JPS59103718A - 合成樹脂材の塑性加工方法 - Google Patents

合成樹脂材の塑性加工方法

Info

Publication number
JPS59103718A
JPS59103718A JP21320982A JP21320982A JPS59103718A JP S59103718 A JPS59103718 A JP S59103718A JP 21320982 A JP21320982 A JP 21320982A JP 21320982 A JP21320982 A JP 21320982A JP S59103718 A JPS59103718 A JP S59103718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
vessel
temperature
blank
resin material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21320982A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS64206B2 (ja
Inventor
Hiroshi Yanagihara
柳原 ▲ひろし▼
Tsuneo Yamada
山田 恒雄
Yutaka Sakano
坂野 豊
Kenji Ando
安藤 憲二
Makoto Mitake
三嶽 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASIA KINZOKU KOGYO KK
Original Assignee
ASIA KINZOKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASIA KINZOKU KOGYO KK filed Critical ASIA KINZOKU KOGYO KK
Priority to JP21320982A priority Critical patent/JPS59103718A/ja
Publication of JPS59103718A publication Critical patent/JPS59103718A/ja
Publication of JPS64206B2 publication Critical patent/JPS64206B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、合成樹脂加工に関するものであり、特に予め
一定形状で与えられる板状材、管状材。
棒状材等の素材を加圧条件下で加工する塑性加工方法に
関するものである。
合成樹脂材料を特定の形に成形する方法としては、加熱
条件下における加工方法が一般的であり、通常は射出成
形、ブロー成形等の方法が採用されている。
表ころか、合成樹脂材料を加熱条件下で加工するに際し
、金属の加工に於けると同様な、例えばプレス成形等の
塑性加工を施す場合には十分な加工度のものが得られな
い。例えば、平板に絞り加工を施しても、十分な絞り深
さは得らhない。これは、合成樹脂製の被加工部材の機
械的強度が、加熱されたことにより低下していることに
よるものであり、深絞り加工を施すと、加工途中で製品
の胴部に該当する部分の材料に極端な伸びが生じて、い
わゆる絞り加工できないこととなる。他方、合成樹脂製
の被加工素材をそのまません断する場合にはパリ、白化
現象が著しい。
本発明は、合成樹脂が常温に於いてもいくらかの塑性加
工性があることに着目して、常温又はその近傍の温度条
件下での塑性加工度合ま大きくできるようにする・と共
にせん断性を向上させることをその課題とする。
上記課題を解決するための本発明の技術的手段は、塑性
加工に先立って、加工すべき合成樹脂材を軟化点近傍の
温度条件下に一定時同加熱し、その後除冷して常温又は
その近傍の温度に降下せしめることである。
本発り1の上記技術手段によれば、予め板状又は管状等
に成形される過程で生じた合成樹脂材内の内部応力又は
歪が、軟化点近傍の温度条件に再加熱し、しかも、これ
を除冷することにより収り除かれる。また、塑性加工又
けせん断加工は、常温又はその近傍の温度条件下で行な
われることから被加工部材としての合成樹脂材の機械的
強度は加熱条件下に於けるよりも高いものとなり、他方
、せん断加工時にはせん断部分にパリ、白イL現象等が
出にくくなる。
従って、塑性加工時の加工度合、例えば、絞り加工の場
合の絞り深さ等が大きくなると共に、せん断性が向上す
る。
本発明は次の特有の効果を存する。
加工前の合成樹脂材の組織内には内部歪等がないことか
ら、加工変形部分に内部歪が原因となるクラック等の損
傷部分が生じにくくなる。
常温又はその近傍の温度で加工するや・ら、深絞り加工
の7ツクアクト性が良好となると共に、ネッキン加工等
に於いて、座屈現象が生じにくくなる。
加熱条件下で加工する場合には、製品を金型に沿わせて
成形状態を固定する際、冷却工程が必要さなるが、本発
明の1肥構成によれば、かかる工程が不要で、加工時間
が短縮できる。
次に実施態様について説明する。
合成樹脂材を機械的強度大なる材質にしたものの場合、
絞り加工、ネッキング加工その他に於いて金型から被加
工素材に加わる引張力、座屈力に対する抵抗が大きく、
その分加工度合を高めることができる。
さらに1合成樹脂材をポリエチレン系合成樹脂材とした
実施態様の場合、上記した機械的強度が大きく、しかも
、他の成形(射出成形、ブロー成形等)にもすぐれた成
形性を有することから、これらの加工とプレス成形、加
圧成形等の塑性加工とを組み合せて加工することができ
る。
以下、本発明の実施例の方法を図面に基ついて説明を加
える。
第1図に示す加工方法は、絞り加工の場合で、合成樹脂
材としてポリエチレンテレフタレート(P 、E T 
)を使用し、この被加工素材il+を予め平板から円板
状に打ち抜いて70’・℃〜9σCに加熱する。
一定時間この加熱状態を維持して内部組織も前記温度に
高め、爾後、この円板状の被加工素材(1)を除冷して
常温状態とし、金属板のプレス加工と同様、雄型(2)
と雌型(3)とを用いて絞り加工すると、同図に示すカ
ップ状容器が完成する。
次に、このカップ状容器の口部を仕上げ切断し、これを
第2図の如く、ネッキング加工すれば、容器口部が縮小
加工され、狭口容器となる。
上記絞り加工に於いて、被加工素材としてのブランク、
すなわち、合成樹脂製円板の板厚が2〜3馴程度のもの
の場合、絞り比(直径/絞り深さ)としては、少なくと
も1.22程度まで可能であった尚、ntJ記板厚が薄
いものの場合、前記絞り比は小さくなる傾向にある。
上記実施例の場合、被加工素材さして、ポリエチレンテ
レ7クレート(PET)を採用したが、ポリカーボネー
ト等のポリエステル系の合成樹脂の場合も同権に塑性加
工可能であり、これら以外にも機械的強度が大きな合成
樹脂相に於いて優れた加工性を発揮する。
前記したいずれの合成樹脂材の場合も、既述したように
、軟化点近傍湯度への加熱、及び除冷が必要であり、上
に例示したポリカーボネイトの場合、115°C&変に
加熱すると、ポリエチレンテレフタレートと同様の加工
性が得られた。
尚、上記実施例の絞り加工に於いて、スプリングバック
が生じるが、このスプリングバックの度合は、金属の加
工の場合にくらべて著しく、金型設計の際、これを見込
んで各金型を設計する必要がある。
次に、第3図に示す加工方法は円板状の合成樹脂材から
有底筒状体f:底成形る加圧成形方法であり、直径75
mm程度で且板厚2ranOものを所定の加圧力で成形
した場合、胸部(4)の肉厚が0.5脳程度で且深さ4
5mm程度の有底筒状体が成形できた。この場合、胴5
(4)の肉厚が上下で一定することとなシ、射出成形に
より製作する場合のような、抜き勾配が不要さなる。
以上に於いては、塑性加工として、絞り、曲げその他の
変形加工について説明したが、せん断加工に於いてもこ
の発明は有効であることは既述したとおりである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の断面図、第2図はネ・ノキング
加工の説明図、第3図は他の実施例の説明図であり、図
中 (1)・・・・・・被加工素材 (2)・・・・・・雄
型(3)・・・・・・雌型 代理人 弁理士  坂 上 好 博 労Z)¥′1 才)1羽 り1.1圏 ↓ ト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)0合成樹脂材を軟化点近傍の温度に一定時間加熱し
    た後これを除冷し、常温又はその近傍の温度に降下した
    状態で←怜加工することを特徴とする合成樹脂材の塑性
    加工又はせん新方法。 2)1合成樹脂材を機械的強度か大なる合成樹脂材さし
    た特許請求の範囲第1項記載の合成樹脂材の塑性加工方
    法。 3)1合成樹脂材をポリエステル系樹脂とした特許請求
    の範囲第1項記載の合成樹脂材の塑性加工方法。
JP21320982A 1982-12-04 1982-12-04 合成樹脂材の塑性加工方法 Granted JPS59103718A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21320982A JPS59103718A (ja) 1982-12-04 1982-12-04 合成樹脂材の塑性加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21320982A JPS59103718A (ja) 1982-12-04 1982-12-04 合成樹脂材の塑性加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59103718A true JPS59103718A (ja) 1984-06-15
JPS64206B2 JPS64206B2 (ja) 1989-01-05

Family

ID=16635342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21320982A Granted JPS59103718A (ja) 1982-12-04 1982-12-04 合成樹脂材の塑性加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103718A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111948136A (zh) * 2020-08-25 2020-11-17 温州大学 一种树脂钻剥离强度检测方法及其制样设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111948136A (zh) * 2020-08-25 2020-11-17 温州大学 一种树脂钻剥离强度检测方法及其制样设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPS64206B2 (ja) 1989-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100429014C (zh) 模压成形方法和模压成形设备
CN101678429B (zh) 冲压片状金属部件的方法
US4299112A (en) Method and device for producing synchronizer ring
JPS59103718A (ja) 合成樹脂材の塑性加工方法
CN105750469B (zh) 一种盘类锻件锻造模具及锻造方法
US4057022A (en) Vessel having a pattern-molded bottom, a manufacturing process therefor
JP2018024016A (ja) 熱間プレス成形品の製造方法
SU1722656A1 (ru) Способ изготовлени полых изделий
JP2520726B2 (ja) フランジを有する部品の成形方法
KR20220033774A (ko) 프레스 성형 방법
CN114260368B (zh) 一种台阶式法兰拉伸成型工艺
KR0135659B1 (ko) 냉간 단조를 이용한 이중원통형 풀리의 제조방법 및 장치
JPS60231548A (ja) 冷間鍛造による鍔及びギヤ−付軸の製造方法
US6649276B1 (en) Sheet metal member and method of manufacturing the member
SU1489888A1 (ru) Способ изготовлени биметаллических полых деталей
RU1824786C (ru) Способ штамповки поковок с ребрами и полотном
JP4622736B2 (ja) 2ピース缶用ラミネート鋼板、2ピース缶の製造方法および2ピースラミネート缶
KR970005446A (ko) 열간단조용 비조질강의 해머단조시 재결정 오오스테나이트 입도개선방법
KR19990030872A (ko) 타이로드엔드 제조방법
JP2001150082A (ja) リング素形品の成形方法
SU931263A1 (ru) Способ изготовлени сферических днищ с вафельным оребрением из листовых заготовок
JP2580630B2 (ja) ホビングによる金型製造方法
KR0142609B1 (ko) 직경수축법에 의한 원환체 쉘 구조물의 제조방법
KR950007769B1 (ko) 열간성형법에의한반구형헤드도움구조물제조방법
JPS63112038A (ja) フランジ付き直歯歯車の鍛造方法