JPS59106054A - 情報処理システム - Google Patents

情報処理システム

Info

Publication number
JPS59106054A
JPS59106054A JP57216025A JP21602582A JPS59106054A JP S59106054 A JPS59106054 A JP S59106054A JP 57216025 A JP57216025 A JP 57216025A JP 21602582 A JP21602582 A JP 21602582A JP S59106054 A JPS59106054 A JP S59106054A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
svp
service processor
output
storage device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57216025A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6316778B2 (ja
Inventor
Katsuo Yoshida
吉田 勝男
Hiroshi Osaka
大坂 浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP57216025A priority Critical patent/JPS59106054A/ja
Publication of JPS59106054A publication Critical patent/JPS59106054A/ja
Publication of JPS6316778B2 publication Critical patent/JPS6316778B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は情報処理システムに係り、詳しくは、システム
の保守・監視等を司どるサービスプロセッサの制御方式
に関する。
〔従来技術〕
近年、情報処理システムの保守・監視・診断等を司どる
サービスプロセッサ(以下、SvPと略す)−の機能拡
充と共に、該SvPの制御用プログラムが膨大となり、
必要とする制御用プログラムをSVP自身でオーバレイ
して実行することによリ、多種多様の機能を実現してい
る。
第1図は従来のSVPの構成図であり、SVP独自テ多
(ツバ−ドウエア装置を有している。第1図において、
10はSVP本体、1はバス、2はメモリ制御装置(M
SC)、3は記憶装置(MS)、4はコンソールディス
ペレイ制御装fd(CDC)、5はコンソールディスプ
レイ装ft(C)tT)、6はキーボードアダプタ(N
BA)、7はキーボード(KB)、8はフロッピーディ
スク制御装置(FL)C)、9はフロッピーディスク装
置(F IJ D )である。
5VPIOが実行すべき機能に従い、フロッピーディス
ク装置9の該当プログラムがフロッピーディスク制御装
置8を介し、メモリ制御装置2の制御のもとに記憶装置
3ヘロードされる。この記憶装置3ヘロードされたプロ
グラムを5vptoが実行することにより、例えばコン
ソールディスプレイ制御装置4の制御のもとにコンソー
ルディスプレイ装置5に画面データを表示せしめる。こ
の表示された画面データに従い、オペレータがキーボー
ド9よりコマンドやデータを入力すると、それをキーボ
ードアダプタ6を介してS V P 10が取り込み、
キー人力に従った処理を開始する。
このように、従来はSvPの機能拡充にともない、Sv
P独自で多くのハードウェア装置を具備していた。しか
し、オフィスコンピュータのような小規模のシステムに
おいては、第1図に示すようなハードウェアをSVP独
自として装備することは価格上好ましくない。一方、S
VPの機能拡充によりプログラムのオーバレイ方式を採
用せざるを得ない状態にあり、従来のSVP制御方式で
は安価なシステムを実現することが困難である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、SVP独自で多くのハードウェア装置
を具備することな(、SVPの機能拡充を実視し、安価
な情報処理システムを提供することにある。
〔発明の概要〕
通常、入出力処理装置は夫夫処理装置からの指示に従い
、該入出力処理装置に接続されている外部記憶制御装置
や入出力制御装置を制御して、外部記憶装置、入出力装
置前の入出力動作を処理している。本発明は、SVPの
プログラムをオーバレイし、且つ該プログラムの実行紹
釆を表示するなどのために、SVPが必要とする外部記
憶装置や表示装置等を、上記入出力処理装置に接続され
ている入出力機器で代替させ、その制御も入出力処理装
置で代替させるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
第2図は本発明の一実施例の構成図である。第2図にお
いて、5VPIOは中天処理装置(CPU )11とコ
ンソールパネル15と入出力処理装置M(10P)16
に接続されている。I (J P 16にはに1、fL
2のレジスタ、LSのローカルストレージ及ヒFF1〜
FF4の7リツプフロツプがあり、これらは5VPIO
と接続されている。又、IuP16にはチャネル制御部
(CHC)17とチャネル(CH)18.19があり、
FF4とR1はCH3S、19に接続され、FFI〜F
F3とI′L2はCHC17に接続されている。LSは
CHC17とCl(18,19に接続される。
一方、CH3SはI OP 16外の端末制御装置t(
TCE)20とメモリ制御装置(M S C) 13に
接続され、CH19はI OP 16外のフロッピーデ
ィスク制御装置(FDC)23とM S C13に接続
さゎている。
M S C13は主記憶装置(、MS)12と副記憶装
置(SUB−MS)14に接続している。TCE20に
はディスプレイ装置(VDT)21とキーボード(KB
)ηが接続され、FL)C23にはフロッピーディスク
装置(FL)D )24が接続されている。
通常のIO動作は、先ずCPUIIがM S C13を
介してM S 12にチャネルアドレス語(CAW)と
チャネルコマンド語(CCW)を格納した後、SV P
 IQに起動をかけることにより開始される。5VPI
Oは起動を受けると、CPUJIより受取った起動すべ
きIOのアドレスをR2にセットし、FF1をオンする
。CHC17は上位装置からの要求の有無を常時走査し
ており、FF1がオンであることにより、CP U 1
1かものlOmJ作要求であることを認知してR2の内
容を読み出し、そのIO7)’L’スによりCH3S、
l!−’rcE20、アルイハCH19とFDC23を
起動する。
起動されたC H18又はCH19は、M S 12に
用意されたCAW、CCWをM S CI3を介して読
み出し、実際のIO動作を開始する。このIO動作時の
データ転送は、指定された工OとM S 12に対して
行われる。IO動作が終了すると、CH3S又はCH1
9は状態語をit 1にセットする。該R1はSV P
 10により常時走査されており、5VPIOが几1の
内容を読み取り、CP U 11へ報告することにより
、CP U 11に対して■0動作の終了が報告される
以上が通常時の10動作である。以後、本発すJの特徴
であるSVPのプログラムオーバレイ動作を説明する。
S V P 10が実行すべきプログラムはパネル15
により指定する。S V P IQはパネル15のスイ
ッチ状態によりプログラムオーバレイの必要性が発生し
たことを知ると、CP U 11を停止状態にし、該C
P U 11によるI OP 16の使用を禁止する。
しかる後S V P 10は、指定されたSVPプログ
ラムをFDD24よりSUB−MS14の所定番地ヘロ
ードするために、まずF” l) D 24上のアドレ
ス(シリンダ番号、ヘッド番号、セクタ番号)とセクタ
数、及びSUB−MS14上のロードアドレスをLSに
書込み、FF2をオンする。CHC17はFF2を常時
走査してお゛す、F F 2のオンを確認すると、CH
19を起動する。
CH19は、1.SよりS V P 10が書込んだ情
報を読出してE” D C23、Fi)D24を起動し
、該F D D冴上の選択されたプログラムをM S 
C13経由でSUB−MSi4ヘロードする。そして、
該ロードが完了すると、CH19はF F 4をオンす
る。このSLIB−MS14ヘロードされた情報はプロ
グラムと画面データであるとする、7 S V P 10はF F 4を常時走査しており、F
F4がオンになったことを確認すると、FF2とF F
4をオフにし、次に5UB−、MSMにロードされたプ
ログラム中の表示データなV IJ T 21へ表示す
る手順に移行する。発示データがSUS−MS14の固
定番地に常にロードされ、表示するデータ長も固定であ
る場合、LSには特に情報は設定せず、5VPIOはF
 F 3をオンにする。C)I C17はFF3を常時
走査しており、FF3のオンを検出すると、CH3Sに
起動をかける。CH3Sは5LJB−IVIS14の固
定番地から表示用データを読出し、’l’ CE 20
を介してV L) ’l’ 21へ送り、該表示データ
を表示する。
なお、以後5VPIOで必要とするプログラムのロード
は、前にロードされたプログラムを5vP10が実行す
ることによって、前記と同様に、5jJB−IVIS1
4ヘオーバレイしてロードすることがi」能となる。
第2図においては、M S 12とS [J B −r
J S 14を分離シタが、M S 12内)ij4域
ヲS U B−+viS 14に割当てるようにしても
よい。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によ2tば、中央処理装置の指示
に従い工0動作の処理を行う入出力装置及びその支配下
の入出力機器を使用することにより、SvPで必要とす
るプログラムのロード、表示等が可能となり、SVP独
立のハードウェアを極くわずか持つことで、SVPの機
能拡充をはかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のサービスプロセッサの構成例を示す図、
第2図は本発明の一実施例を示す図である。 」0・・・サービスプロセッサ、11・・・中央処理装
置、12・・・主記憶装置、14・・・補助記憶装置、
16・・・入出力処理装置、17・・・チャネル制御部
、18.19・・・チャネル、21・・・ディスプレイ
装置、22・・・キーボード、あ・・・フロッピー゛デ
ィスク装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中央処理装置と、記憶装置と、前記中央処理装置
    の指示に従って入出力処理を実行する入出力処理装置と
    、該入出力処理装置の制御を受ける外部記憶装置、入出
    力装置群と、システムの保守・監視等を司どるサービス
    プロセッサとから成る情報処理システムにおいて、前記
    サービスプロセッサと入出力処理装置の間にインタフェ
    ースレジスタを設け、前η己す−ビスプロセッサがti
    iJ Ef己レジスタに処理要求をセットし、該処理要
    求を前記入出力処理装置が検出することにより、該入出
    力処理装置はサービスプロセッサの指示に従って記憶装
    置と外部記憶装置あるいは入出力装置との間で情報転送
    を実行することを特徴とする情報処理システム。
  2. (2)前記入出力処理装置がサービスプロセッサの指示
    に従って入出力処理を実行している間、中央処理装置か
    ら該入出力処理装置に対する処理要求は禁止することを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情報処理システ
    ム。
  3. (3)前記入出力処理装置は、前記サービスプロセッサ
    の指示に従って、該サービスプロセッサが必要とするプ
    ログラムを外部記憶装置から記憶装置へオーバレイにロ
    ードすることを特徴とする特許請求の範囲第1項もしく
    は第2項記載の情報処理システム。
JP57216025A 1982-12-09 1982-12-09 情報処理システム Granted JPS59106054A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216025A JPS59106054A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 情報処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216025A JPS59106054A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 情報処理システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59106054A true JPS59106054A (ja) 1984-06-19
JPS6316778B2 JPS6316778B2 (ja) 1988-04-11

Family

ID=16682113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57216025A Granted JPS59106054A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 情報処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59106054A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017098887A1 (ja) 2015-12-10 2017-06-15 富士フイルム株式会社 保護層付きガス分離膜の製造方法、保護層付きガス分離膜、ガス分離膜モジュール及びガス分離装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6316778B2 (ja) 1988-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06100956B2 (ja) ポインタ制御を行うための装置
US5339450A (en) Computer system including a terminal operable as a service processor and a work station
JPS59106054A (ja) 情報処理システム
JPS62128328A (ja) マルチタスクにおける画面切換え制御方式
JP2786110B2 (ja) 競合動作試験方式
JPH01320550A (ja) トレース方式
US5680646A (en) Input/output control system
JP3210511B2 (ja) 手書き入力方法及び装置
JPH01116682A (ja) 監視表示装置
JP3075359B2 (ja) プログラムデバッグ開始処理方式
JPH03144705A (ja) プログラマブルコントローラの動作状態監視装置
JPS62274438A (ja) プログラム試験システム
JPH04262443A (ja) 情報処理装置
JPH0276036A (ja) 情報処理装置
JPS6214240A (ja) プログラム検査方式
JPS60171546A (ja) 入出力装置デバグ方式
JPH0991237A (ja) 周辺装置のリソース管理装置
JPS6020771B2 (ja) マイクロ診断方式
JPH05158580A (ja) 情報処理装置
JPH02253336A (ja) プログラム起動方式
JPH04264932A (ja) インサーキットエミュレータ
JPH0795296B2 (ja) データ処理システムにおける情報共有処理方式
JPS6160469B2 (ja)
JPS60160466A (ja) 階層形シ−ケンス制御装置
JPS59194251A (ja) デ−タ処理装置の診断方式