JPS59105206A - 高誘電率磁器組成物 - Google Patents

高誘電率磁器組成物

Info

Publication number
JPS59105206A
JPS59105206A JP57214864A JP21486482A JPS59105206A JP S59105206 A JPS59105206 A JP S59105206A JP 57214864 A JP57214864 A JP 57214864A JP 21486482 A JP21486482 A JP 21486482A JP S59105206 A JPS59105206 A JP S59105206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric constant
high dielectric
temperature
porcelain composition
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57214864A
Other languages
English (en)
Inventor
西田 正光
宏 大内
嘉浩 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57214864A priority Critical patent/JPS59105206A/ja
Publication of JPS59105206A publication Critical patent/JPS59105206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はセラミックコンデンサ用材料に適した焼結温度
の低い高誘電率磁器組成物に関するものである。
従来例の構成と問題点 誘電材料の具備すべき特性は用途により異なるが、セラ
ミックコンデンサでは誘電率が大き□く、かつ焼結温度
の低いことが要求される。誘電率が大きいことは素子の
小形化にとって重要な条件である。焼結温度の低いこと
は、磁器材料の焼成の際に、焼成炉の炉材に安価なもの
を使用で・きることおよび焼成のエネルギーが少なくて
すむことなど工業的価値が大きい。また、積層型セラミ
ックコンデンサに於いて、焼結温度が低いと内部電極と
して銀を主成分とする比較的安価な電極材料を用いるこ
とができるため、コンデンサの価格を著しく下げること
ができる。
従来、高誘電率のセラミックコンデンサ用材料としては
、チタン酸バリウム系磁器が用いられてきた。しかし、
この材料は焼結温度が1300〜1400℃と高いため
、積層セラミックコンデンサを製造する場合には、その
焼結温度に適した高価な白金またはパラジウムを主成分
とする内部電極を使用しなければならないという欠点が
あった。
発明の目的 本発明は上記の欠点を改害し、焼結温度が1000℃以
下と低く、かつ誘電率の大きい磁器組成物を提供するも
のである。
発明の構成 本発明の組成物は、P b (N l 1 /3 N 
b 273)x(Zn1/3Nb2//−3)y(Fe
172Nb1/2)203で表わされる組成物において
組成比が0.15≦X≦0.55 、0.05≦y≦0
.65,0.05≦2≦0.70(ただし、x+y+’
z=1)の範囲内にあることを特徴とする高誘電率磁器
組成物である。
実施例の説明 原料として+ P b Or N’ 10 t Z n
 Or F e 203 +Nb2O3を用いて、これ
らを下表に示した組成比に秤量し湿式で混合し、これを
乾燥後750℃で2時間仮焼したのち、ボールミルで湿
式粉砕した。
乾燥後、ポリビニルアルコールの水溶液をバインダとし
て直径13語、長さ約8w1bの円柱状に加圧成形し、
バインダを焼却した後、これをマグネシア磁器容器に入
れて940〜1040℃の範囲内の温度で2時間焼成し
た。焼成した磁器を厚さ1語に切断し、この両面にCr
 −A uを蒸着したのち誘電率εrと誘電正接りをI
 K)iz 、 I V/mAで室温に於いて測定した
。εrの温度変化率は20℃を基準として一25℃〜8
6℃の範囲で測定した。
以下余白 ○印は比較例。
上表でIK、 1 ? 3 p 5 ) 9 H16、
18の試料は本発明の範囲外のものであり、1fo2H
4t e〜8゜10〜15,17の試料は本発明の範囲
内の実施例である。
上表から明らかなように、本発明の範囲内の組成物より
なる磁器は大きな誘電率(7580〜14480)を示
すとともに焼成温度が940〜1000℃であシ、低い
温度で焼結できるものである。また、誘電正接りが小さ
いこと、誘電率εrの温度変化率が小さいことなどの特
長を示している。
なお、3C<0.15.x>o、rs5,7<0.05
゜y〉0.65およびz)0.70の範囲の組成は誘電
率が比較的小さいため、またz<0.05の範囲の組成
は焼成温度が高いため本発明の範囲から除き、本発明の
範囲は誘電率が7600以上で、誘電率の温度変化率が
±40%以下で、かつ焼成温度が1000℃以下の組成
に限定した。
発明の効果 本発明の組成物は誘電率が大きく、誘電率の温度変化率
と誘電正接が比較的小さいだめ、セラミックコンデンサ
用材料に適しているとともに、1000℃以下の低い温
贋で焼成できるため、焼成炉の炉材に安価なものを使用
できることおよび焼成のエネルギーが少なくてすむこと
など工業的価値が大きい。積層型セラミックコンデンサ
に用い/ζ場合には、焼結温度が低いため、比較的安価
な銀系などの内部電極を用いることができ、それによっ
てコンデンサの価格を下げることができるので工業上の
利益は大きい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Pb(Ni1/3Nb2/3)・(2・1/3Nb2/
    3 )7(Fe1 /2Nb1/2 )z O3で表わ
    される組成物において組成比が0.15≦X≦0.66
    2,0.05≦y≦0.66および0.05≦2≦0.
    70 (ただし、x+y+z=1)の範囲内にあること
    を特徴とする高誘電率磁器組成物。
JP57214864A 1982-12-08 1982-12-08 高誘電率磁器組成物 Pending JPS59105206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57214864A JPS59105206A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 高誘電率磁器組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57214864A JPS59105206A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 高誘電率磁器組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59105206A true JPS59105206A (ja) 1984-06-18

Family

ID=16662817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57214864A Pending JPS59105206A (ja) 1982-12-08 1982-12-08 高誘電率磁器組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59105206A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0236626A1 (en) * 1986-02-08 1987-09-16 Stc Plc Ceramic capacitor and dielectric compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0236626A1 (en) * 1986-02-08 1987-09-16 Stc Plc Ceramic capacitor and dielectric compositions

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62138360A (ja) 誘電体磁器組成物
US4542107A (en) Dielectric ceramic compositions
US4661462A (en) Dielectric ceramic composition
JPS59105206A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS6152098B2 (ja)
JPS6050007B2 (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS59107959A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS59105209A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS6117084B2 (ja)
JPS62115608A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6152097B2 (ja)
JPS5918155A (ja) 磁器組成物
JPS61191555A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS6116133B2 (ja)
KR0145120B1 (ko) 저온 소결용 고유전율계 세라믹 유전체 조성물
JPS5849661A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS597664B2 (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS5820780A (ja) 高誘電率磁器組成物
JPS6131926B2 (ja)
JPS6122506A (ja) 誘電体磁器組成物
JPH0353267B2 (ja)
JPS60131856A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS62180904A (ja) 誘電体磁器組成物
JPS61158614A (ja) 高誘電率系誘電体磁器組成物
JPS6155805A (ja) 誘電体磁器組成物