JPS59103077A - 部材間のシ−ル方法 - Google Patents
部材間のシ−ル方法Info
- Publication number
- JPS59103077A JPS59103077A JP57211059A JP21105982A JPS59103077A JP S59103077 A JPS59103077 A JP S59103077A JP 57211059 A JP57211059 A JP 57211059A JP 21105982 A JP21105982 A JP 21105982A JP S59103077 A JPS59103077 A JP S59103077A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid gasket
- groove
- gasket
- members
- component members
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C65/00—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
- B29C65/48—Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/02—Preparation of the material, in the area to be joined, prior to joining or welding
- B29C66/022—Mechanical pre-treatments, e.g. reshaping
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/11—Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
- B29C66/114—Single butt joints
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/05—Particular design of joint configurations
- B29C66/10—Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
- B29C66/13—Single flanged joints; Fin-type joints; Single hem joints; Edge joints; Interpenetrating fingered joints; Other specific particular designs of joint cross-sections not provided for in groups B29C66/11 - B29C66/12
- B29C66/131—Single flanged joints, i.e. one of the parts to be joined being rigid and flanged in the joint area
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/01—General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
- B29C66/32—Measures for keeping the burr form under control; Avoiding burr formation; Shaping the burr
- B29C66/322—Providing cavities in the joined article to collect the burr
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/50—General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/51—Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
- B29C66/54—Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16J—PISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
- F16J15/00—Sealings
- F16J15/02—Sealings between relatively-stationary surfaces
- F16J15/14—Sealings between relatively-stationary surfaces by means of granular or plastic material, or fluid
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/80—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
- B29C66/83—General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
- B29C66/832—Reciprocating joining or pressing tools
- B29C66/8322—Joining or pressing tools reciprocating along one axis
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Gasket Seals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は部材間を液状ガスケットで気密にシールするシ
ール方法に関するものである。
ール方法に関するものである。
従来・部材間を気密に′−′する方督としては・第1図
に示すように、部材1あるいは1゛のいずれかの接着面
1aまたは1bK液状!ガスケツト2を塗布し、そのま
ま接着し、シールしていた。しかしながら、このような
シール方法によれば、部材1.1′を接着する際、液状
ガスケット2の塗布量、塗布位置を厳密に制御する必要
がある。液状ガスケット2の塗布量が多すぎたり、塗布
位置に狂いを生ずると、部材1及び1′を押圧して接着
する際、液状7ガスケツト2が接着面1a、lbよりは
み出す虞れを生ずるからである。
に示すように、部材1あるいは1゛のいずれかの接着面
1aまたは1bK液状!ガスケツト2を塗布し、そのま
ま接着し、シールしていた。しかしながら、このような
シール方法によれば、部材1.1′を接着する際、液状
ガスケット2の塗布量、塗布位置を厳密に制御する必要
がある。液状ガスケット2の塗布量が多すぎたり、塗布
位置に狂いを生ずると、部材1及び1′を押圧して接着
する際、液状7ガスケツト2が接着面1a、lbよりは
み出す虞れを生ずるからである。
また、従来のシール方法によれは、部材1及び1゛間隙
にはガスケット層が形成されるわけであるが、このガス
ケット層の厚さが均一とはなりにくく、このため直圧に
ばらつきがでて、良好なシール性を損うと共にシールし
た部材寸法が不均一になると1う欠虞がある。
にはガスケット層が形成されるわけであるが、このガス
ケット層の厚さが均一とはなりにくく、このため直圧に
ばらつきがでて、良好なシール性を損うと共にシールし
た部材寸法が不均一になると1う欠虞がある。
本発明は上述の点に鑑みなさたもので、かつ接着される
部材間のシール性を良好とし、加えてシール後の部材寸
法が均一なシール方法を提供することを目的とする。
部材間のシール性を良好とし、加えてシール後の部材寸
法が均一なシール方法を提供することを目的とする。
本発明を概説すれば、本発明によるシール方法は接着す
べき部材のいずれかまたは双方の接着面に、液状ガスケ
ットを塗布する塗布−を設け、前=b塗布溝の少なくと
も一つに液状ガスケットを溢れないように塗布し、両部
材の接着面を合わせて接着させることを特徴とするもの
である。
べき部材のいずれかまたは双方の接着面に、液状ガスケ
ットを塗布する塗布−を設け、前=b塗布溝の少なくと
も一つに液状ガスケットを溢れないように塗布し、両部
材の接着面を合わせて接着させることを特徴とするもの
である。
本発明のシール方法の一実施例を図面に基づき更に詳し
く説明する。
く説明する。
第2図及び第3図は本発明のシール方法を説明するため
の概略図であり、図中、第1図と同一符号は同一のもの
を示す。
の概略図であり、図中、第1図と同一符号は同一のもの
を示す。
本発明によるシール方法によれば、蜀[ら4べき部材1
,1′のいずれか一方あるいは両方の接着面la 、l
bに、液状ガスケット2を塗布するための塗布溝3を有
する部材1を用いる。まずこの部材1の前記塗布溝3に
液状ガスケット2を所望量塗布する。液状ガスケット2
を塗布するに際しては、液状ガスケット2が溝3より溢
れない量を塗布するが、従来に較べて厳密に制御する必
要はない。
,1′のいずれか一方あるいは両方の接着面la 、l
bに、液状ガスケット2を塗布するための塗布溝3を有
する部材1を用いる。まずこの部材1の前記塗布溝3に
液状ガスケット2を所望量塗布する。液状ガスケット2
を塗布するに際しては、液状ガスケット2が溝3より溢
れない量を塗布するが、従来に較べて厳密に制御する必
要はない。
前記塗布溝3の形成方法は本発明において限定されるも
のではなく、たとえば前記接着すべき部材工ないし1′
の鋳造時、プレス成形時等に一体的に形成させることが
できる。
のではなく、たとえば前記接着すべき部材工ないし1′
の鋳造時、プレス成形時等に一体的に形成させることが
できる。
また本発明において用いられる液状ガスケットも限定さ
れるものではなく、1ことえは湿式タイプも乾式タイプ
も有効に用いうる。
れるものではなく、1ことえは湿式タイプも乾式タイプ
も有効に用いうる。
このように部材1の接着面1aに形成された塗布溝3に
液状ガスケット2を塗布した後、前記部材1及び1′の
それぞれの接着面1a及び1bを当接し接着する(第3
図)。
液状ガスケット2を塗布した後、前記部材1及び1′の
それぞれの接着面1a及び1bを当接し接着する(第3
図)。
前記塗布溝3中の液状ガスケット2は前記溝3内で固化
するが、この液状ガスケット2が固化し1こ場合、第3
図に示すように、ガスケット2はO−リング状となり、
極めて良好なシール材となる。
するが、この液状ガスケット2が固化し1こ場合、第3
図に示すように、ガスケット2はO−リング状となり、
極めて良好なシール材となる。
以上説明したように、本発明によるシール方法は、シー
ルすべき部材の接着面に液状ガスケットを塗布するため
の溝を設け、この溝中に液状ガスケットを塗布し、部材
を接着し、前記ガスケットを部材中に封入してシールを
行なうものであるため、従来のように、液状ガスケット
の塗布量、塗布位置を厳密に制御する必要がなく、作業
性が向上する。さらには、部材間にガスケット層が形成
されず、したがって、ガスケット層厚の不均一による接
着部材の寸法のばらつきがなくなるばかりでなく、前記
層厚の不均一による面圧のばらつきもなく、シール性が
一段と向上すると言う利点もある。加えて、部材間の接
着は金属同志で行なわれるため接着強度も秀れたものと
なると言う長所もある。
ルすべき部材の接着面に液状ガスケットを塗布するため
の溝を設け、この溝中に液状ガスケットを塗布し、部材
を接着し、前記ガスケットを部材中に封入してシールを
行なうものであるため、従来のように、液状ガスケット
の塗布量、塗布位置を厳密に制御する必要がなく、作業
性が向上する。さらには、部材間にガスケット層が形成
されず、したがって、ガスケット層厚の不均一による接
着部材の寸法のばらつきがなくなるばかりでなく、前記
層厚の不均一による面圧のばらつきもなく、シール性が
一段と向上すると言う利点もある。加えて、部材間の接
着は金属同志で行なわれるため接着強度も秀れたものと
なると言う長所もある。
第1図は従来のシール方法を説明するための概略図、第
2図及び第3図は本発明によるシール方法の一実施例を
説明するための概略図である。 1.1′・・・部材、la、lb・・・接着面、2・・
・液状ガスケット、3・・・塗布溝。 特許出願人 日野自動車工業株式会社第1図 第2
図 第3図
2図及び第3図は本発明によるシール方法の一実施例を
説明するための概略図である。 1.1′・・・部材、la、lb・・・接着面、2・・
・液状ガスケット、3・・・塗布溝。 特許出願人 日野自動車工業株式会社第1図 第2
図 第3図
Claims (1)
- シールすべき部材のいずれか一方あるいは両方の接着面
に液状ガスケットを塗布するための塗布溝を設け、この
塗布溝の少なくとも一つに液状ガスケットを溢れないよ
うに塗布し、次いで前記両部材の接着面を合わせて接着
することを特徴とする部材間のシール方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57211059A JPS59103077A (ja) | 1982-11-30 | 1982-11-30 | 部材間のシ−ル方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57211059A JPS59103077A (ja) | 1982-11-30 | 1982-11-30 | 部材間のシ−ル方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59103077A true JPS59103077A (ja) | 1984-06-14 |
Family
ID=16599711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57211059A Pending JPS59103077A (ja) | 1982-11-30 | 1982-11-30 | 部材間のシ−ル方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59103077A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2634835A1 (fr) * | 1988-07-29 | 1990-02-02 | Rockwell Cim | Procede pour assembler de maniere etanche deux demi-boitiers en matiere plastique et boitier obtenu par ce procede, notamment pour actionneurs et serrures de vehicules |
JP2001319666A (ja) * | 2000-05-02 | 2001-11-16 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池及びその製造方法 |
JP2001319667A (ja) * | 2000-05-02 | 2001-11-16 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池 |
JP2001319668A (ja) * | 2000-05-02 | 2001-11-16 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池及びその製造方法 |
WO2002031383A3 (en) * | 2000-10-12 | 2002-08-29 | Hrl Lab Llc | Seals with improved corrosion resistance and a method for manufacturing same |
US7651805B2 (en) | 2000-05-02 | 2010-01-26 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel cell having sealant for sealing a solid polymer electrolyte membrane |
WO2012004171A1 (de) * | 2010-07-05 | 2012-01-12 | Zf Lenksysteme Gmbh | Gehäuse für ein lenksystem |
IT201900000779A1 (it) * | 2019-01-18 | 2020-07-18 | Sirap Gema Spa | Contenitore per il confezionamento di alimenti, confezione comprendente tale contenitore e un coperchio di chiusura e metodi per la loro produzione |
-
1982
- 1982-11-30 JP JP57211059A patent/JPS59103077A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2634835A1 (fr) * | 1988-07-29 | 1990-02-02 | Rockwell Cim | Procede pour assembler de maniere etanche deux demi-boitiers en matiere plastique et boitier obtenu par ce procede, notamment pour actionneurs et serrures de vehicules |
JP2001319666A (ja) * | 2000-05-02 | 2001-11-16 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池及びその製造方法 |
JP2001319667A (ja) * | 2000-05-02 | 2001-11-16 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池 |
JP2001319668A (ja) * | 2000-05-02 | 2001-11-16 | Honda Motor Co Ltd | 燃料電池及びその製造方法 |
US7081314B2 (en) | 2000-05-02 | 2006-07-25 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel cell having sealant for sealing a solid polymer electrolyte membrane |
US7651805B2 (en) | 2000-05-02 | 2010-01-26 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Fuel cell having sealant for sealing a solid polymer electrolyte membrane |
WO2002031383A3 (en) * | 2000-10-12 | 2002-08-29 | Hrl Lab Llc | Seals with improved corrosion resistance and a method for manufacturing same |
WO2012004171A1 (de) * | 2010-07-05 | 2012-01-12 | Zf Lenksysteme Gmbh | Gehäuse für ein lenksystem |
IT201900000779A1 (it) * | 2019-01-18 | 2020-07-18 | Sirap Gema Spa | Contenitore per il confezionamento di alimenti, confezione comprendente tale contenitore e un coperchio di chiusura e metodi per la loro produzione |
EP3683168A1 (en) * | 2019-01-18 | 2020-07-22 | SIRAP-GEMA S.p.A. | Container for food packaging, package comprising such a container and a closure lid and methods for their production |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS59103077A (ja) | 部材間のシ−ル方法 | |
JPH0259026A (ja) | 2つの平行な望ましくは平らな封止面の間に押圧されるように企図された弾性材料のリングを含むシール | |
JPH0348385B2 (ja) | ||
JPS62194074A (ja) | シ−ル構造 | |
GB1303740A (ja) | ||
JPS5667214A (en) | Sealing of joint part between metal products | |
JPS57192670A (en) | Gasket | |
JP2588242Y2 (ja) | 電子部品 | |
JPS551922A (en) | Jointing method for aluminum parts | |
JP2554716Y2 (ja) | プリズム接合素子 | |
JPH0741734A (ja) | 接着方法 | |
JPH0263696A (ja) | 金属ロー材 | |
JP2771302B2 (ja) | 電気部品の端子取付構造 | |
JPS62292261A (ja) | 硬ろう付法 | |
JPH1137295A (ja) | メタルガスケット | |
SU1257341A1 (ru) | Уплотнительна прокладка дл прогреваемых сверхвысоковакуумных неподвижных соединений | |
JPS5988528U (ja) | ドラムブレ−キにおけるシリンダ−カバ− | |
JPH04289578A (ja) | パッキンを使用する密閉構造 | |
JPH02304736A (ja) | 光ディスク基板 | |
JPH0722471Y2 (ja) | 額縁付木製扉枠材の結合構造 | |
GB761414A (en) | Improvements in or relating to objects comprising two or more parts joined with the use of cement and methods of joining such parts | |
JP2529327B2 (ja) | 金属部品間の塑性結合方法 | |
ES8406943A1 (es) | Un metodo de producir un silenciador plastico | |
POZDNIAKOV et al. | A mass spectrometric study of polymer-metal adhesive contact | |
JPS60172108U (ja) | 光半導体結合器 |