JPS59109421A - 車両用空気調和装置 - Google Patents
車両用空気調和装置Info
- Publication number
- JPS59109421A JPS59109421A JP22134182A JP22134182A JPS59109421A JP S59109421 A JPS59109421 A JP S59109421A JP 22134182 A JP22134182 A JP 22134182A JP 22134182 A JP22134182 A JP 22134182A JP S59109421 A JPS59109421 A JP S59109421A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- heater core
- air
- outlet
- passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00642—Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
- B60H1/00664—Construction or arrangement of damper doors
- B60H1/00671—Damper doors moved by rotation; Grilles
- B60H1/00678—Damper doors moved by rotation; Grilles the axis of rotation being in the door plane, e.g. butterfly doors
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は車両軸空気調和装置、特に吹出風温度調節用
のエアミックスドアを1Iiiiぐ−た車両用空気調和
装置に関する。
のエアミックスドアを1Iiiiぐ−た車両用空気調和
装置に関する。
従来の車両用空気調和装置としては9例えば第1図及び
第2図に示すようなものがある。図中1は空気調和装置
で、この空気調和装置1はエアインテークユニット2.
クーリングユニット3.ヒータユニット4等から成る。
第2図に示すようなものがある。図中1は空気調和装置
で、この空気調和装置1はエアインテークユニット2.
クーリングユニット3.ヒータユニット4等から成る。
エアインテークユニット2は内気取入口5.外気取入口
6、エアインテークドア7及びファン8等を備え、ファ
ン8の作動にてエアインテークドア7の位置に応じ内・
外気取入口5.6より内・外気を制御・導入し、ダニ+
1ングユニツト3へと送風する。クー11ングユニツト
3はエバポレータ9を内蔵し、インテークユニット2が
らのエアがエバポレータ9を通過する際に該エバポレー
タ9にてエアを冷却してヒータユニット4へト送る。ヒ
ータユニット4は図示せぬエンノンの冷却水を常時通過
させるヒータコア1oを内蔵している。そして、上記ヒ
ータユニット4内にヒータコア10側のヒータコア通路
11と。
6、エアインテークドア7及びファン8等を備え、ファ
ン8の作動にてエアインテークドア7の位置に応じ内・
外気取入口5.6より内・外気を制御・導入し、ダニ+
1ングユニツト3へと送風する。クー11ングユニツト
3はエバポレータ9を内蔵し、インテークユニット2が
らのエアがエバポレータ9を通過する際に該エバポレー
タ9にてエアを冷却してヒータユニット4へト送る。ヒ
ータユニット4は図示せぬエンノンの冷却水を常時通過
させるヒータコア1oを内蔵している。そして、上記ヒ
ータユニット4内にヒータコア10側のヒータコア通路
11と。
このヒータコア通路11に対するバイパス通路12とを
形成すると共に、上記ヒータコア通路11の入口13に
エアミックスドア14を設け。
形成すると共に、上記ヒータコア通路11の入口13に
エアミックスドア14を設け。
該エアミックスドア14にてヒータコア通路11の入口
13を開閉し、ヒータコア通路11及びバイパス通路1
2の通風量を制御して、ヒータコア通路11側の暖気と
バイパス通路12側の冷気をエアミックスチャンバ15
にて混合・温度調節し、吹出口16より車室内に吹出す
ようにしている。更に、ヒータコア通路12の出口17
にはエアミックスドア14の入口13の開閉と連動して
出口17を開閉する出口ドア18を設け、最大冷房時に
はエアミックスドア14がヒータコア通路11の入口1
3を閉塞すると同時に出口ドア1Bが出口17を閉塞す
るようにすることで、最大冷房時にヒータコア10の熱
気がヒータユニット4内に漏出して冷却能力が低下する
のを防止している。また、エアミックスドア14と出口
ドア18とけ11ンクアーム19a、19b及び連結ワ
イヤ20’を介して連結しでおり、更に出口ドア18の
リンクアーム19bがコントロールワイヤ21を介して
図示せぬインストルメントハネルに設けた温度コントロ
ールレバーに連結し、該温度コントロールレバーの操作
にてエアミックスドア14及び出口ドア18が連動して
作動し得るようになっている。
13を開閉し、ヒータコア通路11及びバイパス通路1
2の通風量を制御して、ヒータコア通路11側の暖気と
バイパス通路12側の冷気をエアミックスチャンバ15
にて混合・温度調節し、吹出口16より車室内に吹出す
ようにしている。更に、ヒータコア通路12の出口17
にはエアミックスドア14の入口13の開閉と連動して
出口17を開閉する出口ドア18を設け、最大冷房時に
はエアミックスドア14がヒータコア通路11の入口1
3を閉塞すると同時に出口ドア1Bが出口17を閉塞す
るようにすることで、最大冷房時にヒータコア10の熱
気がヒータユニット4内に漏出して冷却能力が低下する
のを防止している。また、エアミックスドア14と出口
ドア18とけ11ンクアーム19a、19b及び連結ワ
イヤ20’を介して連結しでおり、更に出口ドア18の
リンクアーム19bがコントロールワイヤ21を介して
図示せぬインストルメントハネルに設けた温度コントロ
ールレバーに連結し、該温度コントロールレバーの操作
にてエアミックスドア14及び出口ドア18が連動して
作動し得るようになっている。
しかしながら、このような従来の車両用空気調和装置に
あっては、ヒータユニット4に形成したヒータコア通路
11の入口13にエアミックスドア14を設は且つ出口
17に出口ド718を設けると共に、これらエアミック
スドア14及び出口ドア18をリンクアーム19a。
あっては、ヒータユニット4に形成したヒータコア通路
11の入口13にエアミックスドア14を設は且つ出口
17に出口ド718を設けると共に、これらエアミック
スドア14及び出口ドア18をリンクアーム19a。
19b 及び連結アーム2oにて連結し温度コントロ
ールレバーの操作でエアミックスドア14及び出口ドア
18を連動させることとしていたため、リンクアーム1
9a、19b及び連結アーム20にて連結1〜たエアミ
ックスドア14及び出口ドア18を連動させるにそり、
だけ大きな操作力が必要となり、温度コントロールレバ
ーの操作性が低下することとなり、しかもエアミックス
ドア14.出口ドア18.リンクアーム19a、19b
及び連結アーム20等0部品点数が多く、それだけコス
ト高になり不経済である上に、エアミックスドア14及
び出口ドア18を別個に取付けるので、これらの取付・
調整が不適切であると出口ドア18の隙間からヒータコ
ア10の熱気が漏出して最大冷房時の冷却能力の低下を
きたす等の問題点があった。
ールレバーの操作でエアミックスドア14及び出口ドア
18を連動させることとしていたため、リンクアーム1
9a、19b及び連結アーム20にて連結1〜たエアミ
ックスドア14及び出口ドア18を連動させるにそり、
だけ大きな操作力が必要となり、温度コントロールレバ
ーの操作性が低下することとなり、しかもエアミックス
ドア14.出口ドア18.リンクアーム19a、19b
及び連結アーム20等0部品点数が多く、それだけコス
ト高になり不経済である上に、エアミックスドア14及
び出口ドア18を別個に取付けるので、これらの取付・
調整が不適切であると出口ドア18の隙間からヒータコ
ア10の熱気が漏出して最大冷房時の冷却能力の低下を
きたす等の問題点があった。
この発明は、このような従来の問題点に着目してなした
もので、最大冷房時に確実にヒータコアからの熱気漏出
を防止して冷却能力を向上させつつ、温度コントロール
レバーの操作性を向上させ且つ部品点数を削減してコス
ト的にも有利な車両用空気調和装置を提供すること全目
的としている。
もので、最大冷房時に確実にヒータコアからの熱気漏出
を防止して冷却能力を向上させつつ、温度コントロール
レバーの操作性を向上させ且つ部品点数を削減してコス
ト的にも有利な車両用空気調和装置を提供すること全目
的としている。
具体的には、この発明の車両用空気調和装置にあっては
、ヒータコア通路の入口を開閉するエアミックスドアに
、ヒータコア通路の入口の開閉と同時にヒータコア通路
の出口を開閉する出口ドアを一体に形成した構成とする
ことにより、上記従来の問題点を解決E−でいる。
、ヒータコア通路の入口を開閉するエアミックスドアに
、ヒータコア通路の入口の開閉と同時にヒータコア通路
の出口を開閉する出口ドアを一体に形成した構成とする
ことにより、上記従来の問題点を解決E−でいる。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。
膚、以下に於いて、従来と共通の部分には共通の符号を
付し1重複する説明は省略する。
付し1重複する説明は省略する。
第3図は、この発明の一実施例を示す図である。図中3
0がエアミックスドアで、このエアミックスドア30は
コントロールワイヤ21に介して図示せぬ温度コントロ
ールレバーと接続し、該温度コントロールレバーの操作
にて回転軸31を中心に回転してヒータコア通路11の
入口13を開閉するようになっている。そして・このエ
アミックスドア30の回転軸31側K。
0がエアミックスドアで、このエアミックスドア30は
コントロールワイヤ21に介して図示せぬ温度コントロ
ールレバーと接続し、該温度コントロールレバーの操作
にて回転軸31を中心に回転してヒータコア通路11の
入口13を開閉するようになっている。そして・このエ
アミックスドア30の回転軸31側K。
該エアミックスドア30によるヒータコア通路11の開
閉と同時にヒータコア通路11の出口17を開閉する出
口ドア32を、延長・一体形成し、該出口ドア32を上
記温度コントロールレバーの操作でエアミックスドア3
0と一体回転し得ろようにしている。伺、ヒータコア通
路11の出口17付近に位置するヒータユニット4の内
壁33には、出口ドア32が出口17を閉塞した際に出
口ドア32と当接するストッパ兼用のシール部材34を
突出させ出口17全閉時のシール性を高めるようにして
いる。従って。
閉と同時にヒータコア通路11の出口17を開閉する出
口ドア32を、延長・一体形成し、該出口ドア32を上
記温度コントロールレバーの操作でエアミックスドア3
0と一体回転し得ろようにしている。伺、ヒータコア通
路11の出口17付近に位置するヒータユニット4の内
壁33には、出口ドア32が出口17を閉塞した際に出
口ドア32と当接するストッパ兼用のシール部材34を
突出させ出口17全閉時のシール性を高めるようにして
いる。従って。
エアミックスドア30及び出口ドア32ノ作iJl]・
操作にリンクアームや連結ワイヤ等の部品が不要となる
上に、温度コントロールレバーの操作力も小さくて済み
、しかも取付・調整時の不備によるヒータコア10より
の熱気漏出も生じることなく最大冷房時にその能力を如
何なく発揮し得ることとな本ものである。
操作にリンクアームや連結ワイヤ等の部品が不要となる
上に、温度コントロールレバーの操作力も小さくて済み
、しかも取付・調整時の不備によるヒータコア10より
の熱気漏出も生じることなく最大冷房時にその能力を如
何なく発揮し得ることとな本ものである。
第4図には、他の実施例を示す。この実施例では、エア
ミックスドア40と、このエアミックスドア40に延長
・一体形成した出口ドア41とを、全体格コ字形状に形
成し、この全体格コ字形状を形成するエアミックスドア
40及び出口ドア41ftヒータコア10に対してスラ
イド可能とすることにより、ヒータコア通路11の入口
13及び出口17をエアミックスドア40及び出口ドア
41にて同時に開閉させるようにしている。
ミックスドア40と、このエアミックスドア40に延長
・一体形成した出口ドア41とを、全体格コ字形状に形
成し、この全体格コ字形状を形成するエアミックスドア
40及び出口ドア41ftヒータコア10に対してスラ
イド可能とすることにより、ヒータコア通路11の入口
13及び出口17をエアミックスドア40及び出口ドア
41にて同時に開閉させるようにしている。
他の構成及び作用は、前記実施例と同様につき説明を省
略する。
略する。
以上説明してきたよりに、この発明によれば。
その構成を、ヒータコア通路の入口を開閉してヒータコ
ア通路及びバイパス通路の通風量を制御し吹出風の温度
を調節するエアミックスドアに、ヒータコア通路の入口
の開閉と同時にヒータコア通路の出口を開閉する出口ド
アを一体に形成することとしたため、従来のようにエア
ミックスドアと別体の出口ドア及び該出口ドアをエアミ
ックスドアと連動させるためのリンクアーム及び連結ワ
イヤ等が不要となり、それだけ温度コントロールレバー
の操作力を軽(して操作性を向上させることができる上
に2部品点数も少な(なって低コストとなり経済的に有
利となり、更には出口ドアの独立した取付・調整が不要
となり、−f:の結果取付・調整の不備によるヒータコ
アからの熱気漏出を確実に防止して最大冷彦時の冷却能
力を向上させることができるという効果がある。
ア通路及びバイパス通路の通風量を制御し吹出風の温度
を調節するエアミックスドアに、ヒータコア通路の入口
の開閉と同時にヒータコア通路の出口を開閉する出口ド
アを一体に形成することとしたため、従来のようにエア
ミックスドアと別体の出口ドア及び該出口ドアをエアミ
ックスドアと連動させるためのリンクアーム及び連結ワ
イヤ等が不要となり、それだけ温度コントロールレバー
の操作力を軽(して操作性を向上させることができる上
に2部品点数も少な(なって低コストとなり経済的に有
利となり、更には出口ドアの独立した取付・調整が不要
となり、−f:の結果取付・調整の不備によるヒータコ
アからの熱気漏出を確実に防止して最大冷彦時の冷却能
力を向上させることができるという効果がある。
第1図は従来の車両用空気調和装置を示す全体概略断面
図。 第2図は第1図のヒータユニットを拡大して示す断面図
。 第6図はこの発明の一実施例を示す第2図相当の断面図
。 そして、第4図は他の実施例を示す第2図相当の断面図
である。 1 空気調和装置 4 ヒータユニット 11 ヒータコア通路 12 バイノ(ス通路 13 人 口 14、30.40 エアミックスドア 17 出口 32、41 出口ドア 第2図 第3図 / 第4図
図。 第2図は第1図のヒータユニットを拡大して示す断面図
。 第6図はこの発明の一実施例を示す第2図相当の断面図
。 そして、第4図は他の実施例を示す第2図相当の断面図
である。 1 空気調和装置 4 ヒータユニット 11 ヒータコア通路 12 バイノ(ス通路 13 人 口 14、30.40 エアミックスドア 17 出口 32、41 出口ドア 第2図 第3図 / 第4図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ヒータコTを内蔵したヒータユニット内ニヒータコア通
路及び該ヒータコア通路に対するバイパス通路を形成す
ると共に、上記ヒータコア通路の入口に該入口を開閉し
てヒータコア通路及びバイパス通路の通風量全制御し吹
出風の温度を調節するエアミックスドアを設けて成る車
両用空気調和装置に於いて。 上記エアミックスドアに、ヒータコア通路の入口の開閉
と同時にヒータコア通路の出口を開閉する出口ドアを一
体に形成して成ることを特徴とする車両用空気調和装置
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22134182A JPS59109421A (ja) | 1982-12-16 | 1982-12-16 | 車両用空気調和装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22134182A JPS59109421A (ja) | 1982-12-16 | 1982-12-16 | 車両用空気調和装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59109421A true JPS59109421A (ja) | 1984-06-25 |
Family
ID=16765283
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22134182A Pending JPS59109421A (ja) | 1982-12-16 | 1982-12-16 | 車両用空気調和装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59109421A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6416907U (ja) * | 1987-07-15 | 1989-01-27 | ||
US5983987A (en) * | 1997-08-07 | 1999-11-16 | Daimler-Benz Aktiengesellschaft | Air conditioner for vehicles |
-
1982
- 1982-12-16 JP JP22134182A patent/JPS59109421A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6416907U (ja) * | 1987-07-15 | 1989-01-27 | ||
US5983987A (en) * | 1997-08-07 | 1999-11-16 | Daimler-Benz Aktiengesellschaft | Air conditioner for vehicles |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6231437B1 (en) | Motor vehicle heating and/or air conditioning device with improved air mixing | |
KR20030052633A (ko) | 이층기류 공급을 위한 공조유니트 | |
US5836380A (en) | Heater/cooler unit of automotive air conditioning device | |
JPH02175414A (ja) | 自動車用空気調和装置のヒータユニット | |
US3807631A (en) | Heating,ventilating and defrosting system for vehicles | |
JP2006168432A (ja) | 車両用空調装置 | |
JPS59109421A (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JPH09226350A (ja) | 車両用空気調和装置のヒータユニット | |
JPH09132023A (ja) | 空調ユニット | |
JPH1016539A (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JP4346394B2 (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JPH10264638A (ja) | 自動車用空調装置のヒータユニット | |
JPS6233616Y2 (ja) | ||
JPS6217290Y2 (ja) | ||
JP3482694B2 (ja) | 空気通路切替装置 | |
JPH046964Y2 (ja) | ||
JP2000071744A (ja) | 車両用空調装置 | |
AU690051B1 (en) | Heater/cooler unit of automotive air conditioning device | |
JPS637526Y2 (ja) | ||
JP2552627Y2 (ja) | 自動車用空気調和装置のドア構造 | |
JP3293140B2 (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JPH10157448A (ja) | 自動車用空気調和装置 | |
JPH0111524Y2 (ja) | ||
JPH1029418A (ja) | 車両用空調装置 | |
JPH09207546A (ja) | 車両用空気調和装置のヒータユニット |