JPS59107602A - マイクロストリツプライン形誘電体フイルタ - Google Patents

マイクロストリツプライン形誘電体フイルタ

Info

Publication number
JPS59107602A
JPS59107602A JP21698282A JP21698282A JPS59107602A JP S59107602 A JPS59107602 A JP S59107602A JP 21698282 A JP21698282 A JP 21698282A JP 21698282 A JP21698282 A JP 21698282A JP S59107602 A JPS59107602 A JP S59107602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor film
filter
dielectric plate
elements
conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21698282A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeyasu Maeda
前田 健康
Takeshi Meguro
目黒 「たけし」
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP21698282A priority Critical patent/JPS59107602A/ja
Publication of JPS59107602A publication Critical patent/JPS59107602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P1/00Auxiliary devices
    • H01P1/20Frequency-selective devices, e.g. filters
    • H01P1/201Filters for transverse electromagnetic waves
    • H01P1/205Comb or interdigital filters; Cascaded coaxial cavities

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)発明の技術分野 本発明はVHF帯及びUHF帯の無線装置に使用される
誘電体フィルタに関し、特に、マイクロストリップライ
ン形の誘電体フィルタに関するものである。
(2)技術の背景 最近、■F帯及びUHF帯の無線装置にマイクロストリ
ップライン形誘電体フィルタが多用されるようになった
。これは誘電体が温度変化に対する影響が少く、また誘
電体を用いるとフィルタの小型化が図れることが主な理
由である。特に、移動無線と呼ばれる車載無線や携帯無
線装置ではその性質上各部品の小型化及び軽量化が重要
な課題となっている。このマイクロストリップライン形
誘電体フィルタは小型化が可能であるという利点を有し
ている。しかしながら、さらに一層の小型化が要望され
ているが、従来のこの種のフィルタは、後述するように
、この点に関して問題点を有しておシ、この問題の解決
が課題となっている。
(3)従来技術と問題点 第1図は従来のマイクロストリップライン形誘電体フィ
ルタを説明するための図である。同図において、符号1
0は誘電体板を示す。誘電体板10の底面には厚膜焼成
等の手法でメタライズされた導体膜によって外部導体膜
(接地導体)11が構成され一方、上面には同様にメタ
ライズされた複数個の線路導体膜(ストリップライン)
12が所要間隔で設けられ、これらが共振素子(共振器
)として構成されている。線路導体膜12の一端側は、
誘電体板10の側面に設けられた導体膜13を介して外
部導体膜11と接続されている。賞、この線路導体膜1
2はその長さLを凶波長(λ/4)とする周波数で共振
する共振素子として形成されている。誘電体板10の両
端の線路導体膜12に隣接して励振体14が設けられて
いる、(但し、一端側のみ図示)。との励振体14は線
路導体膜12と同様にメタライズされた導体膜からなシ
、隣接する線路導体膜12と電磁界結合すると共にケー
ブル15を介して外部回路に接続される。このように形
成された誘電体板10が金属製の筐体16に収容されて
マイクロストリップライン形誘電体フィルタが構成され
る。但し、この筐体16は必ずしも必要とされるもので
はなく、筐体16を省略してこの種のフィルタが構成さ
れる場合もある。しかし々から、このフィルタは、図示
の如く、共振素子12相互間の離間距離P、が比較的大
きく定められ、このため、共振素子12の面積に対する
他の部分の面積の割合が非常に大きいという問題がある
。この離間距離P、は、フィルタの電気的特性、例えば
通過帯域幅や共振素子の形状等で定められる共振素子1
2間の′+イ、磁界の結合強度によって決定されるもの
である。そして、通過帯域幅は、フィルタに与えられた
規格があるため勝手に変えることはできない。また、共
振素子12間の電磁界の結合強度は共振素子12の形状
及び配置等によって決定され、そして決定された電磁界
の結合強度は一定に保つ必要がある。
すなわち、離間距離PI を小にすると、結合強度が強
められこれに伴なって通過帯域幅が大となり、これと逆
に離間距離P1を大にすると結合強度が弱められこれに
伴なって通過帯域幅が小となる。
従って、離間距離P1は決定された所定値を保つ必要が
ある。このため、この従来のフィルタは、これ以上小型
化することは不可能である。
(4)発明の目的 本発明の目的は、上記従来の問題点に鑑み、共振素子相
互間の電磁界の結合強度を弱める手段を案出し、これに
よシ共振素子相互間の離間距離の短縮を可能とし、さら
に一層小型化され得るマイフロストリラグライン形部電
体フィルタを提供することにある。
(5)発明の構成 そして、この目的を達成するために、本発明に依れば、
誘電体板の底面に導体膜を形成してこれを外部導体膜と
して構成すると共に、該誘電体板上面に複数個の線路導
体膜を所要間隔で形成してこれらを共振素子として構成
し、かつ前記誘電体板の両端に配設された共振素子と電
磁界結合すると共に外部回路と接続するための励振体を
設けて成るマイクロストリップライン形誘電体フィルタ
において、前記共振素子相互間に、該相互間の電磁界結
合強度を弱める機能を有する接地導体を設けたことを特
徴とするマイクロストリップライン形誘電体フィルタが
提供される。
(6)発明の実施例 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第2図は本発明釦よるマイクロストリップライン形部電
体の実施例の斜視図、第3図は第2図の矢印入方向から
みた平面図、第4図は第3図のB−B′線に沿った側面
断面図である。これらの図において、符号20は誘電体
板、21は外部導体膜(接地導体)、22は線路導体膜
(マイクロストリップライン;共振素子)、23は導体
膜、24は励振体を示し、これらは、前出の第1図に示
した従来のフィルタと基本的には同様に形成されている
。さらに符号25は、本発明の特徴である貫通穴を示す
。貫通穴25は、共振素子22相互間それぞれに複数個
配列して誘電体板22を上下方向に貫通して形成され、
内面にメタライズされた導体膜25aを有し、この導体
膜251kが誘電体板20底面の外部導体膜(接地導体
)21に短絡されて形成されたもので、一種の接地導体
とじて構成されている。このように構成し念貫通孔25
、すなわち接地導体を共振素子22相互間に設けること
により、共振素子22相互間の電磁界の一部がこれらの
貫通穴25を介して外部導体膜21の方向へ曲げられて
流出することになる。この結果、共振素子22相互間の
電磁界の結合強度はその分だけ弱められることになる。
従って、例えば、前出の第1図に示した従来例と同じ電
磁界結合強度を得るためには、つまり同じ通過帯域幅を
得るためには、共振素子22相互間の離間距離P2を前
出の第1図におけるPl よりも小さくする必要がある
。換言すれば、このように共振素子22相互間に接地導
体を設けることによシ、共振素子相互間の離間距離P1
を小さくすることができ、このため誘電体板20の外形
寸法を小さくすることができる。このことは、フィルタ
の小型化が可能であることを意味する。岡、貫通穴25
の穴径や個数を適宜に変えることによシ、離間距離P2
を適宜に変えることができ、また共振素子22相互間の
電磁界結合強度の調整は、貫通穴25内面の導体膜25
aの高さ寸法、若しくは面積の調整によるか、又は誘電
体板20が筐体(図示がし)に収容された場合は、降■
llにこれら貫通穴25に対応して金属製の調整ねじ(
図示なし)を設けこれらの調整ねじによっても行なうこ
とができる。このように、本実施例に依れば、簡易構造
でフィルタの小型化が容易に実現できる。
第5図から第7図は上記実施例の応用例を示す平面図で
ある。これらの図において、符号30゜40.50はそ
れぞれ誘電体板を示し、41゜51は外部導体膜(接地
導体)、32,42゜52は線路導体膜(共振素子)、
34144゜54は励振体をそれぞれ示す。
第5図は、共振素子32の両端が開放されて形成され、
底面のみに外部導体膜(接地導体)(図示なし)が形成
されているフィルタを示す。このフィルタは構造が比較
的簡単であるという利点がある。
第6図は、共振素子42の両端が、底面及び側面に形成
された外部導体膜41(接地導体)に短絡されたフィル
タを示す。このフィルタは誘電体板40の巾寸法を共振
素子42と同一に形成することができるのでフィルタの
巾を最小限に構成できるという利点がある。
第7図は、外部導体膜51が第6図の場合と同様に形成
され、共振素子52が互い違いに一端開放で他端短絡に
形成されたフィルタを示す。
このように構成することにより、本発明のフィルタは、
さらに一層の小型化が可能であシ、特に、通過帯域幅が
狭いフィルタに対しては、きわめて有用性が高い。
伺、本発明は、上記実施例に限定されるものではなく、
例えば、貫通穴(25,35,45゜55)を他の形状
の接地導体に形成することが可能であυ、またこれらの
接地導体と組合せて共振素子(22,32,42,52
)を他の形状に形成してフィルタの小型化を実現するこ
とができる。
(7)発明の効果 以上、詳細に説明したように、本発明のマイクロストリ
ップライン形誘電体フィルタは、共振素子相互間に電磁
界結合強度を減衰せしめる接地導体を設けることによシ
、簡易構造でフィルタのさらに一層の小型化ヲ笑現する
ことができるといった効果大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のマイクロストリップライン形誘電体フィ
ルタの説明図、第2図は本発明に依るマイクロストリッ
プライン形誘電体フィルタの実施例の斜視図、第3図は
第2図の矢印A方向からみた平面図、第4図は第3図の
B −B’線に沿った側面断面図、第5図から第7図は
第2図の実施例の応用例を示す図で、第5図は共振素子
の両端が開放されて形成されたフィルタの平面図、第6
図は共振素子の両端が外部導体膜(接地導体)に短絡さ
れて形成されたフィルタの平面図、第7図は共振素子が
互い違いに一端開放で他端短絡状に形成されたフィルタ
の平面図である。 20.30,40.50・・・誘電体板、21゜41.
51・・・外部導体膜(接地導体)、22゜32.42
.52・・・線路導体膜(ストリップライン;共振素子
)、23・・・側面導体膜(外部導体膜X24,34,
44,54・・・励振体、25,35゜45.55・・
・接地導体と短絡された導体膜を内面に有する貫通穴(
電磁界結合強度減衰用接地導体)、25a・・・導体膜
。 特許出願人 富士通株式会社 特許出願代理人 弁理士  青 木   朗 弁理士 西舘和之 弁理士  内 1)幸 男 弁理士  山 口 昭 之 (11) 8−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、誘電体板の底面に導体膜を形成してこれを外部導体
    膜として構成すると共に、該誘電体板上面に複数個の線
    路導体膜を所要間隔で形成してこれらを共振素子として
    構成し、かつ前記誘電体板の両端に配設された共振素子
    と電磁界結合すると共に外部回路と接続するための励振
    体を設けて成るマイクロストリップライン形誘電体フィ
    ルタにおいて、前記共振素子相互間に、該相互間の電磁
    界結合強度を弱める機能を有する接地導体を設けたこと
    を特徴とするマイクロストリップライン形誘電体フィル
    タ。
JP21698282A 1982-12-13 1982-12-13 マイクロストリツプライン形誘電体フイルタ Pending JPS59107602A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21698282A JPS59107602A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 マイクロストリツプライン形誘電体フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21698282A JPS59107602A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 マイクロストリツプライン形誘電体フイルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59107602A true JPS59107602A (ja) 1984-06-21

Family

ID=16696957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21698282A Pending JPS59107602A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 マイクロストリツプライン形誘電体フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59107602A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196402U (ja) * 1986-06-05 1987-12-14
JPH02237008A (ja) * 1989-03-09 1990-09-19 Murata Mfg Co Ltd 電子部品
JPH0653705A (ja) * 1992-07-28 1994-02-25 Fuji Elelctrochem Co Ltd 誘電体フィルタ
US6542052B2 (en) * 2000-08-09 2003-04-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. Monolithic LC components

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5019341A (ja) * 1973-06-20 1975-02-28
JPS5354943A (en) * 1976-10-29 1978-05-18 Nec Corp Microwave filter
JPS56117401A (en) * 1980-02-21 1981-09-14 Nec Corp Directional coupler

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5019341A (ja) * 1973-06-20 1975-02-28
JPS5354943A (en) * 1976-10-29 1978-05-18 Nec Corp Microwave filter
JPS56117401A (en) * 1980-02-21 1981-09-14 Nec Corp Directional coupler

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62196402U (ja) * 1986-06-05 1987-12-14
JPH02237008A (ja) * 1989-03-09 1990-09-19 Murata Mfg Co Ltd 電子部品
JPH0654749B2 (ja) * 1989-03-09 1994-07-20 株式会社村田製作所 電子部品
JPH0653705A (ja) * 1992-07-28 1994-02-25 Fuji Elelctrochem Co Ltd 誘電体フィルタ
US6542052B2 (en) * 2000-08-09 2003-04-01 Murata Manufacturing Co., Ltd. Monolithic LC components

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6414572B2 (en) Dielectric resonator having a frequency tuning member spirally engaged with the cavity
US6686815B1 (en) Microwave filter
KR100296847B1 (ko) 유전체공진기장치
EP0038996A1 (en) A high frequency filter
EP0948077B1 (en) Dielectric resonator device
EP0858123A2 (en) Dielectric waveguide
EP1372212A1 (en) Dielectric resonator and high frequency circuit element using the same
US5446430A (en) Folded strip line type dielectric resonator and multilayer dielectric filter using the same
JPS638641B2 (ja)
US6812813B2 (en) Method for adjusting frequency of attenuation pole of dual-mode band pass filter
JPH0367362B2 (ja)
JPS61201501A (ja) 高周波ろ波器
JP3405198B2 (ja) 非放射性誘電体線路共振器、非放射性誘電体線路フィルタおよびそれを用いたデュプレクサ、通信機装置
EP1079457A2 (en) Dielectric resonance device, dielectric filter, composite dielectric filter device, dielectric duplexer, and communication apparatus
JPS59107602A (ja) マイクロストリツプライン形誘電体フイルタ
EP1170819B1 (en) Dual mode band pass filter
US7274273B2 (en) Dielectric resonator device, dielectric filter, duplexer, and high-frequency communication apparatus
JPS6212682B2 (ja)
JP2730323B2 (ja) バンドパスフィルタ
JPS6390201A (ja) 誘電体フイルタ
WO2022044405A1 (ja) フィルタ装置
JPH0526802Y2 (ja)
JPS6055702A (ja) 高周波ろ波器
JPS61161803A (ja) 高周波ろ波器
JPH09167902A (ja) 誘電体フィルタ