JP2018024016A - 熱間プレス成形品の製造方法 - Google Patents
熱間プレス成形品の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2018024016A JP2018024016A JP2017109774A JP2017109774A JP2018024016A JP 2018024016 A JP2018024016 A JP 2018024016A JP 2017109774 A JP2017109774 A JP 2017109774A JP 2017109774 A JP2017109774 A JP 2017109774A JP 2018024016 A JP2018024016 A JP 2018024016A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blank
- thickness
- hot press
- molding
- thick
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000465 moulding Methods 0.000 title claims abstract description 40
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 61
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 45
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims abstract description 24
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 8
- 238000010409 ironing Methods 0.000 claims description 16
- 238000003825 pressing Methods 0.000 abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 4
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 235000008429 bread Nutrition 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)
Abstract
Description
これまで、自動車用構造部品の材料の高強度化や板厚増加により車体の高強度化や高剛性化を実現しているが、部品全体の材料を置き換えたのでは車体の重量増加やコスト上昇を伴うため、車体の軽量化やコスト低減を図り様々な工夫がなされてきている。
また、特許文献2には、平板形状のブランクに、部分的に撓んだ撓み部を形成して予備成形体とし、増肉工程において前記撓み部を押圧して平板形状に潰すことにより増肉し、該増肉した予備成形体をプレス成形することにより、部分的に増肉して強度又は剛性を確保しつつ軽量化を図るプレス成形品の製造法が開示されている。
また、特許文献3には、板状のブランク材を断面波形に張出成形し延ばして肉厚が薄い薄肉部を部分的に形成し差厚板材を製造する方法が開示されている。
すなわち、特許文献2では、ブランクの板厚に対して新たに増肉部を形成させるため、周長変化率(増肉率)の高い増肉部を加工するために工程数が増加し、これに伴い金型コストの上昇を招く問題があった。また、増肉工程では成形荷重が過大になり、プレス機に過大な能力が求められるため、設備コストの上昇を招くという問題も生じた。
さらに、大きな加工歪みを受けた部位である増肉部は、熱間プレス成形における金型冷却による焼入れでは十分硬度が上がらず、部位によって強度にばらつきが生じる原因となる問題もあった。
予成形工程は、図1(a)に示すように、パンチ11、ダイ13、部分パッド15及びブランクホルダー17を備えた金型10を用いて、ブランク1を予成形体3(図1(b)参照)に張出し成形するものである。図1(a)において、複数のパンチ11と複数の部分パッド15は、交互に連続して配置されている。
そして、加熱したブランク1をパンチ11とダイ13の間に設置し、ブランク1における予成形体3の厚肉部3aに相当する部位A(図1(a)参照)を、その下面側からダイ13で支持したまま上面側を部分パッド15で押さえる。さらに、ダイ13とブランクホルダー17により、ブランク1の外周を挟持する。すなわち、ブランク1の外周については、ダイ13とブランクホルダー17により挟持し、ブランク1外周以外の部位については、部分パッド15で押さえる。
そのため、予成形体3においては、ブランク1の板厚が維持された複数の厚肉部3aと、板厚が減少して薄肉化した複数の薄肉部3bが交互に連続して形成される。
なお、本実施の形態において、予成形工程は、予成形体3の薄肉部3bにおける平均の板厚を、ブランク1の板厚に対して10%以上減少させることが好ましい。
本成形工程は、予成形工程で張出し成形された予成形体3を、図1(c−1)及び(c−2)に示すような部分差厚部品5に成形するものである。
そして、予成形工程においてブランク1を冷間又は温間で張出し成形した場合、予成形体3を再加熱してAc3変態点以上1000℃以下の温度域で熱間プレス成形する。
そして、予成形工程においてブランク1を冷間又は温間で成形した場合、本成形工程においては、予成形体23を再加熱してAc3変態点以上1000℃以下の温度域で熱間プレス成形することが好ましい。
予成形工程では、部分パッド15で押さえた厚肉部3aにおける板厚をブランク1の板厚2.0mmに維持しつつ、複数のパンチ11で薄肉化した複数の薄肉部3bにおける平均の板厚を1.0〜1.8mmとした予成形体3を予成形した。なお、薄肉部3bにおける板厚が1.8mm程度の予成形体3を張出し成形により予成形する場合には、冷間で行っても良い。
その結果、増肉部は1.1mmまで平板形状とすることができたが、これ以上の板厚に増肉させようとすると撓み部が座屈して折り重なりが発生し、本発明のような板厚1.0mm〜2.0mmの差厚部品を成形することができなかった。
そして、図3(a)に示す金型20を用いて複数の厚肉部23a又は23cと複数の薄肉部23b又は23dとが交互に連続する予成形体23を成形する予成形工程と、予成形体23をAc3変態点以上1000℃以下の範囲である900℃に加熱して熱間プレス成形する本成形工程により部分差厚部品25又は27を製造した。
3 予成形体
3a 厚肉部
3b 薄肉部
5 部分差厚部品
5a 厚肉部
5b 薄肉部
7 部分差厚部品
7a 厚肉部
7b 薄肉部
10 金型
11 パンチ
13 ダイ
15 部分パッド
17 ブランクホルダー
20 金型
21 しごきパンチ
23 予成形体
23a 厚肉部
23b 薄肉部
23c 厚肉部
23d 薄肉部
25 部分差厚部品
25a 厚肉部
25b 薄肉部
25c 厚肉部
25d 薄肉部
27 部分差厚部品
27a 厚肉部
27b 薄肉部
27c 厚肉部
27d 薄肉部
Claims (5)
- 鋼板からなるブランクをAc3変態点以上1000℃以下の温度域で目標形状の熱間プレス成形品に成形する熱間プレス成形品の製造方法であって、
前記ブランクを、複数の厚肉部と複数の薄肉部が交互に連続する予成形体に成形する予成形工程と、
該予成形工程で成形された前記予成形体を、前記目標形状の熱間プレス成形品に熱間プレス成形する本成形工程とを備え、
前記予成形工程は、前記ブランクを張出し成形するものであって、前記ブランク外周をダイおよびブランクホルダーで挟持し、さらに前記ブランクにおける前記厚肉部に相当する部位を部分パッドで押さえ、前記ブランクにおける前記薄肉部に相当する部位を複数のパンチで張り出すことにより、前記部分パッドで押さえた部位の板厚を前記ブランクの板厚と同等に維持しつつ前記パンチで張り出した部位を薄肉化し、複数の厚肉部と複数の薄肉部が交互に連続する予成形体に成形することを特徴とする熱間プレス成形品の製造方法。 - 前記予成形工程は、前記ブランクの端部がはみ出すように前記ブランク外周を前記ダイおよび前記ブランクホルダーで挟持し、前記ブランクのはみ出した端部をしごきパンチでしごくことにより、前記ダイおよびブランクホルダーで挟持した部位の板厚を前記ブランクの板厚と同等に維持しつつ前記しごきパンチでしごいた部位を薄肉化するしごき加工をさらに有することを特徴とする請求項1記載の熱間プレス成形品の製造方法。
- 前記予成形工程は、前記薄肉部の板厚を、前記ブランクの板厚に対して10%以上減少させることを特徴とする請求項1又は2に記載の熱間プレス成形品の製造方法。
- 前記予成形工程は、前記ブランクを加熱してAc3変態点以上1000℃以下の温度域、又は、400℃以上700℃以下の温度域で前記予成形体に成形することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の熱間プレス成形品の製造方法。
- 前記本成形工程は、前記予成形体を再加熱してAc3変態点以上1000℃以下の温度域で熱間プレス成形することを特徴とする請求項4記載の熱間プレス成形品の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016154399 | 2016-08-05 | ||
JP2016154399 | 2016-08-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018024016A true JP2018024016A (ja) | 2018-02-15 |
JP6536624B2 JP6536624B2 (ja) | 2019-07-03 |
Family
ID=61194933
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017109774A Active JP6536624B2 (ja) | 2016-08-05 | 2017-06-02 | 熱間プレス成形品の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6536624B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020163397A (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-08 | ダイハツ工業株式会社 | プレス成形方法及び金属板 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11642712B1 (en) * | 2022-02-24 | 2023-05-09 | GM Global Technology Operations LLC | Method of manufacturing vehicle body structure component to include reinforced regions |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4233833A (en) * | 1978-06-05 | 1980-11-18 | United States Gypsum Company | Method for stretching sheet metal and structural members formed therefrom |
JP2002192242A (ja) * | 2000-12-21 | 2002-07-10 | Toyota Motor Corp | ワークの加工方法 |
JP2005059045A (ja) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Nissan Motor Co Ltd | 差厚板材の製造方法および差厚板材の製造装置 |
JP2005152975A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Nissan Motor Co Ltd | プレス成形方法およびプレス成形品 |
EP1847333A1 (de) * | 2006-04-18 | 2007-10-24 | HILTI Aktiengesellschaft | Verfahren zur Dickenreduzierung von einstückigem Walzgut |
JP2010120062A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Nissan Motor Co Ltd | プレス成形品の製造方法および製造装置、並びにプレス成形品 |
WO2012036262A1 (ja) * | 2010-09-16 | 2012-03-22 | 住友金属工業株式会社 | 成形部材およびその製造方法 |
WO2015079644A1 (ja) * | 2013-11-28 | 2015-06-04 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼板素材、その製造方法及び製造装置、並びにその鋼板素材を用いたプレス成形品の製造方法 |
WO2016039102A1 (ja) * | 2014-09-12 | 2016-03-17 | 本田技研工業株式会社 | プレス成形方法及びこの方法に用いる板材拡張装置 |
-
2017
- 2017-06-02 JP JP2017109774A patent/JP6536624B2/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4233833A (en) * | 1978-06-05 | 1980-11-18 | United States Gypsum Company | Method for stretching sheet metal and structural members formed therefrom |
JP2002192242A (ja) * | 2000-12-21 | 2002-07-10 | Toyota Motor Corp | ワークの加工方法 |
JP2005059045A (ja) * | 2003-08-11 | 2005-03-10 | Nissan Motor Co Ltd | 差厚板材の製造方法および差厚板材の製造装置 |
JP2005152975A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Nissan Motor Co Ltd | プレス成形方法およびプレス成形品 |
EP1847333A1 (de) * | 2006-04-18 | 2007-10-24 | HILTI Aktiengesellschaft | Verfahren zur Dickenreduzierung von einstückigem Walzgut |
JP2010120062A (ja) * | 2008-11-20 | 2010-06-03 | Nissan Motor Co Ltd | プレス成形品の製造方法および製造装置、並びにプレス成形品 |
WO2012036262A1 (ja) * | 2010-09-16 | 2012-03-22 | 住友金属工業株式会社 | 成形部材およびその製造方法 |
WO2015079644A1 (ja) * | 2013-11-28 | 2015-06-04 | 新日鐵住金株式会社 | 鋼板素材、その製造方法及び製造装置、並びにその鋼板素材を用いたプレス成形品の製造方法 |
WO2016039102A1 (ja) * | 2014-09-12 | 2016-03-17 | 本田技研工業株式会社 | プレス成形方法及びこの方法に用いる板材拡張装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020163397A (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-08 | ダイハツ工業株式会社 | プレス成形方法及び金属板 |
JP7246227B2 (ja) | 2019-03-28 | 2023-03-27 | ダイハツ工業株式会社 | プレス成形方法及び金属板 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6536624B2 (ja) | 2019-07-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9469891B2 (en) | Press-forming product manufacturing method and press-forming facility | |
KR101523155B1 (ko) | 강판의 프레스 성형 방법 | |
KR101494113B1 (ko) | 프레스 성형품 및 그 제조 방법 | |
RU2702671C1 (ru) | Панелеобразное формованное изделие и способ его изготовления | |
KR20170080681A (ko) | 프레스 성형품의 제조 방법 및 제조 장치 | |
KR101940165B1 (ko) | 프레스 성형 방법 및 프레스 성형 부품의 제조 방법 | |
JP6497150B2 (ja) | 熱間プレス用金型、熱間プレス装置および熱間プレス成形品の製造方法 | |
JP6702004B2 (ja) | ホットスタンプ成形品の製造方法および製造装置 | |
JP5199805B2 (ja) | ダイクエンチ加工製品とその製造方法及び製造装置 | |
WO2016136612A1 (ja) | プレス成形方法 | |
CN107427884B (zh) | 冲压成型方法及冲压成型模具 | |
JP2018024016A (ja) | 熱間プレス成形品の製造方法 | |
JP6311853B1 (ja) | ホットスタンプ成形品、その製造方法および製造装置 | |
CN108698104B (zh) | 冲压成型品的制造方法 | |
JP6760417B2 (ja) | 熱間プレス用金型、熱間プレス装置および熱間プレス成形品の製造方法 | |
CN102825124A (zh) | 用金属合金板材料形成物件的方法 | |
JP5942606B2 (ja) | 温間プレス成形方法およびそれに用いられる金型表面に溝形状を有する成形金型 | |
JP6176429B1 (ja) | プレス成形品の製造方法 | |
WO2012043834A1 (ja) | プレス成形品およびその製造方法 | |
KR101470699B1 (ko) | 원형 소재 파이프를 이용한 각관 성형체 제조방법 | |
JP5612993B2 (ja) | プレス成形品およびその製造方法 | |
JP2007038255A (ja) | プレス成形品の製造方法および製造装置 | |
JP2021159946A (ja) | 板金成形品製造方法、板金成形品の製造装置及びフランジアップ用工具 | |
JP2023053633A (ja) | 曲げ加工用金型、曲げ加工材の製造方法 | |
JP2021091005A (ja) | プレス成形方法、中間成形用プレス成形金型およびプレス成形品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190312 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190410 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190520 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6536624 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |