JPS59103803A - 包装体の製造法 - Google Patents

包装体の製造法

Info

Publication number
JPS59103803A
JPS59103803A JP20882682A JP20882682A JPS59103803A JP S59103803 A JPS59103803 A JP S59103803A JP 20882682 A JP20882682 A JP 20882682A JP 20882682 A JP20882682 A JP 20882682A JP S59103803 A JPS59103803 A JP S59103803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermoplastic resin
heat
lid material
shrinkage rate
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20882682A
Other languages
English (en)
Inventor
伊藤 達人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP20882682A priority Critical patent/JPS59103803A/ja
Publication of JPS59103803A publication Critical patent/JPS59103803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closing Of Containers (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、包装体の製造法に関するものである。
従来、熱可ゆ性樹脂成形容器の器材としては種々のもの
が開発され、提案されている。
例えば、4!1脂のフィルム或はアルミニウム箔等の金
属箔にシーラント層として易開封性熱可塑性樹脂のフィ
ルムを積1m してなる積層フィルムを蓋材として使用
する例が知られている。而して近年、熱可塑性樹脂成形
容器として使用することが試みられるようになってきて
いる。
かかる場合、従前の蓋材では、ボイル時に蓋材が剥離す
ること、このためC二容器1=ttUを強固に固着させ
ること、これによって易開到性<二することは困難であ
ること等の種々の欠点がある。
また、蓋材の表面に、しわ、たわみ等を生じ著しくその
商品価値を低下するものである。
上記のような問題点を改良するために、二軸延伸フィル
ムと熱可…性樹脂をシーラント層にした積層フィルムを
蓋材とし、熱可塑性樹脂成形容器と熱封着後熱収縮させ
表面のたわみを無くすることを試みた。しかしこの場合
、積層加工時フィルムの熱収縮率が大きいためフィルム
と細裁材との眉間でデラミネーションを起し易いという
問題点がある。
又易開封性シーラントを用いた蓋材はフィルムと細裁材
間のデラミネーションのため、易開封が困難となる。更
−二熱処理した際収縮率が大きいため、容器とシーラン
ト層間の封着強度が低下し、包装体の最恵要機能である
製造及び流通過程での内容物を完全に保護する事が出来
なくなると云う問題があった。
本発明者は、上記のような問題点を解決すべく種々検討
の結果、熱可中性樹脂成形容器のフランジ部に、乾熱収
縮率が縦、横方向10〜1.2係、湿熱収縮率が縦、横
方向2.0〜6. O%である二軸延伸ポリアミド樹脂
と易開封性熱可す性樹脂との積層フィルムをその熱可塑
性樹脂面を重ね合わせて熱封着し、しかる後熱処理を施
して蓋材を構成したところ、蓋材の層間でのデラミネー
ションは発生せず、また容器のフランジ部とのシール層
の接着強度もほとんど低下する以下に図面を用いて本発
明について更に詳しく説明する。
第1図は、蓋材の構成を示す断面図であり、第2図は、
上記の蓋材を容器のフランジ部に熱封着した構成を示す
断面図である。
図中1は蓋材を示し、而して、蓋材1は、乾熱収縮率が
縦、横方向1.0〜12チ、湿熱収縮率が縦、横方向2
,0〜6.0係である二軸延伸ポリアミド樹脂2を接着
剤3を介して易開封性熱可塑性樹脂4と積層した構成か
らなるものである。
上記f二おいて、乾熱収縮率とは、加熱条件、乾熱15
0°Cで30分間の条件下における縦、横方向の収縮率
であり、また湿熱収縮率とは、加熱条件沸水で30分間
の条件下(:おける縦、横方向の収縮率である。
上記において、易開封性熱可塑性樹脂としては、例えば
、エチレン−酢酸ビニル共重合体。
ポリプロピレン、ポリエチレン、アイオノマー樹脂等で
あって、熱封着し得るヒートシール性を有し、かつ、開
封時には1.易開封性を有する樹脂を選定して使用する
ことが好ましい。
次に又、接着剤としては、例えば、ポリウレタン系接着
剤、その他を使用することができる。
尚、本発明において、ポリアミド樹脂、接着剤、熱可塑
性樹脂の各層の厚さとしては、容器。
被包装物等の種類によっても異なるが、ポリアミド樹脂
5〜100μ、接着剤5〜50μ、島可塑性樹脂10〜
100μ位が好ましい。
次C:本発明において、図中5は熱可ψ性樹脂成形容器
を表わし、6は被包装物を表わす。
而して1本発明では、容器5の中に被包装物6を充填後
、該容器5のフランジ部7に上記の蓋材1を、その易開
封性熱可塑性樹脂4iluを重ね合わせてヒートシール
し、しかる後、ボイル或はレトルト熱処理等を施して本
発明の包装体を得ることができる。
上記で得た包装体においては、蓋材を賢搭るポリアミド
樹脂と易開封性熱可塑性樹脂との層間でのデラミネーシ
ョンも起らず、また易開封性熱可塑性樹脂と容器との封
着強度もほとんど低下せず、更に又蓋材の表面のたわみ
も無く容易に開封し得るものである。
次に実施例をあげて本発明について更に詳しく説明する
実施例1 mUは二軸延伸ポリアミド樹脂フィルム(厚−さ15μ
)と同−二軸延伸ポリアミド樹脂フィルムにグラビア裏
刷印刷後熱硬化性ウレタン接着剤でラミネーションし、
更にこの積層フィルムと易開封性熱可塑性樹脂を熱硬化
性ウレタン接着剤でラミネーションしたものである。こ
の積層フィルムと熱可Φ性樹脂成形容器に水を充填熱封
着(200”C,5,5Kp/4′g’1秒)後95°
C・40分のボイル殺菌処理をした。
実施例2 蓋材は、二軸延伸ポリアミド樹脂フィルム(厚さ25μ
)と易開封性熱可塑性樹脂を熱硬化性ウレタン接着剤で
ラミネーションしたものである。この積層フィルムと熱
可争性樹脂成形容器に水を充填熱封着(200”C3,
5’14’1秒)後120”030分レトルト処理をし
た。
結果は下記の通りであった。
×印:悪い   O印:良い
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明における蓋材の構成を示す断面図、第
2図は、上記のMJ4を容器のフランジ部に熱封着した
構成を示す断面図である。 1・・・・・・・・・・・・・・・・・・蓋材2・・・
・・・・・・・・・・・・・・・二軸延伸ポリアミド樹
脂6・・・・・・・・・・・・・・・−・・接着剤4・
・・・・・・・・・・・・・・・・・易開封性熱可塑性
樹脂5・・・・・・・・・・・・・・・・・・容器6・
・・・・・・・・・・・・・・・・・被包装物7・・・
・・・・・・・・・・・・・・・フランジ部特許出願人
 大日本印刷株式会社 代理人 弁理士   小 西 淳 美 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 熱可塑性樹脂成形容器のフランジ部C二、乾熱収縮率が
    縦、横方向1.0〜1,2%、湿熱収縮率が縦、横方向
    2,0〜6.0%である二軸延伸ポリアミド樹脂と易開
    封性熱可塑性樹脂との積層フィルムをその熱可塑性樹脂
    面を重ね合わせて熱封着し、しかる後熱処理を施してI
    材表面のたわみをなくしてなる包装体の製造法。
JP20882682A 1982-11-29 1982-11-29 包装体の製造法 Pending JPS59103803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20882682A JPS59103803A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 包装体の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20882682A JPS59103803A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 包装体の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59103803A true JPS59103803A (ja) 1984-06-15

Family

ID=16562747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20882682A Pending JPS59103803A (ja) 1982-11-29 1982-11-29 包装体の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103803A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009110270A1 (ja) * 2008-03-07 2011-07-14 コニカミノルタオプト株式会社 マイクロチップ及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2009110270A1 (ja) * 2008-03-07 2011-07-14 コニカミノルタオプト株式会社 マイクロチップ及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59199461A (ja) 包装容器およびその密封方法
EP0344340B1 (en) Retortable packaging container
JPS59103803A (ja) 包装体の製造法
JPS6048344A (ja) 複合包装材料
JPS6331961Y2 (ja)
JPS6345305Y2 (ja)
JPS6345307Y2 (ja)
JPS58112732A (ja) 積層金属シートによる容器成形体
JP3666217B2 (ja) 防水性複合紙容器
JPS6329559Y2 (ja)
JPS61244703A (ja) 密封包装体及びその製造方法
JPH0143225Y2 (ja)
JPS607173Y2 (ja) 易開封性包装体
JPS6137647Y2 (ja)
JPS6341166Y2 (ja)
JPS5811694Y2 (ja) 密閉蓋
JPH0339243Y2 (ja)
JPS60206859A (ja) ヒ−トシ−ル性食品包装材料
JPS607174Y2 (ja) 易開封性包装体
JPS6345304Y2 (ja)
JPS6345306Y2 (ja)
JPH0339237Y2 (ja)
JPS607172Y2 (ja) 易開封性包装体
JPH0114427Y2 (ja)
JPH0126629Y2 (ja)