JPS59105729A - 光再生中継装置 - Google Patents

光再生中継装置

Info

Publication number
JPS59105729A
JPS59105729A JP57216503A JP21650382A JPS59105729A JP S59105729 A JPS59105729 A JP S59105729A JP 57216503 A JP57216503 A JP 57216503A JP 21650382 A JP21650382 A JP 21650382A JP S59105729 A JPS59105729 A JP S59105729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input
circuit
optical
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57216503A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiichi Koseki
小関 敏一
Toru Hamanaka
徹 浜中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP57216503A priority Critical patent/JPS59105729A/ja
Publication of JPS59105729A publication Critical patent/JPS59105729A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は元ファイバケーブルに伝送されるティジタル信
号全電気信号に変換し、これを識別再生して再び元信号
に変換する方式の光再生中継装置に関するものである。
従来の元再生中継装には、入力信号として元信号のみを
扱いこれを電気信号に変換した後、増幅等化し、識別及
び電気波形再生全行い、最後に光信号に変換して送出す
ることにより光信号の再生中継を行っていた。このよう
な光再生中継装置は第1図のように元入力端子aに入力
した光受信信号が光電気変換器(ユ乍変換器)11、完
信号に変換され1等化増幅部2で一定の撮幅でかつ符号
量干渉のない良好な等化出力波形になる。次に識別回路
3及び再生回路5で識別再生され、電気光変換器(丸4
)変換器)6で電気信号を元信号に変換して光出力端子
すから送出する。等化増幅部2の等化出力はタイばング
回路4にてクロック信号を抽出するためにも使われ、こ
のクロック信号は識別回路3及び再生回路5で使用され
る。
ここで、端子aに入力する光信号とは別系列の電気信号
(たとえば監視信号など)を入力して、これを端子すよ
シ光信号として送出する時、その電気信号は通常再生回
路5の入力側にある端子Cに入力され選択切換部7ケ経
て再生される。この時、再生回路5では再生のタイミン
グをとるため、端子Cに入力した電気信号と同期したク
ロック信号も入力しなければならない。端子dがそのク
ロック信号入力端子である。再生回路の出力波形はその
入力波形及び位相に大きく影響されるため、端子すに安
定した光出力を得るためには、再生回路5の入力信号は
、非常に安定したものが要求され。
各入力信号には厳しい条件が与えられる。即ち。
端子C及び端子dからそれぞれ入力される電気信号及び
クロック信号の電位と位相およびチューティ比は再生回
路5の入力部において、各々識別回路3及びタイミング
回路4からの出力に一致していなければならない。また
、再生回路5の入力部におけるクロック信号の選択切換
も必要でるる。
端子Cに入力される電気信号の電位2位相及びチューテ
ィ比の自由度を向上させるために、再生回路5の前に第
二の識別回路を設けることもしばしば行われるが1回路
規模が非常に増大し、しかも各入力信号の選択機能は依
然として必要である。
さらに端子C及び端子dに入力される電気信号及びクロ
ック信号を識別回路3及びタイミング回路4に入力する
方法もあるが、この場合識別回路3及びタイミング回路
4のインタフェースがはん雑となり1回路規模の増大は
何ら解決されない。
したがって従来技術によって構成された光再生中継装置
によジ1本来の入力信号である元信号とは別系列の電気
信号を入力しこれを再生して光出力信号を得るには、新
たなりロック信号の入力を必要とし、これらの入力信号
の電位1位相及びチューティ比に厳格な条件が必要で、
かつ光再生中継装置の回路が非常に複雑になるという欠
点を有する。
本発明の目的は2元入力信号とは別系列の電気信号を入
力しても1預単な方法で光変換された信号として出力す
ることができ、かつ入力電気信号に対して格別な制限を
必要としない光再生中継装置を提供することにある。
本発明によれば、光フアイバケーブルを介して伝送され
る元入力信号ラミ気信号に変換し等化増幅部で波形等化
して、もとのディジタル信号に再生する光再生中継装置
において2元入力信号とは別系列の入力信号である宵、
気信号が前記等化増幅部に直後、あるいは交流的に結合
して入力した後。
再生され1光信号に変換されることを特徴とする光再生
中継装置が得られる。
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第2図は本発明の詳細な説明するためのブロック図であ
る。図中、1はうt電気((J/B )変換器、2は自
動利得制御回路を含む等化増幅部、3は識別回路、4は
タイミング回路、28は等化出力のピーク値を検出する
ピーク値検出(1)ET)回路。
29は利得制御部(CONT)であり1元入力端子a。
電気入力端子C1識別出力端子e、クロック出力端子1
2含む。図示していないが端子e及び端子fの出力は、
第1図の従来例と同様、再生回路。
続いて雷気光変換器へと導かれて再生される0通常は、
端子Cへの信号入力はなく、端子aから入力される光信
号は光電気変換器lで電気信号に変換され、自動利得制
御回路を含む等化増幅部2において一定振幅の等化出力
信号となり識別回路3及びタイミング回路4へ導かれる
0ここで、ピーク値検出回路28が等化出力のピーク値
に比例した電圧ケ取勺出し、利得制御部29へ出力する
Oタイミング回路4では等化出力信号からタイミング成
分を取り出し、クロック信号を端子f及び識別回路3へ
出力する。識別回路3はこのクロックで規定されるタイ
ミングに等化出力信号を識別し。
ディジタルの識別出力信号を端子eへ出力する0ここで
1元入力信号とは別系列の電気13号が来た場合、この
信号は端子Cに入力される。これを識別出力として端子
eに取シ出そうとする場合。
等化増幅部2の入力部にある入力選択切換え回路(図示
せず)が端子Cからの電気信号を選択し。
光電気(cJ/E)変換器1の出力を切シ離す。上記入
力選択切換え回路を有しない等化増幅部を使用する時に
は、端子Cに入力される電気信号の振幅を光電気変換器
1の出力信号の振幅に比べて非常に大きなfi;幅とな
るようにし1等化出力信号の中に含まれる元入力信号成
分が識別回路3の動作に影響を与えないようにすればよ
い。このようにして端子Cへ入力した電気信号に等化増
幅部2で等化され、この等化出力信号をタイミング回路
4がら出力されるクロック信号により、識別回路3で識
別を行ないその出力が端子eに得らゎる○従って入力電
気信号のために新たにクロック入力信号を用意する必要
はなく、識別回路3及びタイミンク回路4への入力信号
即ち等化出カは電位・振幅において5元(lj号大入力
時%電気信号大刀時も伺ら差異が存在しないため、端子
e及び端子fKは常に安定した出力がイ与られる。従っ
て、この後に再生回路及び電、気元変換器が接続されて
も得られる光出力信号は元信号入力時も、!気信号大刀
時も非常に安定なものとなる。また、端子Cへ入力され
る電気信号を交流結合回路(AC)21’!r介して等
化増幅部2と交流結合すると直流レベルがカットされる
ため、!気信号の直流電位に制限はなくなシ、本中継装
置を入れるケースの電位と本中継装置間の高耐圧性を維
持することができる。さらにこの電気信号は自動利得制
御回路を含む等化増幅部に入力されるため該電気信号の
振幅に制限はない。また再生のためのタイミング抽出σ
等化出力信号を用いて行われるため、電気入力信号の位
相は全く規定する必要がなく、さらにタイミング抽出回
路4が等化出力信号に含まれる基本パルス繰返し周波数
の百の周波数成分の信号からクロック信号をつくる非線
形抽出方式によるものでめれば、光入力信号の形式にか
かわらず、該電気入力信号がNRZ(非零復帰〕信号で
あっても、RZ(零復帰)信号で6ってもよい。特VF
C1(、Z信号の場合のチューティ比をがな9自由に設
定できる。
第3図に本発明の第1の実施例を示すブロック1である
0本笑施例では1元電気変換器としてアバランシェ・フ
ォト・ダイオード(APDとFI@″r)31を用い、
その電流増倍度は高圧発生回路3゜から与えられる逆バ
イアス電圧にて制御される。
ピーク値検出(DET)回路28に等化増幅部2の出力
振I11!iiを検出し、その出力で利得制御(CON
T)回路29を作動させ1等化増幅部2中の可変利得増
幅回路の利得と高圧発生回路30の出力電圧を制御する
。すなわち端子aに入力される元信号に対してAPD3
1及び等化増幅部2の二ケ所で利得の制御を加え1等化
出力信号即ち識別回路3とタイミンク回路40入力信号
を一足の振幅に保っている。ここで端子Cから通常の元
入力信号とは別系列の電気信号が入力されると、交流結
合回路(□□□ではACと示す)21によシ、直流電圧
をしゃ断し等化増幅部2の入力部に加えられる。
この電気入力信号を端子aに入力している元入力信号よ
り変換されたAPD31の電気出力信号に比べてかなり
犬きく設定することにより、ピーク値検出(DET)回
路28の出力が急激に増加するため利得制御(CONT
)回路29の出力は小さくなり等化増幅部2の利得、及
び高圧発生回路3oの出力電、圧ひいて[APD31の
電流増倍度が低下する。従って等化出力信号中の元入力
信号による成分が極めて小さくなるため、この成分が識
別回路3の動作には全く影響しなくなシ、宵気入力信号
に対してのみ動作するようになる。こtlは、識別回路
3があるタイミングにおける入力信号電圧があるスレッ
ショルド電圧より高いか低いかのみを判断する機能をも
ち光入力信号の成分はスレッショルドレベルにかからな
いためである。識別回路3で”l”か′O”のレベルに
識別された信号は歪や雑音のないもとの波形に再生され
、電気光(”10 )変換器6で元信号に変換される。
以上第1の実施例では等化増幅部2の入力部でアバラン
シェ・フォト・ダイオード(APD)31の出力と端子
Cから入力される電気信号が単純に加え合わされるもの
である。
第4図は本発明の第2の実施例を示すブロック図で1等
化増幅部2の入力部に、端子gに人力される切換制御信
号により入力選択を行う入力切換え回路47を設け、A
PI)31の出力か交流結合回路(AC)21の電気入
力信号のどちらか一万の信号全選択するようにした。ま
た高圧発生回路30の入力側に切換えスイッチ40を設
け、利得制御(CONT)回路29からのイボ号と一定
電圧Vcとを選択できるようにした。特に入力切換えス
イッチ47がAPD31側のときに切換えスイッチ40
?]l−利得制御(CONT)回路29側にするとAP
I)31の逆バイアス電圧が調整され端子aの元入力信
号に対して等化増幅回路への入力を制御する。また切換
スイッチ40をVcljlにするとAPIJ31に一定
の逆バイアス電圧が与えられ、光入力信号の振幅げ等化
増幅回路2によってのみ制御される。なお入力切換えス
イッチ47および切換R,スイッチ40以外の回路は第
3図の参照番号の回路と同じ機能含・イイするものであ
るため説明を省略する。
上述の第2の実施例の等化増11qB回路2は、端子C
からの宙気信号入力時に1−jAPD31からの信号は
入力されないため、第1の実施例に比べ安定な再生が可
能である。また端子Cへの電気入力信号の振幅を大きく
設定する必要がない。
以上説明してきたように1本発明に従って光再生中継装
置を構成すれば、非常に簡易な構成で元入力信号とは別
系列の電気入力信号を入力し再生することがでキ、シか
もこの電気入力信号に付される制限条件、たとえば電位
・振幅・位相・デユーティ比等の制限はほとんどなくな
るC
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術による光再生中継装置の構成を示すブ
ロック図、第2図は本発明の原理と作用を説明するため
のブロック図、第3図は不発明の第一の実施例を示すブ
ロック図、第4図μ本発明の第二の実施例を示すブロッ
ク図である。 1・・・光電気変換器、2・・・等化等幅部、3・・・
識別回路、4・・・タイミング回路、5・・・再生回路
、6・・・電気光変換器、28・・・ピーク値検出回路
、21・・・交流結合回路、30・・・高圧発生(ロ)
路、29・・・利得制御回路、40・・・切換え回路、
47・・・入力選択切換え回路、a・・・元信号入力端
子、b・・・元信号入力端子、C・・・電気信号入力端
子、d・・・クロック信号入力端子、e・・・識別出力
端子、f・・・クロック出力端子1g・・・切換λ−制
御信号入力端子、Vc・・・固定制御′m圧。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)元ファイバケーブルを介して伝送される元入力信
    号を司、完信号に変換し等化増幅部で波形等化してティ
    ジタル信号に再生する光再生中継装置において、前記元
    入力信号とは別系列の入力電気信号が前記等化増幅部に
    入力した後、再生され、光信号に変換されることを特徴
    とする光再生中継装置。
  2. (2)  元ファイバケーブルを介して伝送される元入
    力信号を電気信号に変換し等化増幅部で波形等化してテ
    ィジタル信号に再生する光再生中継装置において、前記
    入力信号とは別系列の入力電気信号が交流結合で前記等
    化増幅部に入力した後、再生され、光信号に変換される
    ことvc−特徴とする光再生中継装置。
JP57216503A 1982-12-09 1982-12-09 光再生中継装置 Pending JPS59105729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216503A JPS59105729A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 光再生中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216503A JPS59105729A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 光再生中継装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59105729A true JPS59105729A (ja) 1984-06-19

Family

ID=16689442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57216503A Pending JPS59105729A (ja) 1982-12-09 1982-12-09 光再生中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105729A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116452U (ja) * 1984-12-28 1986-07-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61116452U (ja) * 1984-12-28 1986-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1143795A (en) Fiber optics communication system
EP0129305B1 (en) Optical fibre receiver
JP2881308B2 (ja) 2進データ通信システムのための受信結合器
JP3340955B2 (ja) ディジタル光通信システム
JPS59105729A (ja) 光再生中継装置
JP2674554B2 (ja) 光伝送方法および光伝送装置
JP4206517B2 (ja) 受信装置および受信方法
JP2560881B2 (ja) 光再生中継器
JPS59107673A (ja) パルス伝送方式
JPH11331096A (ja) 光信号受信器及び光信号受信方法
JP2536178B2 (ja) 光送受信器
JP3912626B2 (ja) 光受信回路
JP3035882B2 (ja) 光受信装置
JPS58151732A (ja) 光中継器
JPH0716169B2 (ja) 光中継器
JPS628980B2 (ja)
JPH04103010U (ja) 光受信機
JP3950762B2 (ja) 光伝送装置
JPS6134305B2 (ja)
JP2570150B2 (ja) 光受信方法、光受信回路および光中継器
JPS6034685B2 (ja) 光受信装置
KR0123060B1 (ko) 광검출기를 이용한 클럭 재생용 신호변환기
GB2156621A (en) Optical fibre receiver
JPH07115440A (ja) 光伝送モジュール
JPS6041828A (ja) 双方向光中継器および障害点標定方式