JPS59105568A - 半導体レ−ザ−ダイオ−ドの発振閾値電流温度特性測定装置 - Google Patents

半導体レ−ザ−ダイオ−ドの発振閾値電流温度特性測定装置

Info

Publication number
JPS59105568A
JPS59105568A JP21506282A JP21506282A JPS59105568A JP S59105568 A JPS59105568 A JP S59105568A JP 21506282 A JP21506282 A JP 21506282A JP 21506282 A JP21506282 A JP 21506282A JP S59105568 A JPS59105568 A JP S59105568A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser diode
temp
current
temperature
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21506282A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Sekino
関野 俊明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP21506282A priority Critical patent/JPS59105568A/ja
Publication of JPS59105568A publication Critical patent/JPS59105568A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体レーザーダイオードの発振閾値電流の
温度特性を測定するだめの装置に関するものである。
半導体レーザーダイオードは、第1図に示すように横軸
に電流、縦軸に光出力をとるとある電流Ith以上にな
るとレーザー発振をし、電流とともに光出力が増加する
。レーザー発振を始めるこの電流値Ithを発振閾値電
流と称する。発振閾値電流は素子温度に依存し、温度が
高くなるほどこの値も高くなる傾向がある。すなわち、
温度が高く々るほどレーザーダイオードの動作電流が高
くなることである。したがって、発振閾値電流の温度特
性を知ることは、レーザーダイオードの温度安定性を知
底上で非常に重要な一つである。なお経験的に発振閾値
電流Ithは次のような式で表わされる。
Ith  ec  exp(Tj/To)ここでTjは
接合部温度であ如、TOは特性温度と呼ばれ一般に定数
であり温度特性を表わすためのパラメーターの一つであ
る。一方、さらに高温になるとTOは小さくなシ、温度
とともにレーザーダイオードの光出力は変化しゃすく々
る。このように1°0が変化する温度を臨界温度Tcと
呼び、Toとともに重要なパラメータである。以上のよ
うに発振閾値電流Ithの温度特性を得ることはT。
及びTCを知る上で重要なことである。
従来、半導体レーザーダイオードの発振閾値電流温度特
性を得るときは、この素子を温度の可変できる恒温槽に
入れ各温度でパルスあるいは直流でこの素子を駆動し、
第1図に示すような、電流対光出力特性を求め、これよ
シ各温度における発振閾値電流を求めた。このため、各
測定点において、電流対光出力特性を測定するため、温
度をある時間一定にする必要があシ、シたがって、測定
精度を上げるため、測定温度を多くとるほど測定時間が
著しく長くなる。
本発明の目的は、この欠点を除き、短時間で容易に測定
を実現できる装置を提供することにある。
本発明は、被測定用レーザーダイオードを温度が変化し
ても自動的に光出力が一定となるレーザーダイオードの
電流制御部とこのダイオードの温度を変化することので
きる温度調整部と、レーザーダイオードの電流及びその
温度を記録する記録部よシ構成される。
本発明の測定原理を次の実施例で詳細に説明する。第2
図は本発明の一実施例のブロック図である。発振閾値電
流はパルス又は直流で測定するが本実施例では直流測定
とした。パルス測定でも本質的には同じである。第2図
において、1は被測定用レーザーダイオードであシ、2
はレーザーダイオードの光出力を一定にするだめの定出
力駆動装置、7はレーザーダイオードの温度を設定する
ための温度調節装置である。本測定装置では発振閾値電
流を次のようにして測定する。一般に発振閾値電流は第
1図に示したように電流対光出力特性線の横軸への延長
点である交点として定義される。本測定装置ではこれを
近似的に求めるために小さな光出力P1における駆動電
流Iopとするこの差はPlの設定で一般に5−以下に
することができ実用上は問題がない。
定出力駆動装置2はレーザーダイオード1の光出力を周
囲温度が変化しても常に一定にするためのものである。
定出力駆動装置の一例として第3図に示す。定出力駆動
装置の動作原理を第3図の実施例で説明するが、との実
施例に限定されないことは無論である。レーザーダイオ
ード1が17一ザー発振をしてお9、その出力がPlと
する。レーザーダイオードの出力光と受光ダイオードが
光学的に結合されていると、この出力光は受光ダイオー
ドによυ電気信号に変換される。この出力は差動増幅器
120入力端子すに入る。差動増幅器のもう一つの入力
端子aは基準電圧源11に接続されている。差動増幅器
12の出力はレーザーダイオード駆動回路13に入シ、
レーザーダイオード7を駆動している。なお、ととで1
4は直流電源10.15は抵抗である。もし周囲温度が
変化しレーザーダイオードの光出力が変化し、出力P1
と異なると差動増幅器12の入力端子すの入力が変化し
、差動増幅器12の出力が変化し、しだがって駆動回路
13を介して、レーザーダイオード1の出力をもとにも
どそうとする1、このようにして、定出力駆動装置が構
成される。なお、レーザーダイオード1の光出力をPl
と異なる値に設定したい場合は、基準直流電源11の出
力電圧を変5− 化させればよい。
次にこの定出力駆動装置を使用して、本発明による装置
の動作を説明する。
まず、温度TOでレーザーダイオード7金光出力がPl
になるように定出力駆動回路を設定する。
レーザーダイオードの出力は第3図中の基準電源11の
出力電圧を変化させることによシ変化させることができ
る。
次に温度調整部7によシ素子温度を変える。このとき、
上述したようにレーザーダイオードの光出力はPlに一
定になるように保つことができる。
そして、熱雷対10で素子温度を測シ、抵抗11で駆動
電流を測定し、X−Yレコーダ等の記録計12にそれら
を記録すればよい。温度調節部は、ヒータ又ハペルチェ
素子でできている電圧e熱変換素子8とその電源9より
構成される。ここで電源9は時間ともに出力が変化する
ようになっており、それにつれ素子温度が変化し、温度
に対する駆動電流すなわち発振閾値電流特性を自動的に
記録できるようになっている。
6− 以上で明らかなように、本発明によれば、従来の測定装
置で測定すべき第1図のような電流対光出力特性は必要
とせず、しかも温吠を連続的に考えながら発振閾値電流
を測定できるため、自動測定も可能であり測定時間の短
縮と作業の容易性が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は半導体レーザーダイオードの電流対光出力特性
の一例を示し、横軸は電流、縦軸は光出力を示す。 第2図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。 第3図は本発明の一実施例で使用する定出力駆1動回路
の一例である。 1・・・・・・被測定用レーザーダイえ−ド、2・・・
・・・定出力駆動回路、3・・・・・・温度調整部、4
・・・・・・ヒータ等の電気−熱変換素子、5・・・・
・・電源、6・・・・・・熱Mj対、7・・・・・・抵
抗、8・・・・・・X−Y記録計、9・・・・・・受光
ダイオード、10・・・・・・抵抗、11・・・・・・
電源、12・・・・・・差動増幅器、13・・・・・・
レーザーダイオード駆動回路、14・・・・・・電源、
】5・・・・・・抵抗である。 第 1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被測定用半導体レーザーダイオードを定出力駆動するこ
    とのできる回路と、このレーザーダイオードの温度を変
    化することのできる温度調整手段と、前記ダイオードに
    流れる電流及び素子温度を記録するための手段とを有す
    ることを特徴とする半導体レーザーダイオードの発振閾
    値電流温度特性測定装置。
JP21506282A 1982-12-08 1982-12-08 半導体レ−ザ−ダイオ−ドの発振閾値電流温度特性測定装置 Pending JPS59105568A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21506282A JPS59105568A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 半導体レ−ザ−ダイオ−ドの発振閾値電流温度特性測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21506282A JPS59105568A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 半導体レ−ザ−ダイオ−ドの発振閾値電流温度特性測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59105568A true JPS59105568A (ja) 1984-06-18

Family

ID=16666117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21506282A Pending JPS59105568A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 半導体レ−ザ−ダイオ−ドの発振閾値電流温度特性測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105568A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5966395A (en) * 1996-11-29 1999-10-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Semiconductor laser drive device and image recording device
WO2015163074A1 (ja) * 2014-04-22 2015-10-29 シャープ株式会社 光学センサシステム、光学式ガスセンサシステム、微粒子センサシステム、発光装置、および画像印刷装置
CN109855750A (zh) * 2019-04-02 2019-06-07 深圳市思坦科技有限公司 一种温度测量装置及测量方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5966395A (en) * 1996-11-29 1999-10-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Semiconductor laser drive device and image recording device
WO2015163074A1 (ja) * 2014-04-22 2015-10-29 シャープ株式会社 光学センサシステム、光学式ガスセンサシステム、微粒子センサシステム、発光装置、および画像印刷装置
CN106233123A (zh) * 2014-04-22 2016-12-14 夏普株式会社 光学传感器系统、光学气体传感器系统、微粒传感器系统、发光装置及图像打印装置
JPWO2015163074A1 (ja) * 2014-04-22 2017-04-13 シャープ株式会社 光学センサシステム、光学式ガスセンサシステム、微粒子センサシステム、発光装置、および画像印刷装置
US9874518B2 (en) 2014-04-22 2018-01-23 Sharp Kabushiki Kaisha Optical sensor system, optical gas sensor system, particulate sensor system, light emitting apparatus, and image printing apparatus
CN109855750A (zh) * 2019-04-02 2019-06-07 深圳市思坦科技有限公司 一种温度测量装置及测量方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4288854A (en) Bi-modal temperature controller
EP0431832B1 (en) Apparatus and method for controlling the operation of a semiconductor device
KR910000767B1 (ko) 더어멀 프린터(Thermal Printer)의 더어멀 헤드(Thermal Head) 가열방식
JPH07198777A (ja) 半導体試験装置
US5285151A (en) Method and apparatus for measuring the breakdown voltage of semiconductor devices
US20040258108A1 (en) Pulse oscillation solid-sate laser apparatus and laser machining apparatus
KR890001723A (ko) 내장권선을 지니는 플라스틱 부품을 함께 용접하는 방법 및 장치
KR100252008B1 (ko) 제2고조파 발생방법 및 장치
JPH10300811A (ja) Led直流熱抵抗測定方法および測定装置
JPS59105568A (ja) 半導体レ−ザ−ダイオ−ドの発振閾値電流温度特性測定装置
JPH03201492A (ja) レーザ発振器の光量制御装置
JPH03202807A (ja) レーザ発振器の光量制御装置
RU2240573C1 (ru) Экспресс-метод измерения теплового сопротивления переход-корпус силовых полупроводниковых приборов в корпусном исполнении
US5027064A (en) Method and means for measuring operating temperature of semiconductor devices by monitoring RF characteristics
JPS612022A (ja) リザ−バの中の液体レベルを制御する方法および装置
JPH04268466A (ja) 半導体レーザの特性測定装置
JPS60107368A (ja) 熱記録装置
JPH0614572B2 (ja) 半導体レ−ザ特性測定装置
JPS61154192A (ja) 半導体レ−ザの温度特性測定装置
SU1335820A1 (ru) Устройство дл измерени температуры р- @ - перехода бипол рных транзисторов
JP4024462B2 (ja) レーザダイオードの選別方法
SU1035540A1 (ru) Устройство дл контрол теплового сопротивлени транзисторов
JPH05149996A (ja) 半導体装置の熱抵抗測定方法
SU285710A1 (ru) Способ контрол качества полупроводниковых приборов
JPS6242071A (ja) 発光素子の熱抵抗測定方法