JPS589713A - 溶接鋼管の製造設備 - Google Patents

溶接鋼管の製造設備

Info

Publication number
JPS589713A
JPS589713A JP10671481A JP10671481A JPS589713A JP S589713 A JPS589713 A JP S589713A JP 10671481 A JP10671481 A JP 10671481A JP 10671481 A JP10671481 A JP 10671481A JP S589713 A JPS589713 A JP S589713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die
pipe
welded steel
straightening
pipe material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10671481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS641213B2 (ja
Inventor
Takeshi Sasaki
佐々木 豪司
Yoshiaki Mori
森 善昭
Akihiro Kanekuni
兼国 明洋
Akira Amamiya
雨宮 旭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP10671481A priority Critical patent/JPS589713A/ja
Publication of JPS589713A publication Critical patent/JPS589713A/ja
Publication of JPS641213B2 publication Critical patent/JPS641213B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21CMANUFACTURE OF METAL SHEETS, WIRE, RODS, TUBES OR PROFILES, OTHERWISE THAN BY ROLLING; AUXILIARY OPERATIONS USED IN CONNECTION WITH METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL
    • B21C37/00Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape
    • B21C37/06Manufacture of metal sheets, bars, wire, tubes or like semi-manufactured products, not otherwise provided for; Manufacture of tubes of special shape of tubes or metal hoses; Combined procedures for making tubes, e.g. for making multi-wall tubes
    • B21C37/08Making tubes with welded or soldered seams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は溶接鋼管の製i設備、とくに全体をタンデム配
置した造管設備に関する。
従来、銅帯を造管して市販すべき最終製品となすプロセ
スは、第1図に示したように、銅帯(S)をロールで丸
めて行く7オーミング(A)、その接合線に沿う溶接(
B)、溶接して得られ□た管体の断面円化であるサイジ
ング(d)、溶接ビードを除去するピード除去(B′)
、長さ方向の真直化であるタークス(D)、所定寸法よ
シ約1襲程度長−寸法への粗切断(幻全行い、こ−で−
たんストックされ、つ−でアウトライン焼鈍(IA)、
この工程社加熱、冷却を含み、それによって、若干の変
形が生ずるので、それを是正するための粗矯正(G)、
ついで管自体を回転させ乍ちり一う間を通す管回転式精
矯正(HII)、この矯正で轄管体の長さがパラツク仁
とと両端部の真円度が出にくいので、端部切除の定寸切
断(1)、ついで面取り(J)から成っている。このプ
ロセスのうち、焼鈍工程<yb>taミラインの焼鈍炉
内で行われるため、それがネックとなってプロセス全体
の能率化を阻んでいる。なお、場合によっては粗矯正(
G)の省略、′小口径管の場合には、定寸切断(1)の
省略される場合もあるが、大勢に影響はない。
これがため、第2図に示した他のプロセスでは、前例と
同じく7オーミング(A)、溶接(B)、ビード除去(
B’) 、サイジング(0)シたあとに、)ンネル型の
インライン焼鈍炉を適用し、長尺のま\で管体を焼鈍(
ト)適用し、ついでタークス(D)、粗切断(1)を行
−1こ−で−たんストックされ、ついで前例と同じく、
管自体を回転させながらローHよ う間を通す精矯正1) 、さら忙定寸切断(工θ、面取
り(1)を行っている。この場合には焼鈍工程がインラ
インとなった利点Fi認められるが、粗切断の後に前記
管回転精矯正工程を置いて−るので、未だ完全なインラ
イン化が完成したものと祉云えず、その改善が望まれて
いる。
線材や棒鋼の矯正に関しては、矯正機自体が、それら線
材や棒鋼の外表面を回転する四−タリ式のものが広く行
われて−て、オンライン化できて−たが、管体の場合に
社、そのようなロータリ矯正機の使用では、スパイテル
マークが残ってしまうLテ念とか、矯正忙際して管体の
伸びの制御が困難で、割れ発生率が高くなるなどの理由
によってインライン化できていない。−ずれ忙せよ、従
来の造管プロセスは、それらプロセスを構成する各装置
の一連に連結せられた設備として一応完結したものとな
りているとは云え、インライン化できていない設備であ
る。
本発明者らは、上述したような選管設備がインライン化
されていない最大の問題点が、管材を回転しつ−行う精
矯正工程にある仁とに着目し、長尺な管材の1−で、そ
の外表面に接触さ(た矯用ダイスを回転させる新たなダ
イス回転式矯正機を開発し、それkよって造管設備を、
第3図に示したまうにフォーミング(A) (溶接(B
)、ビード除去(B’) 、サイジング(0)、インラ
イン焼鈍(7−)、上記ダイス回転式矯正(Ha)およ
び定寸片端切断(1)なる7エ程の装置を直結した設備
となし、それkよって造管のストレートなインライン化
−わはタンデム化を可能ならしめた。
本発明設備における7オーミング(A)、溶接(B)、
ビード除去(B’) 、サイジング(0)およびインラ
イン焼鈍(F−)の各工程は従来のそれら工程およびそ
のため装置と全く異らない。即ち、コイルセットされた
銅帯を所定管径を威す巾に切断し、ついで、次オに丸め
て行き、縁辺が突き合されるに従い、連続的忙電気抵抗
溶接、アーク溶接、ガス溶接などの溶接(B)の各装置
がそのま−が適用せられる。溶接部を冷却し、ビード研
磨機などによって外表面を研磨し、さらに、ロールかけ
によって断面形状の真円化が行われるサイジング(0)
ニー程、さらには、加熱、均熱およびその急速冷却から
なるインライン焼鈍工程(Pg)を経て、管体の切断が
行われることなく、インライン着矯正(IIg)K入る
。*お、tイジングエm1tt倫鈍工II(1g)0後
に&ってもよ−。
本発明にお−て、そのような工程に使用す・るダイス−
転式管材矯正機は、管材の進行方向に沿って−I[tL
&2傭の軸受に管材の透過を許す中空軸首部を介してl
i@自在に支持*h、た同転枠体と、該−転枠体Efl
lの進行方向に沿つて閤■を有し、−転−maCIII
11れ、その回転軸線を前記管材の進行方向に対し傭斜
富−1た複数のラッパ状中空ダイスーールと、管材崗口
偏の前記ダイスロールと軸首部とO関で前記−転枠体E
m1転自*に羨着畜れ免一対OIl廖?ラフシ1w−ル
とを含み、前記タラツシ為讐−ルは、その軸輪を管材の
進行方向に対し個偏し、かつ、管材進行方向に平行な平
−内に&Aよう支承されたことを曹黴とする管材O矯正
機である。
奢4閣紘そのような矯正機実施例断面■であるが、本例
の%の紘、軸受(10) Kよって、その両端に廖處さ
れた申壷軸首II(24)を支承され先回転枠体(20
)が、Vプーリ(1)を介して図示外のモータにより回
転駆動される。前記軸受(10) tj矯正されるべき
管材(以下管材という)の入口側(第4図左側)に1個
、出口側(第4図右側)K2個設けられる。Vプーリ(
1)は前記2個の出口側軸受間の軸首に表装されている
。回転枠体(20)は管材進行方向に対する直角断面が
概ね正方形をなす筒状本体(21)と該筒状本体(21
)の管材入口側、出口、側Kil定された端板(22)
とを有する。前記端板(22)KFi中心部に管材導入
用の円形孔(22りが設けられている。該円形孔(22
6)KFi、前記軸首部(24)の中空部分和連通し、
該中空孔と略同−径の孔を有するロールガイド(23)
がとりつけられる。四−ルガイド(23) tit 、
その内面が管材の進行方向に沿って凸状に彎曲され、前
記管材のまわりを自由回動可能とされる。
筒状本体(21)には、前記正方形枠体の一面と、原画
に対して90度変向する他面とに交互に向き、管材進行
方向へ一定間隔毎に複数のダイス装脱臼(216)と、
1個のクラッシュロール装脱口(21A)が設けられる
これらダイス装脱口(21りおよびクラッシュロール装
脱口(216)が臨む筒状本体(21)内Kti夫々、
ダイス取付部(30)およびクラッシュ部(50)が設
けられ、これら各部には夫々、ダイス(40) 、クラ
ッシュロール(シ)が装備される。即ち、ダイス取付部
(30)にお−てオを図、オを図示の如く、前記ダイス
装脱口(21tL)に対向する筒状本体(21)の一部
にダイス基板(31)が固設され、該基板の上面には筒
状本体(21)の幅方向(第5図左右方向)に沿う条溝
(31g)が設けられる。また、ダイス装脱口(21g
)には蓋体(62)がピン(33)により、管材進行方
向に対して直角面内回動自在忙枢支され、その他端は係
止ピン(!S)により後退を制限された楔片(34)が
該蓋体(32)の一部を貫通して筒状本体(21)の対
向面に挿通されて係止される。該蓋体(32)の下面に
はその幅方向に沿う凹溝(32g)が設けられそいる。
クラッシュ部(50)も図示省略したがクラッシュ部基
板蓋体を備え、前記ダイス取付部と同様に構成される。
ダイス(40)は、筒状本体(21)内にお−て管材の
進行方向に沿−複数個(実施例で轄5個)直列に配置さ
れたり一部ホルダ(41)にボールベアリング(42)
を介してダイスリール(45)が自由回転可能に羨着さ
れてなる。前記ロールホルダ(41)は管材の進行方向
に対し概ね正方形をなす枠体であって、前記蓋体(32
)の凹溝(32りKIE合する突条(41g)を有し、
前記ダイス基板(31)および蓋体く32)の幅方向(
第5図左右方向)K沿い、後記ダイス移動部(60)に
よって移動自在とされる。ロールホルダ(41)の、反
蓋体側に位置する枠片部分にあってその輻方向略中央に
は、外方へ向く矩形様切欠(41A)が設けられる。ダ
イスロール(43)の各々(43a 、43A・・・・
・・)はラッパ状中空をなし、第10図和水したようK
その軸線(:pl 、 p2・・・・・・)が管材の軸
IIK対して傾倒する姿勢でボールベアリング(42)
を介してロールホルダ(41)に嵌装される。
クラッシュ部(50)は′jF7図ないしオ9および第
11図示のごとく、対向する一対の鼓形のクラッシュロ
ール(56g 、 56k)が管材の進行方向に対し、
そO軸線(ys 、 24)が平行園内に&伽、かつ、
亙−に@夏するよう一後忙領傭され、その両端がペアツ
ンダを介して讐−々プツナッ) (52)に支承畜れる
験フラケツ) (52)社矩廖枠状0タラッシJL四−
にホルダ(51)K軸(55)と有麿ス1−プ(54)
を介して一動自在に支持畜れる。スリーブ(54)0盲
底WA分中番部帆紘俸レンチ差込層OII角孔(54M
)が設けられて−る。
鍵記讐−ルプラナット(52)社角度調節II(2))
kよって曽配軸(55)1わりkH動可能とされ、管材
の進行方向k・対してタラツシエ讐−ル(56)011
11角度を自由に変更で禽ゐようK11l威されて一為
即ち、前記スリーブ(54) K社、それと岡4なる円
弧凸If(55m)を持つ円板分割片(554)がlI
定畜れると共に1蒙分−片(55@)紘ホルダ(51)
0円弧日−(51g) K @動自在に*紳畜れる。ま
え、前記タラッシ& * −#ホルダ(51)(a曽記
軸(5)をはさんで一対O円弧状OX’jツk(55り
が対向して設砂られる。論ス曹ツ>(55&)E轄讐−
にブラケット(52)K螺合され′にぽ# ) (5!
xs)が遊嵌される。皺lルト(55a)はねじ込まれ
ることによりクラッシュロールホルダ(51)を締めつ
け、ロールブラケット(52)t−固定させることにな
る。前記角孔(54りは俸レンチを差し込んで傾倒角度
を変更するのに役立つ。
ダイス(40) Fi、ダイス移動部(60)を介し、
ロールホルダ(41)を管材の進行方向に対して直角方
向へ移動されることにより位置調整が行なわれる。
一般けられ、回転自在とされたねじ俸(61)と、該ね
じ棒(61)に螺合する雌ねじ部材(62)と、該雌ね
じ部材(62)を移動させるためのウオーム(63)、
ウオームホイール(64)およびモータ(65)よりな
る。
モータ(話)祉回転枠体(20)が回転中でもスイッチ
操作により同転が付与される。雌ねじ部材(62)は、
前記ロールホルダ(41)の切欠(41A)に嵌装され
、モータ(65)の、起動によるねじ俸、・(61)の
回転につれて、該ねじ俸(61)の長さ方向へロールホ
ルダ(41)を移動させる。
クラッシュロール移動部において、オフ図ない方)側に
突条(51a)が、他方(v4の下方)IIK:切欠(
51A)および凹溝(51m)が投砂られ、前記ダイス
移動部(幻と同様のモータ、ウオーム、ウオームホイー
ル、ねじ俸、雌ねじ部材等(何れも図示省略)の駆動部
材によって、ホルダ(51)をオフ図示の左右方向へ移
動可能としている。
以上の構造よりなる矯正機を用−て管材の矯正を行うに
は、インツイン焼鈍工程(F−)から送られて来る管材
(19)を、回転中の回転枠体(20)K対し、管材を
入口側(第4FI!J左側)よりその中空軸首部(24
)へガイドロール(2)を経て挿入する。該挿入された
管材IIi第1のダイス(40)に達すると、該ダイス
(40)の公転と自転作用により、ダイスルール(43
)の中空孔の内面と線接触して曲はモーメントが与えら
れる。そして、前記ダイスルール(43)の自由回転に
より、摩擦力の発生が防がれる。従って、管材に擦傷か
つ−たり、余分な押圧力が加わることがない。管材は5
個のダイスの取付角度に従ってジグザグ状に進みながら
、前記線接触によって曲がモーメントが加えられ、管材
の全円周上に均等な圧、力によって矯正される。つまり
、管材は、ダイスルール(43)の回転軸の傾斜に・よ
り推進力が付与され、そして最後のクラッシュ部(50
)に至り、タラツシング力と曲は力が付与されて矯正力
が高められる。換言すれば回転枠体(20)内に複数個
のダイスロールが、被矯正材の進行方向に対し傾斜して
直列に配置されているので1.該被爆正材蝶、その、全
面がダイスロールに線接触され、該ダイスロールの傾き
忙より送り力が付与され、被矯正材に無理な部分的圧力
が加わることなく、溶接管材の場合でも部分的へこみを
生ずることがない。更に、最終段111において、一対
の鼓形のクラッシュロールが管材進行方向に対しその軸
線を傾倒し、かつ平行面内にあるよう配設され、管材を
挾んで矯正が行なわれるため、インラインの状態つぎに
また、上述矯正機において被矯正管材の外径が変った場
合、ダイス(40)の傾斜角度を変える代りに、孔径の
異なるダイスロール(43) K入れかえて矯正を行う
ので管材に無理がかからず全面線接触が可能となる。ま
た、各ダイス社、管材の進行方向に対し直角方向へ移動
できるので、スイッチ操作により回転枠体を回転さ豐な
がら曲は量の調整ができるのである。
このようにして、上述したダイス回転式矯正機によれば
管材を回転させることなく、ダイスロールおよびクラッ
シュロールな内蔵した枠体が回転し、該管材祉それら田
−ル表面に接触した状態でインラインの1−高度の矯正
が行われ得たのである。
したがって、次Kl1品化のために為すべきことは長尺
の管体を定寸に切断することである。
1−1図および第2図に示した従来の定寸切断(工A)
は、粗切断(1)の為されたものについての切断である
から、真円度の出にく一短尺な両端部が切除されるので
あるが、本プ田七スの場合、管材社長尺のt−インライ
ン矯正を受けて出て来て−るから、その定寸切断#i−
わ音片端切断(Ig)である。
したがって切断操作が着しく簡素化されたばかりでなく
切断屑も少−という効果が伴う。例えd1外径27.2
 mの鋼管の定尺4000 mlものを製造する場合、
粗切断(1)では、約1Ω%のロスを見込んで、長さ4
040 tx K切断し、精矯正(aA)後の定寸両端
切断(より)で4005−となしているが、第3図に示
される通り、粗切断工程が省略され、定寸片端切断(工
1りのみで済む。当然着しい歩留りの向上、労務費の削
減、納期短縮などの利点が生ずる。製品管材の出荷に先
立って、面取り(J)が行われるが、それは従来プロセ
スと同様であって、本発明プロセスに格別な点はない。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は、共に従来の造管工程図、第3v
At;j本発明造管工程図、第4図は本発明に使用する
に適したダイス回転式矯正機の縦断面図、第5図#iど
4図のv−■断面図、第6図は第5図のトl断面図、オ
フ図Fi第4図の■−■拡大断irtwJ、オ8図はオ
フ図の右側面図、19図はオフ図のに−に断面図、第1
0図は管材とダイスロー2しとの関係説明図、第11図
は管材とクラッシュo −ルとの関係説明図である。 20ti回転枠体、21轄筒状本体、21@はダイス装
脱口、21bはクラッシュロール装脱口、50 Fiy
イス取付部、31はダイス基板、32tj蓋体、2Fi
ガイトロール、40はダイス、411Iiロールホルダ
、43社ダイスロール、50#iクラッシュ部、51は
クラッシュロールホルダ、52はp−ルブラケラト、5
3は軸、54はスリーブ、55は角度調節部、556は
円板分割片、56Fiクラツシユロール、60Fiダイ
ス移動部、AFiフォーミング、Bは溶接 B/はビー
ド除央、Oはサイジング、Dはタークス、鴬は切断、ハ
はインライン焼鈍、FAはアウトライン焼鈍、Gは荒矯
正、Ha tiダイス回転式インライン矯正、mbld
管材回転式アウトライン矯正、工6は定寸片端切断、工
6は定寸両端切断、Jは面取り、  ゛sFi管材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)7オーミ゛ングーl1l(A) 、溶接装置(B)
    、サイリング装置(0)、ダイス回転式矯正装置(Hす
    、定寸切断装置(工a)とから構成され、かつ腋各装置
    間を連続゛せしめて全体をタンデムに配置したことi特
    徴とする溶接鋼管の製造設備     ゛“ 2)サイジング装置と、ダイス回転式矯正装置との間に
    焼鈍装置を設けたことを特徴とする特許請求の範囲1)
    献載の□′□溶接鋼管の製造設備3)ダイス回転式矯正
    装置は、管材の進行方向に沿って隔−された2個の軸受
    に管材の゛通過を許す中空軸首部を介して回転自゛在に
    支持された回転枠体と、該回転枠体に管材の一行芳向に
    沿って間隔を有し、−回°転自在に装着され、“その回
    転゛−線番゛前配管材□の道行方゛向に対し°′傾斜さ
    せた複数のラッパ状中空ダイスロ〜ルを有しているもの
    である。特許請求の範囲1)記載の溶接鋼管の製造設備
JP10671481A 1981-07-08 1981-07-08 溶接鋼管の製造設備 Granted JPS589713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10671481A JPS589713A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 溶接鋼管の製造設備

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10671481A JPS589713A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 溶接鋼管の製造設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS589713A true JPS589713A (ja) 1983-01-20
JPS641213B2 JPS641213B2 (ja) 1989-01-10

Family

ID=14440619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10671481A Granted JPS589713A (ja) 1981-07-08 1981-07-08 溶接鋼管の製造設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589713A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501061A (ja) * 1973-03-05 1975-01-08

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS501061A (ja) * 1973-03-05 1975-01-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS641213B2 (ja) 1989-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2794409A (en) Edge bending mechanism for spiral welded pipe machine
JPS589713A (ja) 溶接鋼管の製造設備
JPH10314837A (ja) 螺旋状異形管及びその成形方法並びに成形装置
JPS6323853B2 (ja)
JPS59229231A (ja) 支持ロ−ル
JPH09182906A (ja) 円管の絞り圧延機のロールスタンドおよび円管の圧延方 法
JPH0416250B2 (ja)
JPH09285802A (ja) 棒線材の傾斜圧延方法
JPH0299203A (ja) 圧延設備
JP2008194744A (ja) 電縫鋼管の矯正方法
JP2004154851A (ja) 遊星形傾斜ロール圧延方法
US2471083A (en) Means for bending straight strips into annular collars or flanges between a disk and oscillating rollers
JPH07185712A (ja) 螺旋状山付きロッドの製造方法
US3762007A (en) Rotary hollow milling cutter
JP3125712B2 (ja) 継目無金属管の製造方法およびその製造装置
KR930003470B1 (ko) 롤판재로 비디오 카세트 테이프용 테이프가이드를 제조하는 방법
JP2626293B2 (ja) 円形断面長尺材の曲がり矯正装置
JPH0356122B2 (ja)
JPS59118308A (ja) 鋼管等の切断方法
JPS594905A (ja) 中空棒材の製造方法
JPH08267143A (ja) 電縫管の捩じれ矯正装置
JPH0261854B2 (ja)
US3299682A (en) Apparatus for manufacturing treated grinding rods
JPH05277503A (ja) 円形断面材の製造方法
JPH01210127A (ja) 帯状素材のスパイラル成形装置