JPS58971A - テトロン酸の製造方法 - Google Patents

テトロン酸の製造方法

Info

Publication number
JPS58971A
JPS58971A JP57103675A JP10367582A JPS58971A JP S58971 A JPS58971 A JP S58971A JP 57103675 A JP57103675 A JP 57103675A JP 10367582 A JP10367582 A JP 10367582A JP S58971 A JPS58971 A JP S58971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
ester
tert
butoxyacetoacetic
carried out
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57103675A
Other languages
English (en)
Inventor
レイムンド・ミラ−
レアンダ−・テヌ−ト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lonza AG
Original Assignee
Lonza AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lonza AG filed Critical Lonza AG
Publication of JPS58971A publication Critical patent/JPS58971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D307/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D307/56Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D307/60Two oxygen atoms, e.g. succinic anhydride

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、4−・・ロゲン了セト酢酸エステルカ・らテ
トロン−酸を製造する方法に関する。 とくに写真の現
津促進剤として使用されるテトロン酸を、4−モノノ・
ロゲンアセト酢酸エステルまたは酸力)ら製造すること
は知られている。 スイス特許第503722号の明細
書によれば、4−クロルアセト酢酸エステルを、芳香族
アミンを用いて、3−アリールアミノクロトラクトンに
転化させ、それから鉱酸を用いた分割によりテトロン酸
を遊離状態におく。 この方法の欠点は、テトロン酸の
分離を、高真空下における昇華によって実施するしかな
いことである。
スイス特許第529128号明細書には、4−ノ・ロゲ
ンアセト酢酸から出発して、これを水溶液中でアルカリ
を用いて転化させることが記載されている。 鉱酸を用
いた処理により、このテトロン酸は遊離酸になる。 こ
の場合でも、テトロイ酸の分離は高真空下の昇華によら
なければならず、しかも達成できる収率は、わずか43
〜44チである。
本発明の目的は、上述のような従来技術の欠点を解消す
ることにある。
この目的は、本発明に従って、4−ハロゲンアセト酢酸
エステルを対応する4 −tert、−ブトキノアセト
酢酸エステルに誘導し、これを環化されたエーテルの開
裂によってテトロン酸に誘導することによって達成され
為。
環化されたエステルの開裂は、tert、−ブトキシア
セト酢酸エステルのl 0060以上の温度、好ましく
は150ないし280 ’Cの温度における加熱処理に
よって実施してもよいし、あるいはまたtert、−ブ
トキシアセト酢酸エステルの酸、たとえば塩酸、トリフ
ルオロ酢酸、酸型カチオン交換体を用いた処理によって
実施してもよい。
環化されたエーテルの開裂を加熱処理によ、って行なう
場合、充填物を有する。または有しないチューブ状リア
クター中で、あるいはまた薄膜型リアクター中で実施す
ることができる。  tert、 −ブトキシアセト酢
酸エステルは、液体としても、また蒸気の形でも装入す
ることができる。
4−・・ロゲンアセト酢酸エステルとしては、4−ブロ
ム−および4−クロル−誘導体が代表的であり、4−ク
ロル誘導体を使用することが好ましい。
エステルとしては、1〜6個のC原子を有するアル:I
−ル、タトtti’メfルー +エチルー、ソロビル−
、ブチに一アルコールを使用することが好都合である。
 4−クロルアセト°酢酸エチルエステルを出発物質と
して使用することが好ましい。
4−ハロゲンアセト酢酸エステルのtert 、ゝ−ブ
トキシアセト酢酸エステルへの誘導は、  tert、
 −ブチルアルコールのアル−カリ塩、好ましくはナト
リウム塩の4−ハロゲンアセト酢酸エステルへの作用の
下に、有機溶媒中で行なうことが好ましい。
溶媒としては、すべての有用な化合物が使用できるが、
ジメチルスルフオキシドおよびテトラヒドロフランを使
用するのが有利である。 反応温度は、0ないし50℃
に保つことが好ましい。      □好ましい実施態
様においては、ナ) IJウムハイドライドから出発し
、これをテトラヒドロ7ラン中に懸濁させ、そこへte
rt、−ブチルアルコールを加える。 そう、して得ら
れる溶液中に、4−・・ロゲンアセト酢酸エステルをテ
トラヒドロフラン中に溶解したものを加える。 ・この
ときの好適な反応温度は、Oないし50’Cである。
反応が終了したら、溶媒のテトラヒドロフランは蒸留に
より回収することができる。 上記の操作により製造し
たtert 、−ブトキシアセト酢酸エチルエステルは
、粘い黄色味がかった油状物であって、61〜65℃に
おいてKpO,3を有する。
実施例1 純度80チのナトリウ、ムハイドライド21.3gを、
各39m1の石油エーテル(Kp40〜60’C) f
3 DO洗って、白色の油が生じないようにしs 30
0 mlのテトラヒドロフラン中に入れた。 攪拌下に
、25.57Qのtert 、−ブチルアルコールを、
反応温度が40℃に保たれるように加えた。 水素の発
生が終了したのち、25分間にわたって、120+11
1のテトラヒドロフラン中の4−クロルアセト酢酸エチ
ルエステル(純度95.51)49.38gを滴下した
室温において20時間の攪拌後、250m1のテトラヒ
ドロフランを真空回転蒸発器により蒸発させ、なお流動
性のある残留物を細い流れにして、45gの濃H■と2
50qの氷水との混合物中に注入したところ、注入の終
りには−が5となった。 エーテルで4回抽出し、洗浄
および乾燥ののち、エーテルを真空回転蒸発器中で蒸発
させ除去した。
残留物を蒸留して、47.07g(純度75.5%)の
4−tert、−ブトキシアセト酢酸エチルエ、ステル
tiた。
?ニー(D−t−zチル5gを184 HCl310 
ml中に溶解し、−6時間のあいだ室温で攪拌した。 
最後に、HCfflを真空回転蒸発器により30℃以下
の温度で除去し、結晶性の残留物を少量の水、に溶解し
、この水を、やはり真空回転蒸発器で30℃以下の温度
で除去した。 この操作を再度行なった。 その結果、
純度98.1%のテトロン酸2.48gを得た。
これはs 4 ”’ tert、−ブトキシエステル基
準の収率100チに相当する。 4−クロルエステル基
準の総括収率は、75.5%である。
tert、−ブトキシアセト酢酸エステルは新規化合物
であって、下記の特性を有する。
IR(薄膜) 吸収帯: 2990(vs)、1750(vs)。
1730(vs)、1660(m)、1370(m)。
1325(m)、1105(ml105(’NMR(C
(u4中10チ) δ−4,,20(q、 2H)  l)pmδ=3.4
5(s、2H) δ=3.93(s、2H) 実施例2 実施例1と同様にして、4−クロルアセト酢酸イングロ
ビルエーテルを、ナトリウム−tert、 −ブチラー
ドを用いて4− tert、−ブトキシアセト酢酸イン
グロビルエステルに転化させ、これを実施例1のように
、18チ塩酸を用いた処理により、テトロン酸に誘導し
た。収率77%。
実施例3 実施例1と同様にして、4−クロルアセト酢酸−n−ブ
チルエステルを、ナ)リウムーtert、−ブチラード
を用いて、4− tert、−ブトキシアセト酢酸−n
−ブチルエステルに転化させ、これを実施例1のように
、゛18%塩酸を用いた処理によりテトロン酸に誘導し
た。 収率75.5チ。
特許出願人  ロンザ リミテッド 代理人弁理士須 賀 総 夫

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +114−ハロゲンアセト酢酸エステルからテトロン酸
    を製造する方法において、4−ハロゲンアセト酢酸を対
    応する4 −tert、−ブトキシアセト酢酸エステル
    に誘導しこれを環化されたエーテルの開裂によシテトロ
    ン酸に転化することを特徴とする方法。 (2)環化されたエーテルの開裂を、100’C以上の
    温度において熱的に実施することを特徴とする特許請求
    の範囲第1項の方法。 (3)環化されたエーテルの開裂を、酸を用いた処理に
    よりOないし30℃の温度において実施することを特徴
    とする特許請求の範囲第1項の方法。 f41  tert、−ブトキシアセト酢酸エチルエス
    テル。
JP57103675A 1981-06-17 1982-06-16 テトロン酸の製造方法 Pending JPS58971A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3982/81 1981-06-17
CH3982/81A CH649996A5 (de) 1981-06-17 1981-06-17 Verfahren zur herstellung von tetronsaeure.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58971A true JPS58971A (ja) 1983-01-06

Family

ID=4267588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57103675A Pending JPS58971A (ja) 1981-06-17 1982-06-16 テトロン酸の製造方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4414400A (ja)
EP (1) EP0067408B1 (ja)
JP (1) JPS58971A (ja)
AT (1) ATE12391T1 (ja)
CA (1) CA1182830A (ja)
CH (1) CH649996A5 (ja)
DD (1) DD202558A5 (ja)
DE (1) DE3262771D1 (ja)
HU (1) HU186530B (ja)
IL (1) IL65998A (ja)
IN (1) IN155645B (ja)
SU (1) SU1220567A3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2163549A1 (en) 2008-09-16 2010-03-17 Daicel Chemical Industries, Ltd. Process for the Preparation of Tetronic Acid

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH658056A5 (de) * 1984-02-09 1986-10-15 Lonza Ag Verfahren zur herstellung von tetronsaeure.
ATE124396T1 (de) * 1988-09-06 1995-07-15 Lonza Ag Verfahren zur herstellung von 5- alkyltetramsäuren.
CN106008419B (zh) * 2016-06-15 2022-02-15 上海丸全化学科技有限公司 一种季酮酸的合成工艺

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH503722A (de) 1969-05-28 1971-02-28 Lonza Ag Verfahren zur Herstellung von Tetronsäure
CH529128A (de) 1970-09-04 1972-10-15 Lonza Ag Verfahren zur Herstellung von Tetronsäure
DE2413709A1 (de) * 1973-03-26 1975-10-02 Peter Stassen Bauspiel
EP0018162A1 (en) * 1979-04-11 1980-10-29 DAVY McKEE (LONDON) LIMITED Production of butyrolactone

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2163549A1 (en) 2008-09-16 2010-03-17 Daicel Chemical Industries, Ltd. Process for the Preparation of Tetronic Acid
JP2010070460A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Daicel Chem Ind Ltd テトロン酸の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0067408A1 (de) 1982-12-22
CH649996A5 (de) 1985-06-28
US4414400A (en) 1983-11-08
IN155645B (ja) 1985-02-16
HU186530B (en) 1985-08-28
EP0067408B1 (de) 1985-03-27
IL65998A0 (en) 1982-09-30
IL65998A (en) 1985-02-28
DE3262771D1 (en) 1985-05-02
CA1182830A (en) 1985-02-19
ATE12391T1 (de) 1985-04-15
SU1220567A3 (ru) 1986-03-23
DD202558A5 (de) 1983-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4147702A (en) 1,4-Dioxane polycarboxylates
JPS58971A (ja) テトロン酸の製造方法
US4022803A (en) Process for preparing isocitric acid, alloisocitric acid and lactones thereof
NO144884B (no) Fremgangsmaate til fremstilling av optisk aktive lavere alkyl-imiedazolkarboksylater
KR100330609B1 (ko) 3-이속사졸카복실산의 제조방법
JPH04134084A (ja) ケイ酸エステルおよびその製造方法
US3922296A (en) Novel process for the preparation of cyclopentane-1, 2-diones and intermediates therefor
JP2004532247A (ja) チオフェンのクロロメチル化
Linstead et al. CCLXVI.—Investigations of the olefinic acids. Part III. Homologues of teraconic, terebic, and pyroterebic acids. Further evidence of the effect of two γ-alkyl groups on three-carbon tautomerism
JPH0262541B2 (ja)
JP3777407B2 (ja) カルボン酸誘導体の製造法
US4007216A (en) 2-Methoxy-4-methyl-3-oxo-cyclopent-1-ene-1,4-dicarboxylic acid esters
US4433163A (en) Process for the production of 3,3-dimethylglutaric acid or its esters
US4172208A (en) 5-Bromo-5,5-dicarboxyethylvalaraldehyde diethyl acetal
CS196365B2 (en) Process for preparing di-n-propylacetonitrile
US4310685A (en) Process for preparing brassylic diester
Perkin et al. CLXI.—Resolution of dl-trans-cyclo pentane-1: 3-dicarboxylic acid
JP4221782B2 (ja) ジハロトリフルオロアセトンの精製方法
US3178437A (en) Process for simultaneously producing prolinols and 3-hydroxy-piperidines
HU204488B (en) Process for producing terc-butyl-(9-hydroxy-10-dodecenyl)-ether
JPH0253784A (ja) α−置換−γ−ブチロラクトン類の製造方法
US4511734A (en) Process for the production of 3,3-dimethylglutaric
JPS6363546B2 (ja)
Stephen et al. XXXII.—αδ-Derivatives of adipic and β-methyladipic acids, and the preparation of muconic and β-methylmuconic acids
JPS62111977A (ja) 2,2ジメチルδバレロラクトンの製造方法