JPH01144801A - 誘電体フィルタ - Google Patents

誘電体フィルタ

Info

Publication number
JPH01144801A
JPH01144801A JP30147087A JP30147087A JPH01144801A JP H01144801 A JPH01144801 A JP H01144801A JP 30147087 A JP30147087 A JP 30147087A JP 30147087 A JP30147087 A JP 30147087A JP H01144801 A JPH01144801 A JP H01144801A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric
strip line
dielectric resonator
line
ground conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30147087A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Sogo
十合 博之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP30147087A priority Critical patent/JPH01144801A/ja
Publication of JPH01144801A publication Critical patent/JPH01144801A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 誘電体共振器とストリップラインとを結合させた誘電体
フィルタに関し、 振幅偏差特性を改善することを目的とし、表面にストリ
ップラインを有し、裏面に接地導体を有する誘電体基板
からなるマイクロストリップラインを、入力側と出力側
とに設け、TEoIδモードの誘電体共振器と結合する
前記ストリップラインのλ/2 (λ−波長)の長さに
わたり、少なくとも該ストリップラインの下部の前記接
地導体を除去した構成とした。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、誘電体共振器とストリップラインとを結合さ
せた誘電体フィルタに関する。
誘電体共振器は、誘電率がεの誘電体中のマイクロ波の
波長が、自由空間に比較して1/、/”丁となるから、
金属壁の空胴共振器に比較して小型化できるものである
。このような誘電体共振器をストリップラインと組合せ
ることにより、各種の帯域特性の小型の誘電体フィルタ
を構成することができる。
〔従来の技術〕
誘電体フィルタの一例として、帯域阻止フィルタの従来
例を第6図及び第7図に示す。同図に於いて、31はス
トリップライン、32は誘電体基板、33は誘電体共振
器、34は支持体、35は筐体、36.37は同軸コネ
クタ、38は周波数調整ねしである。ストリップライン
31を表面に形成した゛誘電体基板32の裏面の筺体3
5が接地導体となり、マイクロストリップラインが構成
されている。このマイクロストリップラインと結合する
TE、、δモードの誘電体共振器33は、低誘電体損失
の支持体34により支持されている。
又ストリップライン31に同軸コネクタ36゜37の中
心導体が接続されて、入出力端子を構成している。又周
波数調整ねじ38が誘電体共振器33の上部に設けられ
、共振周波数の微調整を可能としている。
誘電体共振器33は、誘電率が大きく、誘電体損失が小
さく、且つ共振周波数の温度変化が小さいことが要望さ
れており、例えば、誘電率εが約40、無負荷Q(QO
)が5000〜8000、誘電正接(tan δ)が1
〜2X10−’のT i O2−BaO系の誘電体によ
り構成されている。この誘電体共振器33を支持する支
持体34は、石英等の誘電体損失の小さい材料により構
成されている。
誘電体共振器33の無負荷Qの大小により、周波数特性
が、例えば、第8図に示すように異なったものとなる。
この第8図に於いては、中心周波数6000MHzの帯
域阻止フィルタの場合を示し、無負荷Qが大きく、実線
曲線aに示すように、中心周波数6000MHzで30
dBの減衰を与えることができる場合、誘電体共振器3
3の無負荷Qが小さくなると、それに従って、点線曲線
b−t”鎖線曲線Cに示すように中心周波数6000M
Hzに於ける減衰量が小さくなる。
このように無負荷Qが小さくて、所望の減衰量が得られ
ない場合は、誘電体共振器33とストリップライン31
との間隔を狭くして結合を強くすることにより、減衰量
が所望の値となるように構成するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
誘電体共振器33の無負荷Qが小さい為に、例えば、第
9図の実線曲線dに示すように、中心局に於ける所望の
減衰量(例えば30dB)が得られない場合に、前述の
ように、誘電体共振器33とストリップライン31との
間隔を狭くして結合を強くすることになる。その場合の
周波数特性は点線曲線eに示すものとなり、所望の減衰
!30dBを得ることができる。
しかし、阻止周波数帯域が広くなり、それによって、帯
域外の振幅偏差が大きくなる欠点が生じる。例えば、第
9図の6010MHz近傍を拡大して示す第10図に於
いて、無負荷Qが小さい為に、中心周波数6GHzに於
ける所望の通過減衰量が得られない場合の実線曲線dに
よる6009MHzと6011 M′Hzとに於ける振
幅偏差は、約0.25 d B程度であるが、結合を強
くして、中心周波数6GHzに於ける通過減衰量を所望
の値(30d B)とした場合を示す点線曲線eに於い
ては、約0.8 d B程度の大きい値となる。
帯域阻止フィルタに於いては、阻止帯域の通過減衰量を
大きくするように構成するが、通過帯域に対しては減衰
量を小さくする必要があり、且つ振幅偏差ができるだけ
小さいことが望ましいものである。しかし、前述のよう
に、所望の減衰量を得る為に、誘電体共振器33とスト
リップライン31との結合を強くすると、帯域幅が広く
なり、振幅偏差が大きくなる欠点が生じる。同様に、帯
域通過フィルタに於いても、通過帯域内の振幅偏差が小
さいことが必要であるが、結合を強くすることにより、
振幅偏差が大きくなる。
又前述の帯域阻止フィルタの構成に於いて、中心周波数
を6GHzより高い例えば11GHzとすると、誘電体
共振器自体の無負荷Qが小さくなるから、誘電体共振器
をストリップラインに近づけて結合を強くする構成を採
用しなければならない。従って、前述の場合と同様に振
幅偏差が大きくなる問題が生じる。
本発明は、振幅偏差特性を改善することを目的とするも
のである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の誘電体フィルタは、誘電体共振器と結合する部
分のストリップラインの損失を低減したものであり、第
1図を参照して説明する。
表面にストリップライン1を有し、裏面に接地導体2を
有する誘電体基板3からなるマイクロストリップライン
4を、入力側と出力側とに設け、T E o +δモー
ドの誘電体共振器5と結合するストリップライン2のλ
/2(λ−波長)の長さにわたり、少なくともストリッ
プライン2の下部の接地導体2を除去した構成としたも
のであり、6はその接地導体2の除去部分を示す。
〔作用〕
接地導体2を有するマイクロストリップライン4に比較
して、接地導体を除去した例えばサスペンデッド・マイ
クロストリップラインの方がQが大きいものであり、従
って、マイクロストリップライン4に直接的に誘電体共
振器5を結合させ場合に比較して、接地導体2を除去し
たストリップライン1に誘電体共振器5を結合させるこ
とにより、無負荷Qを大きくすることが可能となり、所
望の減衰量が得られるように結合を強くしても、帯域が
広くなるようにことはなくなるから、振幅偏差特性を改
善することができる。
又接地導体2を除去した部分のストリップライン1のイ
ンピーダンスは大きくなるが、その部分の長さをλ/2
(λ−波長であり、正確には、中心周波数の波長にスト
リップラインの波長短縮率を乗算した値)としたことに
より、中心周波数近傍に於ける入出力側のインピーダン
ス整合を保持することができる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の実施例について詳細に説明
する。
第2図は本発明の一実施例の要部斜視図であり、表面に
ストリップライン11を有し、裏面に接地導体12を有
する誘電体基板13によりマイクロストリップライン1
4を構成し、入力側と出力側とはマイクロストリップラ
イン14により構成し、誘電体共振器15と結合するス
トリップライン11のλ/2の長さにわたり、その下部
の接地導体12を除去したものであり、16はその接地
導体12の除去部分を示す。又17は誘電体共振器15
の支持体を示す。
マイクロストリップライン14を第6図及び第7図に示
すように筐体内に設けた場合は、そのマイクロストリッ
プライン14の直下の筐体の一部をλ/2の長さにわた
り除去するか、又はλ/2の長さにわたる穴を形成して
、ストリップライン11の直下には接地導体が作用しな
い構成とするものである。
前述のように、ストリップライン11の下部の接地導体
12を除去したことにより、λ/2の長さの部分はサス
ペンデッド・マイクロストリップラインと同様な構成と
なり、同一幅のストリップライン11の場合には、接地
導体12の除去部分のインピーダンスは、接地導体12
を有する部分に比較して高くなるものである。なお、ス
トリップライン11のみで自己支持できる場合は、接地
導体12と共に誘電体基板13も除去することができる
第3図は等価回路を示し、マイクロストリップライン1
4の特性インピーダンスを50Ω、負荷抵抗ZL=50
Ωとし、又接地導体12の除去部分の特性インピーダン
スを100Ωとした場合、矢印で見た方向のインピーダ
ンスを示すものであり、入力側のマイクロストリップラ
インから出力側を見た時、λ/2の長さのストリップラ
インのインピーダンスには関係なく、中心周波数近傍で
およそ50Ωとなる。従って、入出力のインピーダンス
整合は保持されることになる。
第4図は本発明の他の実施例の要部斜視図であり、表面
にストリップライン21を有し、裏面に接地導体22を
有する誘電体基板23によりマイクロストリップライン
24を構成し、入力側と出力側とはマイクロストリップ
ライン14により構成し、誘電体共振器25と結合する
ストリップライン21のλ/2の長さにわたり、その下
部の接地導体22を除去したものであり、27は誘電体
共振器25の支持体である。
この実施例に於ける接地導体22は、例えば、第6図及
び第7図に示す筐体内にマイクロストリップライン24
を設ける場合に、同軸コネクタとの位置合わせ等の為に
、筐体の底に設けるものであり、その為に、誘電体共振
器25を支持する支持体27の高さを、第2図に於ける
支持体17より高くすることになる。従って、筐体の底
部から誘電体共振器25が離れた位置に配置されること
になり、第2図に示す実施例よりも、誘電体共振器25
の無負荷Qを高くすることができる。即ち、誘電体共振
器25に導体が近くに存在すると、磁界結合による電流
が流れて損失となり、無負荷Qが低下することになるが
、前述のように、支持体27により筐体の底部から離れ
た位置に誘電体共振器25が配置されることにより、無
負荷Qを高くすることができる。
第5図は本発明の実施例の周波数特性曲線図を示し、実
線曲線fは、第4図に示す本発明の実施例の構成により
、中心周波数11GH2の帯域阻止フィルタを構成した
場合の周波数特性を示し、誘電体共振器25とストリッ
プライン21との結合を強くして、中心周波数11GH
zに於ける通過減衰量を28dBとすることができた。
これに対して、従来例の構成を用いた場合は、誘電体共
振器25の無負荷Qが小さくなることにより、点線曲線
gの周波数特性となり、中心周波数11GHzに於ける
通過減衰量は約25dBであった。即ち、本発明の実施
例により無負荷Qを高くできることが判り、且つ帯域外
の振幅偏差についても、実線曲線fと点線向Kgとを比
較すると判るように、大きくなることはない。
前述の各実施例は、帯域阻止フィルタについて示すもの
であるが、本発明はこれに限定されるものではなく、例
えば、帯域通過フィルタに対しても同様に適用すること
ができるものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、入力側と出力側とをマ
イクロストリップライン4とすると共に、TEo+δモ
ードの誘電体共振器5と結合するストリップライン1の
λ/2の長さにわたり、その下部の接地導体2を除去し
たものであり、接地導体2の除去部分によりストリップ
ライン1のQが大きくなると共に、誘電体共振器5に近
接する導体がなくなるから、その無負荷Qも太き(なり
、誘電体共振器5とストリップライン1とを近づけて結
合を強くしても、帯域幅が拡がるようなことはなくなる
。従って、各種の帯域特性の誘電体フィルタに於ける振
幅偏差特性を改善することができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、第2図は本発明の一実施
例の要部斜視図、第3図は本発明の実施例の等価回路、
第4図は本発明の他の実施例の要部斜視図、第5図は本
発明の実施例の周波数特性曲線図、第6図は従来例の誘
電体フィルタの内部を示す上面図、第7図は従来例の誘
電体フィルタの断面図、第8図及び第9図は周波数特性
曲線図、第10図は振幅偏差特性曲線図である。 1.11.21はストリップライン、2,12.22は
接地導体、3.13.23は誘電体基板、4,14.2
4はマイクロストリップライン、5.15.25は誘電
体共振器、6.16は接地導体の除去部分、17.27
は支持体である。 本発明の原理説明図 第1図 本発明の実施例の等価回路 第3図 本発明の一実施例の要部斜視図 本発明の他の実施例の要部斜視図 周波数(MHz) 本児明の実施例の周波数特性曲線図 第5図 従来例の諺電体フィルタの内部を示す上面図従来例の諺
電体フィルタの断面図 第7図 周波数(MHz) 8M数(MHz) 周波数特性曲線図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  表面にストリップライン(1)を有し、裏面に接地導
    体(2)を有する誘電体基板(3)からなるマイクロス
    トリップライン(4)を、入力側と出力側とに設け、T
    E_0_1_δモードの誘電体共振器(5)と結合する
    前記ストリップライン(1)のλ/2(λ=波長)の長
    さにわたり、少なくとも該ストリップライン(1)の下
    部の前記接地導体(2)を除去した構成とした ことを特徴とする誘電体フィルタ。
JP30147087A 1987-12-01 1987-12-01 誘電体フィルタ Pending JPH01144801A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30147087A JPH01144801A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 誘電体フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30147087A JPH01144801A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 誘電体フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01144801A true JPH01144801A (ja) 1989-06-07

Family

ID=17897282

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30147087A Pending JPH01144801A (ja) 1987-12-01 1987-12-01 誘電体フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01144801A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515502U (ja) * 1991-02-25 1993-02-26 日本電気株式会社 誘電体帯域阻止ろ波器
WO1998026470A1 (fr) * 1996-12-12 1998-06-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Resonateur dielectrique, filtre dielectrique, duplexeur dielectrique et oscillateur
WO2003098737A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-27 Antenova Limited Improvements relating to attaching dielectric resonator antennas to microstrip lines
JP2005536134A (ja) * 2002-08-14 2005-11-24 アンテノヴァ・リミテッド 電気的に小型の帯域幅が広い誘導体アンテナ

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0515502U (ja) * 1991-02-25 1993-02-26 日本電気株式会社 誘電体帯域阻止ろ波器
WO1998026470A1 (fr) * 1996-12-12 1998-06-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Resonateur dielectrique, filtre dielectrique, duplexeur dielectrique et oscillateur
US6172572B1 (en) 1996-12-12 2001-01-09 Murata Manufacturing Co., Ltd. Dielectric resonator, dielectric filter, dielectric duplexer, and oscillator
WO2003098737A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-27 Antenova Limited Improvements relating to attaching dielectric resonator antennas to microstrip lines
US7183975B2 (en) 2002-05-15 2007-02-27 Antenova Ltd. Attaching antenna structures to electrical feed structures
JP2005536134A (ja) * 2002-08-14 2005-11-24 アンテノヴァ・リミテッド 電気的に小型の帯域幅が広い誘導体アンテナ
US7161535B2 (en) 2002-08-14 2007-01-09 Antenova Ltd. Electrically small dielectric antenna with wide bandwidth

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6686815B1 (en) Microwave filter
US6239673B1 (en) Dielectric resonator filter having reduced spurious modes
US4963843A (en) Stripline filter with combline resonators
US4879533A (en) Surface mount filter with integral transmission line connection
US5675301A (en) Dielectric filter having resonators aligned to effect zeros of the frequency response
US5066933A (en) Band-pass filter
EP0783188B1 (en) Dielectric filter
US4542358A (en) Device protecting a coaxial cable against high-powered, low-frequency spurious pulses
JPH01144801A (ja) 誘電体フィルタ
US20020003461A1 (en) Microwave resonator
US4906955A (en) Dielectric filter
KR100449226B1 (ko) 유전체 듀플렉서
US5559485A (en) Dielectric resonator
JP2000252704A (ja) 誘電体フィルタ
US6242992B1 (en) Interdigital slow-wave coplanar transmission line resonator and coupler
US6249195B1 (en) Dielectric filter, dielectric duplexer, and transceiver having circular and polygonal electrode openings
JP2001251110A (ja) 共振器、フィルタ、発振器、デュプレクサおよび通信装置
US5808526A (en) Comb-line filter
JPS5821844B2 (ja) マイクロハタダンフイルタ
US5317291A (en) Microstrip filter with reduced ground plane
US20060192639A1 (en) High-frequency filter using coplanar line resonator
US6362705B1 (en) Dielectric filter unit, duplexer, and communication apparatus
JPS6311802B2 (ja)
CN219553853U (zh) 印刷膜射频微带带通滤波器
JPH0671162B2 (ja) マイクロストリツプバンドパスフイルタ