JPS59109553A - 重合体組成物 - Google Patents

重合体組成物

Info

Publication number
JPS59109553A
JPS59109553A JP21983982A JP21983982A JPS59109553A JP S59109553 A JPS59109553 A JP S59109553A JP 21983982 A JP21983982 A JP 21983982A JP 21983982 A JP21983982 A JP 21983982A JP S59109553 A JPS59109553 A JP S59109553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
acid
atomic
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21983982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0356590B2 (ja
Inventor
Masao Fukuda
政雄 福田
Kosaburo Nagata
永田 更三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP21983982A priority Critical patent/JPS59109553A/ja
Publication of JPS59109553A publication Critical patent/JPS59109553A/ja
Publication of JPH0356590B2 publication Critical patent/JPH0356590B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規にして有用な弾性重合体組成物に関し、更
に詳しくは分子中少なくとも1個のエステル結合を有す
るポリオキシアルキレン化合物により可塑、希釈化され
た弾性重合体組成物に関する。
合成樹脂、ゴムなどの有機弾性材料の可塑、希釈剤とし
てはフタル酸エステル類、芳香族カルボン酸エステル類
、脂肪族二塩基酸エステル類、工ポキシ化合物、脂肪酸
エステル誘導体、リン酸エステル類、含塩素化合物、ポ
リエステル系化合物及び石油樹脂等が知られている。こ
れら可塑、希釈剤はそれぞれ一長一短を有しており完全
にすべての要求性能を満足するものは未だ出現していな
い。例えばフタル酸ジー2−エチルヘキシル(IJOP
)は低粘度で相溶性が良好な非常に優れた可塑、希釈剤
である反面、加熱損失が大きく耐油性、耐移行性に欠点
を有している。加熱損失が小さく耐移行性にすぐれたポ
リエステル系T5J? 剤などの高分子量可塑剤は高粘
度で可塑化効率が小さく加工性の点でDOPに見劣りす
る。またポリエチレングリコールの安息香酸ジエステル
化合物は耐水性、耐光性が悪いだけでなくそれ自体が親
水性であるため極く限られた用途にしか応用することが
できない。即ち重合体に接)’Biする対象物が鉄板な
どの金属物の場合は錆発生の元凶ともなり得る。
本発明者らは鋭意研究した結果、特定のポリオキシアル
キレン化合物が耐水性、耐移行性、耐汚染性にすぐれる
重合体組成物を与えることを見い出し本発明に到達した
すなわち本発明は分子中に少なくとも1個のエステル結
合を有する一般式 %式%(1) (2) (3) 〔式中Aは炭素数3以上のアルキレン基を主体とするア
ルキレン基を示す。原子団R,、R2および規はそれぞ
れ1価の炭化水素基を示す。原子団Xは炭素数4以上の
2価の炭化水素基を示す。原子団Yは炭素数3以上のジ
カルボン酸残基を示す。原子団Z、、Z2およびZ3は
それぞれアシル基を示す。
1、m、II、pおよびqはそれぞれ8以上の正数を示
す。〕で表わされる化合物の少なくとも1種を可塑、希
釈剤として含有することを特徴とする弾性重合体組成物
である。
一般式中Aで示されるアルキレン基としては炭素数が通
常3〜8(好ましくは3〜4)のもの例えばプロピレン
基、  1.2−、 1.8−、 2.8−。
1.4−ブチレン基およびスチリレン基並びにこれらと
少割合のエチレン基とが混成されたものを挙げることが
できる。これらの中ではプロピレン基が最も好ましい。
原子団R,、R,および■(3で表わされる1価の炭化
水素基としては炭素数1〜30の飽和又は不飽和の直鎖
又は側鎖を有する脂肪族炭化水素基例えばメチル、エチ
ル、プロピル、ブチル、2−エチルヘキシル、カプリル
、ラウリル、トリデシル、オレイル、ステアリル基;炭
素数5〜2oの脂環式炭化水素& 例えばシクロペンチ
ル、シクロヘキシル。
シクロノニル、ノニルシクロヘキシル基;炭素数6〜3
0の芳香族炭化水素基例えばフェニル、ナフチル、アル
キル(炭素数1〜10 )フェニル(1〜リル、ノニル
 フェニルなど)、スチリル侶フェニル、ベンジル、フ
ェニルエチル、トリルメチル基などが挙げられる。これ
らの中では炭素数8〜2゜のもの特に脂肪族炭化水素基
が好ましい。
原子団Xとしては炭素数4〜15の飽和又は不飽和の直
鎖又は側鎖を有する2価の脂肪族炭化水素基例エハフチ
レン、ペンチレン、ヘギシレン、オクチレン、ノニレン
、デシレン基る炭素数が4〜15の脂環式炭化水素基例
えばシクロブチレン、シクロペンチレン、シクロヘキシ
レン、シクロへブチレンあるいは 炭化水素基例えば0−、tri −、p−フェニレン、
トリルの中では炭素数4〜6のもの特に脂肪族炭化水素
が好ましい。原子団Yはジカルボン酸より一〇)−1を
除いた残基を表わし、ジカルボン酸としては炭素数3〜
12の飽和あるいは不飽和の脂肪族ジカルボン酸例えば
マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、セバシ
ン酸、スペリン酸、メチルコハク酸、α−メチルアジピ
ン酸、マレイン酸、フマール酸、イタコン酸など;炭素
数8〜20の芳香族ジカルボン酸例えばフタル酸類、ナ
フタリンジカルホン酸、ジフェニルジカルボン酸、ジフ
ェニルメタンジカルボン酸、ジフェニルスルホンジカル
ボン酸など;および炭素数8〜20の脂環式ジカルボン
酸例えば上記芳香族ジカルボン酸の水素添加物等が挙げ
られる。これらの中では炭素数4〜8のジカルボン酸が
好ましい。
原子団ZI+z2およびz3は炭素数2〜20の飽和あ
るいは不飽和の脂肪族アシル基例えばアセチル。
プロピオニル、ブチリル、バレリル、エナントイル、カ
プリロイル、ベラルゴイル、カプロイル。
ラウロイル、トリデシロイル、ミリストイル、バルミト
イル、ステアロイル、オレオイルなど:炭素数7〜12
の芳香族アシル基例えばベンゾイル。
トルオイル7シンナモイル、ナフトイルなど;および炭
素数7〜12の脂環式アシル基例えば上記芳香族アシル
基の水素添加物等が挙げられる。これらの中では炭素数
2〜18の脂肪族アシル基およびベンゾイル基が好まし
い。
一般式(1)〜(3)の化合物においてオキシアルキレ
ン単位を除く原子団の炭素数の合計は少なくとも6であ
ることが好ましく、更に好ましくは8〜30である。炭
素数の合計が6未満では耐汚染性がいま一歩であり、ま
た80を越えると相溶性が悪くなり好ましくない。
一般式(1) −(3)においてl、nl、n、l)お
よびqは3以上の正数であることが必須で、3未満では
耐揮発性、耐移行性が悪<tmoが好ましい。L、J 
P−)−DバA)#し1゜一般式(1)〜(3)の化合
物の分子量は通常400〜a、ooo  好ましくは5
00〜2,000とくに好ましくは600〜1.500
である。分子量が400未満では低粘度で相溶性、加工
性等の性能が良好なる反面。
耐揮発性、耐移行性の性能が悪くなり好ましくない。ま
た分子量が3,000を越えると高粘度で相溶性、加工
性の性能が悪くなり、また加熱損失か大きく耐揮発性も
思わしくなくなり、好ましくない。
一般式(1)〜(3)の化合物は水酸基1個を有する化
合物に先ずアルキレンオキシドを付加させ次いでモノカ
ルボン酸あるいは/およびジカルボン酸あるいはそれら
のエステル形成性誘導体(酸無水物。
酸塩化物、低級アルキルエステルなど)を加えエステル
化反応を行ない末端の水酸基を封鎖又は接合することに
よる方法;2個の水酸基を有する化合物に先ずアルキレ
ンオキシドを付加させ次いでモノカルボン酸あるいはそ
れらのエステル形成誘導体(酸無水物、酸塩化物、低級
アルキルエステルなど)を加えエステル化反応を行ない
両末端の水酸基を封鎖することによる方法与テトラヒド
ロフランの開環重合により得られるポリテトラメチレン
グリコールにモノカルボン酸あるいはそれらのエステル
形成性誘導体(酸無水物、酸塩化物。
低級アルキルエステルなど)を加えエステル化反応を行
ない両末端の水酸基を封鎖することによる方法等により
製造することができる。
上述の1個の水酸基を有する化合物としては一価アルコ
ール例えばメタノール、エタノール、プロパツール、ブ
タノール、アミルアルコール、ラウリルアルコール、ス
テアリルアルコールおよび特願昭56−148197号
明細書記載の一価アルコール、−価フエノール例えばフ
ェノールおよびアルキルフェノール類などがある。
モノカルボン酸の具体例としては、酢酸、プロピオン酸
、2−エチルヘキサン酸、安息香酸および特開昭55−
142768号公報記載のモノカルボン酸などがある。
2個の水酸基を有する化合物としてはブタンジオール、
ベンタンジオール、ヘキサンジオール。
オクタンジオール、ノナンジオール、デカンジオールお
よび特公昭45−1474号公報記載の環状基を有する
低分子ジオール類がある。
アルキレンオキシドとしてはプロピレンオキシド、  
1,2−、1.3−、2.8−、1.4− ブチレンオ
キシド。
スチレンオキシド、エピクロルヒドリンなどの炭素数3
以上のアルキレンオキシドがある。これらのアルキレン
オキシドに少量(例えば30重量%以下好ましくは15
重量%以下)のエチレンオキシドを併用して付加(ラン
ダム又はブロック)することもできる。
一般式(1)〜(3)の化合物の粘度は25°Cで通常
15〜500好ましくは20〜200センチポイズであ
る。粘度が15センチポイズ未満では揮発性が悪<、5
00を越えるとブリードし易いだけでなく加工性も悪く
なる。
また一般式(1)〜(3)の化合物は常温で液体のもの
特に−固点が一5°C以下のものが好ましく、S点は2
00°C以上好ましくは300″C以上である。
本発明の組成物において1−配化合物を含有させる弾性
重合体としてはポリウレタン、変性シリコーン(例えば
特開昭50−156599号、特開昭52−73998
号および特公昭57−52368号公報に記載の ゛も
の)、天然ゴムおよび「合成ゴムハンドブック」(昭和
37年朝倉書店発行)、「シンセテイツク・ラバーj 
(1954年ジョン・ライレイ・アンド・サンズ;イン
コーポレーテド発行)に記載の各種合成ゴムおよびエラ
ストマー例えばポリサルファイド、ブチルゴムなどが挙
げられる。これらの弾性重合体は−M型のものでも二液
型(基材と硬化剤からなる)のものでもよい。
ポリウレタン弾性体としては例えば特許公報(特公昭5
5−49618 、特公昭53−10104 、特公昭
52−13219およびUSP 8.489.723 
)あるいは「ポリウレタンズーケミストリーエンドテク
ノロジー」(サランダースおよびフリツシュ、インター
サイエンスハフリシY−ズアデイビジョンオブジョンウ
イリーアンドサンズ、ニューヨーク1964 )に詳し
く記載されている。
特に有用なポリウレタン弾性体は1液タイプのものであ
り、有機ポリイソシアネートと高分子ポリオールおよび
必要により低分子ポリオールおよび/又はポリアミンと
を反応させて得られるN00未満のプレポリマー(10
%5以下好ましくは05〜3.5)を湿気硬化させるこ
とにより得られる。
有槙ポリイソシアネートとしてはTI)I 、 A4J
月、ポリメリックMDI 、HDI 、  イソホロン
ジイソシアネートなど:高分子ポリオールとしては分子
量が800〜io、 oooの官能基数2〜4(好まし
くは2〜3)のポリエーテルポリオール、ポリエステル
ポリオール、重合体ポリオールおよびアクリルポリオー
ルなど;低分子ポリオールとしては分子量62〜500
のジオールおよびトリオール;ポリアミンとしてはトリ
レンジアミン、ジエチル1へルエンジアミン、ジフェニ
ルメタンジアミン、 MOCA 、イソホロンジアミン
などが挙げられる。
本発明の組成物において、一般式(1)〜(3)の化合
物は弾性重合体100重量部当り通常2〜150重量部
好ましくは5〜80重量部使用することができる。
本発明においてはその他必要に応じて化合物(1)〜(
3)以外の公知の可塑剤やその他の添加剤例えば触媒、
紫外線吸収剤、抗酸化剤、充填剤1着色剤。
顔料、帯電防止剤、滑剤、難熱剤、防4it’i−剤、
殺菌剤、増粘剤などを使用することもできる。これらの
添加剤の量はi重々変えることができるが1組成物中5
0%以下とくに01〜40%が好ましい。
一般式(])〜(3)の化合物の弾性重合体組成物中の
含量は通常1〜60%好ましくは2〜50%である。
また一般式(1)〜(3)の化合物は任意の段階で弾性
重合体に含有させることができ、基材に添加しても、硬
化剤に添加しても画昔に添加してもよい。
本発明の弾性重合体組成物は耐熱性、耐揮発性がすぐれ
加熱損失が少なく、また耐水性、耐油性。
耐寒性、耐移行性および耐汚染性にすぐれている。
本発明の組成物は種々の用途に有用であり例えば鉄鋼・
製紙・印刷用ロール、スキー靴およびベルト類、タイヤ
類などの各種工業用成形品など;床材、 防7に床材、
シーリング材、テニスコート。
競技場の弾性舗装材など;鋼管ライニング材および接着
剤等に使用できる。
以下に本発明を実施例により更に詳しく説明する。先ず
最初に本発明の実施例、比較例および試検例において使
用した可塑、希釈剤を次に説明する。
O化合物A、D ミリスチルアルコールにプロピレンオキシ1−旬加した
もののアセチル化物(分子量500〜1,500)○化
合物E n−ブタノールにプロピレンオキシド(=J加したもの
とアジピン酸とのジエステル化物(分子量700 ) ○化合物F 2−エチルヘキサノールにプロピレンオキシド付加した
ものと無水フタル酸とのジエステル化物(分子量700
) O化合物G 1.6−ヘキサンジオールのプロピレンオキシド付加物
と安息香酸とのジエステル化物(分子量700) DOP フタル酸ジー2−エチルヘキシル o I) B P フタル酸ジブチル DOA アジピン酸ジー2−エチルヘキシル 試験例1 表−1に各種可塑、希釈剤の加熱減量試験結果を示す。
本発明に係わる化合物の耐揮発性は従来品のDBP 、
DOAより明らかに優れ、DOPと同等以上である。
*I JIS  K6751に準拠 実施例1〜12;比較例1〜3 表−3の配合処方により3種類の弾性重合体組成物(シ
ーラント)を作成した。14日室温で放置後シーラント
の加熱減量と耐汚染性を調べた(表−4人表−4より明
らかなように本発明に係わる化合物は。
従来品の1)OPよりも加熱減量および耐汚染性が優1
′G  +00°(ニア0後の重量減少率′A7 ・目
8A 575・1 にや拠。変色および埃などのイ」若
程+131によりA (lTj染無し)、I+(汚染拍
子り>=<汚染有り)の三段階で評価した3゜ 持ニア’F il’1顆人  三洋化成工業株式会社手
  続  補  正  書 昭和r7年ツり月−3日 1 事件の表示 昭和57 Jr−12月141ヨ提出の特許願3 補正
をする者 事件との関係  特許出願人 明細書の[発明の詳細な説明」の欄 7 補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 分子中に少なくとも1個のエステル結合を有する
    一般式 %式%(1) (2) (3) 〔式中Aは炭素数3以上のアルキレン基を主体とするア
    ルキレン基を示す。原子団it、 、 n、、および鳥
    はそれぞれ1価の炭化水素基を示す。原子団Xは炭素数
    4以上の2価の炭化水素基を示す。 原子団Yは炭素数3以上のジカルボン酸残基を示す。原
    子団z1.z2およびz3はそれぞれアシル基を示す。 l、m、n、llおよびqはそれぞれ3以上の正数を示
    す。〕で表わされる化合物の少なくとも1種を可塑、希
    釈剤として含有することを特徴とする弾性重合体組成物
    。 2、該化合物を弾性重合体100重量部当り5〜80重
    量部含有する特許請求の範囲第1項に記載の組成物。 3、弾性重合体がポリウレタン、ポリサルファイド又は
    変性シリコーンである特許請求の範囲第1項又は第2項
    に記載の組成物。 4、該化合物のオキシアルキレン単位を除く原子団の炭
    素数の合計が少なくとも6である特許請求の範囲第1.
    第2項又は第8項に記載の組成物。 5一般式中のAがプロピレン基である特許請求の範囲第
    1〜第4項の何れかに記載の組成物。
JP21983982A 1982-12-14 1982-12-14 重合体組成物 Granted JPS59109553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21983982A JPS59109553A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 重合体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21983982A JPS59109553A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 重合体組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59109553A true JPS59109553A (ja) 1984-06-25
JPH0356590B2 JPH0356590B2 (ja) 1991-08-28

Family

ID=16741855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21983982A Granted JPS59109553A (ja) 1982-12-14 1982-12-14 重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59109553A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2594126A1 (fr) * 1986-02-11 1987-08-14 Rhone Poulenc Chimie Support elastique en elastomere silicone de faible durete utilisable pour l'emboutissage par elastoformage
JPS62253643A (ja) * 1986-04-21 1987-11-05 Kao Corp ブタジエン系ゴム用耐寒耐熱性可塑剤
JPS6414236A (en) * 1987-06-12 1989-01-18 Smith & Nephew Ass Orthopedic splint fixing material
JPH04133034U (ja) * 1991-05-30 1992-12-10 三菱自動車工業株式会社 ブレーキドラムのダストカバー構造
WO2020030606A1 (de) 2018-08-08 2020-02-13 Sika Technology Ag Polyurethanzusammensetzung mit polymerem weichmacher und niedrigem gehalt an monomeren diisocyanaten
CN112912414A (zh) * 2018-11-14 2021-06-04 Sika技术股份公司 热塑性塑料和弹性体组合物之间的粘合连接物
CN112955485A (zh) * 2018-11-14 2021-06-11 Sika技术股份公司 用于可固化组合物的触变剂

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079559A (ja) * 1973-11-16 1975-06-28
JPS5310645A (en) * 1976-07-06 1978-01-31 Thiokol Chemical Corp Low temperature plasticizers
JPS5531874A (en) * 1978-08-29 1980-03-06 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Curable composition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5079559A (ja) * 1973-11-16 1975-06-28
JPS5310645A (en) * 1976-07-06 1978-01-31 Thiokol Chemical Corp Low temperature plasticizers
JPS5531874A (en) * 1978-08-29 1980-03-06 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Curable composition

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2594126A1 (fr) * 1986-02-11 1987-08-14 Rhone Poulenc Chimie Support elastique en elastomere silicone de faible durete utilisable pour l'emboutissage par elastoformage
JPS62253643A (ja) * 1986-04-21 1987-11-05 Kao Corp ブタジエン系ゴム用耐寒耐熱性可塑剤
JPH064722B2 (ja) * 1986-04-21 1994-01-19 花王株式会社 ブタジエン系ゴム用耐寒耐熱性可塑剤
JPS6414236A (en) * 1987-06-12 1989-01-18 Smith & Nephew Ass Orthopedic splint fixing material
JPH04133034U (ja) * 1991-05-30 1992-12-10 三菱自動車工業株式会社 ブレーキドラムのダストカバー構造
WO2020030606A1 (de) 2018-08-08 2020-02-13 Sika Technology Ag Polyurethanzusammensetzung mit polymerem weichmacher und niedrigem gehalt an monomeren diisocyanaten
CN112912414A (zh) * 2018-11-14 2021-06-04 Sika技术股份公司 热塑性塑料和弹性体组合物之间的粘合连接物
CN112955485A (zh) * 2018-11-14 2021-06-11 Sika技术股份公司 用于可固化组合物的触变剂
US20210189205A1 (en) * 2018-11-14 2021-06-24 Sika Technology Ag Adhesive bond between a thermoplastic material and an elastomer composition
JP2022519966A (ja) * 2018-11-14 2022-03-28 シーカ テクノロジー アクチェンゲゼルシャフト 硬化性組成物のためのチキソトロピー剤
CN112955485B (zh) * 2018-11-14 2023-08-08 Sika技术股份公司 用于可固化组合物的触变剂
CN112912414B (zh) * 2018-11-14 2023-10-20 Sika技术股份公司 热塑性塑料和弹性体组合物之间的粘合连接物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0356590B2 (ja) 1991-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100478930B1 (ko) 일액형,저점도,습기경화성조성물
JP3449991B2 (ja) 硬化性組成物
US4153594A (en) Insulated glass and sealant therefore
EP1036103B2 (en) Modified polyurethane hotmelt adhesive
JPH06507437A (ja) ワンパッケージポリウレタン/熱可塑性プラスチゾル組成物
JP4110397B2 (ja) ポリイソシアネート溶液並びにこれを用いた接着剤および塗料
JP5423034B2 (ja) この上に更に上塗り塗装を行うための一液型熱硬化性組成物及びそれを用いた鋼板接合構造体の被覆、塗装方法
JPS59109553A (ja) 重合体組成物
US8017677B2 (en) Plasticizer for resin and resin composition containing the same
EP3765562B1 (en) Cardanol blocked isocyanate adhesion promotor for pvc plastisol
JPH08157801A (ja) 湿気硬化性ウレタンシーラント組成物
US4415693A (en) Stabilization of polyesteramides with urethanes
JP4565777B2 (ja) アクリル系ポリイソシアネート組成物及びそれを含むシーリング材
JP6827977B2 (ja) 2液硬化型接着剤
JP4904747B2 (ja) シーリング材組成物
JPH08170068A (ja) 湿気硬化性ウレタンシーラント組成物
JPH10114813A (ja) 一液型ウレタン樹脂組成物
US3205284A (en) Polymeric polyesters terminated with organic carbamate groups
JP2997511B2 (ja) ポリウレタン組成物
JP4407016B2 (ja) オキサゾリジン含有ポリ(メタ)アクリレート樹脂および一液湿気硬化性樹脂組成物
JPS6020981A (ja) 柔軟基材の静電フロック加工用接着剤
CN108290996B (zh) 高性能聚氨酯预聚物和固化组合物
JPH08104861A (ja) 一液無溶剤反応型ウレタン系接着剤組成物及びそれを用いた床構造
JP4904748B2 (ja) シーリング材組成物
JP3046324B2 (ja) 二液性ポリウレタン組成物