JPS59104304A - 水中防汚剤 - Google Patents

水中防汚剤

Info

Publication number
JPS59104304A
JPS59104304A JP57215047A JP21504782A JPS59104304A JP S59104304 A JPS59104304 A JP S59104304A JP 57215047 A JP57215047 A JP 57215047A JP 21504782 A JP21504782 A JP 21504782A JP S59104304 A JPS59104304 A JP S59104304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
triorganotin
antifouling
antifouling agent
lower alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57215047A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0142243B2 (ja
Inventor
Toshiharu Nakatsuji
中辻 敏春
Junji Fujino
藤野 淳二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kasei Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Kasei Co Ltd filed Critical Nitto Kasei Co Ltd
Priority to JP57215047A priority Critical patent/JPS59104304A/ja
Publication of JPS59104304A publication Critical patent/JPS59104304A/ja
Publication of JPH0142243B2 publication Critical patent/JPH0142243B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なl−IJ有機錫含有共重合体を防汚成分
として含有する水中防汚剤に関する。
緑藻、褐藻、珪藻などの海藻や、ホヤ、フジッボ、セル
プラ、カキ、コケ虫なとの汚染生物が。
船舶の船底、漁網あるいは水中構築物の表面に伺着し、
各種の被害をLjえている。例えば摩擦」基抗の増大に
よる船速の低下、漁網の目の閉塞による海水の流通阻害
から生じる養殖魚の生育不良、水中構築物の腐蝕なとの
被害を受ける。
汚染生物の付着を防止するために1種々の防汚塗料が使
用され、とりわけトリ有機錫化合物を防汚成分としてい
るものが多い。しかし例えばトリブチル錫化合物やトリ
フェニル錫化合物を防汚成分とする防汚塗料は2作業上
人体に対する毒性も強<、また長期間にわたる防汚性能
を有しない。
そこで現在では分子中に−COO5nR3(Rはアルキ
ル又は)□ニル基)を有する1・り有機錫含有ポリマー
型防汚剤か使用されているか、とくに長期防汚の目的で
これらのポリマーに銅化合物を添加した場合に、その塗
料は貯蔵時に増粘、ゲル化する欠点がある。
本発明者等は新しい観点から研究を進めた結果。
分子中にトす有機錫スルホン酸塩を含有する全く新規な
トす有機錫含有共重合体を防汚成分とすれは、上記欠点
がなく、長期にわたって防汚力を発揮することを見出し
5本発明に到った。
(L)            (10(式中Rは同−
又は相異なる低級アルキル基、ンクロアルキル基又はフ
ェニル基を、Xは水素原子又は低級アルキル基を、Aは
メチレノ基、フェニレン基又は基−C−NH−C(CH
3)2−CH2−をそ1 れぞれ示す)で表わされるトリ有機錫スルホン酸塩含有
繰返し単位と(l〕)アクリル系化合物、官能基を有す
るビニル系化合物、ビニル系炭化水素及び重合性不飽和
カルボン酸のトリ有機錫塩からなる群から選ばれる少く
とも1種の単量体繰返し単位とを有する1・り有機錫含
有共重合体を防汚成分とすることを特徴とする水中防汚
剤である。
また本発明は上記1−1)有機錫含有共重合体と銅化合
物を防汚成分とすることを特徴とする水中防汚剤である
本発明のトリ有機錫含有共重合体は一般式(III )
又は〔■〕 xo               x     。
Ill         l1l CH2=C−5−O5nR3CH2=C−A−5−O5
nR3111 00 [’、、ILCIV J (式中R,X及びAは前記と同意義を有す)で表わされ
る不飽和トす有機錫スルホン酸塩単量体と他の重合性不
飽和化合物単量体の1種又!−1:2種以上とを共貢合
させることにより、あるいは一般式%式% () (式中X及びAは前記と同意義を有す)で表わきれる不
飽和スルホ/酸単量体と他の重合性不飽和化合物単量体
の1種又は2種以上とを重合させ得られた共重合体にビ
ス(トリ有機錫)オキサイ[・あるいはトリ有機錫ハイ
トロオキサイトをほぼ化学量論的量で作用させることに
より得られる。
上記一般式CIII l)l又は(IV)で表わされる
不飽和1・り有機錫スルホ/酸塩単量体としては7例え
ばl・リエチル錫(2−アクリルアミド−2−メチルプ
ロパン)スルホネー)、ト’Jプロピル錫(2−7クリ
ルアミド−2−メチルプロパノ)スルホ−4−ト、トリ
ブチル錫(2−アクリルアミド−2−メチルプロパン)
スルホネート、トリアミル錫(2−アクリルアミド−2
−メチルプロパン)スルホネ−1・、トリンクロヘキン
ル錫(2−アクリルアミド−2−メチルプロパン)スル
ホネート、トリフェニル錫(2−アク1ノルアミド−2
−メチルプロパノ)スルホネ−+−,l−IJ フロピ
ル錫ビニルスルホネート、トリブチル錫ビニルスルホネ
ート。
トリノクロヘキフル錫ビニルスルホネート、トリフェニ
ル錫ビニルスルホネート、トリプロピル錫アリルスルホ
ネート、トリブチル錫アリルスルポネ−1・、トリンク
ロヘキ/ル錫アリルスルポネ−1・、トリフェニル錫ア
リルスルホネ−1・、トリゾロピル錫メタリルスルホネ
ート、トリブチル錫メタリルスルホネ−1・、トリンク
ロヘキンル錫メタリルスルホネート、トリフェニル錫メ
タリルスルホネート、トリフロピル錫(p−スチレン)
スルホネート、トリンクロヘキシル錫(p−スチレン)
スルホネ−1・、トリフェニル錫(p−スチレン)スル
ボネートなどか挙げられ、これらの化合物は1種又(l
−12種以−4二で使用することができる。寸だ上記一
般式CV)又は〔■〕で表わされる不飽オ[」スルホン
酸としては2例えば2−アクリルアミ1−−2−メチル
プロパンスルホン酸、ビニルスルボッ酸。
アリルスルホン酸、メタリルスルポン酸、p−スチレン
スルホン酸なとが挙げられ、これらの化合物は1種又は
2種以上で使用することができる。
捷だ一般式白II〕、帽〕、〔■〕又は〔■〕で表わさ
れる単量体と共重合させることのできる他の重合性不飽
和化合物単量体としては、アクリル系化合物、官能基を
有するビニル系化合物、ビニル系炭化水素及び重合性不
飽和カルボン酸のトリ有機錫塩などが挙げられる。
アクリル系化合物としては2例えばアクリル酸。
メタクリル酸、α−エチルアクリル酸、α−クロロアク
リル酸などのようなアクリル酸又はメタクリル酸類;ア
クリル酸のメチル、エチル、プロピル、ブチル、アミル
、ヘキソル、オクチル、ドデンル、オクタテ/ル、シク
ロペンチル、/クロヘキンルアフェニル、ベンジル、テ
トラヒドロフルフリールエステルのようなアクリル酸エ
ステル類;メタクリル酸のメチル、エチル、ブチル、ヘ
キンル、オクチル、ラウリルエステルのようなメタクリ
ル酸エステル類などを挙げることができる。
官能基を有するビニル系化合物としては2例えば塩化ビ
ニル、塩化ビニリデン、アクリロニトリル。
酢酸ビニル、・ブチルビニルエーテル、ラウリルビニル
エーテルなどを挙げることができる。ビニル系炭化水素
としては7例えばプロピレン、スチレン、α−スチレノ
、1,3−ブタジェンなどを挙げることができる。重合
性不飽和カルボ/酸のトリ有機錫塩としては1例えばト
リプロピル錫メタクリレート、トリブチル錫メタクリレ
ート、トリアミル錫メタクリレ−1・、トリフェニル錫
メタクリレート、トリプロピル錫アクリレート、トリブ
チル錫アクリレート、トリアミル錫アクリレート。
トリフェニル錫アクリレート、ビス(トリプロピル錫)
イタコネート、ヒス(+−リブチル錫)イタコネート、
ビス(トリンクロヘキンル錫)イタコネート、ビス(ト
リフェニル錫)イタコネート。
ビス(トリブチル錫)マレート、ビス(トリフェニル錫
)マレートなどを挙けることができる。これらの化合物
は1棟又は2種以上で使用される。
上記一般式(III〕又は(IV)で表わされる化合物
単量体と他の重合性不飽和化合物単量体との共重合。
あるいは一般式〔D又は(W)で表わされる化合物単量
体と他の重合性不飽和化合物単量体との共重合は、適当
な重合触媒、好ましくはう/カル触媒の存在下で塊状重
合、溶液重合、乳化重合、懸濁重合の方法によって行な
うことができるが、有機溶剤中で溶液重合するのが最も
好ましい。
溶液重合に使用される有機溶剤としては2例えばメタノ
ール、イソプロパツール、イソブタノール、エチルセロ
ノルフナトノアル−y −ル類; トルエン、キンレン
などの炭化水素類;メチルエチルケトン、メチルイソブ
チルケトンなどのケトン類;テトラヒドロフラン、ジブ
チルエーテルなどのエーテル類;酢酸エチル、酢酸ブチ
ルなどのエステル類が挙げられ、これらの有機溶剤は単
独又は混合で用いられる。
また共重合体にヒス(トリ有機錫)オキサイドあるいは
トリ有機錫ハイドロオキザイドをほぼ化学量論的量で作
用させる場合にも通常上記有機溶剤中で行うことができ
る。
本発明のトす有機錫含有共重合体中の一般式(1,)又
は白J〕で表わされるトリ有機錫スルホノ酸塩含有繰返
し乍位の存在割合はとくに制限されず。
防汚塗膜形成能及び防汚性能によって決定されるが2例
えば該共重合体中の錫含有量が2〜25重敗%となるよ
うに調整される。また共重合すべき他の重合性不飽和単
量体の種類及び存在割合は必要とされる塗膜物性及び用
途に応じて任意に選択される。
もう一つの本発明において使用される銅化合物としては
2例えば亜酸化銅、ロダン銅、リン化銅。
銅ロジネート、ナフテン酸銅、水酸化鋼などが挙げられ
、とくに亜酸化銅、ロダン銅が好ましい。
本発明の水中防汚剤は本発明のトリ有機錫含有共重合体
、tたは該共重合体と銅化合物を防汚成分とし、防汚目
的に応じて種々の態様で製造される。
すなわち2本発明のトす有機錫含有共重合体を前述の溶
液重合に使用した溶媒5例えば炭化水素類、ケト7類、
エステル類、アルコール仰、エーテル類なとの有機溶剤
に溶解して、あるいは前述の各製造法で得られたトリ有
機錫含有共重合体溶液をそのまX、もしくは稀釈して防
汚剤として用いることができる。また亜酸化銅、ロダン
銅などの銅化合物、必要により染料、顔料、担体、トリ
ブチル錫フルオライド、トリフェニル錫フルオライドな
との有機錫化合物、塗料調整剤、毒物溶出調整剤、稀釈
剤と共に混合して漁網防汚剤や船底防汚塗料に使用され
る。
本発明の水中防汚剤は次のような特長をもつ。
すなわち、第1に本発明によるトリ有機錫スルホノ酸含
有共重合体は、ポリマー型の防汚剤であるため2人体に
対する生理作用が極度に軽減され。
作業者に障害を及ぼす心配がない。第2に本発明の防汚
剤を金属板、木板2合成繊維の網などの基材に適用した
とき、接着性、屈曲性、塗膜強度にすぐれだ保護塗膜が
得られる。第3に本発明の防汚剤は親水性をもつスルホ
ン酸残基を有する重合体であるため、ノルプルマトリッ
クスとしての1十能を有し、海水中に浸漬させた場合、
塗膜表面が常に更新され長期の防汚性を維持することが
できる。第4に本発明の共重合体と銅化合物を併用して
も、貯蔵中に増粘ゲル化等の経時変化は実質上越らない
本発明の防汚剤は鋼船、本船1強化プラスチックス製船
の船底、漁網、海中構築物+ fIσ水導入管などの海
水に接する物体の保護にとくに有利に使用されるが、河
水、湖水その他の水を長期にわたって利用するために汚
染生物による被害を受けやすい物体の保護にも適用され
る。
次に実施例及び試験レリを挙げて本発明を説明する。実
施例及び試j倹例中の裂及び部はそれぞれ重量部及び重
量部を示すものとする。
実  施  Pンリ  1 温度計、還流冷却器及び攪拌機を備えた5 00 ml
−三ソロフラスコに2−アクリルアミド−2−メチルプ
ロパンスルホン酸209部、ビス(l・リプチル錫)部
上2−130部、2−エチルへキ/ルアクリレ−1・5
0部、イソブタノール50部及びキ/レン50部を仕込
み、攪拌しなから70 ’Cに加温して均一な溶液とし
た。次いで重合触媒として2.2’−アゾビスイソブチ
ロニトリル1部を加え、容器内を窒素ガスで置換後、攪
拌しなから加温し、80部2°Cで6時間、さらに10
5±2°Cて1時間重合反応を行ない、粘度(25°C
) 1024 cpsの無色透明なトリブチル錫スルホ
/酸塩含有共重合体溶液(共重合体溶液A)を得た。こ
の共重合体溶液をその捷\防汚剤とした。
実  施  例  2〜5 反応容器に下記第1表に示した重合成分、溶媒及び重合
触媒の各部数を仕込み、実施例1と同様にして重合反応
を行なってl−IJ有機錫スルホ/酸塩含有共重合体溶
液(共重合体溶液B−E)を得た。これら共重合体溶液
B−EをそのまN防汚剤とした。以上を第1表に示した
(注)第1表中の記号は次のことを意味するAMPS:
2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホネート AMVN : 2,2’−アゾビス(2,4−/メチル
ノ・レロニトリル) AIBN:2,2’−アゾビスイノブチロニトリル実 
 施  例  6 反応容器に2−アクリルアミド−2−メチルプロパンス
ルホノ酸7.5部+  2−エチルへキ/ルアクリレー
ト40部、メチルメタクリレート40部。
メタノール150部及びキンレン50部を仕込み。
よく攪拌して均一溶液とした。ついで2.2′−アゾビ
ス(2,4−ジメチルバレロニトリル) ]、、 2 
部を添加、容器内を窒素ガス置換後加温し、65部2°
Cで6時間重合反応を行ないスルホン酸含有共重合体溶
液を得た。この溶液にビス(トリフェニル錫)オキサイ
1−12.9部を加え、70’C4で加温して溶媒1.
00部を留去しながら反応させ、粘度(25°C) 6
88 cpsの無色透明なトリフェニル錫スルホン酸塩
含有共重合体溶液(共重合体溶液F)を得た。この共重
合体溶液をその−fX防汚剤とした。
実施例7 反応容器に2−アクリルアミド−2−メチルプロパンス
ルホン酸158部、アクリロニトリル40部、スチレン
20部、メタノール50部及びキ/し7100部を仕込
み、よく攪拌して均一溶液とした。
ついで2,2′−アゾヒス(2,4−ジメチルノ・レロ
ニトリル)15部を添加、容器内を窒素ガス置換後加温
し、65部2°Cで6時間重合反応を行ないスルホノ酸
含有共重合体溶液を得た。この溶液にヒス(トリブチル
錫)オキサイド12部及びトリフェニル錫ハイトロオキ
ザイド■3.2部を加え、80°Cまで加温して溶媒5
0部を留去しながら反応させ。
粘度(25°C) 42/I cpsのトリ有機錫スル
ホン酸塩含有共重合体溶液(共重合体溶液G)を得た。
この共重合体溶液をその一1ts防汚剤とした。
実施例8 反応容器に2−アクリルアミド−2−メチルプロパ/ス
ルホン酸20.9部、メタクリル酸3.4@L2−エチ
ルへキノルアクリレーF 35部、メタノール150部
及びキルン50部を仕込み、よく撹拌して均一溶液とし
だ。ついで2,2′−アゾビスイソブチロニ) IJル
15部を添加、容器内を窒素ガス置換後加温し、65部
2°Cで8時間重合反応を行ないスルホノ酸含有共重合
体溶液を得た。この溶液にビス(トリブチル錫)オキサ
イト419部を加え、70’Cまて加温して溶媒100
部を留去しながら反応させ、粘度(25°C) 946
 cpsのトリブチル錫スルホン酸塩含有共重合体溶液
(共重合体溶液H)を得だ。この共重合体溶液をそのま
5防汚剤とした。
実  施  例  9〜16 実施例1〜8で得られた各トリ有機錫含有共重合体溶液
を用い、これに下記第2表に記載の配合成分を添jJn
 して1本発明の船底防汚塗料を得た。
以」二を第2表にまとめた。なお1表中の数値は重量部
数を示すものとする。
第   2   表 (/lE)第2表中の記号は次のことを意味する。
TBTO:ビス(トリブチル錫)オキサイドTPTF 
: トリフェニル錫フルオライドTBTF:l・リプチ
ル錫フルオライド実施例1〜8で得られた本発明の防汚
剤(共重合体溶液A−H)を17 X 9 X 0.3
cmの硬質塩化ビニル樹脂板の両面に乾燥膜厚で約1.
20μになるように塗布した。各塗布板を三重県尾鷲湾
にて9ケ月にわたり、海中筏垂下浸漬し、その汚染状態
を定期的に観察した。
結果を第3表に示す。
表中の記号は次のことを示す(以後の表も回し)。
○印:海棲動植物付着なし △印:      5%以下の付着あり×印;    
  5〜20%の何着あり××印:20〜50チの付着
あり ×××印:50係以上の付着あり 第3表 実施例9〜16で得られた本発明の船底用防汚塗料を1
7 X 9 X 0.3Cノr+の硬質塩化ビニル樹脂
板の両面に乾燥膜厚て約1.507になるように塗布し
た。
各塗布板を三重県尾鷲湾にて12ケ月にわたり。
海中浅手「浸漬し、その汚染状態を定期的に観察した。
結果を第4表に示す。
第   4   表 実施例1〜8で得られた本発明の防汚剤(共重合体溶液
) 100部にキンレン200部を加えて希釈した。各
希釈溶液に30×40cmのポリエチレン製(24本、
8節)の漁網を浸漬し、数分後にとり出し、風乾後、鉄
製枠に取伺けた。塗布量は漁網重量に勾し約20%であ
った。これらを二重県尾鷲湾にて4ケ月にわたり海中筏
垂下浸漬し、その汚染状態を威察した。
結果を第5表に示す。
第5表 実施例1〜8で得られた防汚剤(共重合体溶液)を10
0m1のカラスピンに各々入れ、50°Cのオーブン中
に3週間保存して、一定期間後に取り出し。
経時変化を観移した。
結果を第6表に示す。
表中の記号は次のことを示す。
A:製造直後の防汚剤の粘度と比へ変化なしB;製造直
後の防汚剤の粘度よりわずかに増粘C:製造直後の防汚
剤の粘度より著しく増粘D:防汚剤がゲル化 第   6   表 特許出願人 日東化成株式会社 代理人 弁理士 松 永 哲 也

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 重合体直鎖中に(a)一般式 (式中Rは同−又は相異なる低級アルキルクロアルキル
    基又はフェニル基を,Xは水素原子又は低級アルキル基
    を,Aはメチレン基,フェニレン基又は基−C − N
    H − C(CH3)2−C)12− を1 それぞれ示す)で表わされるトリ有機錫スル月二ン酸塩
    含有繰返し単位と(b)アクリル系化合物,官能基を有
    するビニル系化合物,ビニル系炭化水素及び重合性不飽
    和カルボン酸のトリ有機錫塩からなる群から選ばれる少
    くとも1種の単量体繰返し単位とを有するトリ有機錫含
    有共重合体を防汚成分とすることを特徴とする水中防汚
    剤。 2 重合体直鎖中に(a)一般式 (式中Rは同−又は相異なる低級アルキル基,シクロア
    ルキル基又はフェニル基を,Xは水素原子又は低級アル
    キル基を,Aはメチレン基,フェニレン基又は基−C 
    −NH−C(CH3)2−CH2−をそれ1 ぞれ示す)で表わされるトリ有機錫スルポン酸塩含有繰
    返し単位と(1))アクリル系化合物、官能基を有する
    ビニル系化合物、ビニル系炭化水素及び重合性不飽和カ
    ルボン酸のトす有機錫塩からなる群から選ばれる少くと
    も1種の栄耽体繰返し中−位とを有するトリ41機錫含
    有共重合体と銅化合物を防汚成分とすることを特徴とす
    る水中防汚剤。
JP57215047A 1982-12-07 1982-12-07 水中防汚剤 Granted JPS59104304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57215047A JPS59104304A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 水中防汚剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57215047A JPS59104304A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 水中防汚剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59104304A true JPS59104304A (ja) 1984-06-16
JPH0142243B2 JPH0142243B2 (ja) 1989-09-11

Family

ID=16665873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57215047A Granted JPS59104304A (ja) 1982-12-07 1982-12-07 水中防汚剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59104304A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0232006A2 (en) * 1986-01-22 1987-08-12 Imperial Chemical Industries Plc Compositions for surface treatment, polymers therefor, and method of surface treatment

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5569662A (en) * 1978-11-16 1980-05-26 Kanae Toryo Kk Anti-fouling paint
JPS57156408A (en) * 1981-03-24 1982-09-27 Nippon Oil & Fats Co Ltd Antifouling composition

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5569662A (en) * 1978-11-16 1980-05-26 Kanae Toryo Kk Anti-fouling paint
JPS57156408A (en) * 1981-03-24 1982-09-27 Nippon Oil & Fats Co Ltd Antifouling composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0232006A2 (en) * 1986-01-22 1987-08-12 Imperial Chemical Industries Plc Compositions for surface treatment, polymers therefor, and method of surface treatment

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0142243B2 (ja) 1989-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0646630B1 (en) Antifouling coating composition
EP0297505B1 (en) Antifouling paint
EP0714957B1 (en) Hydrolyzable self-polishing coating composition
CN1263810C (zh) 防污涂料
EP0228378B1 (en) Anti-fouling paint
KR100379726B1 (ko) 방오성 도료 조성물
JP3483524B2 (ja) 金属含有樹脂組成物および防汚性塗料組成物
JP3396349B2 (ja) 生物付着防止用塗料組成物
JPH0582865B2 (ja)
CA1139029A (en) Antifouling paints
JPS59104304A (ja) 水中防汚剤
JPH02675A (ja) 水中防汚被覆剤
JPH10279841A (ja) 防汚塗料組成物、この防汚塗料組成物から形成されている塗膜および該防汚塗料組成物を用いた防汚方法並びに該塗膜で被覆された船体、水中・水上構造物または漁業資材
JP4154345B2 (ja) 塗料組成物及び共重合体
GB2273934A (en) Improvements in and relating to polymeric resins and binders for antifouling paints
JP2833493B2 (ja) 防汚性コーティング材
JPS636067A (ja) 撥水型防汚塗料組成物
JPH04244002A (ja) 防汚薬剤の溶出速度制御方法
JPS6241630B2 (ja)
JP3650484B2 (ja) トリアルキルゲルミルエステル共重合体を含む防汚塗料組成物、およびその用途
GB2195122A (en) Anti-fouling paint
JP6354825B2 (ja) 防汚塗料用金属含有共重合体および防汚塗料組成物
JPS61112005A (ja) 防汚剤
JPS6239126B2 (ja)
JPS6239672A (ja) 防汚性被覆材料