JPH0680255B2 - 外断熱壁体の構築方法 - Google Patents

外断熱壁体の構築方法

Info

Publication number
JPH0680255B2
JPH0680255B2 JP62315517A JP31551787A JPH0680255B2 JP H0680255 B2 JPH0680255 B2 JP H0680255B2 JP 62315517 A JP62315517 A JP 62315517A JP 31551787 A JP31551787 A JP 31551787A JP H0680255 B2 JPH0680255 B2 JP H0680255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
heat insulating
composite panel
constructing
outer heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62315517A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01154930A (ja
Inventor
正二 鎌倉
義信 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUFUA HOOMU KK
Original Assignee
ARUFUA HOOMU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUFUA HOOMU KK filed Critical ARUFUA HOOMU KK
Priority to JP62315517A priority Critical patent/JPH0680255B2/ja
Publication of JPH01154930A publication Critical patent/JPH01154930A/ja
Publication of JPH0680255B2 publication Critical patent/JPH0680255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、一般ビル、住宅等の建築物に於ける断熱性を
有する外断熱壁体の構築方法に係り、軽量にして高断熱
性を有するとともに、建築物の壁体に用いられた際に
は、結露の発生なく、断熱性能の良い外断熱壁体が現出
されるものである。
[従来の技術] 一般ビル或いは住宅等の建築物の側面、床面、天井面等
の壁体の外方部には断熱、結露防止等のために断熱性能
を有する外断熱複合パネルが使用される。
従来、この種外断熱複合パネルの製造に際しては、断熱
材を下にしてこれにモルタルを吹き付け製造する方法、
或いはモルタル、コンクリート等をまず打設してこの上
に断熱材を乗せ圧力を加えて接着する方法がとられてい
る。そして、上記断熱材としては、有機系の発泡断熱
材、或いはグラスウール、ロックウール等の無機系断熱
材が用いられていた。
[発明が解決しようとする課題] 然し乍ら、前述した従来の外断熱複合パネルの製造に於
ける前者の手法にあっては、吹き付け後表面を平滑にす
る極めて困難な作業が必要となるとともに、外壁面に模
様等を形成することは不可能である。また後者にあって
は接合部のエアーが完全に抜けきれず接着強度が弱くな
るとともに、施工後気泡部に水が入り込み凍結が起こり
やすいという種々の問題点がある。
さらに、従来の外断熱複合パネルの断熱材として用いら
れる有機系断熱材にあっては、それ自身の断熱性は優れ
ているが、火災等に於いては発炎、発煙、有害ガスの発
生等の二次的な弊害があると共に、コンクリート系壁体
との接着強度等に難点を有している。また、グラスウー
ル、ロークウール等の断熱材は不燃性ではあるが、雨
水、結露水等により、一旦水漏れすると水分は抜け難く
且つ断熱性が著しく低下するものであった。
本発明は、叙上した従来の外断熱壁体に係る諸問題点を
解決するためになされたものであり、軽量にして製造容
易且つ高断熱性及び不燃性を有する外断熱材パネルが、
躯体コンクリートと容易にかつ優れた強度にて接合する
ことで、結露の発生を防止し且つ室内温度の恒常性を一
層安定化せしめる外断熱壁体の構築方法を提供すること
を目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 前述した問題点は、建築物の壁体構築時に、躯体コンク
リートを室内側とし、前記躯体コンクリートの外側に、
モルタル、コンクリート等の水硬性物質からなる基材
と、コンクリート、モルタル、セメントペースト等の水
硬性物質に気泡と軽小なポリスチレン、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリウレタン等の発泡樹脂或いは発泡
ゴム材等からなる有機系発泡体を混入した高断熱性軽量
気泡コンクリートとを予め層状に一体成形してなる外断
熱複合パネルを、前記高断熱性軽量気泡コンクリート面
と前記躯体コンクリートとが当接する状態にて接合する
ことを特徴とする外断熱壁体の構築方法によって解決さ
れる。
[実施例] 以下、図面に基づいて本発明の実施例を詳述する。
第1図及び第2図は本発明の外断熱壁体の構築方法に供
される外断熱複合パネルを示す断面図である。外断熱複
合パネル1は、モルタル、コンクリート等の水硬性物質
からなる板状の基材2に、高断熱性軽量気泡コンクリー
ト3を層状に一体成形したものである。そして、その製
造方法としては、適宜な製造型枠を用いて基材2を板状
に流し込み、さらに高断熱性軽量気泡コンクリート3を
基材2上に流し込み両者を層状に一体成形することで、
工場等にて大量生産を可能とするものである。
本発明の外断熱複合パネル1の製造に際して製造型枠を
用いることから、タイル等の装飾部材4、或いは凹凸等
からなる模様5等の表面装飾を基材2の外面に施すこと
は極めて容易であり、それにより外断熱複合パネル1の
外表面に美観を付与することができる。
第3図は高断熱性軽量気泡コンクリート3の一実施例を
示す説明図である。第3図中、7はセメントペースト、
モルタル、コンクリート(これらに補強繊維材等の適宜
な混和材料を加えても良いが)等の水硬性物質である。
8は細径の気泡であり、空気吹込、或いは気泡剤、発泡
剤等を用いて水硬性物質7中に混入される。さらに、本
発明に於いては、内部に気泡を有し軽小にして且つそれ
自身として高断熱性を有し且つ一定の保形性を有する有
機系発泡体9が、気泡8と共に水硬性物質7中に混入さ
れる。有機系発泡体9は、ポリスチレン、ポリエチレ
ン、ポリプロピレン、ポリウレタン等の発泡樹脂、或い
は発泡ゴム材等からなり、ビーズ状、その他の定形状、
或いは不定形状等の形態からなる。
上記構成よりなる外断熱複合パネル1を用いて、高性能
の外断熱壁体を構築する方法につき第2図に基づき説明
する。即ち、建築物等の壁体構築時に、外断熱複合パネ
ル1の基材2側表面に室外側とし、外断熱複合パネル1
の室内側に高断熱性軽量気泡コンクリート3と当接しつ
つ躯体コンクリート6を打設するものである。10は、外
断熱複合パネル1と躯体コンクリート6との連結用若し
くは一層強固な接合を得るためのアンカーである。
外断熱複合パネル1は、躯体コンクリート6打設施工時
の永久型枠として使用でき、それにより木質系等の型枠
材料不足の解消、工期の短縮、耐久性の向上等がなされ
る。
11は、外断熱複合パネル1と躯体コンクリート6間に介
在された有機系高分子塗膜等からなる透湿防止層であ
り、室内側の湿分の室外側への浸透を完全に排除するも
のである。
[発明の効果] 上述の記載の如く、本発明の外断熱壁体の構築方法に供
される外断熱複合パネルに於ける高断熱性軽量気泡コン
クリートは、水硬性物質に気泡とポリスチレン、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリウレタン等の発泡樹脂或
いは発泡ゴム材等からなる有機系発泡体が混入されたこ
とから、気泡のみによる場合に比して、見かけの空気量
が増大し、それにより一層比重小にして且つ一層軽量で
あると共に、断熱性が飛躍的に向上した外断熱複合パネ
ルが得られる。また、有機系発泡体が保形性を有するこ
とから、高断熱性軽量気泡コンクリート及び外断熱複合
パネル全体の強度等が損なわれることもない。
さらに、本発明に供される外断熱複合パネルは、有機系
発泡体が水硬性物質に被覆されることから、火災等に遭
遇した際には、有機系発泡体が溶融或いは変質すること
はあっても、発炎、発煙、有害ガスの発生等の二次的弊
害は生ぜず、不燃性を不動とするものである。
そして、かかる構成よりなる外断熱複合パネルを使用し
た本発明にあっては、高断熱性を有する故に、室内、室
外間の熱移動を極力阻止でき、冷暖房負荷を著しく軽減
すると共に、室内側の表面結露及び内部結露を一層有効
に防止し且つ躯体コンクリートが蓄熱体として働くこと
による室内温度の恒常性、保温性等が一層向上する。
なお、外断熱複合パネルを構成する基材、高断熱性軽量
気泡コンクリート、並びに躯体コンクリートはすべてセ
メント、コンクリート系の同質材であり、且つ基材と高
断熱性軽量気泡コンクリートとは予め層状に一体成形さ
れていることから、各部材間の接着性が良く且つその強
度も大きく且つエアーの残留もなく、外断熱複合パネル
の製造並びに施工を容易に且つ効率良くなすことも可能
となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の外断熱壁体の構築方法による外断熱壁
体の一実施例を示す断面図、第2図は本発明の外断熱壁
体の構築方法による外断熱壁体の他の実施例を示す断面
図、第3図は本発明の外断熱壁体の構築方法に供される
高断熱性軽量気泡コンクリートの一実施例を示す説明図
である。 1…外断熱複合パネル、2…基材、3…高断熱性軽量気
泡コンクリート、6…躯体コンクリート、7…水硬性物
質、8…気泡、9…有機系発泡体、10…透湿防止層
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−108351(JP,A) 特開 昭60−119843(JP,A) 実開 昭55−67987(JP,U)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建築物の壁体構築時に、躯体コンクリート
    を室内側とし、前記躯体コンクリートの外側に、モルタ
    ル、コンクリート等の水硬性物質からなる基材と、コン
    クリート、モルタル、セメントペースト等の水硬性物質
    に気泡と軽小なポリスチレン、ポリエチレン、ポリプロ
    ピレン、ポリウレタン等の発泡樹脂或いは発泡ゴム材等
    からなる有機系発泡体を混入した高断熱性軽量気泡コン
    クリートとを予め層状に一体成形してなる外断熱複合パ
    ネルを、前記高断熱性軽量気泡コンクリート面と前記躯
    体コンクリートとが当接する状態にて接合することを特
    徴とする外断熱壁体の構築方法。
  2. 【請求項2】外断熱複合パネルを躯体コンクリート打設
    時の永久型枠として用いたことを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の外断熱壁体の構築方法。
JP62315517A 1987-12-14 1987-12-14 外断熱壁体の構築方法 Expired - Lifetime JPH0680255B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62315517A JPH0680255B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 外断熱壁体の構築方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62315517A JPH0680255B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 外断熱壁体の構築方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01154930A JPH01154930A (ja) 1989-06-16
JPH0680255B2 true JPH0680255B2 (ja) 1994-10-12

Family

ID=18066295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62315517A Expired - Lifetime JPH0680255B2 (ja) 1987-12-14 1987-12-14 外断熱壁体の構築方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0680255B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100968117B1 (ko) * 2008-03-27 2010-07-06 주식회사 이파엘지종합특수방수 건물 외벽의 단열방수 시공방법
KR101287987B1 (ko) * 2012-02-13 2013-07-19 윤주희 건축물용 벽체의 단열재 시공방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102691376B (zh) * 2012-06-19 2013-06-19 江苏龙海建工集团有限公司 一种建筑用多层复合板及其制作方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5567987U (ja) * 1978-11-01 1980-05-10
JPS57108351A (en) * 1980-12-24 1982-07-06 Nat Jutaku Kenzai Construction of inorganic heat insulating wall
JPS60119843A (ja) * 1983-11-30 1985-06-27 菊水化学工業株式会社 建築物の外壁断熱工法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100968117B1 (ko) * 2008-03-27 2010-07-06 주식회사 이파엘지종합특수방수 건물 외벽의 단열방수 시공방법
KR101287987B1 (ko) * 2012-02-13 2013-07-19 윤주희 건축물용 벽체의 단열재 시공방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01154930A (ja) 1989-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4398980B2 (ja) 超軽量セラミックパネル及びその製造方法
CN201245902Y (zh) 金属面隔热防火板
JPH0680255B2 (ja) 外断熱壁体の構築方法
CN106638978B (zh) 装配式pc预制承重墙板结合轻型钢骨架的节点结构
CN214034161U (zh) 一种预制复合保温防火板
KR20180062064A (ko) 건축 태양광 복합 단열 판넬 및 그 제조 방법
TWM609687U (zh) 預鑄式建築複合板材及其應用結構
JP2814710B2 (ja) 型枠兼用断熱板
JPS5830460B2 (ja) コンクリ−ト建造物における断熱壁施工法
JPS60119843A (ja) 建築物の外壁断熱工法
KR20180062082A (ko) 건축 불연 복합 페놀 우레탄 판넬 및 그 제조 방법
KR200389548Y1 (ko) 건축용 외장판
JPH061972Y2 (ja) 断熱壁構造
JPH0420885Y2 (ja)
JPH1061061A (ja) 遮音断熱パネル
JPH1193451A (ja) 蓄熱槽
JPH0313334A (ja) 複合合板
KR20180061807A (ko) 건축 불연 복합 단열 판넬 및 그 제조 방법
JPH01157475A (ja) 高断熱性軽量気泡コンクリート
KR930004843Y1 (ko) 건축용 경량 판넬
JPH11310991A (ja) 発泡セラミック複合ボード
JPS6350331Y2 (ja)
KR100407870B1 (ko) 차음 성능과 기밀성능이 향상된 경량 벽체 구조
JPS5840187Y2 (ja) モルタル用断熱下地ボ−ド
JPH01262126A (ja) 難燃性発泡樹脂積層板