JPS5895892A - 回路板作成方法 - Google Patents

回路板作成方法

Info

Publication number
JPS5895892A
JPS5895892A JP19296081A JP19296081A JPS5895892A JP S5895892 A JPS5895892 A JP S5895892A JP 19296081 A JP19296081 A JP 19296081A JP 19296081 A JP19296081 A JP 19296081A JP S5895892 A JPS5895892 A JP S5895892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
plating
circuit board
paste
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19296081A
Other languages
English (en)
Inventor
節夫 鈴木
松井 泰雄
五十嵐 和正
武田 順子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority to JP19296081A priority Critical patent/JPS5895892A/ja
Publication of JPS5895892A publication Critical patent/JPS5895892A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は新規なアディティブ回路板の作製方法に係る。
即ち選択された微粉金属粉末を熱硬化性樹脂を主成分と
する組成物中に分散せしめ、スクリーン印刷可能なペー
ストと成し、堕組成物を用いて印刷により回路を作製し
、加熱硬化せしめ、得られた回路面状tサンディング粗
化し、無電解ニッケルメッキを施し、回路部分にのみ選
択的にニッケルメッキを析出せしめることt−特徴とす
る回路板の製造方法に関するものである。
近年鋼資源の節約、回路加工の簡略化、高密度配線化と
いう回路加工の動向に対応して、従来の鋼箔をエツチン
グによシ除去して回−路′に形成する謂ゆるサブトラク
ト法に代る方法として、謂ゆるアrイテイプ回路作成法
が注目され、一部従来法に置龜俟見られる迄に至ってい
る。
この方法は、絶縁基板上に熱硬化性樹脂とゴムを主成分
とする接着剤を塗布し、硬化せしめゐ。次いでこの基板
面にアディティブ法における化学的前処理を施こして接
着剤層を粗化し、被メツキ基板を得る。次いで該基板に
所望の回路部のみを残こしてメツキレシストで被蝋して
センシタイブ−処理、アクチペータ処ff1t施こし、
鍼電解鋼メッキ浴にて銅メッキした後、さらに電解メッ
キによpメッキ厚さを35〜40μとなし、最終的にメ
ツキレシストを除去して回路板を得るという方法である
。この工程からも明らかな如く極めて複雑な工程である
一方有機の基板を対象にしたものでは無いが選択的メッ
キによプ回路を形成せんとする方法として、主としてア
ルミナ基板を用いた方法がある。この方法はガラスフリ
ットル金属粉〜有機樹脂バインダーから構成される謂ゆ
るグレーズ剤を用いて、印刷によりセライック基板上に
回路を形成し、500℃以上の高温で焼成し有機バイン
ダーを完全に除去し、回路表面に金属層を形成し、回路
下面をガラスフリットの溶融によりセラ々ツク基板と接
着するという請ゆるメタライジング法で被メツキ基板を
作成し、回路部のみに無電解ニッケルメッキを施すとい
う方法は既に公知ではあるが、非常圧高温を費するとい
う点有様基板には全く適用出来ない方法である。
また前者においては工程が複雑であると 1欠点の他に
1メッキ密着性に劣ること、無電解メッキのみでは厚づ
けに長時間を要する、接着剤層が存在する九めに基板の
性能を直接利用出来ず種々の性能上の欠陥を避けること
が出来ない等の欠点もある。
発明者らは従来の有機基板を用いたアディティブ回路作
成法の欠点を克服すべく鋭意検討を重ね、新規なアrイ
ティノ回路作製方法を見い出すく至った。即ち加μ以下
の選定され九金属の微粉末を熱硬化性樹脂を主成分とす
る組成物中に分散せしめ、スクリーン印刷可能な導電性
ペーストを得、該ペーストにより印刷法によ9基板上に
回路を形成せしめ、硬化後サンディング処理を施こすこ
とによシ被メッキ回路板を得、然る後無電解ニッケルメ
ッキを施こすという方法を見い出し友。この方法はiツ
ケル無電解メッキの機構を巧みに利用して成されたもの
であり、完全に選択メッキが行える点に画期的−意義が
ある。即ち従来の無電解鋼メッキに比較して以下の様な
作用効果がある。
(1)  接着剤を用いること無く直接基板上に導電回
路が形成出来る。このため従来の接着剤層に起因する問
題(例えば耐湿性、)1ンダ耐熱性、耐薬品性等)が−
挙に克服出来る。
(2)  選択メツΦが可能なためメツキレシストが不
畳である。
(3)強固なメッキ密着性が得られる。
(4)電解メッキが不要になる。また下地ペーストを高
直の導電性ペーストにすることによpメッキ厚みは薄く
ても良好な導電回路と成る。
(5)  センシタイザ−処理、アクチベータ処理を施
こさなくても充分実用化可能である。
(6)低温焼成が可能なためあらゆる基板への適用が可
能である。
(7)従来法に比較して工程の大巾削減が得られる。
(8)単なる導電回路のみで無くジャンノ母−線、接点
、電極、端正、シールド、摺動部轡への適用も可能であ
る。
以下に本発明の詳細を述べる。
本発明に用いられる金属粉は周期律表第8属の金属ti
は銅、銀、金、アルミニウム、炭素、チタンの中から選
らばれた金属の加μ以下の粒径の微粉末であり、これよ
り大きい粒子が混在すると゛スクリーン目uDが生じ印
刷不能となる。
また選ばれた金属はニッケルメッキ浴中のニッケルイオ
ンを還元析出するための触媒となり得る金属もしくは最
初置換反応または電池反応によりニッケルの析出が生じ
る金属である。一旦金属ニッケルi析出すると蚊金属が
触媒となりメッキが継続して行なわれる。従って他の金
属では本発明は成立し得ないし、メッキ機構の異なる他
の無電解メッキの適用も不可である。また本発明におい
て、無電解ニッケルメッキt−選定したこと意義もすこ
ぶる大きい。
また上記金属粉を複合して用いることも適宜可能である
し、合金粉末、異種金属コートした金属粉、ガラス粉末
に金属をコートした粉末勢の適用も必要に応じて可能で
ある。
次に骸金属物は熱硬化性樹脂を主成分とする樹脂系に分
散せしめられる。仁の場合の樹脂としては、フェノール
系樹脂、工4キシ系樹脂、ウレタン系樹脂、ポリエステ
ル系樹脂、シリコン系樹脂、イミド系樹脂等の樹脂はす
べて用いることが出来るが、金IK粉とのなじみの良さ
という点でフェノール系樹脂が好んで用いられる。
またこれら樹脂に金属粉を混合する場合、婢剤の使用が
一般的である。更に金属粉の表面の酸化物を加熱硬化時
に還元する目的で還元剤の添加も好んで用いられる手法
の一つであり、発明者らは銅粉管フェノール樹脂に分散
せしめるに際して、有機カルがン酸とロジン系物質の添
加が本発明の達成の九めに有効な手段の一つであること
を見い出している。またこれらの混合系はスクリーン印
刷可能なペーストとするが、この為に上記添加物以外に
フィラー、チキン性附シフシ 剤、消泡剤、界面格性剤、麺料岬の添加も適宜性なわれ
る。樹脂に対する金属粉の添加量は、メッキ導電性附与
といった面からは可及的に多い方が好ましいが、印刷性
塗膜物性との関係で自ずと限界が生じる。
を九金属粉末等の添加物を均一分散せしめる方法として
は、ボールミル、インクロール、コロイドミル、らいか
い機等の方法が用いられるが、特にインクロール混線が
望ましい。
かくて得られた印刷可能な金属粉入りペーストはスクリ
ーン印刷によp基板上に印刷さレル3、得られた印刷物
げ次い′で加熱硬化され被メッキ物となるが、硬、化終
了後表面をサンプインクすることが肝要である。即ち金
属を露出せしめゐことが不可欠の条件である。硬化状態
のままでは表面は極く薄い樹脂層で被れている丸め本発
明を達成出来ない。サンディング方法としてはサンデイ
ングペーノf−1工業用・母ツド(例えば3M社製、ス
コッチプライト)等によるサンデー′イング製面、硼砂
スラリーの吹きつけ(ホーニング)、サンドプラト等の
方法が用いられる。
被メッキ物は次いで無電解ニッケルメツ中に供されるが
、前処理としては次の様なものである。
(1)トリクレン脱脂、(2)アルカリ脱脂、(3)酸
浸漬、(4)必[’に応じて活性住処!!(塩化パラジ
ウム浸漬)。
この後ニッケルメッキ浴に浸漬される。ニッケルメッキ
浴の浴温は60℃〜90℃が適温である。
この様な操作により回路上のみ選択的に強固なメッキ塗
膜が形成される。所望の導電性が得られる迄メッキを施
す。
かくして得られ九回路板はメッキ密着性が良好であり、
基板部分には全くメッキの析出が無く、その11回路板
として使用出来る優れたアディティブ回路板であつ九。
以下に実施例を示す。
実施例1 δからメタノールおよび水を留出除去した亀の)50重
量部、 ガムロジン      25重量部、 シュウ酸       10重量部、 ブチルカルピトール  25重量部 上記配合組成物を予め配合しておき、インクロールを用
いて均一分散せしめニッケルペーストを得た。上記ペー
ストを用いて厚み1.6mOガラスーエポキシ基板上に
スクリーン印刷により回路を形成し、150℃、2゛時
間の条件で乾燥硬化せしめた。得られ九回路板の印刷面
上を基板面も含めて小−ニングによシ粗化した。次いで
高周波トリクレン洗浄を行ない、更に20Is希塩酸溶
液に浸漬し水洗を行った。得られた回路板t80℃に設
定されたニッケルメッキ浴(日本カニゼン社製、シュー
マーs −680)に(資)分浸漬した。その結果ニッ
ケルペースト面Kj!択的にニッケルメッキが施され、
そのメッキ厚みは10 pであつ九。なお基板面には全
くメッキの析出は認められなかった。
得られた回路板は比抵抗3 X 10−’Ω−備の導電
性を有し、メッキ密着性に優れ九回路板であった。
実施例2 ■電解銅粉末     300重量部、■工/−?シ樹
N(シェル社製、エピコートナ1001 100重量を
100重量部のブチルカルピトールKll解し九S液)
200重量部、■B?Bのアミンコンブレックス 2 
重量8、■ウッドロジン     50重量部、■フマ
ール酸      20重量部、■微粉コロイダルシリ
カ 0.5重量部上記配合物をインクロールを用いて均
一分散を図シ、銅ペーストを得た。
実施例1と同様な方法で回路板を得た。なおこの状態で
の回路の比抵抗は5 X 10”−’Ω−国で6つ九。
次いでこの回路板上を工業用/母ツド(3M社製、スコ
チプライ) m8448 )で整面した。得られた被メ
ッキ物を希塩酸処理水洗後、活性化処理液(日本カニゼ
ン社製、レッドシューマー)K40秒浸漬し水洗した。
その後(資)℃に設定された実施例1と同様のニッケル
メッキ浴に10分間浸漬した。回路上に5pO強固なニ
ッケルメッキが選択的に施され九回路板が得られた。
回路の導電性は比抵抗で2 X 10−’であり、半田
づけ可能な優れ九回路板であった。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 周期律表菖81Iの金属および/lたは銅、銀、金、ア
    ルミニりム、炭素、チタンの中から選択され九20P以
    下の微粉金属粉末の1種又F12種以上を熱硬化性樹脂
    を主成分とする組成物中に分散せしめてスクリーン印刷
    可能な導電性ペーストを調合し、骸ペーストを用μてス
    クリーン印刷により絶縁基板上に回路を形成し、これを
    硬化せしめて回路板を得、然る後回路板面上をサンディ
    ング粗化し、無電解ニッケルメッキを施こし、回路部分
    にのみ選択的にニッケルメッキを施こすことt%黴とす
    るアディティブ回路板作製方法。
JP19296081A 1981-12-02 1981-12-02 回路板作成方法 Pending JPS5895892A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19296081A JPS5895892A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 回路板作成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19296081A JPS5895892A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 回路板作成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5895892A true JPS5895892A (ja) 1983-06-07

Family

ID=16299889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19296081A Pending JPS5895892A (ja) 1981-12-02 1981-12-02 回路板作成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5895892A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136394A (ja) * 1983-12-26 1985-07-19 三井東圧化学株式会社 印酢配線板の製造方法
JP2009539593A (ja) * 2006-06-14 2009-11-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 支持体上に導電性の表面を製造する方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60136394A (ja) * 1983-12-26 1985-07-19 三井東圧化学株式会社 印酢配線板の製造方法
JPH0473320B2 (ja) * 1983-12-26 1992-11-20 Mitsui Toatsu Chemicals
JP2009539593A (ja) * 2006-06-14 2009-11-19 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 支持体上に導電性の表面を製造する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5235139A (en) Method for fabricating printed circuits
US4362903A (en) Electrical conductor interconnect providing solderable connections to hard-to-contact substrates, such as liquid crystal cells
US4404237A (en) Fabrication of electrical conductor by replacement of metallic powder in polymer with more noble metal
KR900003152B1 (ko) 기판상의 전기회로 형성방법
JP4485508B2 (ja) 導電性粒子の製造方法及びこれを使用した異方導電性フィルム
JPS601890A (ja) プリント回路製造のアデイテイブ法
KR900003158B1 (ko) 기판상의 전기회로 형성방법
CN103508759B (zh) 一种大功率led底座的制备方法和大功率led底座
JP2006024808A (ja) 導電性組成物作製方法、層間接続方法、及び導電性膜または導電性画像作製方法
JPS5895892A (ja) 回路板作成方法
JPS6350878B2 (ja)
JP3217477B2 (ja) プリント配線板の製造方法
JPS63503585A (ja) 印刷回路板製造の改良方法
US3928663A (en) Modified hectorite for electroless plating
JPH03264678A (ja) 導電性ペースト用銅粉
JPS5892293A (ja) 回路板およびその製造方法
JPH06260759A (ja) プリント回路板の製造方法
JPH0237117B2 (ja) Kibannidodenkairookeiseisuruhoho
JPH0426560B2 (ja)
JPH06260757A (ja) プリント回路板の製造方法
JPS63502041A (ja) 改良された増量置換法による導電体の形成法
JPS62163387A (ja) 基板に蓄電回路を形成する方法
JPH06260758A (ja) プリント回路板の製造方法
JPS6387795A (ja) 基板に導電回路を形成する方法
JPH0646672B2 (ja) 回路基板の製造方法