JPS5896636A - 含ハロゲン重合体と不飽和重合体との共架橋組成物 - Google Patents

含ハロゲン重合体と不飽和重合体との共架橋組成物

Info

Publication number
JPS5896636A
JPS5896636A JP19365481A JP19365481A JPS5896636A JP S5896636 A JPS5896636 A JP S5896636A JP 19365481 A JP19365481 A JP 19365481A JP 19365481 A JP19365481 A JP 19365481A JP S5896636 A JPS5896636 A JP S5896636A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
halogen
crosslinking
parts
oxidizing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19365481A
Other languages
English (en)
Inventor
Eitaro Okuya
奥谷 栄太郎
Toshio Miyabayashi
宮林 敏男
Shinichiro Zen
信一郎 膳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP19365481A priority Critical patent/JPS5896636A/ja
Publication of JPS5896636A publication Critical patent/JPS5896636A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は含ハロゲン重合体と炭素−炭素二重結合7.を
有する重合体(以下不飽和重合体と略称する)との混合
物の共架橋した組成物に関する。
近年ゴム、プラスチックなどの′特性をそのまま活かし
た多機能性複合材料の要求が高まっている。含ハロゲン
重合体と不飽和重合体とは架橋反応上、全く相反する反
応性を有し、その反応部分が異なるため、これらの高分
子混合物を同−架橋系でかつ同一条件下で架橋すること
は困難であった。すなわち含ノ・ロゲン重合体は分子内
のC−X(Xはハロゲン原子を表わす)がその反応部分
であり架橋剤の求核置換反応によって架橋されるが、不
飽和重合体では分子内のC=Cが反応部分であり架橋剤
のラジカル付加反応によって架橋される。従ってこれら
の高分子物質を同時に架橋するには同一条件下でC−X
とC−C結合に同時に反応しかつ近似した架橋速度を有
する架橋剤を用いることが必要である。
上記のような2種の反応を1つの化合物により起させる
ためには、一方の官能部がC−Xと求核置換反応し、他
方の官能部がC=Cにラジカル付加するよりな二官能性
の架橋剤が望ましいが、かかる目的を達するものとして
は2−置換−4,6−シチオールー8−)リアジン誘導
体を使用する方法が知られている(特願昭52−118
083号)。しかし2−置換−4,6−シチオールー8
−)リアジン誘導体の少なくとも1種および分子内に−
5−8−基または−S −N−基を含む化合物の少なく
とも1種を重合体混合物に配合した場合、重合体混合物
の共架橋は起るが、反応速度がおそく、結果として圧縮
永久歪が太き(なり、また共架橋に必要な加熱温度が高
く充分な実用性を有しないことが判明した。
この欠点を改良する方法として、2−置換−4,6−ジ
チオール−S−トリアジン誘導体の少なくとも1種およ
び分子内に−5−8−基または−3−N=基を含む化合
物の少なくとも1種と、さらにイオウ、亜鉛化合物およ
び周期律表牙■族あるいは牙■族の金属の炭酸塩の少な
くとも1種を必須成分として添加する方法が知られてい
る(特開昭55−160037号)。しかしこの方法で
は加工成形時に周期律表子I族あるいは矛■族金属の炭
酸塩が2−置換−4,6−シチオールーS−)リアジン
誘導体と反応し炭酸ガスが発生して架橋物が発泡するこ
とが多く、また配合物のスコーチ性に悪影響を及ぼすと
いう問題がある。
本発明者らはその改良方法を鋭意検討した結果、含ハロ
ゲン重合体と不飽和重合体の混合物に2−置ゝ換−4,
6−シチオールーS−トリアジン誘導体の少くとも1種
および酸化剤および/または酸素吸収剤を含有させるこ
とにより従来問題とされていた発泡、スコーチ性、が発
生せずに共架橋が可能であるのは勿論圧縮永久歪が大巾
に改良されることを見い出し、本発明に到達した。
すなわち本発明は含ハロゲン重合体と炭素−炭素二重結
合を有する重合体からなる混合物、。
100重量部に対して2−置換−4,6−シチオールー
8−1’Jアジン誘導体の少くなくとも1種を0.1〜
7重量部、および酸化剤および/または酸素吸収剤の少
くなくとも1種を0.01〜7重量部を配合し共架橋し
た重合体組成物を提供するものである。
本発明でいう含ハロゲン重合体とは、ポリ塩化ビニル、
ポリ塩化ビニル共重合体、ポリクロロプレン、クロロプ
レン共重合体、塩素化ブチルゴム、塩素化ブチル共重合
体、ポリ塩化ビニリデン、塩化ビニリデン共重合体、塩
素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレン、臭素化ブチ
ルコム、ポリ臭化ビニリデン、臭化ビニリチン共重合体
、臭素化ポリエチレン、ポリ臭化ブタジェン、臭化ブタ
ジェン共重合体、4−フッ化エチレン、6−フッ化フロ
ピレン、3−フッ化塩化エチレン、フッ化ビニル、フッ
化ビニリデンなどの重合体およびこれらを主成分として
含有する共重合体および、これらの少なくとも1種を混
合してなる含ハロゲン重合体を意味する。
また不飽和重合体としては、ブタジェンゴム、スチレン
−ブタジェン共重合ゴム、アクリロニトリル−ブタジェ
ン共重合ゴム、クロロプレンゴム、インプレンゴム、天
然ゴム、ブチルゴム、ブタジェン樹脂、アクリロニトリ
ル−ブタジェン−スチレン樹脂、ブタジエ/−スチレン
樹脂などのいわゆるジエン系重合体やエチレン−プロピ
レン−エチリデンノルボルネン共重合体、エチレン−プ
ロピレン−ジシクロペンタジェン共重合体、二重結合を
含有するアクリルゴムなどの二重結合含有重合体および
これらの少なくとも1種を混合してなるものが代表例と
して挙げられる。
本発明に用いる2−置換−4,6−シチオールー8−ト
リアジン誘導体(以下TrAと略称する)は次の一般式
で示される化合物である。
R1 〔ただし、RはOぼ、sR′、NR′R′、NHC6H
4NHC6H,、N (i −C3H7)C,H4NH
C6H,、’ NHC6H2(t @ C4H,)OH
NHC6H2(CH3) (t 11C4Hg ) O
H、S C6H2(t e−c4Hg ) 0H1NH
C6)(4N (C6H5)2、QC6H8(OH)C
OC,H6;mおよびRは相互に同じ、又は異って水素
原子、アルキル基(炭素数1〜18)、アルケニル基(
炭素数1A−18)、フェニル基、フェニルアルキル基
、アルキルフェニル基、ナフチル基、シクロアルキル基
又はモルホリフ基;Mは水素原子、Na、 K、 Li
、 1/2Ca、 1/2Mg、 1/2Ba、1/2
Sr。
1/2Zn、 1/2Ni又は1/2Cuを表わす〕T
TAの使用量は、重合体の種類、および含ノ・ロゲン重
合体と不飽和重合体との組合せる相手の種類、などの各
種要因により相異なるので、それぞれの態様に応じて適
宜好適量が選定される。
通常含ハロゲン重合体と不飽和重合体の混合物100重
量部に対して0.1〜7重量部、特に好ましくは1〜3
重量部である。TTAが0.1重量部より少ないと、効
果が小さく、7重量部より多いと圧縮永久歪が大きくな
る。
また本発明に用いる酸化剤および/または酸素吸収剤と
してはハイドロキノン、メトキノン、p−ベンゾキノン
、t−ブチルハイドロキノン、メチルハイドロキノン、
クロラニル、フェノチアジン、N、N−ジー2−ナフチ
ル−p−フェニレンジアミン、p−フェニレンジアミン
、ジフェニルアミン、N−ニトロンジフェニルアミン、
4−オキシジフェニルアミン、クロム酸、ナトリウム−
N−10ローp−トルエンスルフォンアミド、ナトリウ
ム−クロロ−ベンゼンスルフォンアミド、過安息香酸、
トリクロロ過安息香酸、モノペルオキシフタル酸、過ギ
酸、トリフルオロ過酢酸、アゾジカルボン酸ジエチル、
ピロガロールなどがある。
また醸f因として酸素も有効である。
酸化剤および/または酸素吸収剤の添加量としては0.
01〜7重量部、好ましくは0.1〜3重量部である。
0.01重量部未満では効果が小さく、7重量部を超え
れば物性が悪くなる。
本発明においては必要に応じて含ハロゲン重合体と不飽
和重合体の混合物にMgO,cao、BaO1Z n 
O、Ca (OH)2、Ba(OH)2、Na、Co3
. CaC0,等の同期律表+I族あるいは牙■族の金
属よりなる酸化物、水酸化物、または炭酸塩および/ま
たは下記の化合物群か、らえらばれた少くとも1種の化
合物 (a)  N、N−ジメチルドデシルアミン、1,8−
ジアザ−ビシクロ(5t4to )−ウンデセンまた&
まそのフェノールあるいは2−エチルヘキシル酸塩、ま
たは2,3.5− )ジフェニル−2Hテトラシン[有
])ポリエチレングリコールまたはそのモノ−あるいは
ジ−アルキルエーテル、矛4級アンモニウム塩、ジメチ
ルホルムアミド、ジ戸チルスルホキシド、またはへキサ
メチルホスホルアミドを添加することによって、より効
果的に共架橋を行なうことが可能である。特に含ノ・ロ
ゲン重合体が含フツ素重合体の場合は、上記周期律表牙
I族あるいはオ■族の金属よりなる酸化物、水酸化物、
または炭酸塩、および上記(a)、Φ)群中の少なくと
も1種の化合物を含有することが好ましく・。
本発明に用いられる周期律表牙■族ある(・&ま牙■族
族の金属酸化物、水酸化物、または炭酸塩の使用量は0
.1〜20重量部で充分な効果が得られる。
また前記(a)、(b)群の化合物の使用量は0.01
〜5重量部の添加量で充分な効果が得られる。
本発明において含ノ・ロゲン重合体と不飽和重合体およ
び添加剤を混合する方法としては色々な方法があるが、
その代表的な方法としてGマ1)  TTAをあらかじ
め含ハロゲン重合体に添加し、酸化剤および/または酸
素吸収剤を不飽和重合体に添加したものを混合する。
2)酸化剤および/または酸素吸収剤を含ノ・ロゲン重
合体に添加jb、’IvrAを不飽和重合体に添加した
ものを混合する。
3)あらかじめ含710ゲン重合体と不飽和重合体を混
合し、次にTTAおよび酸化剤および/または酸素吸収
剤を混合する。
などの方法を例示することができる。
また含ハロゲン重合体に通常添加される安定剤、着色剤
、可塑剤等、不飽和重合体に添加される通常の安定剤、
可塑剤、充填剤、架橋剤、架橋促進剤、架橋促進助剤等
を必要に応じて添加することができる。添加は上記の重
合体混合前に予め行なっても、上記混合時に行なっても
差支えない。
本発明の共架橋組成物は原料成分を130℃〜200℃
に加熱することにより容易に得ることができる。
以下実施例を示すが、本発明はこれによって制限をうけ
るものではない。
実施例1〜3および比較例7〜11.14NBFL (
JSRN 230 S 、日本合成ゴム社製)70部お
よびポリ塩化ビニル(ビニクロン3000M。
三井東圧化学社製)30部に安定剤としてイエロー67
5C(8産イエロ社製)2部をガロえ、通常の方法によ
り175℃で10分間混合した(主混合物−1)。この
主混合物−1に矛1表に示すような配合剤を添加し、約
100℃で10努間混合したのち一160℃にて30分
間プレス架橋した。
実施例4〜6および比較例゛12〜13NBR(JSR
N 220 S、日本合成ゴム社製)70部およびフッ
素ゴム(ダイエルQ501.ダイキン工業社製)30部
(主混合物−2)さらに第1表の添加剤を第1表に従っ
て約100℃でlO分間混合したのち、170℃にて3
0分間プレス架橋した。
矛1表の結果より本発明に従って実施した含ハロゲン重
合体と不飽和重合体との混合物の圧縮永久歪は比較例に
比べて著しく良好な結果を示すことがわかる。
特許出願人   日本合成ゴム株式会社代理人 弁理士
伊東 彰

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 含ハロゲン重合体と炭素−炭素二重結合を有する重合体
    からなる混合物100重量部に対して、2−置換−4,
    6−シチオールーS〜トリアジン誘導体の少なくとも1
    種を0.1〜7重量部および酸化剤および/または酸素
    吸収剤の少なくとも1種を0.01〜7重量部を配合し
    共架橋した重合体組成物。
JP19365481A 1981-12-03 1981-12-03 含ハロゲン重合体と不飽和重合体との共架橋組成物 Pending JPS5896636A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19365481A JPS5896636A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 含ハロゲン重合体と不飽和重合体との共架橋組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19365481A JPS5896636A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 含ハロゲン重合体と不飽和重合体との共架橋組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5896636A true JPS5896636A (ja) 1983-06-08

Family

ID=16311535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19365481A Pending JPS5896636A (ja) 1981-12-03 1981-12-03 含ハロゲン重合体と不飽和重合体との共架橋組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5896636A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184731A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Hitachi Ltd 入出力一体化表示装置
JPS62270643A (ja) * 1986-05-20 1987-11-25 Showa Denko Kk 塩素化ポリエチレン組成物
CN109370073A (zh) * 2018-10-19 2019-02-22 山东省药用玻璃股份有限公司 药用氯化丁基橡胶塞及其制备工艺

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6184731A (ja) * 1984-10-03 1986-04-30 Hitachi Ltd 入出力一体化表示装置
JPS62270643A (ja) * 1986-05-20 1987-11-25 Showa Denko Kk 塩素化ポリエチレン組成物
CN109370073A (zh) * 2018-10-19 2019-02-22 山东省药用玻璃股份有限公司 药用氯化丁基橡胶塞及其制备工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900000971B1 (ko) 플루오로엘라스토머 가황 조성물
US4394489A (en) Fluoroelastomer curatives
US4234705A (en) Curable composition of halogen-containing polymer and crosslinking agent therefor
WO2011102231A1 (ja) トリアジン誘導体およびその応用
JPH0116431B2 (ja)
JP2003064233A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム及び塩化ビニル系樹脂組成物
JPS5896636A (ja) 含ハロゲン重合体と不飽和重合体との共架橋組成物
EP0120411B1 (en) Scorch-inhibited elastomeric composition
US5371150A (en) Fluorocarbon rubber composition
JP2002265733A (ja) 加硫可能なフッ素ゴム組成物とその用途
JPS59227946A (ja) ハロゲン含有ポリマ−加硫用組成物
JP2783576B2 (ja) パーオキサイド加硫可能な含フッ素エラストマー組成物
JPS6369853A (ja) プロピレン重合体組成物
US4594396A (en) Cross-linking halogenated polymers
JP3312501B2 (ja) 架橋用導電性フッ素ゴム組成物及び成形品
EP0607457A1 (en) Vulcanizing fluororubber composition
JPH06293850A (ja) フッ素ゴム組成物及びその架橋方法
JPS6365705B2 (ja)
JPH04296339A (ja) 加硫用ゴム組成物
JPS627942B2 (ja)
JPH06293851A (ja) アクリルゴム組成物
JPS591565A (ja) ブレンドゴム加硫組成物
JP2005187710A (ja) エピハロヒドリンゴム組成物
JPS5946986B2 (ja) 含フツ素エラストマ−組成物
JP2903639B2 (ja) 酸化防止剤およびこれを含有する高分子組成物