JPS5899077A - 発信器着脱装置 - Google Patents

発信器着脱装置

Info

Publication number
JPS5899077A
JPS5899077A JP19808681A JP19808681A JPS5899077A JP S5899077 A JPS5899077 A JP S5899077A JP 19808681 A JP19808681 A JP 19808681A JP 19808681 A JP19808681 A JP 19808681A JP S5899077 A JPS5899077 A JP S5899077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
transmitter
spring
cabinet
energized
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19808681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6248436B2 (ja
Inventor
Masaki Katsuyama
勝山 正喜
Tokiyuki Kasai
笠井 季行
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19808681A priority Critical patent/JPS5899077A/ja
Publication of JPS5899077A publication Critical patent/JPS5899077A/ja
Publication of JPS6248436B2 publication Critical patent/JPS6248436B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/03Constructional details, e.g. casings, housings
    • H04B1/034Portable transmitters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテレビジョン受像機の遠隔制御用の発信器をキ
ャビネットに着脱自在にする発信器着脱装置に関するも
のであり、通常、発信器はキャビネットの外に露出せず
扉を開くことによって操作することができ、また発信器
を取出して操作することができる発信器着脱装置を提供
しようとするものである。
遠隔制御用の発信器をキャビネットに着脱自在にしたも
のがあるか、発信器か外部に露出しており、外観上あま
り好ましくない。そこで本発明は不使用時には発信器を
キャビネットの中に収納してしまって外部から見えなく
し、使用時にはキャビネットより論出させあるいはキャ
ビネットより取出すことができる発信器着脱装置を提供
しようとするものであり、以下本発明の一実施例につい
て図面を参照して説明する。
第1図、第2図に示すようにテレビジョン受像機のキャ
ビネット1に扉2を開閉自在に設ける。
開閉機構はどのようなものでもよいか、図では釦3を押
すと開くように構成されている。@2を開いた状態で遠
隔制御用の発振器の操作部が露出する。この発振器4は
扉2の内面に設けた収納部に収納される。原理的には第
3図に示すように発振器4の一端を保持部5に挿入して
保持し、他端の下面にレバー6の先端の先端を挿入する
。このレバー6は軸7を中心に回動するように構成され
ている。そしてこのレバー6は強いばねによって時針方
向に回動するよう付勢されている。レバー6をばねに抗
して半時針方向に回動し、L字状のロックレバ−8の先
端の爪9とレバー6の爪10とを係合する。ロックレバ
−9は軸12を中心に回動するようになっており弱いば
ねで時計方向に付。
勢されている。レバー9に設けられたボタン11を押す
と爪9と10との保合がはずれ、レバー6で発信器4は
第4図に示すように上方に押し上げられる。したがって
発信器4を手で持って取り出すことができる。
発信器4の一端13から遠隔制御用の光信号が出るよう
構成されており、゛第2図のように扉2を開いた状態で
操作した場合、上記光信号を受けられる受光部がキャビ
ネットに設けられている。発信器4を手に持って操作し
た場合はもちろん受光部で光信号が受けられる。
第6図、第6図、第7図は具体的な構造を示すものであ
り、14はレバー6を駆動するばね、15はレバー8を
駆動するレバー、16は発信器4の受部である。第6図
に示すものが組合わされ、第7図に示すようになる。こ
のものが第5図の左端に結合されねじ1了で締付ける。
以上のように本発明によれば発信器を収納し、嘩を閉じ
ると発信器は全く見えなくなり、外観はすっきりとした
ものとなる。扉を開くと発信器を操作することができ、
ボタンを押すことによって発信器を上方に移動させて取
出すことができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における発信器着脱装置を持
つテレビジョン受像機の斜視図、第2図は同装置の要部
の斜視図、第3図、第4図は同装置の原理図、第5図は
同装置の一部分の斜視図、第6図は同装置のj部分の分
解斜視図、第7図は同一部分の甲面図である。 1 ・・・・・・キャビネット、4・・・・・・発信器
、2・・・・・・扉、6・・・・・・L/バー、9 、
10・・・・・・爪、8・・・・・・レバー、11 ・
・・・・・ボタン、14・・・・・・ばね。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名11
1!1 第211 第3図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キャビネットに開閉自在に扉を設け、この扉の内面に遠
    隔制御用の発信器を収納する収納部を設け、」−記発信
    器の底面に当接し、上記発信器を持ち上げる方向にばね
    によって付勢されたレバーを設け、このレバーが回動し
    ないようにロックするロック機構を備え、このロック機
    構を操作する上記キャビネットの前面に突出したボタン
    を設けた発信器着脱装置。
JP19808681A 1981-12-08 1981-12-08 発信器着脱装置 Granted JPS5899077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19808681A JPS5899077A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 発信器着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19808681A JPS5899077A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 発信器着脱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5899077A true JPS5899077A (ja) 1983-06-13
JPS6248436B2 JPS6248436B2 (ja) 1987-10-14

Family

ID=16385267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19808681A Granted JPS5899077A (ja) 1981-12-08 1981-12-08 発信器着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5899077A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485931U (ja) * 1977-11-30 1979-06-18
JPS5558787U (ja) * 1978-10-17 1980-04-21
JPS568364U (ja) * 1979-06-28 1981-01-24

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51120383A (en) * 1975-04-16 1976-10-21 Mitsubishi Electric Corp Operation supervisor system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5485931U (ja) * 1977-11-30 1979-06-18
JPS5558787U (ja) * 1978-10-17 1980-04-21
JPS568364U (ja) * 1979-06-28 1981-01-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6248436B2 (ja) 1987-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5899077A (ja) 発信器着脱装置
JP3942222B2 (ja) ドア用錠前のエスカチオン
JPS5853800Y2 (ja) 遠隔制御用発振器収納装置
JPS6342304Y2 (ja)
GB2213868A (en) Door handle assembly
JPH0122871Y2 (ja)
JPS6241498Y2 (ja)
JPS6228120Y2 (ja)
JP2886141B2 (ja) 取外し型ロックハンドル装置
JPS6119575Y2 (ja)
JPS5862998A (ja) 遠隔制御装置
JPS606986Y2 (ja) 遮断器用操作装置
JPH0620153Y2 (ja) 目覚し時計
JP2591781Y2 (ja) かばん錠
JPS5844760Y2 (ja) カバン等の電子錠装置
JPH0229473Y2 (ja)
JPS642047Y2 (ja)
JPH0335015Y2 (ja)
KR200367751Y1 (ko) 창문용 크리센트
JPH0932385A (ja) 扉用ロックハンドルの掛金装置
JPH05274957A (ja) ドア開閉装置
JPH06275168A (ja) 操作スイッチの保護カバー
JPH0288401U (ja)
JPH07139774A (ja) リモコン換気扇
JPS60101860A (ja) 電池ケ−ス