはでき
ない。
ところで、固体撮像装置の格子欠陥を完全に除去するこ
とは、現在の半導体技術では頗る困難である。又、磁気
ディスクに対する記録・再生系におけるノイズ混入、即
ち、例えば記録時の磁気ヘッドの振動に伴なう撮像信号
へのノイズの混入等も、やはり確実に除去することは困
難である。
発明の目的 斯る点に鑑み、本発明は固体撮像装置の格子欠陥に基づ
く撮像信号の欠陥を、電子的に補正することのできる撮
像装置を提案せんとするものである。
発明の概要 本発明による撮像装置は、被写体よ■)のビームを複数
分割する光学手段と、この光学手段よりの各ビームを受
光して被写体に基づく複数の像が結像せしめられる固体
撮像装置と、この固体撮像装置より複数の撮像信号を相
関をとって補間する補間回路とを有するものである。
斯る本発明によれば、固体撮像装置の格子欠陥に基づく
撮像信号の欠陥を電子的に補正することのできる撮像装
置を得ることができる。
実施例 以下に第1図を参照して本発明の一実施例を説明する。
第1Mにおいて、(1)は被写体(2)よりのビームを
2分割する光学手段である。この光学手段(1)よりの
各ビームはCCD等の2つの固体撮像素子(3a) +
(3b)からなる固体撮像装置(3)に入射せしめられ
る。そして、これら固体撮像素子(3a) 、(3b)
の撮像面には、被写体(1)に基づく2つの像(例えば
静止像)が結像せしめられる。これら固体撮像素子(3
a)、(3b)よりの2つの撮像信号は補間回路(補正
回路)(4)に供給されて、ライン相関、或いは2次元
相関をとって補正される。この補間回路(4)からは、
相互に補間された同じ2つの撮像信号が得られ、これら
信号がディスク記録再生装置(5)に供給されて、その
磁気ディスク(記録媒体)の2チヤンネルのトラックに
夫々記録される。ディスク記録再生装置(5)より得ら
れた2つの再生信号は、他の補間回路(補正回路)(6
)に供給されて、ライン相関或いは2次元相関をとって
補間される。
そして、この補間された撮像信号が再生信号とされて、
テレビジョン受像機等のモニタ受像機(7)に供給され
てその陰極線管の管面上に表示される。
第1図の光学手段(1)としては、具体的には例えば第
2図〜第6図のものが可能である。第2図の光学手段(
1)は、対物レンズ系(8)と、これよりのビームが互
いに直角方向に2分割されるハーフミラ−(9) ト、
このハーフミラ−(9)よりの2つのビームが通過する
レンズ系(10a) 、(10b)とから構成されてい
る。そして、レンズ系(IOL) 、(10b)よりの
2つのビームが、上述した固体撮像素子(3a) 、(
3b)に入射して、その各撮像面に被写体(2)に応じ
た2つの像が夫々結像せしめられる。
第3図の光学手段(1)では、対物レンズ系(8)の後
方に模型プリズムαυを設けると共に、この模型プリズ
ムaυの後方に所定の角度をもって配された2つの固体
撮像素子(3a)、(3b)を設ける。そして、この模
型プリズムaυを矢印a方向に交互に挿脱する。模型プ
リズム(11)が図において下方にある時は、対物レン
ズ(8)よりのビームは固体撮像素子(3a)に直接入
射し、模型プリズムaυが図において上方にある時は、
対物レンズよりのビームがこの模型プリズムαυによっ
てその光路が図において下方に曲げられて、他方の固体
撮像素子(3b)に入射する。
第4図の光学手段(1)では、模型プリズムをモータを
用いて回転させる様にした場合である。この場合は、半
円形の模型プリズムαυと半円形の平行透明板(11’
)とを一体にして円板となし、これを、磁気ディスク0
3を回転させるモータQ2にて連動して回転させる様に
している。固体撮像素子(3a)。
(3b)よりの撮像信号は、第1図の補間回路(4)に
よって補間せしめられ、その補間された撮像信号が光学
式ヘッド04に供給されて、そのディスク0靭上に2チ
ヤンネ゛ルのトラックを形成する如く記録される。
第5図の光学手段(1)は、固体撮像装置(3)として
1つの固体撮像素子(3a)を設け、対物レンズ系(8
)と固体撮像素子(3a)との間に複屈折板(151を
設け、対物レンズ系(8)よりのビームをこの複屈折板
1最によって常光線及び異常光線に分離し、これら光線
を固体撮像索子(3a)に入射せしめて、その撮像面に
第6図に示す如く一部重複した2つの像を結像せしめる
ようにしている。そして、複屈折板α句と固体撮像索子
(3a)との間に偏尤軸を交互に異にするモザイク状の
検光子(16)が配されている。
次に第7図の光学手段(11)では、固体撮像装置(3
)として1個の固体撮像索子(3a)を設け、これを対
物レンズ系(8)よりのビー弘の光軸に対し垂直の方向
aに振動させる様にした場合である。
尚、上述の記録再生装置(6)は、磁気式、光学式、静
電容量式等の何如を問わない。
肋る撮像・記録再生装置によれば、撮像装置では固体撮
像装置(3)の格子欠陥に基づく撮像信号の87Hの劣
化が補間回路(4)によって補正され、又、記録再生装
置(5)では、その記録・再生系による8/Nの劣化が
他の補間回路(6)によって補正される。
従って、斯る撮像・記録再生装置によってディスクに記
録された撮像信号を再生して、モニタ受像機に供給すれ
ば、高品質の再生画像を得ることができる。
発明の効果 上述せる本発明によれば、固体撮像装置の格子欠陥に基
づく撮像信号の欠陥を、電子的に補正することのできる
撮像装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック線図、第2図
〜第5図及び第7図はその光学手段の各具体例を示す配
置図、第6図は第5図の撮像素子の撮像面の撮像パター
ンを示すパターン図である。 (1)は光学手段、(2)は被写体、(3)は固体撮像
装置、(3a) 、(3b)は固体撮像索子、(4)は
補間回路、(5)は磁気ディスク記録再生装置、(6)
は補間回路、(7)はモニタ受像機である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被写体よりのビームを複数分割する光学手段と、該光学
    手段よりの各ビームを受光して上記被写体に基づく複数
    の像が結像せしめられる固体撮像装置と、該固体撮像装
    置よりの複数の撮像信号を相関をとって補間する補間回
    路とを有することを特徴とする撮像装置。
JP57219544A 1982-12-15 1982-12-15 撮像装置 Pending JPS59110285A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57219544A JPS59110285A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57219544A JPS59110285A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59110285A true JPS59110285A (ja) 1984-06-26

Family

ID=16737155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57219544A Pending JPS59110285A (ja) 1982-12-15 1982-12-15 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59110285A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5478921A (en) * 1977-12-07 1979-06-23 Olympus Optical Co Ltd Pick up unit
JPS5936482A (ja) * 1982-08-25 1984-02-28 Furoobell Eng Kk 固体素子カメラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5478921A (en) * 1977-12-07 1979-06-23 Olympus Optical Co Ltd Pick up unit
JPS5936482A (ja) * 1982-08-25 1984-02-28 Furoobell Eng Kk 固体素子カメラ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5954964B2 (ja) 撮像装置およびその制御方法
JPH0313074A (ja) 画像処理システム
JP2000227332A (ja) 三次元撮像装置とステレオカメラ記録再生システム
JPH01253372A (ja) テレビジョンカメラ
JPS59110285A (ja) 撮像装置
JP2666260B2 (ja) 電子スチルカメラ
JP4525388B2 (ja) 撮像信号記録装置
JPH0528949B2 (ja)
JP2861384B2 (ja) スローモーションカラーカメラ装置
JPH0279685A (ja) 撮像装置
JPH10155164A (ja) ステレオ・テレビジョン・システムおよび立体表示方法
JP2899298B2 (ja) 電子スチルカメラシステム
JPS63123286A (ja) 電子スチルカメラ
JPH04207289A (ja) スローモーションカラーカメラ装置
JPH08307776A (ja) 撮像装置
JPH04172790A (ja) スローモーションカメラ装置
JPH0678338A (ja) 立体写真装置
JPH03266567A (ja) 電子スチルカメラ
JPS59183590A (ja) ホワイトバランス情報を記憶させた電子スチルカメラ
JPH04369977A (ja) スローモーションカメラ装置
JPH11187296A (ja) ビデオカメラ及びその制御方法
JPH01231478A (ja) スチルビデオカメラ
JPH06205278A (ja) 画像データ記録システムにおける画像入力装置
JPH01231479A (ja) 画像記録装置
JPH0767030A (ja) テレシネ装置