JPH1137295A - メタルガスケット - Google Patents

メタルガスケット

Info

Publication number
JPH1137295A
JPH1137295A JP21250097A JP21250097A JPH1137295A JP H1137295 A JPH1137295 A JP H1137295A JP 21250097 A JP21250097 A JP 21250097A JP 21250097 A JP21250097 A JP 21250097A JP H1137295 A JPH1137295 A JP H1137295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gasket
rubber
surface matching
rubber gasket
member side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21250097A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshimichi Okazaki
義路 岡崎
Seizo Watanabe
誠三 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Uchiyama Manufacturing Corp
Original Assignee
Uchiyama Manufacturing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Uchiyama Manufacturing Corp filed Critical Uchiyama Manufacturing Corp
Priority to JP21250097A priority Critical patent/JPH1137295A/ja
Publication of JPH1137295A publication Critical patent/JPH1137295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/062Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces characterised by the geometry of the seat

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エンジンのシリンダヘッドとシリンダブロッ
クとケースカバーの如くの三面合せ部の密封をなすガス
ケットに関し、これらの三面合せ部に対応する箇所へゴ
ムガスケットを設けて、高い密封性能と良好な追従性を
得る。 【解決手段】 三個の組付け部材が互いに突き合わされ
る三面合せ部に用いられるメタルガスケット(1)であ
って、前記三面合せ部へ対応する箇所へ貫通孔(2)を
形成してその両側面にゴムガスケット(3)を設け、こ
れの平面部材側(4)を小突起(3a)に、二面合せ部
材側(5)を大突起(3b)に形成する。これにより三
面合せ部付近に均一でバランスのとれた圧縮力を得さし
め、高い密封力を示す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンのシリン
ダヘッドとシリンダブロックとケースカバーの如くの三
面合せ部の密封をなすガスケットに関し、具体的にはこ
れらの三面合せ部に対して高い密封性能を示す金属から
なったメタルガスケットに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、エンジンのシリンダヘッドとシリ
ンダブロックとケースカバーの如くのの三面合せ部の密
封においては、図面によって説明すると図4に示すよう
に、それぞれの間にガスケット(6)(7)を挟んで締
付け圧縮し、該ガスケット(6)(7)の変形密着によ
る密封作用を期待している。また、これらの三面合せ部
では断差部とか互いのガスケット(6)(7)との隙間
部へ予め不定形の液状ガスケット(8)を塗布充填せし
め、締付けの不安定で不確実な部分の密封力を補ってい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな二面合せ部は複数の締め込み方向と締込み力不均等
により合せレベルが合難く、断差を生じ易いものであ
り、正しく平滑に組付けるには熟練と多くの作業手間が
必要であって、そのためやむを得ず該隙間部へ液状ガス
ケット(8)を塗布充填せしめており、従って、液状ガ
スケット(8)の欠点である剥離による密封不良、さら
には脱落してエンジンに悪影響を及ぼすこととか、合せ
面の断差が大きくなると適正な面圧が得られずシール性
能が極端に低下するとか、あるいは前もって塗布部分の
脱脂が必要なことなどの多くの問題を発生させる。
【0004】また、この液体ガスケット(8)では硬化
し機能するまでに一定の経過時間を必要とするものであ
り、また、定形を持たないからそのフランジの締付けト
ルクに注意を要し、それでも食み出しとか充填料不足を
簡単に起こすなど作業能率の劣悪なものであった。本発
明はこのような欠点を解消するためになされたもので、
優れた組付け作業性と高いシール性を示すヘッドガスケ
ット等に好適なメタルガスケットを提供しようとするも
のである。
【0005】
【課題を解決しようとする手段】本発明は、図1に示す
ように、エンジンのシリンダヘッドとシリンダブロック
とケースカバーの如くの三個の組付け部材が互いに突き
合わされる三面合せ部にガスケットとして用いられ、複
数の金属製板材(a)の積層体でなるメタルガスケット
(1)であって、前記メタルガスケット(1)の三面合
せ部へ対応する箇所へ貫通孔(2)を形成し、該貫通孔
(2)とその両側面にゴムガスケット(3)を設けてお
り、そのゴムガスケット(3)の平面部材側(4)を小
突起(3a)に、前記二面合せ部材側(5)に位置する
ゴムガスケット(3)を大突起(3b)に形成せしめた
ことを特徴としている。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、図1に示すように、三
個の組付け部材が互いに突き合わされる三面合せ部の密
封を目的とするガスケットであって、複数の金属製板材
(a)とゴムガスケット(3)とからなっている。この
ゴムガスケット(3)の表裏面の凸出度合いを、平面部
材側(4)では小突起(3a)に、二面合せ部材側
(5)では大突起(3b)に形成せしめたものであり、
これら小突起(3a)と大突起(3b)は貫通孔(2)
によって導通一体化している。
【0007】このような構造を持つメタルガスケット
(1)は三面合せ部に組付けられて締め込み圧縮される
と、図1に示すように二面合せ部のガスケット(6)が
面一に設置されていても締め込み時の横方(この場合は
二面合せ部の端部)の密封に必要な圧縮反発力は不足し
ており、ここでゴムガスケット(3)の大突起(3b)
が図3に示すように圧縮反発力の弱い箇所へその圧力を
強く向け圧押込みされてその締め込み圧力がバランスさ
れる。この大突起(3b)のバランス作用には小突起
(3a)の質量と貫通孔(2)が大きく影響を与えるも
ので、二面合せ部のガスケット(6)の反発弾性力に応
じてその質量を大突起(3b)へ移行あるいは押し戻し
されて該三面合せ部に極めて良好な圧力バランスを保た
せる働きをなす。また、ゴムガスケット(3)と二面合
せ部の位置がズレたときもゴムの変形量(3a、3b)
が大きいためシール性に不安のないものとなっている。
このように二面合せ部材側(5)のゴムガスケット
(3)の質量を平面部材側より増加せしめて大突起(3
b)を設けたことで前記二面合せ部の隙間へは勿論段差
であっても対応できるものとなり、組付けバラツキの多
い三面合せ部の密封を不安のないものとしている。
【0008】
【実施例】本発明のメタルガスケット(3)の形成にお
いては、図1で示すように何枚かの複数の金属製板材
(a)の積層構造とし、取付部材である三面合せ部へ対
応する箇所へ図2のような貫通孔(2)を形成し、該貫
通孔(2)へゴムガスケット(3)を配設する。このゴ
ムガスケット(3)はその平面部材側(4)を小突起
(3a)に、二面合せ部材側(5)を大突起(3b)に
形成することによって多くの特徴的作用をなす。この突
出度合いにおいては、密着する相手部材の隙間あるいは
段差の寸法によって決定されるが、ゴムガスケット
(3)の材質、硬度によっても設ける大きさは異なり、
二面合せ部のガスケット(6)の装着状況を加味して造
形する。
【0009】ここで形成するゴムガスケット(3)の材
質においては、ニトリルゴム、スチレンブタジエンゴ
ム、クロロブタジエンゴム、ブチルゴム、シリコーンゴ
ム、あるいはフッ素ゴム等の密封に適するゴム材料が採
用可能である。
【0010】
【発明の効果】以上のように本発明のメタルガスケット
(1)は三面合せ部に対応する箇所に設けた上・下面の
質量が異なるゴムガスケット(3)によって該三面合せ
部付近に均一でバランスのとれた圧縮力を得さしめ、隙
間、段差等のマイナス要因をものともしない高い密封力
を示す。この密封効果はメタルガスケット(3)を定位
置に装着するだけで簡単に得られ、注意深い組付けを必
要としないばかりか調整とか増し締め等のメンテナンス
をも不要とする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】本発明の実施例を示す平面図である。
【図3】本発明の装着状態を示す断面図である。
【図4】本発明を使用しない従来の装着状態を示す断面
図である。
【符号の説明】
a 金属製板材 1 メタルガスケット 2 貫通孔 3 ゴムガスケット 3a 小突起 3b 大突起 4 平面部材側 5 二面合せ部材側 6 二面合せ部のガスケット 7 ガスケット 8 液状ガスケット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 三個の組付け部材が互いに突き合わされ
    る三面合せ部にガスケット材として用いられ、複数の金
    属製板材の積層体でなるメタルガスケットであって、 前記メタルガスケットの三面合せ部へ対応する箇所へ貫
    通孔を形成し、 該貫通孔とその両側面にゴムガスケットを設けており、 前記ゴムガスケットの平面部材側を小突起に、 前記ゴムガスケットの二面合せ部材側を大突起に形成せ
    しめたことを特徴とするメタルガスケット。
JP21250097A 1997-07-22 1997-07-22 メタルガスケット Pending JPH1137295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21250097A JPH1137295A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 メタルガスケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21250097A JPH1137295A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 メタルガスケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1137295A true JPH1137295A (ja) 1999-02-12

Family

ID=16623701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21250097A Pending JPH1137295A (ja) 1997-07-22 1997-07-22 メタルガスケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1137295A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011012741A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Toyota Motor Corp エンジンのシール構造及びそのシール構造に使用されるガスケット
JP2011226641A (ja) * 2010-03-29 2011-11-10 Uchiyama Manufacturing Corp 三面合せ部の密封構造
JP2014206214A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 Nok株式会社 三面合わせ部用ガスケット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011012741A (ja) * 2009-07-01 2011-01-20 Toyota Motor Corp エンジンのシール構造及びそのシール構造に使用されるガスケット
JP2011226641A (ja) * 2010-03-29 2011-11-10 Uchiyama Manufacturing Corp 三面合せ部の密封構造
JP2014206214A (ja) * 2013-04-12 2014-10-30 Nok株式会社 三面合わせ部用ガスケット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000249229A (ja) 大面積薄型部品用密封機構
JPWO2004007937A1 (ja) ガスケット
EP1350994A3 (en) Metallic gasket
TW200603226A (en) Electronic part and its manufacturing method
CN100436894C (zh) 密封垫
EP1388875A3 (en) Hermetically sealed electrostatic MEMS
EP1243820A3 (en) Metal gasket
JP4089493B2 (ja) 電子制御装置
GB2028996A (en) Plate-type heat transfer apparatus
JPH1137295A (ja) メタルガスケット
ES2164504A1 (es) Junta de alta obturacion.
JPH10324360A (ja) 筐体の防水構造
JPH11210885A (ja) 積層構造ガスケット
US6419239B1 (en) Sealing structure of a joint for three members
AU2002343179A1 (en) A cover for housing
JP4773615B2 (ja) 燃料電池用ガスケット
JP4238202B2 (ja) 肉厚部分を備えている鋼板を含むガスケット
JP3572201B2 (ja) 三部材接合部のガスケット構造
JP2003343727A (ja) 耐プラズマ性シール
JP2957210B2 (ja) ダイヤフラム体
JPH0814393A (ja) ガスケット
JP2001108106A (ja) ハードディスクドライブ用ガスケットおよびその製造方法
JP2518343Y2 (ja) ガスケット
JPH11336901A (ja) 多層構造メタルガスケット
JPH0519729U (ja) ガスケツト