JPS589934Y2 - モルタル下地板 - Google Patents

モルタル下地板

Info

Publication number
JPS589934Y2
JPS589934Y2 JP1978103543U JP10354378U JPS589934Y2 JP S589934 Y2 JPS589934 Y2 JP S589934Y2 JP 1978103543 U JP1978103543 U JP 1978103543U JP 10354378 U JP10354378 U JP 10354378U JP S589934 Y2 JPS589934 Y2 JP S589934Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mortar
base plate
synthetic resin
base
resin foam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978103543U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5519790U (ja
Inventor
堯 石川
Original Assignee
石川 尭
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 石川 尭 filed Critical 石川 尭
Priority to JP1978103543U priority Critical patent/JPS589934Y2/ja
Publication of JPS5519790U publication Critical patent/JPS5519790U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS589934Y2 publication Critical patent/JPS589934Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はモルタル壁の下地材として有効なモルタル下地
板に関する。
さらに詳説すると木すり板の代りに合板等の硬質基材を
用い、そのゴ面に無機質多孔粒を含有する合成樹脂発泡
体の下地層を一体に積層し、かつ下地層のモルタル下地
構成に無機質多孔粒がある程度露出し、て分布している
と共にモルタル材付着面に凹溝を刻設し、無機質多孔粒
の切断した粗面と合成樹脂発泡体の発泡組織面を露出さ
せたモルタル下地板に係る。
建築、構築物における内外装材として、例えば、モルタ
ル壁が多く形成されている。
そしてその壁の構成としては胴縁に木ずり板を釘打ちし
、その上にアスファルトフェルト等の防水紙を積層せし
め、その上にラス材をステラプルで固設したモルタル下
地構成が一般的である。
しかしながら、従来におけるモルタル壁の下地構成には
種々の欠点があった。
すなわち建築途中の作業しにくい状態下、所謂現場施工
において多数の工程を行なわなければならず能率が大幅
に低下する欠点かあ、つた。
またモルタル壁の硬化収縮と木ずり板の変形、所謂膨張
率等が大きく異なるためモルタル壁との間に層間剥離、
亀裂等が生ずる欠点があった。
さらに断熱層が一体に形成されていないため木ずり板の
内側に結露が生起しやすく、それに伴って構成材を腐食
する等の不利があった。
本考案はこのような欠点を除去するためモルタル壁材と
、硬質基材との間に防水性、断熱性、緩衝性、モルタル
付着性を向上せしめたモルタル下地板に係る。
以下に図面を用いて本考案に係るモルタル下地板の一実
施例について詳細に説明する。
第1図は本考案に係るモルタル下地板の基本的な一例を
示す斜視図であり、Aはモルタル下地板で硬質基材1と
下地層2とを接着剤あるいは、自己接着力等により一体
に形成する。
硬質基材1はモルタル下地板の剛性と防水性を機能し、
下地層2は断熱性と緩衝性と防水性と、ある程度の通気
性と耐火性を有する。
ここで具体的に説明すると、硬質基材1としては例えば
合板、木質板、石コウ板、ケイ酸カルシウム板、合成樹
脂板、木毛セメント板、ALC板、金属板等の一種以上
からなる板体あるいはペーパーハニカム、スチールハニ
カム、段ボールをサンドイッチした複合板もしくは断熱
材を介在した複合板等からなる。
また硬質基板の一般的な大きさとしては例えば900
X 1800 mm、板厚はその要望に応じて選択する
2は下地層で無機質多孔粒3を合成樹脂発泡体4でバイ
ンドし、その少なくともモルタル付着面5に凹溝6を刻
設したものである。
上記無機質多孔粒3はモルタル壁材の接着力強化のため
切断した粗面がモルタル付着面に露出していると共に、
合成樹脂発泡体の弾性抑制と耐火性の向上に寄与するも
のであり、その外形としては球形、円形、三角形、多角
形その他任意の外形からなる。
またその大きさとしては例えば粒径0゜5mmφ以上、
好ましくは10〜5Qmmφに相応するものである。
なお1mmφ以上と限定したのはこれ以上小さいとモル
タル壁材の接着力に直接的影響しないためである。
なお無機質多孔粒の構造としては内外層とも発泡組織の
多孔粒外殻が多孔で沖空構造の多孔粒等である。
すなわち、前者に属する多孔粒としてはパーライト粒、
焼成バーミキュライト、シラスバルーン等であり、後者
に属する多孔粒としてはフェロシリコンダスト等のケイ
酸質産業廃棄物と力性ソーダとカリ明ばんと水とを混合
し、これを粒形に造粒した後に約1000℃以下で一度
ないし二度焼成した人工粒等である。
また合成樹脂発泡体4は無機質多孔粒3をバインドする
と共に、断熱材、緩衝材、防火材として機能するもので
あり、例えばポリウレタンフォーム、ポリイソシアヌレ
ートフオーム、エポキシフオーム、ポリウレアフオーム
、ポリスチレンフオーム、耐水性ポリビニルアルコール
フオーム、その他の合成樹脂発泡体あるいは上記フオー
ムの変性フオーム等である。
また合成樹脂発泡体の発泡組織としては連通気泡あるい
は独立気泡組織等からなり、好ましくは独立気泡組織1
の合成樹脂発泡体である。
さらにこの下地層2はモルタル材付着面5において必ら
ず含有した無機質多孔粒の複数個の少なくとも一部分が
露出する。
すなわち、モルタル材の付着力の良否は合成樹脂発泡体
の発泡組織より無機質多孔面の多少あるいは中空部の存
在に直接的に関係する。
なお、あまりにも無機質多孔粒3の多孔面のみでモルタ
ル付着面を形成すると緩衝性に劣る点があるので少なく
とも多孔質多孔粒3のいくつかにおいて合成樹脂発泡体
が介在することが望ましい。
また下地層2のモルタル材付着面5には凹溝6を形成す
る。
この凹溝6はモルタル材の付着をより強化、所謂ラス材
的機能をもたせるものである。
そして凹溝6の形状あるいは分布密度は任意である。
例えば第1図に示すように平行線状に、あるいは第2図
に示すように基盤の目の如く、もしくは図示しないが綾
目状斜線状、単線状その他の組合せからなる。
例えば凹溝6のW=1〜5mm、 h =3〜10 m
m、 ¥) =5〜50 mm等である。
第3図は本考案に係るモルタル下地板を用いて形成した
モルタル壁の一部分を示す説明図である。
図において7は胴縁、8は釘、9はモルタル材である。
そこで胴縁7に対し、第1図に示す如きモルタル下地板
A、A’を釘8を介して固設する。
なお釘8は個所においてモルタル材付着面5からの場合
と下地層2を通って硬質基材1の片面から胴縁に到達す
るように釘打ちすることの三方法がある。
特に多孔質柱3が密実的である発泡組織のときはモルタ
ル付着面5に釘頭が存在するように固設する。
次にモルタル材付着面5にモルタル材9を吹付は等して
仕上げる。
そして数週間養生した後に切断して観察するとモルタル
材が凹溝6に相当にくい込んでいた。
特に無機質多孔粒3の切断した露出面においては合成樹
脂発泡体部分より非常に強力に付着していた。
例えば剥離に対しては約3〜5kg/cm2(接着抗力
)であった。
また断熱性はモルタル壁厚15mmポリウレタンフォー
ムとパーライトを混合した下地層2と合板で熱貫流率k
= 1.42 (Kcal/m2h’Cテあツタ。
さラニ、Z(7)(−ルタル壁面を900℃の火炎に1
0分間さらしたが、裏面温度は200℃以下で、かつポ
リウレタンフォーム(熱分解温度は200℃以上)に何
等の変化も認められなかった。
以上、説明したのは本考案に係るモルタル下地板の一実
施例にすぎず、例えば第4図に示すように合成樹脂発泡
体中に石コウ、ポルトランドセメント、炭酸カルシウム
、ケイ酸カルシウム、ケイソー上、クレー、難燃剤、界
面活性剤、硼砂、ケイ砂、硼酸マグネシウム、硼酸バリ
ウム、パーライト粉、水、酸化アルミニウム、リン酸ア
ンモニウム、石灰、ホワイトカーボン、カーボンフ゛ラ
ックリン酸ソーダ々フェロアロイシリコンダスト、シリ
カゲル等10の一種以上を添加した下地層も可能である
また鉱物繊維(ガラス繊維、アスベスト)、植物繊維、
麻、綿、金属繊維等11を添加した下地層もできる。
さらにポリスチレンフオーム等のときは溶剤等でランダ
ムに凹溝(短い)を形威したモルタル下地板もできる。
その他、無機質多孔粒を大小粒径で形成したりすること
も可能である。
上述したように本考案に係るモルタル下地板によれば、
■硬質基材とモルタル壁の間に緩衝性を有する下地層を
形威しつるため両者の温度、湿度のズレによる伸縮によ
るモルタル壁の亀裂、層間、剥落を吸収、抑制して防止
できる特徴がある。
■無機質多孔粒を合成樹脂発泡体中に混在せしめたため
合成樹脂発泡体の収縮(肉やせ)、剛性不足を補強する
と共にモルタル材を類似質系の多孔粒の発泡組織の切断
した粗面によってモルタル材とモルタル下地板の接着力
を強化せしめた利点がある。
■モルタル下地板に顕著な断熱性を有する下地層を形成
したため結露等の発生を防止できる特徴がある。
■従前と異なりモルタル下地板を工場で生産し、それを
釘等で固設するだけでよいため工期を大幅に短縮した利
点がある。
■下地層と硬質基材自体に防水性があるため、アスファ
ルトフェルト等の防水紙を最度施工する必要がない。
■耐火性においては合成樹脂発泡体を用いているが、難
燃試験(JISA 1321)に十分に耐えるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本考案に係るモルタル下地板の一
実施例を示す斜視図、第3図は上記モルタル下地板を使
用したモルタル壁の一部を示す説明図、第4図はその他
の実施例を示す説明図である。 A、A・・・・・・モルタル下地板、1・・・・・・硬
質基材、2・・・・・・下地層、3・・・・・・合成樹
脂発泡体、4・・・・・・無機質多孔粒、6・・・・・
・溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 硬質基材と、無機質多孔粒を合成樹脂発泡体中に含有し
    た下地層とを一体に形成すると共に下地層のモルタル材
    付着面に凹溝を平行に基盤の目状に綾目の1つを刻設し
    、かつ前記無機質多孔粒、および合成樹脂発泡体の切断
    した粗面を露出したことを特徴とするモルタル下地板。
JP1978103543U 1978-07-26 1978-07-26 モルタル下地板 Expired JPS589934Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978103543U JPS589934Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 モルタル下地板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978103543U JPS589934Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 モルタル下地板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5519790U JPS5519790U (ja) 1980-02-07
JPS589934Y2 true JPS589934Y2 (ja) 1983-02-23

Family

ID=29044151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978103543U Expired JPS589934Y2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 モルタル下地板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589934Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235127B2 (ja) * 1973-08-15 1977-09-07

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50141924U (ja) * 1974-05-11 1975-11-21
JPS5235127U (ja) * 1975-09-03 1977-03-12

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235127B2 (ja) * 1973-08-15 1977-09-07

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5519790U (ja) 1980-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9809981B2 (en) High performance, lightweight precast composite insulated concrete panels and high energy-efficient structures and methods of making same
JP2017502916A (ja) 乾燥建築材料混合物及びそれから形成される断熱石膏
JP2017502916A5 (ja)
KR20050018823A (ko) 피막층이 형성된 광물화 식물섬유보드
KR20050022974A (ko) 방음 방수 패널 및 그 제조방법
JPS589934Y2 (ja) モルタル下地板
KR102334180B1 (ko) 다공성 폼 단열보드의 제조방법 및 그에 의해 제조된 다공성 폼 단열보드
JP2001220841A (ja) 可ソウ性発泡防震性耐火材
JPS5931454B2 (ja) サンドイツチパネル
JPH0138192Y2 (ja)
JPS5826266Y2 (ja) モルタル下地板
JPS6212005Y2 (ja)
JPS6229522Y2 (ja)
JPH0120115Y2 (ja)
JPS5840187Y2 (ja) モルタル用断熱下地ボ−ド
JPH0313334A (ja) 複合合板
JPS6227216B2 (ja)
JPH0625447B2 (ja) 建築用断熱構造
JPS6116122Y2 (ja)
JPH11152828A (ja) 内装下地兼用断熱型枠パネル
JPS63432Y2 (ja)
JPS6233377B2 (ja)
JPS5841323Y2 (ja) モルタル下地板
JPH0217871Y2 (ja)
JPH0680255B2 (ja) 外断熱壁体の構築方法