JPS59105311A - 長円形2重コンデンサ−パツケ−ジ - Google Patents

長円形2重コンデンサ−パツケ−ジ

Info

Publication number
JPS59105311A
JPS59105311A JP58218853A JP21885383A JPS59105311A JP S59105311 A JPS59105311 A JP S59105311A JP 58218853 A JP58218853 A JP 58218853A JP 21885383 A JP21885383 A JP 21885383A JP S59105311 A JPS59105311 A JP S59105311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminals
capacitor
capacitance
oval
capacitance measured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58218853A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0256803B2 (ja
Inventor
ポ−ル・マイクル・マ−カリアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sprague Electric Co
Original Assignee
Sprague Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sprague Electric Co filed Critical Sprague Electric Co
Publication of JPS59105311A publication Critical patent/JPS59105311A/ja
Publication of JPH0256803B2 publication Critical patent/JPH0256803B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G4/00Fixed capacitors; Processes of their manufacture
    • H01G4/38Multiple capacitors, i.e. structural combinations of fixed capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は長円形2分割ACコンデンサーパッケージに関
するものであり、さらに特定化すれば高い・ξツケージ
密度と低コストを有するような・ξツケー)に関するも
のである。
本発明は、2つの容量の比が1よりも大きな、即ち通常
では約3から12程度の、2重ACコンテンサーに向け
られるものである。そのようなコンデンサーは特にエア
ーコンディショナーに組込まれるのに適するものである
エアーコンディショナーは標準的に、コンプレッサーの
ためのモーター走行コンデンサーと、ファンのためのモ
ーター走行コンデンザーを有しており、それら容量は前
述の相対的容量値を有している。この2つの走行コンデ
ンサーは標準的には油入型であって、また空間と重量を
節約するために同一パッケージ内に設けられる。
相応する、モーター起動用コンデンサーは、その容量に
おいてさらに大きな値を持つもので、通常はモーター走
行コンデンサーと同じ・ぐツヶージ中に含まれることの
ない電解型のものである。
従来技術の長円形ACコンデンサー・ξツケーノは長円
形カンの中(でこじんまりと適合さぜるために平らjテ
された巻箔油入部分を標準的((有する単独コンデンサ
一部分を含むものであった。
最近では、ファン走行コンデンサーとしての小さな直径
部分と、コンプレッサー走行コンデンサーとしての大き
な直径部分、その両方の部分は円形の、即ち平らにされ
ていない円筒形状を有している、とを含む長円形2重コ
ンデンサーを用いてエアーコンディショナーを製造する
例が実際上多い。
しかし、そのような構造は初期ACコンデンサーのぶ厚
い巻箔に代って金属化ポリプロピレンが新しいコンデン
サーとして用いられた後でもやはり低・ξツケージ密度
を提供するものであった。異なる直径の2つの部分を持
つ長円形・ぐツケークの、この低バッキング密度は標準
的に、2つのディスクリートACコンデンサーと比較し
てコストまたは重量で20%以下となることはない。そ
のような理由で、2重ACコンデンサーは高度に規格化
されたエアーコンディショナーの業界においては使用を
制限されると見られていた。
モーター走行回路に用いられる単独コンデンサーおよび
2重コンデンサーの両方にとって、長円形の円筒カン中
に・ξツケーノされたACコンデンサーの使用のために
必要な工法に関して、製造業界はかなりの投資を行なっ
てきた。それら長円形カンは隣り合わせの2つのまるい
筒形コンデンサ一部を収容する。長円形カンへの傾倒は
10年以上前から行なわれた。
+)iJ述の電気的接続装置は第1部分のコンデンサー
を、第2部分の外側(または内側)コンデンサー(C並
列に接続するものである。これら並列11U サれたコ
ンデンサーは次に、1つの端子と第3端子に接続される
。第2部分の内側(または外側)コンデンサーは、第2
端子と1つの端子との間に接続される。この1つの端子
はそれによって、第2および第3のノξツケージ端子そ
れぞれを通して小さなおよび大きなコンデンサーへの連
絡を提供することによって、パックー、ジ中の共通端子
のように働くものと見られる。。
不発IJDの2Mコンデンサー長円形パッケージは、冒
い値の容量と低い値の容量とを提供することか可能で、
これら値の比は1と12との間にあり、同時に低価格で
密集した・ξツケージを提供ずろものである。
第11メ、第2図および第3図中に示される2重コンデ
ンサ一部分10は、それらの間に小さな均等なスペース
を設けるように電極12および】4の間に挿入された絶
縁層18および20と共にプラスチックの巻き付はコア
17上に回旋的に巻かれた2つの金属電極12およ0(
14を有している。プラスチックシート(ま絶縁層18
および20のそれぞれとして用し・られるが、アルミニ
ウムのような金属の真空蒸着によって〕。
ラスチック層18および20の1方またGま両方[電極
12および14が形成されることカー望ましい。電極の
1方、例えば金属フィルム14(よ、大よそ、巻きの中
央部分において、内側巻き電極14aと外側巻き電極1
4bとを形成するために中断される。
第1図において液腺で表わされて℃・る第3の絶縁層2
2はその中央巻き部分の近くに巻か1する。層22はい
くらかの長さ、即ち少なくとも1回以上の巻き回数、を
持っていれば十分である。また層22はそれ自体の1端
から伸びるように巻きの中でオフセットされ、内側巻き
フィルム14と外側巻き14bとの少なくともつき出し
て伸びているエツジ間の絶縁・ζリアとして働く。この
ような単独部分2重コンデンサー※ま前述のG B 2
.089.569 A中にさらに詳しく説明されている
金属フィルム12は連続しており、また単一であって、
部分10によって構成されろ2つのコンデンサーに関す
る電極14aおよび14bの両方に対して共通電極とし
て働く。
別の巻き部分26は部分10と同じ長さまた外径を持つ
ものである。部分26もまた、部分10におけるプラス
チック絶縁層18およヒ20と同様の薄さを有つことが
望ましいポリプロぎレンの、回旋的に巻かれた2つの金
属化シートによって作られる。この金属化電極の薄さは
、標準的には数百オングストロームがその厚さに比して
わずかなものである程度であり、標準的には6かも12
μmのプラスチックシートである。多くのコンデンサ一
部分にも共通的に見られる通り、部分26における2つ
の金属フィルムはそれぞれ、連続しておりまた単一であ
って、そのため巻きの中には単に1つのコンデンサーの
みか形成される。
部分26が巻かれた後、溶解された金属がその部分終端
に良く知られた方法によってスプレーされ、それぞれ2
つの電極と接触する金属終端部28および30を形成す
る。部分10の金属終端スプレーの期間は、伸びている
バリヤ一層22は、それぞれ電極14aおよび14bに
接触する2つの分離された終端部32および34を部分
10の上部に準備する。終端部36は部分10の他端に
スプレーすることによって形成・・、され、共通電極1
2((接触する。
金属接続ストラップ38は、第2図および第4図に示さ
れるように、部分26および10の上部で終端部28お
よび34に溶接される。他のストラップ40は底部終端
部30および36に溶接される。第3.第4および第5
の金属ストラップ42.44および46はそれぞれ終端
部32.36および28に浴接され、また次にそれぞれ
フィードスル一端子48.50および52に溶接される
が、これら端子は金属力S−プレート54中に載せられ
る。
必要がなけれは、内側巻き電極14aは部分10におい
ては電極14bよりも短かいことが望ましく、そうであ
っても短い方の電極14aは、第2図の終端図に示され
ているように、溶接される接続ストラップ42を収容す
るのに十分て大きな範囲を生み出すことができる。
部分10および26は長円形金属カン56中に置かれ、
また力・5−54は開放されているカン終端を覆って置
かれ、第5図における側面図に見うれるコンデンサー・
ξツケージを構成するためにそれをシールする。
パッケージが2つの極めて異なる容量値を必要とされた
時、端子50および52間に(電気的に)現われる大容
量コンデンサーの構成のため部分26の上部に(導電ス
トラップ38を経て)外側巻き電極部分14b(第2図
の部分10中)が接続されるということが重要な点であ
る。
それば、内側巻き電極部14aが部分26に接続される
とずれは、ノξツケ=2端子48.50および52で利
用てぎる2つの容量値の比がそれほど大きな値となるこ
とはない故に、重要である。示されるように、2つの終
端部32および34は半径方向において、はとんど等し
い寸法を持ち、導電ストラップ42および38に適合し
溶着するのに利用されるのは、はとんど同じ容積である
そのような部分が1.9インチ(48+nm)の外径な
ので、外側電極14bに関連する電気的容量は、内側巻
き電極14aの容量の4倍よりも大きく(約46)なる
。この特別の構成(第2図)においては、端子における
容量の比は約10:]である。
前述と反対の接続がなされた場合は、端子容量比は単K
 1.2二1となる。
第2図より、カン56は古典的な長円形の定義による正
確な長円でないことが理解されるであろう。
それは、直線的側壁部によって接続された円形の左およ
び右部分を有している。しかし、述語「長円」はコンデ
ンサー業界では長年にわたり、巻きおよび平坦部を容す
るものに独特に適用してぎており、ここでもそのように
使用している。(そのような部分は箔電極を有した。平
坦化された金属化プラスチック部分は電気的特性の重大
な衰退をまねいた。) 第5図の2重ノξツケージの製造における最終段階とし
て、カン56は、力、S−!511中の1般的な注入穴
を通してカン56にオイルを満たすため減圧された大気
中で絶縁油58中に浸される。次に注入穴は閉じられろ
第6図の回路図は第5図の・ξツケージ内における接続
を図示したものである。
部分10および26が高さおよび外径ておおよそ等しい
時、電気的容量の最大限の量が長円形カン56中に・ξ
ツクされろ。与えられた・ξフケ−2寸法と重量に関し
て最大の能力を与えるのみならず、金属化ポリプロピレ
ンの体積轟りの相対コストは絶縁油に対するそれよりも
極めて小さいため、これは少なくとも安価となるものて
ある。
第2図のカン56よりも小さい(例えば15)長さ対幅
の比を有するような、第7図に示す別の長円形カン60
もまた、エアーコンディショナー製造によってコンデン
サーノ・ウジングとして求められているものである。安
全にカンの中に適合するよりも外形において大きな部分
62が挿入された後には、別の等しい寸法の部分のため
の十分な空間はない。第7図は最適に密集・ξツケージ
を提供するためにより小さな第2部分64を含むカン6
0を用いた2重コンデンサーパッケージを描いている。
異なる寸法の部分されているものの1つに類似している
第7図の2重コンデンサーパッケージは異なる寸法の2
つの単一コンデンサ一部分を利用する特許のそれよりも
、さらに大きな容量比を提供することが可能である。し
かも、大きな方のコンデンサーの最大容量値が実質的に
増大するのみならず、同様な個々パッケージにおける最
犬の総電圧・容量(トータルボルドーマイクロにおいて
説明されている1対の部分の端を覆うよう!(合わせら
れ、それら部分を簡単に隔て、またカンの外周金属壁か
ら離すように働く。そのようなキャップまたは他のスペ
ーサー装置は、本発明のパッケージにおいて用いるのに
適当であるか、他の特長を明確に示すために図からは削
除されている。
米国特許第=−L 326.237号におけるプレート
50のような回路切断プレートも第2図、第4図および
第7図において示される構造から除かれているか、その
ような切断器は付加的なものと考えられる。
本発明のパッケージのいくつかの例は、端子されるよう
なパンケージの例において与えられる。プラスチックの
エンドキャンプおよび切断プレートは総ての〕ξツケー
ジにおいで許容される。総てのコンデンサ一部分におけ
る巻きコアは同じ直径である。8μm厚の片面金属化ポ
リプロピレンは総ての部分において用いられる。
2重部分(例えば10または62)においては、内側電
極はより短かい。
例としてあげる第1のグループは、第2図に示すような
長円形カンが用いられ、部分10および26は等しい直
径および長さのものである。
カン56の長円形外観(第2図)は長い軸寸法(水平)
、例えば93xm、を有し、それは例えば50mmであ
る短軸寸法(垂直)の約2倍にあたる。
例をあげろならば、部分の長さと、相応するカンの高さ
とは・ξツケージ端子に設けられた容量値によって表1
に示されるように変化する。
その部分の1万または両方が、その相応する金属化プラ
スチックが限界幅寸法を越えて構成される、即ち金属化
、切断および巻き付けにおけろ縮みてしわの危険が許容
できない大きさになるほど、長いことが要求されるため
従来技術の型式のパッケージでは作り得ないある容量値
については、表の中でアスタリスク(*)で表現されて
いる。
この8μmの金属化ポリエチレンに関する限界幅はここ
で125m+++と想定されるが、適当な他のあらゆる
、値の例から、本発明のパッケージはバンキング密度(
ておいて重要な利点を提供するものであり、また時には
標準長円形カン中1でコンデンサーの全部を作ることの
できる唯一の方法であることも理解できる。
表  1 表中の下線の2つの容量値は2つのパッケージ容量の大
きな方を作るための並列接続を表現している。
第2の例のグループは表2に示されるものであるが、長
円形カンが第7図に描かれているような短かい長円形の
形状を有し、また高密度パッケージが別個の直径の2つ
の部分を持つような状況において利点を現わすものであ
る。このカン60は長い軸寸法(第7図における水平)
、例えは74關、を有しており、これは実質的に短かい
方の軸寸法(垂直)、例えば48正、02倍よりも小さ
い。
この種の短かい長円形カン(でおいては、本発明は、従
来技術の構成では不可能であった3と1との間の容量比
を提供する密集パッケージを可能とする。
表  2 こうして、第2図のような長円形カンを用いろことによ
って、パッケージ容量値が高い比に関して本発明の長所
は発揮され、1方、第7図の長円形カンでは低い容量比
において本発明の・ξノケーノのみが使用され得る。
【図面の簡単な説明】
第】図は一般的に巻かれた2重コンデンサ一部分におけ
る巻きコアと2つの電極を示す図であり、 第2図は、長円形カン中にある等しい直径の単独コンデ
ンサ一部分による、第1図の2重コンデンサ一部分の上
方からの図であり、第3図は、理解のために素子を離し
て配置した、第1図の2重コンデンサ一部分の1部の部
分側断面図であり、 第4図は、カン中に組み込まれる前の、第2図の2つの
コンデンサ一部分を示す外観図であり、 第5図は、第2図の2重コンデンサー・ξツヶージの、
カバーがカンに組み込まれた後の側面図であり、 第6図は、第2図のコンデンサー・ξツヶージの回路図
であり、 第7図は、トップカバーなしの、長円形コンデンサー・
ξツケージの別の実施例を上方から見た図である。 10・・・2重コンデンサー、I 2 、1.4・・・
電極、17・・・コア、18.20.22・・・絶縁層
、26・・巻きコンデンサー、28.30.32,34
゜36・・金属終端部、3B、40,42,44 。 46・・・金属ストラップ、48,50.52・・・フ
ィードスル一端子、54・・カッぐ−156・・・カン
、58・−・絶縁油、60・・・カン、62.64・・
・コンデンサー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 長円形2重ACコンデンサー・ぐツクージにおいて
    、その1方の端に力・ぐ−を持つ長円形ハウジングと、
    前記カバーに設けられた3つのフィードスル一端子と、
    前記ノ入つノングに収容される、基本的には同じ長さを
    持つ2つの円筒形コンデンサ一部分、とを有し該円筒形
    コンデンサ一部分の各々は2つの回旋状に巻かれたプラ
    スチックストリップおよび前記プラスチックストリップ
    の間に交互的にそれぞれが位置を占めている2つの金属
    フィルムを持ち、前記部分のうち第1のものにおいては
    前記2つの金属フィルムの各々は完全に連続しまた単l
    であり、前記部分のうちの第2のものにおいては前記2
    つの金属フィルムの1方もまた連続しまた単1であり、
    前記第2の部分における前記2つの金属フィルムの他方
    は内側巻き部分と外側巻き部分とに分割されており、さ
    らに電気的接続装置を有し該電気的接続装置は(a)前
    記第1部分金属フィルムの1方を前記第2部分の前記1
    方のフィルムに、さらに前記カバ一端子の第1のものに
    接続する、(b)前記分割された金属フィルム部分の1
    方を前記カバ一端子の第2のもの((接続する、(C)
    前記分割された金属フィルム部分の他方を前記第1部分
    金属フィルムの他方に、また前記カバ一端子の第3のも
    のに接続する、ように構成されていることを特徴とする
    、長円形2iACコンデンサー・ξツクー)。 2、 前記接続装置<b)が前記内側巻き部分14−到
    り、また前記接続装置(C)が前記外側巻き部分に到り
    、前記第1および第2部分が基本的には等しい直径のも
    のであり、また前記長円形ハウジングの長軸寸法が前記
    ハウジングの短軸寸法の約2倍であるような、特許請求
    の範囲第1項記載のコンデンサー/ぐソケージ。 3 前記第1および第3端子間で測定される容量が、前
    記第jおよび第2端子間で測定される容量よりも12倍
    に到るまでも大きいような、特許請求の範囲第2項記載
    のコンデンサーパッケージ。 401」記第1および第3端子間で測定される容量か、
    前記第1および第2端子間で測定される容量よりも3な
    いし10倍大きいような、特許請求の範囲第2項記載の
    コンデンサーパッケージ。 5 前記接続装置(b)が前記外側巻き部分(C到り、
    また前記接続装置(C)が前記内側巻き部分に到り、前
    記第1部分の外径は実質的に前記第2部分のそれよりも
    小さく、前記長円形・・ウノングの長軸寸法が前記ハウ
    ジングの短軸寸法の2倍よりも実質的に小さいような、
    特許請求の範囲第1項記載のコンデンサー・ξツケージ
    。 6 前記第1および第8端子間でff1ll定される容
    量か、前記第1および第2端子間で測定されろ容量より
    も12倍に到るまでも大きいような、特許請求の範囲第
    5項記載のコンデンサーパッケージ。 7、 前記第1および第3端子間で測定される容量が、
    前記第1および第2端子間で測定される容量よりも]な
    いし3倍大きいような、特許請求の範囲第5項記載のコ
    ンデンサー・ξソケージ。
JP58218853A 1982-11-22 1983-11-22 長円形2重コンデンサ−パツケ−ジ Granted JPS59105311A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/443,266 US4447854A (en) 1982-11-22 1982-11-22 Oval dual-AC-capacitor package
US443266 1999-11-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59105311A true JPS59105311A (ja) 1984-06-18
JPH0256803B2 JPH0256803B2 (ja) 1990-12-03

Family

ID=23760097

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58218853A Granted JPS59105311A (ja) 1982-11-22 1983-11-22 長円形2重コンデンサ−パツケ−ジ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4447854A (ja)
EP (1) EP0110526B1 (ja)
JP (1) JPS59105311A (ja)
CA (1) CA1176323A (ja)
DE (1) DE3366315D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197838U (ja) * 1986-06-06 1987-12-16
US20190091777A1 (en) * 2012-12-21 2019-03-28 Hilti Aktiengesellschaft Drill Bit with an Exchangeable Cutting Portion

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4008417C2 (de) * 1990-03-16 1994-02-10 Asea Brown Boveri Vorrichtung zur Verbindung der elektrischen Anschlüsse von Kondensatoren
US5592359A (en) * 1994-07-13 1997-01-07 Undersea Transducer Technology, Inc. Transducer
US6229236B1 (en) 1999-06-30 2001-05-08 Lynn Edwin Fisher Mounting bracket for motor capacitor
US6399929B1 (en) 2000-05-12 2002-06-04 Ajax Magnethermic Corporation Induction heater comprising a coil/capacitor bank combination including a translatable coil assembly for movement on and off a continuous strip
EP1202299B1 (fr) * 2000-10-25 2006-08-16 Montena Components S.A. Dispositif d'accumulation d'énergie électrique constitué par enroulement de rubans superposés et procédé de fabrication
DE10337041A1 (de) * 2003-08-12 2005-03-10 Epcos Ag Kondensatormodul und Verfahren zu dessen Herstellung
FR2871615B1 (fr) * 2004-06-11 2006-09-08 Batscap Sa Couvercle de supercondensateur avec borne centrale integree
US7365959B1 (en) 2004-08-12 2008-04-29 Charles Barry Ward Multi value capacitor
US9412521B2 (en) 2005-04-07 2016-08-09 American Radionic Company, Inc. Capacitor with multiple elements for multiple replacement applications
US11183336B2 (en) 2005-04-07 2021-11-23 Amrad Manufacturing, Llc Capacitor with multiple elements for multiple replacement applications
US7203053B2 (en) 2005-04-07 2007-04-10 American Radionic Company, Inc. Capacitor for multiple replacement applications
US7423861B2 (en) 2005-04-07 2008-09-09 American Radionic Company, Inc. Capacitor with multiple elements for multiple replacement applications
US11183338B2 (en) 2005-04-07 2021-11-23 Amrad Manufacturing, Llc Capacitor with multiple elements for multiple replacement applications
US11183337B1 (en) 2005-04-07 2021-11-23 Amrad Manufacturing, Llc Capacitor with multiple elements for multiple replacement applications
USD818959S1 (en) 2005-12-23 2018-05-29 American Radionic Company, Inc. Capacitor
US7619420B2 (en) * 2006-08-21 2009-11-17 American Radionic Company, Inc. Capacitance measurement device
WO2008083270A1 (en) 2006-12-29 2008-07-10 American Radionic Company, Inc. Electrolytic capacitor
US8395879B1 (en) * 2009-03-02 2013-03-12 Direct Brand, Ltd. Bundled capacitor composed of a plurality of capacitors
US8456795B2 (en) * 2009-11-13 2013-06-04 American Radionic Company, Inc. Hard start kit for multiple replacement applications
DE102011118580B4 (de) 2011-09-07 2016-08-04 Epcos Ag Kondensator-Bauteil sowie Verfahren zur Herstellung des Kondensator-Bauteils
DE102011118577B4 (de) * 2011-11-15 2016-08-04 Epcos Ag Kondensator-Bauteil und Verfahren zur Herstellung eines Kondensator-Bauteils
US9318261B2 (en) 2013-05-21 2016-04-19 American Radionic Company, Inc. Power factor correction capacitors
US9859060B1 (en) 2017-02-07 2018-01-02 American Radionic Company, Inc. Capacitor with multiple elements for multiple replacement applications
US11195663B2 (en) 2017-05-12 2021-12-07 Amrad Manufacturing, Llc Capacitor with multiple elements for multiple replacement applications
US11424077B1 (en) 2017-12-13 2022-08-23 Amrad Manufacturing, Llc Hard start kit for multiple replacement applications
US10497518B1 (en) 2017-12-13 2019-12-03 American Radionic Company, Inc. Hard start kit for multiple replacement applications
US10147550B1 (en) 2018-04-27 2018-12-04 American Radionic Company, Inc. Capacitor with multiple elements for multiple replacement applications
US10586655B1 (en) 2018-12-28 2020-03-10 American Radionic Company, Inc. Capacitor with multiple elements for multiple replacement applications
USD906247S1 (en) 2019-07-11 2020-12-29 American Radionic Company, Inc. Capacitor
US11575298B2 (en) 2021-04-30 2023-02-07 Amrad Manufacturing, Llc Hard start kit for multiple replacement applications

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3441816A (en) * 1967-04-05 1969-04-29 Federal Pacific Electric Co Multisection power factor correction capacitor
US3522498A (en) * 1968-10-14 1970-08-04 Gen Electric Combination capacitor having a marginless metallized dielectric strip and a foil electrode
US3691435A (en) * 1970-11-23 1972-09-12 Gen Electric Wound impedence device
US3921041A (en) * 1975-02-24 1975-11-18 American Radionic Dual capacitor
CA1158730A (en) * 1980-12-12 1983-12-13 Sprague Electric Company Metallized film dual capacitor
US4326237A (en) * 1981-01-02 1982-04-20 Sprague Electric Company Dual AC motor-run capacitors
US4388669A (en) * 1981-02-19 1983-06-14 General Electric Company Polyglycol dielectric capacitor fluid

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197838U (ja) * 1986-06-06 1987-12-16
US20190091777A1 (en) * 2012-12-21 2019-03-28 Hilti Aktiengesellschaft Drill Bit with an Exchangeable Cutting Portion

Also Published As

Publication number Publication date
US4447854A (en) 1984-05-08
EP0110526B1 (en) 1986-09-17
EP0110526A2 (en) 1984-06-13
CA1176323A (en) 1984-10-16
DE3366315D1 (en) 1986-10-23
JPH0256803B2 (ja) 1990-12-03
EP0110526A3 (en) 1984-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59105311A (ja) 長円形2重コンデンサ−パツケ−ジ
KR101235437B1 (ko) 전해 콘덴서 및 전해 콘덴서의 제조 방법
US6631068B1 (en) Segmented metallized film
US20210383974A1 (en) Film capacitor with coated acrylic dielectric layer inside
JPH0837126A (ja) 積層コンデンサ
DE3436425A1 (de) Elektrischer wickelkondensator mit verringerter eigeninduktivitaet
US4089037A (en) Pleated metallized film capacitors
JP3043140B2 (ja) フィルムコンデンサ
JPH054446U (ja) コンデンサ
JPH0315331B2 (ja)
US4495544A (en) Electric roll-type capacitor
JPH09260209A (ja) 電力用コンデンサ
JPS595962Y2 (ja) 巻回形複合コンデンサ
JPS58153322A (ja) コンデンサ
JPS645869Y2 (ja)
JPH0547458Y2 (ja)
JPS6028124Y2 (ja) 低インピ−ダンス並列電解コンデンサ組立体
JPS60262412A (ja) フイルムコンデンサ
JPS6019655B2 (ja) コンデンサ
JPH067229U (ja) 金属化フィルムコンデンサ
JPH09213565A (ja) コンデンサ
JPH04152508A (ja) 電解コンデンサおよびその製造方法
KR950001584Y1 (ko) 필름콘덴서용 절연지
KR830008362A (ko) 세라믹 커패시터 및 그 제조방법
JPS632129B2 (ja)