JPS5910388A - 有機性廃水の処理方法 - Google Patents

有機性廃水の処理方法

Info

Publication number
JPS5910388A
JPS5910388A JP11781982A JP11781982A JPS5910388A JP S5910388 A JPS5910388 A JP S5910388A JP 11781982 A JP11781982 A JP 11781982A JP 11781982 A JP11781982 A JP 11781982A JP S5910388 A JPS5910388 A JP S5910388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
treated water
tank
separated
carbon dioxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11781982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0228388B2 (ja
Inventor
Teruaki Kitamura
輝明 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Infilco Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Infilco Co Ltd filed Critical Ebara Infilco Co Ltd
Priority to JP11781982A priority Critical patent/JPS5910388A/ja
Publication of JPS5910388A publication Critical patent/JPS5910388A/ja
Publication of JPH0228388B2 publication Critical patent/JPH0228388B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、有機性廃水の凝集沈殿方法の改良に関するも
のである。
一般に1有機性廃水は生物処理法や物理化学的処理法に
よって処理されて2次処理水となり、該2次処理水中に
残留する浮遊物(188)は凝集沈殿、r過などの物理
的方法によシ除去されている。
しかしながら、上記SSは必ずしも沈降性の良いものと
は限らず、凝集沈殿槽においてその一部が浮上し、分離
水中に同伴流出してしまうため、清澄度の良い処理水を
得ることが困難であり、凝集沈殿槽の容量を大きくした
シ、凝集剤添加量を増大したり、その運転条件を微妙忙
設定・制御しなければならない女どの問題点があった。
本発明は、これらの問題点を解消する方法を提供するも
のであり、M−アルカリ度が200■/を以上である2
次処理水に鉱酸を注入して浮上分離工程で炭酸ガスを発
生させ、該炭酸ガス気泡に2次処理水中の浮遊物(88
)を付着分離し、その分離水を凝集沈殿工程にて処理す
ることを特徴とする有機性廃水の処理方法である。
すなわち、本発明の骨子は、2次処理水に鉱酸を注入・
混合し、液中から発生する炭酸ガスを利用してSSを分
離・除去する浮上分離工程を、凝集沈殿工程の前段に設
けたことKある。
本発明の実施態様を第1図により説明すると、原水(2
次処理水)1はSS分離槽2に流入し、鉱酸3が添加さ
れると共に空気4の散気(空気量は0.05〜0.07
 d/−、分が適当である)により攪拌・混合される。
原水1としては、有機性廃水の嫌気性消化法や活性汚泥
法による生物処理水など、Mアルカリ度が200 ”9
71以上のものであることが必要である。
上記鉱酸3の添加・混合処理によ多液中から微細な炭酸
ガスの気泡が発生し、該気泡が槽内を上昇する間に88
分に付着する結果、88分は水面上に浮上してスカムと
なって蓄積する。
これを第2図により更に詳しく説明すると、SS分離槽
2は直方体型であり、水面に近接して掻寄機21、槽内
底部に空気4の散気管22が設けられ、掻寄機21によ
り掻寄せられたスカム23はスカムビット24を経て移
送ポンプ25によシ図示していない汚泥処理設備へ移送
されるようになっている。26Fipa制御装置であり
、注入ポンプ27、pH指示警報計28などから構成さ
れており、槽内のpHを7以下の適正値(通常は4〜5
)に調整する。なお、上記スカム23はSS濃度が2〜
3%になるので、そのまま脱水可能である。
しかして、SS分離槽2で88分を除去された分離水5
は混和槽6に流入してアルカリ7と硫酸バンドなどの無
機凝集剤8を添加・混合され、次いで凝集槽9でポリマ
ー9′(有機性高分子凝集剤)を添加・混合されたのち
、凝集沈殿槽10に流入して凝沈汚泥11と処理水12
に分離される。
なお、SS分離槽2用の攪拌装置として、攪拌羽根を備
えだ機械式のものを使用してもよい。
次に、本発明の実施例について記す。
実施例 し尿の嫌気性消化方式による2次処理水(1000−7
日)に本発明法を適用した。原水の性状はM −アルカ
リ&425ダ/)−、COD 56 M9/l、 SS
 40■/1.色度220度でおった。処理フローは第
1図のとおしであシ、SS分離槽2における滞留時間を
15分とし、散気方式によfi 0.05i/−・分の
空気を吹込んで攪拌しながらpHを4〜5にコントロー
ルした。
本発明法を適用した場合、SS分離槽2出日のSSは1
9”&/lであり硫酸バンド400”?/l・ポリマー
1ダ/lを添加して凝集沈殿を行なった場合、処理水1
2のSSは1■/を以下となり、凝沈汚泥11の発生量
はDS換算で175KI1日であった。また、処理水1
2のCODは23.4q/l、色度100度であり、そ
れぞれ除去率は、58.2チ、54.5%であった。
一方、同一の原水をSS分離槽2を使用せずに処理した
場合、同一の薬注率において処理水12SSは6■/l
となり、凝沈汚泥110発生量は、DS換算で204’
f/日であった。また、処理水12のCODは38.7
Q/z、色度150度であり、それぞれ除去率は、30
.9チ、31.8チでおった。
以上のように、本発明によれば次のような効果が得られ
る。
■ 複維な又は大容量の装置を使用せずにsSを60〜
70チの除去率で除去できる。
■ SS性のCOD、 BODも除去されるため凝集剤
の消費量を減少できる。
■ 凝沈汚泥の濃度が高くなシ、その発生量が減少する
結果、濃縮設備の容量を小さくすることができる1、具
体的には、硫酸バンドを300〜/を注入した場合、原
水SSを70■/lとしSS分離槽でのSS除去率を6
0優とすると、濃縮の必要ある凝沈汚泥の発生量は、S
Sを分離しない場合の約75チになる。
【図面の簡単な説明】
第1図社本発明の実施態様を示すフローシート、第2図
は本発明を実施するのに好適なSS分離槽の構造を示す
断面図である。 21・・・掻寄機、22・・・散気管、23・・・スカ
ム、24・・・スカムピット、25・・−移送ポンプ、
26・・・pH制御装置、27・・・注入ポンプ、28
・・・pH指示警報計。 特許出願人 荏原インフィルコ株式会社代理人弁理士 
端  山  五  − 同  弁理士 千  1)   稔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、 有機性廃水を生物処理法や物理化学的処理法によ
    り処理した2次処理水を凝集沈殿処理する方法において
    、M−アルカリ度が200#/を以上である2次処理水
    に鉱酸を注入して浮上分離工程で炭酸ガスを発生させ、
    該炭酸ガス気泡[2次処理水中の浮遊物(88)を付着
    分離し、その分離水を凝集沈殿工程にて処理することを
    特徴とする有機性廃水の処理方法。
JP11781982A 1982-07-08 1982-07-08 有機性廃水の処理方法 Granted JPS5910388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11781982A JPS5910388A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 有機性廃水の処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11781982A JPS5910388A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 有機性廃水の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5910388A true JPS5910388A (ja) 1984-01-19
JPH0228388B2 JPH0228388B2 (ja) 1990-06-22

Family

ID=14721035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11781982A Granted JPS5910388A (ja) 1982-07-08 1982-07-08 有機性廃水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5910388A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129085A (ja) * 1984-11-28 1986-06-17 Ataka Kogyo Kk 汚水の処理方法
GB2497863A (en) * 2011-12-19 2013-06-26 Europ Sugar Holdings S A R L Removal of contaminants from an ion exchange regenerant solution or suspension
JP2021013881A (ja) * 2019-07-11 2021-02-12 株式会社楢崎製作所 濁水処理装置及びその処理方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244873A (en) * 1975-10-07 1977-04-08 Teruo Yamamoto Method of forming carving patterns such as letters and pictures on surface of bodies with transparent particles

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5244873A (en) * 1975-10-07 1977-04-08 Teruo Yamamoto Method of forming carving patterns such as letters and pictures on surface of bodies with transparent particles

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61129085A (ja) * 1984-11-28 1986-06-17 Ataka Kogyo Kk 汚水の処理方法
GB2497863A (en) * 2011-12-19 2013-06-26 Europ Sugar Holdings S A R L Removal of contaminants from an ion exchange regenerant solution or suspension
GB2497863B (en) * 2011-12-19 2014-05-21 Europ Sugar Holdings S A R L Removal of components from a starting material
US9682371B2 (en) 2011-12-19 2017-06-20 Globalfoundries Inc. Removal of components from a starting material
JP2021013881A (ja) * 2019-07-11 2021-02-12 株式会社楢崎製作所 濁水処理装置及びその処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0228388B2 (ja) 1990-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4452699A (en) Method of improving the SVI of mixed liquor in aeration tank
CA1183618A (en) Method of clarifying proteinaceous waste water containing solid impurities
JPH07232192A (ja) 汚水の処理方法
JPS5910388A (ja) 有機性廃水の処理方法
JP2001017982A (ja) 排水処理方法および排水処理装置
JP2000350992A (ja) 連続汚泥凝集方法
JP6243804B2 (ja) 膜分離活性汚泥処理装置及び膜分離活性汚泥処理方法
JPH09150181A (ja) 汚水浄化装置
JP4161113B2 (ja) 汚泥の処理方法
JP2004351354A (ja) 汚泥の処理方法
JPH0487699A (ja) 汚濁水域の浄化方法
JPS5586586A (en) Treating method of sewage
JPH02298398A (ja) 汚水処理装置
JP2509473B2 (ja) 有機性廃水の脱りん方法
CN206051792U (zh) 一种燃气冷凝水的处理系统
JPS54108458A (en) Method of decoloring and purifying night-soil
JP2001047098A (ja) 汚水と汚泥の処理方法
JPS6350078B2 (ja)
JP2000061495A (ja) し尿高度処理方法およびその装置
JP2712521B2 (ja) 汚水の回分式活性汚泥処理方法及びその装置
JPS5638195A (en) Concentrating method for sludge
JP3051586U (ja) 加圧浮上型汚水処理装置
JPS596991A (ja) 汚水処理方法
JPS57136991A (en) Solid-liquid separating method
JPH0852486A (ja) 好気性廃水処理の汚泥返送方法