JPS59104515A - 液面検出装置 - Google Patents

液面検出装置

Info

Publication number
JPS59104515A
JPS59104515A JP21496582A JP21496582A JPS59104515A JP S59104515 A JPS59104515 A JP S59104515A JP 21496582 A JP21496582 A JP 21496582A JP 21496582 A JP21496582 A JP 21496582A JP S59104515 A JPS59104515 A JP S59104515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
voltage
self
heating element
point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21496582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0120363B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Tsuji
弘之 辻
Koki Masui
弘毅 増井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21496582A priority Critical patent/JPS59104515A/ja
Publication of JPS59104515A publication Critical patent/JPS59104515A/ja
Publication of JPH0120363B2 publication Critical patent/JPH0120363B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/24Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid
    • G01F23/246Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring variations of resistance of resistors due to contact with conductor fluid thermal devices

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は温度特性素子を用いた液面検出装置に関する
ものである。
従来、この種の液面検出装置として、第1図に示すもの
が知られている。図中の符号1,2,3゜4は抵抗、5
,6はサーミスタ等の温度特性素子であり、5は自己発
熱用素子、6は温度測定用素子である。これらの素子5
,6はケーシング(図示せず)に配設されている。上記
抵抗1,2,3゜4は自己発熱用素子5及び温度測定用
素子60指数関数的に変化する温度・抵抗特性を正比例
変化するように補正するものである。7は電圧比較器で
あり、上記抵抗1と6との結合点、即ち自己発熱用素子
5の非接地側端部(点aで示す)と、抵抗2と4との結
合点、即ち温度特性素子乙の非接地側端部(点すで示す
)との電圧を比較し、この出力によって制御回路8を動
作させるものである。
上記のように構成された液面検出装置では、自己発熱用
素子5及び温度測定用素子6として負性抵抗のものを用
いると、上記点a及び点すの温度に対する電圧は第2図
のようになる。この図において、温度が一定なら自己発
熱用素子5が液中か気中かによって放熱係数が異なるの
で、抵抗値も異なり、これが点aの電圧の差異として示
されている。また点aの電圧が上記液中のときには、温
度測定用素子乙の温度変化による抵抗値の変化によって
点すの電圧が第2図のように“変化するのと対比して、
大略高(、また気中のときには低くなるので、点aと点
すとの電圧を比較する前記比較によって点aの電圧が高
いと検出されたときには液中であることが判り、また点
すの電圧が高いと検出されたときには気中であることが
判る。尚、上記放熱係数の差異は、気中においては自己
発熱用素子5が自己加熱され、抵抗値が減少することに
起因する。
上記電圧比較器7の出力により、液中か気中かを知るこ
とができるので、液中から気中またはその逆になったこ
とが電圧比較器7で検出されて液面を検出することがで
きる。
ところで、負性抵抗の温度特性素子は、温度の低下に伴
なって指数関数的に抵抗が増大するので、低温域では印
加電圧が一定であることから、その消費電力が著しく減
少し、充分な発熱か得られない。この発熱が少いと、自
己発熱用素子5の抵抗値が低下せず、液面を検出できな
いことがある。
この消費電力不足を補うために、液中における点89点
すの電圧を低温側で近づけてお(ことも考えられるが、
この場合には自己発熱用素子5と温度測定用素子乙のサ
ーミスタ定数の差異により点aの電圧が点すの電圧に接
近してしまい、液面が存在するにもかかわらず誤動作す
るという欠点があった。この誤動作を防ぐために、予め
点すの電圧のゲインを下げておくと、第6図のように液
中における自己発熱用素子5と温度測定用素子6のサー
ミスタ定数の差、及び周辺回路部品の差によって点aの
電圧か高温域において点すの電圧と接近して誤動作を生
ずることかあった。
また、これらの誤動作を防止するために、液中と気中と
での点aでの電圧差を拡大すべ(、温度が低下しても自
己発熱用素子5が充分加熱される電力が消費されるよう
に高電圧を印加することもあった。しかしながら特殊小
形ガラス封入式サーミスタを上記自己発熱用素子5及び
温度測定用素子6に用いると、このサーミスタは消費電
力として60 mW程度が限度であり、高温域ではその
抵抗値が指数関数的に減少し、消費電力の著しい増大に
より上記サーミスタを破壊するという欠点があった。
この発明は、上記した従来の欠点を除去するものであり
、温度測定用素子6により検出した温度によって自己発
熱用素子5に印加する電圧を変化させ、該自己発熱用素
子の消費電力が一定になるようにした液面検出装置を提
供するものである。
以下、この発明の一実施例を第4図について説明する。
図において、1,2,4.10は抵抗、5は自己発熱用
素子、6は温度測定用素子であり、これらの素子5,6
は第1図について同一符号で説明したものと同様のもの
である。7は電圧比較器、8は制御回路であり、これら
は第1図について同一符号で説明したものと同様のもの
である。
9は3端子レギユレータ、11はインピーダンス変換回
路である。
上記のように構成された液面検出装置では、周囲媒質温
度が低温域の場合には、温度測定用素子6の抵抗値は高
くなり、点すの電圧は上昇する。
この上昇によりインピーダンス変換回路11を介して6
端子レギユレータ9のグランド端子の電圧が上昇し、該
6端子レギユレータの出力電圧が上昇する。従って上記
3端子レギユンータ9を介して電源′電流が供給される
自己発熱用素子5には高電圧が印加される。上記とは逆
に、周囲媒質の温度が高温域にある場合には、温度測定
用素子乙の抵抗値は低くなり、点すの電圧は低くなって
、インピーダンス変換素子11を介して6端子ンギユレ
ータ9のグランド端子の電圧が低(なり、該3端子Vギ
ユV−夕の出力電圧が下降する。従って、自己発熱用素
子5の印加電圧は制限される。
上記のように、周囲媒質の温度変化に応じて自己発熱用
素子5の印加電圧は変化され、これにより該自己発熱用
素子5の消費電力は上記温度変化とは無関係に一定に保
持されるように構成されている。この消費電力か一定に
なると、気中における図中の点a、液液中おける点a及
び点すの電位差は一定に保持されるので、前記従来例で
説明した誤動作を防止することができる。上記の点aと
点すは電圧比較器7に接続され、これが制御回路8に接
続されて液面が検出されることは第1図のものと同様で
ある。
尚、上記実施例では、温度特性素子として負性抵抗のも
のを用いたが、正性抵抗の温度特性素子を用いてもよい
この発明は温度測定用素子で検出した温度に応じて自己
発熱用素子へ印加する電圧を変化させて、該自己発熱用
素子の消費電力を一定となし、これにより周囲媒質温度
の変動とは無関係に、液中及び気中におけろ自己発熱用
素子の出力電圧と温度測定用素子の出力電圧との差が一
定になるようにしたので、広範囲の温度におけるtj、
面を正確に検出することかできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液面検出装置の回路図、第2図及び第6
図は第1図の装置の温度・電圧特性図、第4図はこの発
明の一実施例を示す液面検出装置の回路図である。 第11 1.2,4,10:抵抗、5:自己発熱用素子、6°温
度測定用素子、7:電圧比較器、8′制御回路、9:6
端子レギユレータ、11:インピーダンス変換回路。 代理人  葛 野 信 − で

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ケーシング内に配設された2個の温度特性素子を備え、
    これらの温度特性素子のうち、一方の素子は周囲媒質の
    温度測定用として、また他方の素子は自己発熱用として
    用い、該他方の素子における液中と気中とでの放熱係数
    の差異により生ずる抵抗値の差異を、上記一方の素子の
    そのときの温度における抵抗値との対比において検出す
    る液面検出装置において、上記一方の素子で検出した温
    度により上記他方の素子に印加する電圧を制御して該他
    方の素子の消費電力を一定ならしめたことを特徴とする
    液面検出装置。
JP21496582A 1982-12-06 1982-12-06 液面検出装置 Granted JPS59104515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21496582A JPS59104515A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 液面検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21496582A JPS59104515A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 液面検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59104515A true JPS59104515A (ja) 1984-06-16
JPH0120363B2 JPH0120363B2 (ja) 1989-04-17

Family

ID=16664498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21496582A Granted JPS59104515A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 液面検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59104515A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153135U (ja) * 1987-03-30 1988-10-07
US5111692A (en) * 1990-03-27 1992-05-12 Fluid Components, Inc. Temperature compensated liquid level and fluid flow sensor
US6142016A (en) * 1993-12-28 2000-11-07 Fujitsu Limited Apparatus for detecting residual quantity of toners
JP2001099692A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Saginomiya Seisakusho Inc 液面検出用変換器および液面検出器
JP2006300525A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水位検知装置
JP2007017384A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液位検知装置およびこれを使用した衣類乾燥機
JP2012173192A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Tri Chemical Laboratory Inc 液面検出装置及びそれを用いた液面検出方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63153135U (ja) * 1987-03-30 1988-10-07
US5111692A (en) * 1990-03-27 1992-05-12 Fluid Components, Inc. Temperature compensated liquid level and fluid flow sensor
US6142016A (en) * 1993-12-28 2000-11-07 Fujitsu Limited Apparatus for detecting residual quantity of toners
JP2001099692A (ja) * 1999-09-29 2001-04-13 Saginomiya Seisakusho Inc 液面検出用変換器および液面検出器
JP2006300525A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水位検知装置
JP2007017384A (ja) * 2005-07-11 2007-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液位検知装置およびこれを使用した衣類乾燥機
JP2012173192A (ja) * 2011-02-23 2012-09-10 Tri Chemical Laboratory Inc 液面検出装置及びそれを用いた液面検出方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0120363B2 (ja) 1989-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4319233A (en) Device for electrically detecting a liquid level
US4373392A (en) Sensor control circuit
JPS61170618A (ja) 流速検出用半導体センサ
US4276536A (en) Self-heating thermistor probe for low temperature applications
JPS59104515A (ja) 液面検出装置
US4658120A (en) Sensor device for use with cooking appliances
JPS6225988B2 (ja)
JPH0682286A (ja) 熱式流量計
US3449953A (en) Fluid flow measuring equipment
JPH0251129B2 (ja)
JPS585220Y2 (ja) エキメンケンチキ
JPS58191926A (ja) 液面検出装置
JP3282048B2 (ja) 奪熱雰囲気検出装置および奪熱雰囲気検出装置用の雰囲気センサ
JPS5928333Y2 (ja) 差動式火災感知器
JPH0486524A (ja) 液面レベル検出器
JPS6239940B2 (ja)
JPH08128902A (ja) 温度検知装置
JPH0213965Y2 (ja)
JPS5814617Y2 (ja) 小型冷却器の冷却温度制御回路
KR930006306B1 (ko) 온도 감지회로
JPH04256851A (ja) ガス検知装置
JPH05107099A (ja) 液面レベル計
JPS6130733A (ja) 温度異常警報回路
JP2000292389A (ja) センサ回路
JPS6216685Y2 (ja)