JPS5910638B2 - 時分割多重ネツトワ−クの制御方式 - Google Patents

時分割多重ネツトワ−クの制御方式

Info

Publication number
JPS5910638B2
JPS5910638B2 JP6654977A JP6654977A JPS5910638B2 JP S5910638 B2 JPS5910638 B2 JP S5910638B2 JP 6654977 A JP6654977 A JP 6654977A JP 6654977 A JP6654977 A JP 6654977A JP S5910638 B2 JPS5910638 B2 JP S5910638B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ram
address data
address
data
tsb
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6654977A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54912A (en
Inventor
潤 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIPPON KK
Original Assignee
AIPPON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIPPON KK filed Critical AIPPON KK
Priority to JP6654977A priority Critical patent/JPS5910638B2/ja
Priority to US05/909,689 priority patent/US4187402A/en
Priority to DE19782824193 priority patent/DE2824193C3/de
Priority to NO781927A priority patent/NO151439C/no
Publication of JPS54912A publication Critical patent/JPS54912A/ja
Publication of JPS5910638B2 publication Critical patent/JPS5910638B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、時分割多重ネットワークの制御方式に関する
従来から、時分割交換機の如き時分割多重ネットワーク
において、多数の加入者を少数の時分割通話チャンネル
で簡単に相互接続させるために、いくつかのチャンネル
を設定して、それぞれ対応する位相のパルス列を設けて
おき、送信者および受信者に、それぞれチャンネルを割
り当てるために、循環記憶装置に送信者および受信者の
番地を記憶させることが行なわれていた。
しカルながら、このような従来の方式では、循環記憶装
置の読み出しパルスと、サンプリングパルスとは別個の
ものであり、これを同期させるために、機構が複雑とな
るという難点があり、また記憶装置のデータをネットワ
ーク外から読み出し調査し、あるいは書き込み、書き替
えするためにも複雑な機構を必要としていた。
本発明は、かかる従来の難点を解消すべくなされたもの
で、ネットワーク内の送信、受信を希望する複数個の加
入者の番地データを記憶装置に記憶させ、該記憶装置が
記憶した複数個の番地データを、決められた時該毎に順
次再生して、再生された番地データを、該番地データに
対応する各番地のPAM変復調回路に、再生された時刻
に対応するサンプリングパルスとして送り出し、前記加
入者の送信するアナログ信号を、時分割多重PAMパル
ス信号に変調し、かつ受信先においてこれを復調せしめ
ると共に、前記ネットワーク外からの読み出し信号およ
び(又は)書き込み信号に応じて記憶された番地データ
を他の出力端に出力させ、および(又は)新たな番地デ
ータを書き込ませることを特徴とする時分割多重ネット
ワークの制御方式により、時分割多重ネットワークの制
御機構を著しく簡易ならしめ併せて、ネットワーク外か
らのネットワークの状態の調査ならびにデータの書き込
み、書き替えを可能ならしめたものである。
以下、本発明の方式を時分割多重交換方式に適用した一
実施例につき図面に基づいて説明する。第1図において
、記憶回路(RAM−T)1および(RAM−R)2は
それぞれ読み出し、書きクー込みの可能なICメモリか
らなつており、RAM一T1は送信側の番地データを、
RAM−R2は受信側の番地データをそれぞれ格納する
また、クロツクカウンタ一(CK.COUNT)3はク
ロツクパルスをカウントするレジスタであつて、カウン
トの都度BCDコードにてRAM一T1及びRAM−R
2に読み出すべき番地を指定し、RAM−R2或いは図
示した実施例における如きRAM−T1から読み出され
たデータがりセツトデータであつた時りセツトされ再度
カウントを繰り返す。
クロツクCKG4はこのCK.CO一UNT3にクロツ
クパルスを提供するもので、同時に、後述の制御部(C
ONTROL)を介してRAM−T1及びRAM−R2
に、読み出しのためのタイミング信号を与える。TSB
−15及びTSB−26は、RAM−T1及びRAM−
R2に外部より番地データを書き込みあるいは読み出す
場合に、アドレス伝送路(ADD.BUS)7によつて
指定される書き込み番地あるいは読み出し番地を、CK
.COUNT3による内部的な読み出し番地と置き換え
るための相互に干渉することのないトリステートバツフ
アである。また、トリステートバツフア(TSB−3)
8は、トリステートバツフア(TSB−4)9と共に、
PAM−T1の入出力データを切り替える機 :能を有
する。
すなわち、通常CK.COUNT3によつて与えられる
読み出し番地に従つて読み出された番地データ(この実
施例においては送信側番地データ)を、外部のデータ入
出力端(DATA.BUS)10に影響を与えることな
く後述のデコ .ーダ(TODEC)11へ出力し、ま
た外部の要求に従つて、番地データを書き込みあるいは
読み出す場合には、TODECllに影響を与えること
なく、DATA.BUSlOとRAM−T1のデータ入
出力端を接続させる機能を有してい 5る。トリステー
トバツフア(TSB−5)12および(TSB−6)1
3もTSB−38、TSB−49と同様の機能をRAM
−R2に対して有する。これらのTSB−15〜TSB
−613は、外部からの要求に応じて後述する制御部(
CO− −NTROL)14により適時コントロールさ
れる。りセツト回路RESETDECl5はCK.CO
UNT3Kより読み出し動作を行つている際、RAM−
R2或いは図示した実施例における如きRAM−T1の
出力データがりセツトデータであつた場合、これを検出
しCK.COUNT3をりセツトする動作をする。デコ
ーダ(TODEC)11及びRODECl6はそれぞれ
RAM−T1、RAM−R2の出力データをデコードし
、PAMによる時分割多重ネツトワークにそれぞれ送信
受信のサンプリング同期パルスを与える。制御部(CO
NTROL)14は外部からのRAM一T1及びRAM
−R2に対する書き込み或いは書き替え若しくは読み出
しを要求する信号、即ちRAM−T1を指定するTS,
.RAM−Rを指定するRSl書き込みを要求するMW
l読み出しを要求するMRの信号により、RAM−T1
、RAM−R2、TSB−15乃至TSB−613をそ
の都度コントロールし、同時にCK.COUNT3をり
セツトする機能を有している。なお、PAM変復調部M
DMll7a{)Mnl7nは各々、TODECll及
びRODECl6からのサンプリング同期パルスによつ
て時分割多重路18にPAMパルス信号を送出し、かつ
受信する。
次に以上のような装置において、外部から、RAM−T
1およびRAM−R2に番地データを書き込む場合の動
作について説明する。
いまMDMl(l番地)からMDM2(2番地)へ、M
DM2(2番地)からMDMl(1番地)へ信号を送り
、またMDM3(3番地)からMDM4(4番地)へ信
号を送る場合の動作について説明する。
この場合、下記のように、まず、RAM−T1のO番地
に(0001)が、RAM−R2のO番地に(0010
)が書き込まれ、次いでRAM一T1のl番地に(00
10)、RAM−R2のl番地に(0001)、RAM
−T1の2番地に(0011)、RAM−R2の2番地
に(0100)がそれぞれ書き込まれ、最後にRAM−
T1の3番地にりセツトデータ(1111)が書き込ま
れる。
書き込みは、それぞれの書き込もうとするRAM一T1
又はRAM−R2の番地を外部のADD.BUS7にセ
ツトし、RAM−T1に書き込むのか、RAM−R2に
書き込むのかを、TS又はRSによつて指定することに
より行われる。ここで、例えばTSに信号を与えれば、
これによつて、CONTROLl4が、TSB−15、
TSB−49、およびTSB−613を閉じ、かつ、T
SB−26、TSB−38およびTSB一512を開い
て、RAM−T1およびRAM−R2に外部のDATA
.BUSlOおよびADD.BUS7を接続し、内部の
TODECllおよびRODECl6ならびにCK.C
OUNT3が切り離される。この状態において書き込み
を指示するMWを与えるとCONTROLl4により、
RAM−T1に書き込み指示が与えられ、RAM−T1
は、外部のADD.BUS7により指示される番地に、
DATA.BUBlOによつて与えられる番地データを
書き込む。このとき、TSに替えてRSの方に信号が与
えられると、同様にしてRAM−R2に書き込みが行な
われる。以下同様にして遂時ADD.BUS7、DAT
A.BUSlOにそれぞれ所定の番地および番地データ
をセツトし、TSおよびRS,.MWに信号を与えるこ
とにより書き込みが行なわれる。
次に外部から、RAM−T1およびRAM−R2に書き
込まれている番地データを読み出す場合の動作について
説明する。
こ、の場合読み出そうとする番地をADD.BUS7に
指定し、RAM−T1から読み出すのか、RAM−R2
から読み出すのかをTS及びRSによつて指示する。
この操作により、前記の書き込み動作の場合と同様にC
ONTROLl4によつてTSB−15、TSB−49
、TSB−613が閉ざされ、TSB−26、TSB−
38、TSB一512が開かれる。そして読出しを指示
するMRを与えるとCONTROLl4によつて、TS
を指定した場合はRAM−T1の、RSを指定した場合
はRAM−R2のADD.BUS7によつて指定された
番地の番地データが読出され、TSB−38或いはTS
B−512を介しDATABUSlOに送出される。以
上の書き込みおよび読み出しの動作状態を第2図に示す
次に、内部的な読出し動作につき述べると、前述の外部
指示による書き込み、あるいは読み出し状態、即ちTS
,.RSに信号が与えられている場合を除きCONTR
OLl4によつて通常TSB一15、TSB−49、T
SB−613が開き、TSB−26、TSB−38、T
SB−512は閉ざされCKG4のクロツクパルスCL
Kによつて読出しのためのタイミングが遂時RAM−T
1及びRAM−R2に与えられ、同時にCK.CO−U
NT3により読出すべき番地が指定され、読出された番
地データはそれぞれTSB−49、TSB一613を介
しTODECll、RODECl6へ送られ、ここでバ
イナリ一に変換され、MDMll7a−MDMnl7n
の内その番地データに該当するPAM変復調部にサンプ
リング同期パルスが与えられる。
この様にTSかRSに信号を与えない限り外部に関係な
くCKGによつて書き込まれたデータを内部的に読み出
し、PAM時分割多重ネツトワークをコントロールする
。前述の例についていえば、CK.COUNT3の出力
が(0000)であつた時RAM−T1及びRAM−R
2の0番地に格納されている(0001)、(0010
)をそれぞれ読出し、TODECll及びRODECl
6によりMDMll7aの送信ゲートを開き、即ちPA
Mパルス信号を時分割多重路に送り出し、同時にMDM
2(図示せず)の受信ゲートを開きMDMlの送出した
PAMパルス信号を取り込む。即ちMDMlからMDM
2に1つのサンプル値が送信されることになる。こノ
のようにしてCKOCOUNT3のカウントが進み出力
が(0001)になるとRAM−T1及びRAM−R2
の1番地に格納されている(0010)、(0001)
を読み、今度はMDM2からMDMlに1つのサンブル
値を送信する。こうし”GAMτ −T1の3番地に格
納されているりセツトデータ(1111)を読み出すと
RESETDECl5がこれを検出し、CKOCOUN
T3をりセツトする。そして再びCK.COUNT3は
(0000)からカウントを開始し、この動作を繰り返
す。すOなわちこの繰返し周波数がMDMl〜MDMn
に対するサンプリング周波数となり時分割多重すること
になる。以上の内部的な読み出しの動作状態を第3図に
示す。
以上述べたように、この方式に於いては構成するチヤン
ネルが増加するに従がい、即ちRAM一T1及びRAM
−R2の有効データ量(りセツトデータを最末尾に書き
込むのを原則としそれより若い番号の量)が増す事によ
りサンプリング周波数が事実上低くなつてゆく。
即ち、使用チヤンネルが少ない程品質の良い信号の伝達
が成されることとなる。ここでRAM−T及びRAM−
Rのメモリサイズmはこの方式のネツトワークに於ける
全チヤンネル数(一方向1chとし)となる。
また、上記の例では番地データがl語4ビツト表現とな
つているが、PAM変復調部の数をnとした場合、n=
21この時のdだけのビツト数が必要となる。
即ち、CK.COUNT3の構成を最低m進のカウンタ
ーとし、RAM−T1及びRAM−R2の1番地語長を
イビツトとすればよい。このことからTSB−38〜T
SB−613の構成はイピツト分用意すればよいことと
なる。ここでTSB−15及びTSB−26の構成は、
′m=2m である様にm′ビツト分を用意すればよい。
またRESETDECl5はdビツト分の構成とし、T
ODECll及びRODECl6の容量もdビツトnア
ウトの構成とすればよい。この場合、当然ADD.BU
S7はm′ピツト、DA−TA.BUBlOはlピツト
を与えなければならない。次にCKGK必要なクロツク
周波数Fckは、Fck=2fB−mとなる。
ここでmは前述の最大チヤンネル数、Fsは伝送帯域の
最高周波数であり、2はサンプリング定理による係数で
ある。ここでFsの復調を保証するチヤンネル数をMc
hとするとj永=2・Fs−Mch でよいこととなり、即ち使用チヤンネル数が増加するに
従い、1個のPAM変復調部に与えられるサンプリング
周波数は低下し、Mchを土回つた場合九を保証しなく
なる。
次に外部による書き込みあるいは読出しのコントロール
に関しては、TSあるいはRSに信号が与えられている
期間は当然PAM変復調部に対するサンプリング同期パ
ルスの送出は一時停止されるので、事実上問題にならな
い時間内にこれらの処理をせねばならない。
その範囲内であればマ[■■ツサあるいはコンピユータ
による手段が有効である。因に、取り扱う伝送信号が音
声の場合、別途の実験により1sec毎の書込み、読出
しを想定した場合12.5mBec程度までの時間であ
れば無視できるという結果を得ている。以上の説明から
も明らかなように、本発明の方式によれば、メモリーに
ネツトワークの構成を書き込み、また書き替え、消去す
ることによつて簡便にネツトワークを構成することがで
き、同時にメモリーのデータを読出し調査することによ
つてネツトワークの状態を知ることができる。
即ちメモリをネツトワークそのものと見たてたコントロ
ールをする事ができる。また、送信、受信のサンプリン
グパルスの同期はメモリの番地を対応させる事によつて
成され、ソフト的に同期処理を行なうことが可能である
更に使用チヤンネルの少ない場合は、高品質サーピスと
なり、トラヒツク需要量の増加に伴ない、品質を低下さ
せることにより、サンプリングパルスを効率よく決定す
ることができ、かつ、専用のICは一切使用せず既存の
ICのみを用い、経済的且つコンパクトに構成できる。
なお以上の説明では、本発明を時分割多重PAM変換方
式に適用した例につき説明したが、本発明は、かかる実
施例に限定されるべきものではなく、PCM.PWM時
分割多重方式の制御、モザイク表示板等の図形表示制御
、文字表示制御等にも使用することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による時分割多重ネツトワークの制御方
式の一実施例のプロツク図、第2図は外部からの書き込
み又は読み出しにおける各信号の動作を示す説明図、第
3図は内部的な読み出しにおける各信号の動作を示す説
明図である。 1,2・・・・・・記憶装置、3・・・・・・クロツク
カウンタ一、4・・・・・・クロツク、5,,6,8,
9,12,139・・・・・・トリステートバツフア、
15・・・・・・りセツト回路、11,16・・・・・
・デコーダ、17a〜17n・・・・・・PAM変復調
回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 記憶装置を2個に区分し、かつ受信側の番地データ
    と送信側の番地データを、それぞれ異なる区分の記憶装
    置に順次記憶し、前記受信側の番地データと前記送信側
    の番地データを、決められた時刻毎に前記各区分につい
    て順次再生すると共に、再生された番地データに対応す
    る番地の変復調回路に、再生された時刻に対応して前記
    再生された番地データをサンプリングパルスとして送り
    出し、前記加入者の送信するアナログ信号を、時分割多
    重パルス信号に変調し、かつ受信先においてこれを復調
    せしめると共に、前記ネットワーク外からの読み出し信
    号および(又は)書き込み信号に応じて前記記憶された
    番地データを他の出力端に出力させ、および(又は)新
    たな番地データを書き込ませることを特徴とする時分割
    多重ネットワークの制御方式。
JP6654977A 1977-06-06 1977-06-06 時分割多重ネツトワ−クの制御方式 Expired JPS5910638B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6654977A JPS5910638B2 (ja) 1977-06-06 1977-06-06 時分割多重ネツトワ−クの制御方式
US05/909,689 US4187402A (en) 1977-06-06 1978-05-25 Method of controlling channel assignment in a time division multiplexing network
DE19782824193 DE2824193C3 (de) 1977-06-06 1978-06-02 Verfahren zum Steuern der Kanalzuordnung in einem Zeitmultiplex-Netzwerk und Schaltungsanordnung zur Durchführung des Verfahrens
NO781927A NO151439C (no) 1977-06-06 1978-06-02 Fremgangsmaate til styring av kanaltilordningen i et tidsmultipleksanlegg og krets for utfoerelse av fremgangsmaaten

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6654977A JPS5910638B2 (ja) 1977-06-06 1977-06-06 時分割多重ネツトワ−クの制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54912A JPS54912A (en) 1979-01-06
JPS5910638B2 true JPS5910638B2 (ja) 1984-03-10

Family

ID=13319091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6654977A Expired JPS5910638B2 (ja) 1977-06-06 1977-06-06 時分割多重ネツトワ−クの制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910638B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151045U (ja) * 1984-09-05 1986-04-05

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4648107A (en) * 1984-12-05 1987-03-03 Latter Terence D Device for measuring the thickness of thin films

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6151045U (ja) * 1984-09-05 1986-04-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54912A (en) 1979-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4884269A (en) Method and apparatus for connecting ISDN devices over an analog telephone line
JPH02224554A (ja) Isdnマルチプロトコル通信制御装置
US4266292A (en) Method and apparatus for testing analog-to-digital and digital-to-analog code converters
JPH05168073A (ja) 共通線信号挿抜装置
JPS5910638B2 (ja) 時分割多重ネツトワ−クの制御方式
US4959830A (en) Method and apparatus for through-connecting a wideband connection in a digital time switch
CA2125277C (en) Controllable multiplexer for a digital switch
JPH0710063B2 (ja) 非符号化2進ビツト流の監視回路
JPS5910637B2 (ja) 時分割多重ネツトワ−クの制御方式
US4187401A (en) Method of controlling channel assignment in a time division multiplexing network
US4187402A (en) Method of controlling channel assignment in a time division multiplexing network
CA1091372A (en) Telephone message timing system
KR930004908B1 (ko) 양방향 통신용 암호화/해독 시스템
CA1313576C (en) Method and apparatus for connecting isdn devices over an analog telephone line
JPS61202587A (ja) 静止画像伝送装置
US4751698A (en) Serial link adapter for a communication controller
JP2659427B2 (ja) 多重端局装置の回線試験回路
JPS6364435A (ja) マルチスロットアクセス環状伝送装置及び方法
US6108371A (en) System and method for writing mixed interleaved and non-interleaved data to a modem register
JPS5834061B2 (ja) デイジタル可変多重変換装置
JPH021423B2 (ja)
SU1564638A2 (ru) Устройство дл подключени устройств ввода-вывода к многосегментной магистрали
JP2960250B2 (ja) 通信制御装置における回線インタフェース回路
SU1277434A1 (ru) Устройство коммутации абонентских линий
JPH04124928A (ja) データ速度変換装置