JPS5897689A - 電子時計 - Google Patents

電子時計

Info

Publication number
JPS5897689A
JPS5897689A JP19564181A JP19564181A JPS5897689A JP S5897689 A JPS5897689 A JP S5897689A JP 19564181 A JP19564181 A JP 19564181A JP 19564181 A JP19564181 A JP 19564181A JP S5897689 A JPS5897689 A JP S5897689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
waveform shaping
commercial power
power source
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19564181A
Other languages
English (en)
Inventor
Eishin Kakihara
柿原 英信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19564181A priority Critical patent/JPS5897689A/ja
Publication of JPS5897689A publication Critical patent/JPS5897689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04GELECTRONIC TIME-PIECES
    • G04G3/00Producing timing pulses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electric Clocks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はへ発振手段から出力される基準周波パルス信号
をカウンタでカウントして、時を刻む電子時計に関する
ものである。
従来、商用電源を発振手段とした電子時計は、商用電源
周波数信号が波形整形回路で波形整形された基準周波パ
ルス信号をカウントして、時を刻んでいる。
このように構成された従来例では、製造原価が安くなる
利点がある反面、商用電源が停電すると、基準周波パル
ス信号が出力されなくなって、時を刻まなくなる欠点が
あった。
又、直流電源によって駆動される発振回路を発振手段と
した電子時計は、発振回路から出力される高周波パルス
信号を分周回路で分周した基準周波パルス信号をカウン
トして、時を刻んでいる。
このように構成された従来例では、商用電源が停電して
も、基準周波パルス信号が出力されて、時を刻み続ける
利点がある反面、発振回路の発振□周波数を正確にする
ため、高価な水晶発振子を使用したり、トリマーしなけ
ればならないので、製造原価が高くなる欠点があった。
本発明は、前記従来例の欠点を解消するだめに、商用電
源から通電されているときKは、カウンタは商用電源か
ら出力される商用電源周波数信号を波形整形回路で波形
整形した基準周波パルス信号をカウントし、又、商用電
源から通電されていないときには、カウンタは発振回路
から出、力される高周波パルス信号を分周回路で分局し
た□基準周波パルス信号をカウントして、時を刻む電子
時計を提供するものである。以下、図面により、本発明
の実施例を詳細に説明する。
図は1本発明の一実施例のブロック図で、1は高周波パ
ルス信号を出力する発振回路で、この発振回路1には直
流電源(図示しない)が接続されている。2は発振回路
1から出力された高周波パルス信号を分周して基準周波
パルス信号を出力する分局回路、3は商用電源(図示し
ない)に接続するプラグ、4は商用電源から出力される
商用電源周波数信号を波形整形して基準周波パルス信号
を出力する波形整形回路、5は、プラグ3から波形整形
回路4に通電されているか否かを検知して、プラグ3か
ら波形整形回路4に通電されているときには、切替信号
を出力する通電検知回路、6は、一方の入力端に分周回
路2を、他方の入力端に波形整形回路4を、出力端に基
準周波パルス信号をカウントするカウンタ7を、制御端
□に通電検知回路5を、それぞれ、接続した切替回路で
、この切替回路6は、通電検知回路5から切換信号が出
力されているときは、波形整形回路4とカウンタ7との
接続状態を保持し、通電検知回路5から切換信号が出力
されなくなると、分周回路2とカウンタ7との接続に切
り替える。
)このように構成された本実施例では、プラグ3を商用
電源に接続して、波形整形回路4に通電すると、通常は
、波形整形回路4から基準周波パルス信号が出力される
と同時に、通電検知回路5から切換信号が出力されて、
波形整形・回路4がカウンタ7に接続されるので、カウ
ンタ7は基準周波パルス信号をカウントして、時を刻む
。ところが、商用電源が停電する等して、波形整形回路
4に通電されなくなると、波形整形回路4かも基準周波
パルス信号が出力されなくなるが、同時に、通電検知回
路5から切換信号が出力されなくなって、カウンタ7と
の接続が波形整形回路4から分周回路2に切り換わるの
で、分周回路2からカランタフに基準周波パルス信号が
引き続き入力して、時を刻み続ける。尚、商用電源から
波形整形回路4への通電が再開されると、再び、波形整
形回路4から基準周波パルス信号が出力されると同時に
、通電検知回路5から切換信号が出力されて、波形整形
回路4がカウンタ7に接続されるので、波形整形回路4
からカランタフに基準周波パルス信号が引き続き入力し
て、時を刻み続ける。
以上説明したように1本発明健よれば、商用電源から波
形整形回路への通電状況に応じて、波形整形回路又は分
周回路のどちらか一方をカウンタに接続して、基準周波
パルス信号をカウンタに入力し続けているので、常時、
時を刻むことができる利点がある。又、カウンタへの基
準周波、<ルス信号の入力は、主として、波形整形回路
から行ない、分周回路からの基準周波パルスの入力は、
あくまでも、商用電源の停電時、商用電源からプラグを
抜いた時等に限定され、而も、その時間は数時間程度で
ある場合が殆どであるので、水晶発振子を挿入した発振
回路を使用しなくても、実用上差支えないし、又、使用
する場合でも、トリマー等をする必要がなく、製造原価
が安価になる利点がおる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例のブロック図である。−1・・・
・・・・・・発振回路、 2・・・・・・・・・分周回
路、3 ・・・・・・・・・プラグ、 4・・・・・・
・・・波形整形回路、5・・・・・・・・・通電検知回
路、 6・・・・・・・・・切替回路、7・・・・・・
・・・カウンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 発振手段から出力される基準周波ノ<ルス信号をカウン
    タでカウントして、時を刻む電子時計において、発振回
    路と、この発振回路から出力される高周波パルス信号を
    分周して基準周波ノ;ルス信号を出力する分周回路と、
    商用電源から出力される商用電源周波数信号を波形整形
    して基準周波ノシルス信号を出力する波形整形回路と、
    前記商用電源から前記波形整形回路に通電されていると
    きには、前記波形整形回路と前記カウンタとの接続状態
    を保持し、前記商用電源から前記波形整形回路に通電さ
    れなくなると、前記分周回路と前記カウンタとの接続に
    切り換える切換回路とから成り、前記商用電源から前記
    波形整形回路に通電されているときには、前記カウンタ
    は前記波形整形回路から出力される基準周波パルス信号
    をカウントし、又、前記商用電源から前記波形整形回路
    に通電されていないときには、前記カウンタは前記分周
    回路から出力される基準周波パルス信号をカウントする
    ことを特徴とする電子時計。
JP19564181A 1981-12-07 1981-12-07 電子時計 Pending JPS5897689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19564181A JPS5897689A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 電子時計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19564181A JPS5897689A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 電子時計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5897689A true JPS5897689A (ja) 1983-06-10

Family

ID=16344542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19564181A Pending JPS5897689A (ja) 1981-12-07 1981-12-07 電子時計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5897689A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117690U (ja) * 1984-07-06 1986-02-01 赤井電機株式会社 時計装置
WO1986004198A1 (en) 1984-12-29 1986-07-17 Sony Corporation Digital signal transmission device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6117690U (ja) * 1984-07-06 1986-02-01 赤井電機株式会社 時計装置
WO1986004198A1 (en) 1984-12-29 1986-07-17 Sony Corporation Digital signal transmission device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5448755A (en) Oscillation scheme for a selective calling reception apparatus
US5261082A (en) Semiconductor integrated circuit having a plurality of oscillation circuits
JPS6429969U (ja)
US4011516A (en) Frequency correction arrangement
JPS5897689A (ja) 電子時計
JPS63221391A (ja) デイスプレイ装置
JPS5880591A (ja) 時計装置
JPS63154063A (ja) スイツチング安定化電源方式
JPH026468Y2 (ja)
JPH0763146B2 (ja) スタンバイ回路
JP2519887Y2 (ja) 位相同期発振回路
JPS63157509A (ja) 信号発生装置
JPS6216712Y2 (ja)
JPS6281177A (ja) 同期制御回路
JPS6224292A (ja) クロツク制御回路
JPS5912826Y2 (ja) 発振器
JPH0426221A (ja) 発振回路
JPS59127425A (ja) 位相同期回路
JPS6157179A (ja) 電子スチルカメラ
JPH05313781A (ja) マイクロコンピュータ
JPH07333368A (ja) 時計システム
JPH0129431B2 (ja)
JPS6379123A (ja) クロツク分配回路
JPS618892U (ja) 電子時計
JPH01116484A (ja) 電源同期式時計