JPS5894272A - 信号2値化方式 - Google Patents

信号2値化方式

Info

Publication number
JPS5894272A
JPS5894272A JP56192002A JP19200281A JPS5894272A JP S5894272 A JPS5894272 A JP S5894272A JP 56192002 A JP56192002 A JP 56192002A JP 19200281 A JP19200281 A JP 19200281A JP S5894272 A JPS5894272 A JP S5894272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
envelope
circuit
convergence value
original signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56192002A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Hizuka
哲男 肥塚
Masahito Nakajima
雅人 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56192002A priority Critical patent/JPS5894272A/ja
Publication of JPS5894272A publication Critical patent/JPS5894272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Manipulation Of Pulses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電気信号の上側包絡線と下側包絡線と作製し
、それ等包絡線の中間値をスライス・レベルとして前記
電気信号を2値化する信号2値化方式の改良に関する。
この種の信号2値化方式に従って電気信号を2値化する
場合を第1図及び第2図を参照しつつ説明する。
第1図に於いて、1は例えば外部情報をセンサで電気信
号に変換することに依シ得られた原信号であって、この
原信号1を基にその上側包絡線である信号2及び下側包
絡線である信号6を作製する。
この上側包絡線信号2及び下側包絡線信号3を分圧して
得た中間値の信号をスライス・レベル信号4として原信
号1をスライスし2値化信号を生成するものである。
この場合、上側包絡線信号2を形成するには記号5#で
指示されている固定の包結線収束値を、また、下側包絡
線信号5を形成するには記号6#で指示されている固定
の包絡線収束値を用いている。
このように、包絡線信号2或いは3を生成する際、固定
化された包絡線収束値5“或いは6″を用いると、得ら
れる包絡線信号2或いは6の傾きも一定化される。この
方式は、原信号1が図示のようなものであれば良いが、
若し、周期が変化して例えば第2図に見られるようにな
った場合には問題である。これを次に鮫、明する。
第2図に記号1′にて示すように原信号の周期が長くな
った場合でおって、しかも、上側包絡線収束値及び下側
包絡線収束値として記号5′及び6“で示すように固定
化されていると、上側包絡線2″及び下側包絡線6″の
傾きは第1図の場合と同様になるので、そのまま周期を
延ばしたのでは上側包絡線2″と下側包絡線6#とが衝
合するような状態になシ、スライス・レベル信号は記号
4“で指示するようなものとなり、これでは適切な2値
化は行なうことができない。
本発明では、上側包絡線収束値及び下側包絡線収束値を
のこぎり歯状にすることに依シ、原信号周期の大小に応
じて包絡線の傾きを変化させ適切なスライス・レベル信
号を得ようとするものであシ、以下これを詳細に説明す
る。
最初に、第1図及び第2図を参照して本発明に於ける信
号波形操作の一例を説明する。
本発明では、上側包絡線収束値及び下側包絡線収束値を
第1図に記号5及び6で示すようにのこぎシ歯状波形に
することが特徴であって、これは第1図に見られるよう
な適当な周期の原信号1を対象にする場合はその利点が
目立たないが、第2図に見られるような長周期の原信号
1′になると判然としてくる。
第2図に於いて、記号5′は上側包絡線収束値、記号6
′は下側包絡線収束値をそれぞれ示している。
このように、原信号1′の信号期間に包絡線収束値を徐
々に上昇或いは下降させるようにすると、その値を用い
た上側包絡線信号及び下側包絡線信号は記号2′及び5
′に見られる波形となる。そしてそれ等包絡線信号21
.3/を分圧して中間値信号であるスライス・レベル信
号は記号4′で示すものとなシ、原信号1′をスライス
して2値化するには好適な波形となる。
さて、このような上側包絡線収束値5′及び下側包絡線
収束値6′を得て信号の2値化を行なうには第6図に見
られる装置を使用する。
第5図は本発明を実施する装置の一例を表わす要部ブロ
ック図であり、Aは上側包絡線作成回路、Bは下側包絡
線作成回路、Cは分圧回路、Dは比較回路、Eは上側包
絡線収束値作成回路、Fは下側包絡線収束値作成口゛路
をそれぞれ示している。
この第3図をよシ具体化して表わした回路図が第4図で
おシ、一点鎖線で囲んだブロックA、B・・・Fは第6
図に於けるブロックA、E・・・・・・ Fに対応して
いるものでおシ、次に、第4図を参照して説明する。
上側包絡線作成回路Aは演算増幅器であるバッファ回路
IC1及びiC2、ダイオードD11、抵抗RA1、コ
ンデンサCA1を有している。
下側包絡線作成回路Bは演算増幅器であるバッファ回路
iC5及びiC6、ダイオードDi2、抵抗RB1、コ
ンデンサCA1を有している。
分圧回路Cは演算増幅器iC9及びl(:’10、抵抗
RC1,RC2,RC5,RC4,RC5を有している
比較回路りはコンパレータ1C11を有している。
上側包絡線収束値作成回路Eは演算増幅器iC5及びi
C4、フリップ・フロップ回路F/F1、インバー p
iytt、可変抵抗器VR1及びVRO、抵抗RE1.
RE2 。
RE3.RE4、コンデンサCE1、スイッチSF1を
有している。
下側包絡線収束値作成回路Fは演算増幅器iC7及びi
c8、フリップ・フロップ回路F/F2、可変抵抗器V
R2及びVB2、抵抗J?F1 、RF2 、RF5 
、RF4、コンデンサCF1、スイッチW2を有してい
る。
さて、第4図に於いて、上側包絡線収束値作成回路E及
び下側包絡線収束値作成回路Fがないとした場合の動作
は次の通シである。
今、上側包絡線作成回路Aに於けるバッファ回路ic1
の正端子に原信号1が入力され、これを2値化しようと
するものである。
バッフ7回路iC1に入力された信号1はそのまま増幅
される。ダイオードDi1は順方向に挿入されているの
で信号1の立上り時のみ導通し、立下シ時には不導通で
おり、このダイオードDi1と抵抗RA1及びコンデン
サCA1の作用に依り上側包絡線信号2が得られる。バ
ッファ回路iC2はこれを増幅する作用をする。信号2
は分圧回路Cに入力される。
バッファ回路ic1に加えられた原信号1は下側包絡線
作成回路Bのバッファ回路iC5にも入力されている。
こちらではダイオードDi2が逆方向に挿入されている
ので信号1の立上り時には不導通でオシ、立下り時のみ
導通する。そして、このダイオードDi2及び抵抗RB
1.  コンデンサCB1の作用に依シ下側包絡線信号
6が得られ、これもノくツファ回路iC6で増幅されて
から分圧回路Cに入力される。
分圧回路Cでは演算を行なう。今、信号2の電圧をVl
、信号6の電圧をV2とすると演算増幅器iC9を出た
信号は、 となシ、抵抗RC1,RC2,RC5を全て勢しい値と
すれば、 〜−>(r1+V2) である。この信号は演算増幅器iC/D で反転させ、
記号4で指示したもの、即ち、スライス・レベル信号4
を得て、これを比較回路りに入力する。
比較回路りに於いては原信号1とスライス・レベル信号
を比較して2値化信号を出力する。
ここまでは従来技術と変シないが、本発明では、これに
上側包絡線収束値作成回路E及び下側包絡線収束値作成
回路Fの作用が加わる。
即ち、比較回路りからディジタル信号が出力されると、
その信号は回路Eのフリップ・フロップ回路F/F1及
び回路Fのフリップ・フロップ回路F/F2に加えられ
る。
回路Eに於けるフリップ・70ツブ回路F/F1ではデ
ィジタル信号の立下シ時にオンとなって出力を送出する
。その出力は、演算増幅器iC3で演算され、そのまま
の波形で演算増幅器iC4に入力され、そこでレベル・
シフトと反転された後、抵抗RE1及びコンデンサCE
1からなる積分回路で積分され、のこき′シー状の上側
包絡線収束値5′となされて上側包絡線作成回路Aに加
えられる。
回路Fに於けるフリップ・フロップ回路F/F2ではデ
ィジタル信号の立上9時にオンとなって出力を送出する
。その出力は、前記同様、演算増幅器iC7、ic8、
抵抗RF1及びコンデンサCF1からなる積分回路を締
てのこぎシ歯状の下側包絡線収束値6′となって下側包
絡線作成回路Bに加えられる。
従来、固定であった抵抗RA1及びコンデンサCAのコ
ールド・エンド側、抵抗RB1及びコンデンサCB1の
コールド・エンド側にはそれぞれのこぎり歯状に変化す
る上側包絡線収束値5′、下側包絡線収束値6′の電位
が加えられるので、スライス・レベル信号は原信号10
周期の如何に拘わらず適切なものが得られる。
以上の説明で判るように、本発明に依れば、例えば撮像
信号など外部情報をセンサで電気信号化し、それを原信
号として2値化する場合、上側包絡線収束値作成回路及
び下側包絡線収束値作成回路に依シ上側包絡線作成回路
及び下側包絡線作成回路それぞれに於ける包絡線収束値
を原信号期間中に徐々に上昇・下降させるものであるか
ら被2値化原信号の周期が変化しても常に適切なスライ
ス・レベル信号を得ることができるので確実な2値化を
行なうことが可能でおる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は信号2値化を行なう場合の各信号波
形を表わす線図、第5図は本発明を実施する装置の一例
を懺わすブロック図、第4図は第5図装置を具体的に表
わした回路図である。 図に於いて、Aは上側包絡線作成回路、Bは下側包絡線
作成回路、Cは分圧回路、Dは比較回路、Eは上側包絡
線収束値作成回路、Fは下側包絡線収束値作成回路であ
る。 特許出願人 富士通株式会社 代理人 弁理士玉蟲久五部(外3名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外部情報を電気信号化したものである原信号が入力され
    て該原信号の上側包絡線信号を作成する回路及び下側包
    絡線信号を作成する回路、それ等回路からの上側包絡線
    信号及び下側包絡線信号が入力されてそれ等の中間値で
    あるスライス・レベル信号を作成する回路、該スライス
    ・レベル信号と前記原信号とを比較する比較回路とを備
    えて信号を2値化する方式に於いて、前記上側包絡線作
    成回路の包絡線収束値を信号期間に徐々に上昇させる上
    側包絡線収束値作成回路及び前記下側包絡線作成回路の
    包絡線収束値を信号期間に徐々に下降させる下側包絡線
    収束値作成回路を設け、前記被2値化原信号の周期が変
    化した場合にそれに対応するスライス・レベル信号を作
    成して前記原信号を2値化することを特徴とする信号2
    値化方式。
JP56192002A 1981-11-30 1981-11-30 信号2値化方式 Pending JPS5894272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56192002A JPS5894272A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 信号2値化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56192002A JPS5894272A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 信号2値化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5894272A true JPS5894272A (ja) 1983-06-04

Family

ID=16283968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56192002A Pending JPS5894272A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 信号2値化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5894272A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59203244A (ja) * 1983-05-04 1984-11-17 Hitachi Ltd 光学的情報再生装置
JPS62112230A (ja) * 1985-11-11 1987-05-23 Hitachi Ltd 閾値レベル自動制御回路

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59203244A (ja) * 1983-05-04 1984-11-17 Hitachi Ltd 光学的情報再生装置
JPS62112230A (ja) * 1985-11-11 1987-05-23 Hitachi Ltd 閾値レベル自動制御回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB825597A (en) Character recognition equipment
JPS6160639B2 (ja)
IE48554B1 (en) A pulse-forming circuit for on/off conversion of an image analysis signal
US2189898A (en) System of communication
US2885551A (en) Variable voltage level discriminator varying with the input voltage level
JPS5894272A (ja) 信号2値化方式
JPS6159913A (ja) Ad変換回路
JPS56157577A (en) Signal procession device
US2657258A (en) Facsimile system wherein the recording is a modification of the copy
JP2656024B2 (ja) 変調回路
US2426710A (en) Composite television signal generator
US2621263A (en) Pulse amplifier
US3274381A (en) Division circuit
US3371337A (en) High speed analog to binary converter
JPS59788A (ja) 文字領域と図形領域とを区別する図形処理方式
US2967954A (en) Diode lattice multiplier with inherent limiting
JPS5913751B2 (ja) エンベロ−プ波形形成回路
JP2545345B2 (ja) シンクロ電機−デジタル変換器のスケ−リング回路
SU712925A1 (ru) Устройство дл управлени параллельно соединенными вентил ми
JPH071854B2 (ja) 非線形圧伸回路
JP2806519B2 (ja) 信号検出回路
JP2504755Y2 (ja) 画像情報の平均化回路
JPH05135191A (ja) デイジタル・デフアジイフアイヤ回路
JPS5776986A (en) Signal processing circuit
JPS6123893Y2 (ja)