JPS59109735A - 空気調和機の制御装置 - Google Patents

空気調和機の制御装置

Info

Publication number
JPS59109735A
JPS59109735A JP57219901A JP21990182A JPS59109735A JP S59109735 A JPS59109735 A JP S59109735A JP 57219901 A JP57219901 A JP 57219901A JP 21990182 A JP21990182 A JP 21990182A JP S59109735 A JPS59109735 A JP S59109735A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
air conditioner
temperature
control signal
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57219901A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0323819B2 (ja
Inventor
Fujio Shima
島 藤雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP57219901A priority Critical patent/JPS59109735A/ja
Publication of JPS59109735A publication Critical patent/JPS59109735A/ja
Publication of JPH0323819B2 publication Critical patent/JPH0323819B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/56Remote control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、遠隔操作により適正な空調を行なうと共に、
空気調和機と同時に使用する換気扇、加湿器等の運転制
御をも行なう空気調和機の制御装置に関するものである
従来、空気調和機の遠隔制御装置は、空気調和機の0N
−OFF、設定温度、風量の運転制御のみを行なうもの
であったため、室内の空気の汚れ、湿度、明度等に応じ
て換気扇、加湿器、照明器具等の機器を作動させる時は
、必要に応じてその都度作動させなければならなかった
本発明は、上記に鑑み空気調和機の運転制御と共に、空
気調和機の運転制御に関連して突内の各抽電気機器をも
運転制御する制御装置を提供するもので1.以下図面に
従ってその実施例を説明する。
本発明は、第1図に示す如く、遠隔操作機1、空気調和
機本体2、加湿器等の空調する突内で使用する電気機器
3、電気機器3を接続するコンセントユニット4で構成
され、第2図の通り遠隔操作機1は、温度センサー等に
より遠隔操作機1の周辺温度を検出する温度検出部5と
、温度設定を行なう温度設定部6と、温度検出部5よシ
の検出温度と温度設定部6よりの設定温度の信号を処理
する指示信号処理部7と、電気機器3の運転制御を指令
する機器制御信号発生部8と、信号処理部7にて処理さ
れた信号と信号発生部8にて発生しだ信号を送信する送
信部9と、設定温度、検出温度及び機器制御信号の発生
有無等を表示する表示部10及び各部の作動用電源とな
る電池11を有している。
空気調和機本体2は、運転制御部12と、空調機器部1
3と、空気調和機本体2に設けた換気ユニット14とで
形成され、運転制御部12は、送信部6からの空気調和
機制御信号を受信する空気調和機制御信号受信部15と
、受信した信号を判別し空調機器部13と換気ユニツ1
−14の制御信号を発生させる空調機制御信号処理部1
6と、制御信号処理部16の信号により空調機器部13
と換気ユニット14を0N−OFF制御する空調制御部
17を有し、空調機器部13は、空調制御部17により
0N−OFF制御される圧縮機18、送風機19等の機
器を有し空気調和機を形成している。
コンセントユニット3は、送信部9より送信される機器
制御信号を受信する機器制御信号受信部20と、該受信
した信号を判別する機器制御信号処理部21と、電気機
器4を0N−OFF制御する機器制御部22を有してい
る。
次に第3図によシ本発明装置の動作を説明する。
まず、温度検出部5にて検出した検出温度と、温度設定
部6にて設定した設定温度をマイクロコンピュータ等に
よシ形成した指示信号処理部7が読み込み、検出温度と
設定温度を比較演算し、その温度差に応じて補正温度を
決定し、該補正温度を変調された高周波搬送波等による
空気調和機制御信号として送信部9より送信する。更に
、機器制御信号発生部8を作動させることにより遠隔操
作機1のON −OF F状態を判別し機器制御信号も
同時に送信部9よシ送信される。この送信動作は、空気
調和機制御信号が数分間の時間を単位で検出温度、設定
温度の読み込み、比較演算、補正温度の決定を行ない信
号を可変し、機器制御信号に遠隔操作機1の作動状態に
おいては一定の信号を送信している。
そして、送信された空気調和機制御信号は、空気調和機
制御信号受信部15にて受信され、該信号を判別し、空
調制御部17に空調機器部13の圧縮機18と送風機1
9の0N−OFF指令及び換気ユニット14の0N−O
FF指令を出し、空調制御部17にて空調機器部13及
び換気ユニット14を運転制御する。
又、機器制御信号は、機器制御信号受信部20にて受信
され、該信号を判別し信号処理部21よシ機器制御部2
2にコンセントユニット3に接続した電気機器4の0N
−OFF指令を出し、機器制御部22にて電気機器4の
運転制御を行なう。
この様にして、遠隔操作機により温度検出及び温度設定
を行ない空気調和機及び空気調和機に設けた換気ユニッ
トの運転制御を行なうと共に、該遠隔操作機にて機器制
御信号を発生し、信号を受信し機器の運転指令を行なう
コンセントユニットを介して加湿器等の空気調和機と同
時に使用する電気機器の運転制御をも行なうものである
尚、」二記第2図の実施例において、コンセントユニッ
トを1個設けて電気機器を制御したものを説明しだが、
遠隔操作機に複数チャンネルの機器制御信号を発信する
様に構成し、各チャンネルの信号を受信するコンセント
ユニン1−を設けることにより、複数の電気機器を運転
制御することができる。
上記の如く本発明は、遠隔操作機によシ空気調和機を運
転制御すると共に、室内で使用する他の電気機器の運転
制御も集中的に管理、制御が行なえるので、空気調和機
の運転に相応して他の電気機器を運転制御する等の煩ら
れしさが解消され、快適性のすぐれた空調を行なうこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成図、第2図は本発明のブロック図
、第3図は本発明のフローチャー1・であシ、 1は遠隔操作機、2は空気調和機、3は電気機器、4は
コンセントユニット、5は温度検出部、6は温度設定部
、をそれぞれ示す。 代理人 弁理士  福 士 愛 彦(他2名)手続補正
書(方式) 2−発明の名称 空気調和酸の制御装置 3、補正をする者 事件との関係    特許出願人 住 所  〒545 大阪市阿倍野区長池町22番22
号名 称  (504)  シャープ株式会社4、代理
人 住 所  〒545 大阪市阿倍野区長池町22番22
号5、補正命令の日付 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 温度設定部にて設定した設定温度と温度検出部にて
    検出した検出温度とを比較して空気調和機制御信号を発
    生すると共にコンセントユニットに接続した電気機器の
    運転制御を指令する機器制御信号を発生する遠隔操作機
    と、前記空気調和機制御信号を受信して空気調和機を運
    転制御する空気調和機本体と、前記機器制御信号を受信
    して接続した電気機器の運転制御を行なうコンセンl−
    ユニットとにより構成した空気調和機の制御装置。
JP57219901A 1982-12-14 1982-12-14 空気調和機の制御装置 Granted JPS59109735A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57219901A JPS59109735A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 空気調和機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57219901A JPS59109735A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 空気調和機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59109735A true JPS59109735A (ja) 1984-06-25
JPH0323819B2 JPH0323819B2 (ja) 1991-03-29

Family

ID=16742804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57219901A Granted JPS59109735A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 空気調和機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59109735A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60186641A (ja) * 1984-03-05 1985-09-24 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JPS6334437A (ja) * 1986-07-30 1988-02-15 Toshiba Heating Appliances Co 加湿器
JPH0552629U (ja) * 1991-12-11 1993-07-13 東陶機器株式会社 トイレ用ユニット式空気調和装置
JP2000337679A (ja) * 1999-05-25 2000-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空調システムの制御装置
CN103591667A (zh) * 2012-08-15 2014-02-19 珠海格力电器股份有限公司 空调器的控制方法和控制装置
CN103644622A (zh) * 2013-11-22 2014-03-19 成都捷康特科技有限公司 空调微机控制装置
CN104764158A (zh) * 2015-03-30 2015-07-08 武汉海尔电器股份有限公司 利用空调器除甲醛的方法
CN105650807A (zh) * 2015-12-30 2016-06-08 苏州绿尚智能科技有限公司 一种远程无线控制式空调

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050553U (ja) * 1973-09-06 1975-05-16
JPS54133290U (ja) * 1978-03-07 1979-09-14

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5050553U (ja) * 1973-09-06 1975-05-16
JPS54133290U (ja) * 1978-03-07 1979-09-14

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60186641A (ja) * 1984-03-05 1985-09-24 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JPS6334437A (ja) * 1986-07-30 1988-02-15 Toshiba Heating Appliances Co 加湿器
JPH0552629U (ja) * 1991-12-11 1993-07-13 東陶機器株式会社 トイレ用ユニット式空気調和装置
JP2000337679A (ja) * 1999-05-25 2000-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空調システムの制御装置
CN103591667A (zh) * 2012-08-15 2014-02-19 珠海格力电器股份有限公司 空调器的控制方法和控制装置
CN103591667B (zh) * 2012-08-15 2016-08-03 珠海格力电器股份有限公司 空调器的控制方法和控制装置
CN103644622A (zh) * 2013-11-22 2014-03-19 成都捷康特科技有限公司 空调微机控制装置
CN104764158A (zh) * 2015-03-30 2015-07-08 武汉海尔电器股份有限公司 利用空调器除甲醛的方法
CN104764158B (zh) * 2015-03-30 2017-11-07 武汉海尔电器股份有限公司 利用空调器除甲醛的方法
CN105650807A (zh) * 2015-12-30 2016-06-08 苏州绿尚智能科技有限公司 一种远程无线控制式空调

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0323819B2 (ja) 1991-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3262288B2 (ja) 空気調和機の湿度制御装置
JPS59109735A (ja) 空気調和機の制御装置
JP4416299B2 (ja) 空気調和装置の制御方法。
GB2231185A (en) Air conditioning system
JP2006105487A (ja) 空気調和システム
CN108844184A (zh) 一种空调控制器
JPH08166159A (ja) 換気扇コントロールシステム
JP2001254985A (ja) 空気調和機
CN113757927B (zh) 空调设备
TW367398B (en) Device for controlling an air conditioning apparatus
CN105465964A (zh) 空调及其除湿控制方法和装置
KR200391777Y1 (ko) 공기조화 시스템
CN213687092U (zh) 室内温度调节控制装置
CN216814503U (zh) 压差自动控制的新风换气装置及系统
JPH10132363A (ja) 空調システム装置
JPH10311590A (ja) 換気空調装置
JP2009264630A (ja) 空調制御の仲介装置、空調制御システム、空調制御方法および空調制御プログラム
JPS58198634A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JPH01318849A (ja) 空気調和装置
TW200500576A (en) Signal transmission interface between air conditioner and electric fan
JP6091383B2 (ja) 空気調和装置
JPS56155326A (en) Separate type air-conditioner
JPS6334437A (ja) 加湿器
JPS63129235A (ja) 空気調和機の制御装置
JPS6194424A (ja) 空気調和機の送信制御装置