JPS6160639B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6160639B2
JPS6160639B2 JP51059555A JP5955576A JPS6160639B2 JP S6160639 B2 JPS6160639 B2 JP S6160639B2 JP 51059555 A JP51059555 A JP 51059555A JP 5955576 A JP5955576 A JP 5955576A JP S6160639 B2 JPS6160639 B2 JP S6160639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
voltage
amplitude
generating
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51059555A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS51144102A (en
Inventor
Ii Haazarutsudo Donarudo
Emu Soraa Kaaru
Aaru Chuumu Jofurii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TNC US Holdings Inc
Original Assignee
AC Nielsen Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AC Nielsen Co filed Critical AC Nielsen Co
Publication of JPS51144102A publication Critical patent/JPS51144102A/ja
Publication of JPS6160639B2 publication Critical patent/JPS6160639B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/35Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users
    • H04H60/38Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space
    • H04H60/41Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas
    • H04H60/43Arrangements for identifying or recognising characteristics with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time, e.g. for identifying broadcast stations or for identifying users for identifying broadcast time or space for identifying broadcast space, i.e. broadcast channels, broadcast stations or broadcast areas for identifying broadcast channels
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J1/00Details of adjusting, driving, indicating, or mechanical control arrangements for resonant circuits in general
    • H03J1/02Indicating arrangements
    • H03J1/04Indicating arrangements with optical indicating means
    • H03J1/045Indication of the tuning band, the bandwidth, tone control, the channel number, the frequency, or the like
    • H03J1/047Indication of the tuning band, the bandwidth, tone control, the channel number, the frequency, or the like using electronic means, e.g. LED's
    • H03J1/048Indication of the tuning band, the bandwidth, tone control, the channel number, the frequency, or the like using electronic means, e.g. LED's with digital indication
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J5/00Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner
    • H03J5/02Discontinuous tuning; Selecting predetermined frequencies; Selecting frequency bands with or without continuous tuning in one or more of the bands, e.g. push-button tuning, turret tuner with variable tuning element having a number of predetermined settings and adjustable to a desired one of these settings
    • H03J5/0245Discontinuous tuning using an electrical variable impedance element, e.g. a voltage variable reactive diode, in which no corresponding analogue value either exists or is preset, i.e. the tuning information is only available in a digital form
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/50Analogue/digital converters with intermediate conversion to time interval
    • H03M1/56Input signal compared with linear ramp

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、一般的には遠隔監視装置に、特定的
には遠隔の地に所在する電圧同調可能な受像機或
はCATVコンバータが同調しているチヤンネルの
番号を遠隔決定する装置と方法に係るものであ
る。
電圧同調可能なテレビジヨン受像機及びCATV
コンバータが出現すると共に、受像機或はコンバ
ータに印加されている同調用電圧を監視すること
によつて受像機或はコンバータが受信しているチ
ヤンネル番号を決定することができるようになつ
た。しかし、同調用電圧とチヤンネル番号とが非
線形の関係にあること、及び同じチヤンネルに同
調させるのに必要な同調用電圧が受像機毎に異な
つているために、従来は受像機が同調しているチ
ヤンネル番号の指示に同調用電圧を用いることは
なかつた。
従つて本発明の目的は、電圧同調可能な受像機
或はコンバータが同調しているチヤンネルを監視
するための新らしい改良された遠隔監視のための
装置と方法とを提供することである。
本発明の好ましい実施例では、CATVコンバー
タ或はテレビジヨン受像機からの同調用電圧はエ
ンコーダに印加され、エンコーダは同調用電圧の
振巾によつて決定されるコンバータ或は受像機が
同調しているチヤンネルの番号を表わす信号を発
生する。このエンコーダはウインドウコンパレー
タを用いて同調用電圧と内部で発生する参照電圧
の振巾とを比較する。内部参照電圧は、クロツク
からのパルスを計数してデイジタル・アナログ
(DA)変換器を駆動する8ビツト計数器によつて
作られる。DA変換器は計数器の計数が増加する
のに応答して、段間が等増分の線形段階波を発生
する。殆んどの受像機及びコンバータの同調用電
圧対チヤンネル番号特性は一般的に非線形関数で
あり、またDA変換器の出力は一般的に線形関数
であるから、同調用電圧と比較する前にアナログ
関数発生器を用いてDA変換器の出力を変形させ
る。ウインドウコンパレータは同調用電圧の振巾
とアナログ関数発生器からの出力信号の振巾とを
比較して、アナログ関数発生器からの信号の振巾
が同調用電圧に接近すると、クロツクを停止させ
且つ計数器の内容を出力回路に転送させる信号を
発生する。計数器の内容は受信中のチヤンネル番
号を表わしている。
アナログ関数発生器は、分圧回路網、及びDA
変換器からの電圧の振巾の関数としてこの分圧回
路網の分圧比を変える複数のスイツチング回路を
含んでいる。必要なスイツチング回路の数は、同
調用電圧対チヤンネル番号曲線の形状によつて決
定され、同調用電圧曲線に正確に線形近似するよ
うに選択される。アナログ関数発生器と共にオフ
セツトバイパス用回路を用いて関数発生器の出力
を調整し、同調用電圧の不連続(バンド切替えに
よつて発生する等のような)を補償することもで
きる。
以下に添附図面を参照して本発明の好ましい実
施例を説明するが、この説明から本発明の上記
の、及び他の目的、長所及び新らしい特色が明白
になるであろう。
第1図に示すCATV(共同アンテナテレビジヨ
ン)コンバータ10の動作周波数は、制御パネル
12からコンバータ10に供給される直流同調用
電圧によつて制御される。本実施例では制御パネ
ル12は15個の押釦スイツチ14及び1個のバン
ドスイツチ16を含んでおり、バンドスイツチ1
6は押釦スイツチ14を高バンドと低バンドとに
切替え、制御パネル12によつて30チヤンネルを
選択できるようになつている。つまみ付き調整器
18によつて選択した各チヤンネルの微同調がで
きる。
制御パネル12は複数の抵抗分圧回路(図示せ
ず)を含んでいる。抵抗分圧回路の分圧比は、押
釦スイツチ14、バンドスイツチ16及び微同調
調整器18によつて制御され、これらは共働して
コンバータ10に供給する可変同調用電圧を発生
し、ライン20を介してコンバータ10に印加す
る。ライン20からコンバータ10に印加される
可変電圧は1個或はそれ以上の電圧可変容量ダイ
オード(図示せず)に供給されてコンバータ10
の同調を調整し、ケーブル22を介して共同アン
テナから受けた信号の周波数をテレビジヨン受像
機24が同調している固定周波数に変換させる。
コンバータ10及び制御パネル12は、例えば米
国ジエロルドエレクトニクス製のモデルRSC−
2或はモデルRSC−3コンバータでよい。これ
らのコンバータはケーブル22から受けたCATV
信号を、モデル番号に依存して、チヤンネル2或
はチヤンネル3に対応する周波数の信号に変換す
る。テレビジヨン受像機24を適切なチヤンネル
に同調させると、ケーブル26を介して変換され
た信号が受信される。
ライン20上の同調用電圧はライン30を介し
てエンコーダ28にも印加される。エンコーダ2
8はライン30に現われる電圧に応答してこの電
圧を表わすデイジタル符号信号を発生する。必要
ならばこのデイジタル符号信号をライン34を介
してメーター32に印加し、標準電話線と両立で
きる信号に変換して電話線36に供給することが
できる。
もし電圧可変チユーナー10′及びこのチユー
ナー10′に可変同調用電圧を供給するチヤンネ
ルセレクター12′を有するテレビジヨン受像機
24′(第1A図)を用いるのであれば、ライン
30を直接チヤンネルセレクター12′の出力に
接続してテレビジヨン受像機24′が同調してい
るチヤンネル番号を決定することができる。本発
明による監視装置はどのような電圧同調型受像機
或はコンバータと共に用いることができるが、説
明の都合上、以下に使用する「受像機」という語
は、電圧同調可能な受像機24′(第1A図)及
び電圧同調可能なコンバータ10を利用するあり
きたりな受像機24(第1図)を含むものとす
る。
ライン30に印加される電圧は受像機が同調し
ているチヤンネルの番号と線形に関連していない
から、装置は非線形の電圧対チヤンネル番号の関
係から受信しているチヤンネル番号を誘導しなけ
ればならない。ライン30に印加されている電圧
の振巾とアナログ関数発生器42の出力を比較す
るために、エンコーダ28はウインドウコンパレ
ータ40を用いている。ウインドウコンパレータ
40は、8ビツト計数器46を駆動しているクロ
ツク44の動作を制御する。計数器46は受けた
クロツクパルスの数を表わしている8ビツト2進
数を発生し、この2進数をDA変換器48に印加
する。DA変換器48は受けた2進数に正比例す
る振巾を有する出力電圧を発生する。従つて、ク
ロツクが動作し続けると2進数が増加し、DA変
換器の出力はそれに応じて段階的に増加し、段間
が等増分の段階波が得られるようになる。
DA変換器48からの線形増分階段波は、アナ
ログ関数発生器42によつて、ライン30に現わ
れる同調用電圧の電圧対チヤンネル番号特性を近
似する断片的線形関数に変換され、ウインドウコ
ンパレータ40に印加される。ウインドウコンパ
レータ40はライン30上の電圧とアナログ関数
発生器42の出力とを比較する。
始めはアナログ関数発生器42の出力はライン
30上の電圧よりも低く、ウインドウコンパレー
タ40はクロツク44の動作を維持させる出力信
号を発生している。クロツク44が動作を続ける
と8ビツト計数器46の計数が増し、アナログ関
数発生器42の出力はその出力アナログ信号の振
巾がライン30に印加されている同調用電圧の振
巾に独断的に近い値(ウインドウコンパレータ4
0によつて決まるウインドウ内)に達するまで
徐々に増加する。この値に達するとウインドウコ
ンパレータ40はクロツク44の動作を停止させ
て計数器46の計数を凍結させる信号を発生す
る。同時に、ウインドウコンパレータ40は出力
兼パリテイ回路50に信号を供給して計数器46
の内容を出力ライン34に転送させる。出力兼パ
リテイ回路50はライン34に供給されるデータ
の有効性を点検するのを援助するパリテイビツト
をも発生する。ライン34(第1図及び第2図)
は簡略化のために単一の線で示してあるが、もし
並列データ出力回路を用いるのであれば(第5
図)、出力ラインの数はチヤンネル番号を限定す
るデータビツトの数にパリテイビツトを加えた数
に等しくなる。
最後に、受像機の電源を切つた時に8ビツト計
数器46を不能化するためのオン・オフプローブ
51が用いられている。プローブ51には種々な
回路を用いることができるが、好まいし実施例で
は、プローブ51はテレビジヨン受像機の水平走
査回路に誘導結合されている同調回路を含み、走
査信号が存在している場合に受像機の動作を指示
する信号を発生するようにしてある。プローブ5
1が誤トリガされないようにするためにターンオ
ンの時定数を比較的長く(約4秒)し、一方ター
ンオフ時定数を遥かに短かくしてある。このため
「オン」指示を得るまでには少なくとも4秒間水
平走査信号が存在していなければならない。
簡易型アナログ関数発生器42(第3図)は、
ダイオード56及び電池58と直列に接続されて
いる1対の抵抗52,54を含んでいる。関数発
生器42への入力電圧は1対の入力端子60,6
2に印加され、出力電圧は1対の出力端子64,
66にまたがつて得られる。ダイオード56及び
電池58の極性は、入力端子60,62に印加さ
れる電圧が電池58の電圧以下である場合にダイ
オード56が導通するようにしてある。入力端子
60,62に印加される電圧が電池58の電圧を
超えるとダイオード56が逆バイアスとなるの
で、抵抗54が回路から切離され、端子64,6
6における出力電圧特性の勾配が変化する。
例えば、第4図の上側波形68に示すような線
形に増加する電圧を入力端子60,62に印加す
ると、端子64,66間には第4図の下側波形7
0に示すようにダイオード56が非導通となる点
に非線形領域を有する出力電圧が得られる。入力
波形68の値が0ボトルに等しい場合には波形7
0によつて表わされている出力電圧は、抵抗52
と54の値の和で抵抗52の値を除した比を電池
58電圧に乗じた値に等しい。0入力状態に対応
する出力電圧はライン72によつて表わされてい
る。入力電圧が線形に増加すると、出力電圧は入
力電圧の値がライン74によつて示されている電
池58の電圧に等しくなるまで線形に増加する。
この時点でダイオード56が非導通となり、出力
電圧の値は入力電圧の値が電池58の電圧を超え
ている限り入力電圧の値にほぼ等しくなる。即
ち、出力電圧波形70はダイオード56が抵抗5
4を回路から切離すためにその勾配が変化し、出
力電圧は入力電圧に追随するようになる。
本発明の特定の実施例によれば、クロツク44
は反転回路80及びNORゲート82(第5図)
を1対のコンデンサ84,86によつて相互結合
して作つた非安定マルチバイブレータからなつて
いる。ウインドウコンパレータ40の出力は
NORゲート82の入力に接続されている。ウイ
ンドウコンパレータ40は、ライン88に高論理
電圧を印加することによつてクロツク44の動作
を停止させ、また低論理電圧を印加することによ
つてクロツク44を自走させるようにしてクロツ
ク44の動作を制御する。
クロツク44からの出力パルスは計数器46に
印加される。本例では8ビツト計数器46は2つ
の4ビツト計数器46A及び46Bを縦続して8
ビツト計数器としている。計数器46A及び46
Bは、受像機に電源が入れられた時受像機オン・
オフプロープ51からリセツトライン90に供給
される信号によつてリセツトされ、動作可能とな
る。2進計数器46A及び46Bとしてはテキサ
ス・インスツルメント・コーポレーシヨ(及び他
社)製の7493型4ビツト2進計数器を用いている
が、勿論他の形状であつても差支えない。
2進計数器46からの8ビツト信号はDA変換
器48に印加される。DA変換器48はモトロー
ラ・インコーポレーテツド製の標準MC1408L−
8DA変換器でよい。DA変換器48の出力信号は
反転用増巾器92によつて反転され、抵抗94を
通してアナログ関数発生器42に印加される。抵
抗94とアナログ関数発生器42との接合点に現
われる変形されたアナログ信号は抵抗96を通し
て反転用増巾器100に印加され、反転された変
形信号はウインドウコンパレータ40に供給され
る。
ウインドウコンパレータ40は1対のコンパレ
ータ102及び104を含んでいる。コンパレー
タ102及び104の出力は一緒にされ、抵抗1
06を通して正電圧源に接続されている。コンパ
レータ102の反転入力はライン30と、コンパ
レータ104の非反転入力とに接続されている。
ウインドウを決める電圧は次のようにして決定
される。ライン30上の電圧の振巾がライン10
8を通してコンパレータ102の非反転入力に印
加される電圧の振巾よりも小さい場合には、コン
パレータ102の出力は高論理電圧である。ライ
ン30上の電圧の振巾がライン108上の電圧の
振巾を超えるとコンパレータ102の出力は低論
理電圧である。コンパレータ104への入力接続
は逆になつていて、ライン30上の電圧の振巾が
ライン110を介してコンパレータ104の反転
入力に印加される参照電圧の振巾以下の場合には
コンパレータ104の出力が低論理電圧となるよ
うにしてある。ライン30上の電圧の振巾が増加
してライン110上の電圧の振巾以上になるとコ
ンパレータ104の出力は高論理電圧となる。コ
ンパレータ102と104の出力は共通負荷抵抗
106に接続されているから、抵抗106とコン
パレータ102及び104との接合点に高い出力
を得るためには両コンパレータ102及び104
が高出力論理電圧を発生しなければならない。
何れかのコンパレータの出力が低くなると、他
方のコンパレータの出力も低くされてしまうか
ら、出力は低くなつてしまう。従つて両コンパレ
ータ102及び104の出力が高くなつた時だけ
高出力が得られることになる。この状態はライン
30上の電圧の振巾がライン110上の電圧の振
巾よりも大きく、且つライン108上の電圧の振
巾よりも小さい時にだけ発生する。
ライン108及び110上の電圧は1対の増巾
器112及び114の出力電圧によつて決定され
る。増巾器112は抵抗116によつて増巾器1
00の出力に接続されていて、関数発生器42と
抵抗94との接合点95の電圧に比例した大きさ
の出力信号を発生する。増巾器114はポテンシ
ヨメータ118、ダイオード120、及び抵抗1
22,124,126を含む電圧オフセツト回路
網によつて増巾器100の出力に接続されてい
る。オフセツト回路網は、抵抗122及び126
の相対値とポテンシヨメータ118の設定とに比
例する量だけ増巾器114に印加される電圧をオ
フセツトさせることによつてウインドウを限定す
る。この結果ライン110に印加される電圧の大
きさは、接合点95の変形されたアナログ電圧と
オフセツト回路網によつて与えられるオフセツト
電圧とに比例することになる。
ウインドウの大きさは経験的に選択してもよい
し、計算によつて定めてもよい。ウインドウの大
きさを計算する場合に考慮すべき要因には、関数
発生器42によつて発生する断片的線形近似と真
の電圧対チヤンネル番号曲線との間の予期される
ずれ、及びチヤンネル番号を決定する場合の望ま
しい精度が含まれる。典型的にはウインドウは、
8ビツト計数器46及びDA変換器48によつて
与えられる8ビツトの精度を犠牲にすることな
く、断片的線形近似と真の同調用電圧曲線との間
のずれを受入れるように充分に大きくするべきで
ある。
前述のジエロルド製コンバータのような実際の
CATVコンバータでは電圧対チヤンネル番号特性
には複数の不連続部分がある。従つてアナログ関
数発生器の出力或はウインドウコンパレータ40
のウインドウをシフトさせるためのバイアスシフ
ト回路を設けなければならない。バイアスシフト
は、抵抗133,135及び136、並びに1対
のポテンシヨメータ138及び140を含むバイ
アスシフト回路網を制御する1対のバイアスシフ
ト用トランジスタ130及び132によつて遂行
される。トランジスタ130及び132は、ゲー
ト137,139,141及び143、及び反転
回路142を含む論理回路によつて制御される。
論理回路は、チヤンネル2及び6において必要な
アナログ電圧レベルをシフトさせるために、トラ
ンジスタ130及び132の一方を導通させる。
ポテンシヨメータ138及び140はシフトの量
を調節するのに用いられる。
動作を説明する。反転回路142及びゲート1
39,143の入力は計数器46の2,4,8及
び16計数出力に接続されている。コンバータが8
に等しいか或はこれより大きいチヤンネル番号を
有する局に同調していると、ゲート143への8
或は16入力の1つが高くなるのでNANDゲート1
37及び141には低信号が印加されるようにな
る。このため両ゲート137及び141の出力が
高くなり、この高出力は1対の抵抗144及び1
46を通してトランジスタ130及び132に印
加される。従つて8以上のチヤンネル番号を有す
る局が選択されるとトランジスタ130及び13
2は導通し続ける。トヤンネル番号7かそれ以下
の局を選択すると、ゲート143が高レベル信号
を発生してゲート137及び141を可能化す
る。選択したチヤンネル番号がチヤンネル6より
下まで下ると、ゲート139がゲート137に高
出力を供給し、そのためゲート137が低出力を
トランジスタ130に印加するのでトランジスタ
130が非導通となり、抵抗133と135との
接合点の電圧、従つて増巾器112及び114の
入力に印加される電圧をシフトさせる。選択した
局のチヤンネル番号が4以下であると、反転回路
142がゲート141に高出力を供給してトラン
ジスタ132を非導通ならしめ、増巾器112及
び114に印加される電圧を更にシフトさせる。
出力兼パリテイ回路50の出力部分は5個の
NORゲート151,152,154,156及
び158を含んでいる。各ゲートの入力は計数器
46の5つのMSD出力の1つに接続されてお
り、各ゲートの他の入力は可能化NORゲート1
62の出力に接続されている。可能化NORゲー
ト162の入力の一方はウインドウコンパレータ
40の出力に、他方は受像機オン・オフプローブ
51の出力に接続されている。従つて計数器46
の出力は受像機が動作中で且つウインドウコンパ
レータ40の出力が高レベルとなつて内部で発生
したアナログ信号の振巾がライン30上の同調用
電圧の振巾に近いことを指示している場合だけ出
力ゲート151,152,154,156及び1
58に供給されることになる。可能化されると反
転回路として働らくNORゲートを用いているの
で、計数器46内のデータの極性が反転され、出
力兼パリテイ回路50の出力は負論理となる。
パリテイ回路は排他的ORゲート170,17
1,174,176、反転回路178及びNAND
ゲート180を含み、パリテイ回路50に供給さ
れる論理1信号即ち高論理信号の数が奇数である
とパリテイビツトを発生するようになつている。
このようなパリテイ回路は公知であり、出力デー
タの有効性を点検するのに用いられている。ゲー
ト151,152,154,156及び158と
同様に、NANDゲート180はテレビジヨンセツ
トが動作していて且つクロツク44が停止してい
る場合にだけゲート162に接続されている反転
回路182によつて可能化される。
受像機の同調用電圧対チヤンネル番号特性を充
分正確に近似するために断片的線形近似を行なう
には、少なくとも2つの折点によつて3つの勾配
を作る必要がある。2つの折点を作るためにアナ
ログ関数発生器42内に2つのスイツチング回路
を使用する。第1のスイツチング回路は1対の相
補対称トランジスタ150及び152A(第6
図)を含んでいる。トランジスタ152Aのベー
スは、1対の抵抗154A及び156A、及びポ
テンシヨメータ158Aからなるバイアス回路に
よつてバイアスされている。このバイアス回路は
トランジスタ152Aのベースに調整可能な参照
電圧を供給する。この参照電圧は1ダイオード降
下分だけオフセツトされて抵抗160にまたがつ
て現われ、トランジスタ150のための参照電圧
となる。抵抗160にまたがる電圧は逆方向に1
ダイオード降下分だけオフセツトされ、トランジ
スタ152Aのベースに印加された電圧とほぼ等
しい電圧がトランジスタ150のエミツタに発生
する。トランジスタ150と152Aとは相補対
称であるから、ベース・エミツタオフセツト電圧
は打消され、温度に変化があつても折点電圧に影
響を与えない。
同じように1対の抵抗162A,164A及び
ポテンシヨメータ166を含むバイアス回路がト
ランジスタ168のための参照電圧を発生する。
トランジスタ168のエミツタからの出力は抵抗
170Aに印加され、第2のトランジスタ172
のベースに印加される。トランジスタ168と1
72も相補対称であるので、トランジスタ172
のエミツタの出力電圧はトランジスタ168のベ
ースに印加される電圧にほぼ等しい。
トランジスタ150のエミツタは、直列に接続
されている抵抗174A及びポテンシヨメータ1
76Aを通して接合点95に接続されている。同
様にトランジスタ172のエミツタも直列接続さ
れている抵抗178A及びポテンシヨメータ18
0Aを通して接合点95に接続されている。トラ
ンジスタ150及び172は接合点95の電圧に
応答して選択的に導通する。例えば、接合点95
の電圧がトランジスタ152A及び168のバイ
アス電圧よりも高い場合にはトランジスタ150
及び172のエミツタ・ベース接合が逆バイアス
されるのでトランジスタ150及び172は非導
通となる。これらの状態では回路42は増巾器9
2(第5図)の出力電圧には何等影響を及ぼさな
い。接合点95の電圧がトランジスタ168のベ
ースに印加されている電圧以下のレベルまで徐々
に低下すると、トランジスタ172が導通して抵
抗178A及びポテンシヨメータ180Aを接合
点95の回路に挿入するので、この点95の電圧
を変化させるようになる。即ち接合点95のアナ
ログ電圧の勾配が変化し、この勾配はポテンシヨ
メータ180Aによつて調整可能になる。同様
に、接合点95の電圧が更にトランジスタ152
Aのベースに印加されている電圧以下のレベルま
で低下すると、トランジスタ150が導通してポ
テンシヨメータ176Aの設定に従つて電圧曲線
の勾配を更に変化させるようになる。
本発明は多くの変形が可能であることが明白で
ある。従つて本発明が上述の特定の実施例に限定
されるものではないことを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
第1図はCATVテレビジヨン装置に接続された
本発明の原理によるチヤンネル番号監視装置の概
要を示すブロツクダイアグラムであり、第1A図
は第1図の装置と共に用いられる電圧同調可能な
テレビジヨン受像機のブロツクダイアグラムであ
り、第2図は第1図の装置と共に用いられるエン
コーダの好ましい実施例のブロツクダイヤグラム
であり、第3図は簡易アナログ関数発生器の回路
図であり、第4図は第3図のアナログ関数発生器
に印加される典型的入力波形及びその結果得られ
る出力波形を示すグラフであり、第5図は第1図
の装置の好ましい実施例の詳細を示す部分ブロツ
ク回路図であり、そして第6図は第1図及び第5
図の装置と共に用いられる特定のアナログ関数発
生器の詳細回路図である。 10……CATVコンバータ、10′……チユー
ナー、12……制御パネル、12′……チヤンネ
ルセレクタ、20……同調用電圧印加ライン、2
2……CATVケーブル、24,24′……テレビ
ジヨン受像機、28……エンコーダ、36……電
話線、40……ウインドウコンパレータ、42…
…アナログ関数発生器、44……クロツク、46
……8ビツト計数器、48……DA変換器、50
……出力兼パリテイ回路、51……受像機オン・
オフプローブ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 電圧同調可能な受信機が同調する複数のチヤ
    ンネルの番号を決定する装置において、 各計数が前記の複数のチヤンネルの1つを表わ
    すような計数シーケンスを発生する装置44,4
    6、 前記の計数シーケンスに応答し、それに線形に
    関連する振巾を有する第1の信号を発生する装置
    48、 前記の第1の信号の振幅に応答し、前記の受信
    機24,24′の同調用電圧とチヤンネルの番号
    との非線形関係に従つて変化する振巾を有する第
    2の信号を発生する装置42、及び 前記の第2の信号及び前記の同調用電圧に応答
    し、前記の第2の信号の振巾が前記の同調用電圧
    の振巾と所定の関係を有している場合に、前記の
    計数シーケンスを中断させる装置40、を具備し
    ていることを特徴とする装置。 2 前記の第2の信号発生装置42が前記の非線
    形関係の折線近似を与える装置を含んでいる特許
    請求の範囲第1項に記載の装置。 3 前記の計数シーケンス発生装置44,46
    が、タイミング信号発生クロツク44、及びこの
    クロツク44に結合されていて前記のタイミング
    信号に応答し受けたタイミング信号の数を表わす
    デイジタル信号を発生する計数器46を含んでい
    る特許請求の範囲第1項に記載の装置。 4 前記の計数シーケンス応答装置48が、前記
    のデイジタル信号に応答してその値に比例する振
    巾を有するアナログ信号を発生するデイジタル・
    アナログ変換器48を含んでいる特許請求の範囲
    第3項に記載の装置。 5 前記の計数シーケンス中断装置40が、ウイ
    ンドウコンパレータ40を含んでいる特許請求の
    範囲第3項に記載の装置。 6 前記のウインドウコンパレータ40が前記の
    クロツク44に作動的に結合されていて、前記の
    第2の信号の振巾が前記の同調用電圧を中心とす
    る所定の振巾範囲内にある場合にタイミング信号
    の発生を中断させるようになつている特許請求の
    範囲第5項に記載の装置。 7 電圧同調可能な受信機が同調する複数のチヤ
    ンネルを決定する方法において、 複数のタイミング信号を発生し; このタイミング信号を計数して、各計数値が前
    記の複数のチヤンネルのうちの1つのチヤンネル
    を表わしている可変の計数信号を発生し; この可変の計数信号と線形に関係しているアナ
    ログ信号の形の第1の可変信号を発生し; この第1の信号を変形して前記の受信機の同調
    用電圧とチヤンネルの番号との非線形関係に従つ
    て変化する第2の信号を発生し;そして この第2の信号の電圧の振巾を同調用電圧の振
    巾と比較して第2の信号に相当するチヤンネルを
    決定する 諸段階を具備していることを特徴とする方法。
JP51059555A 1975-05-22 1976-05-22 Device for monitoring voltage tunable receiver and converter using analog function generator Granted JPS51144102A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/580,055 US3973206A (en) 1975-05-22 1975-05-22 Monitoring system for voltage tunable receivers and converters utilizing an analog function generator

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS51144102A JPS51144102A (en) 1976-12-10
JPS6160639B2 true JPS6160639B2 (ja) 1986-12-22

Family

ID=24319473

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51059555A Granted JPS51144102A (en) 1975-05-22 1976-05-22 Device for monitoring voltage tunable receiver and converter using analog function generator

Country Status (20)

Country Link
US (1) US3973206A (ja)
JP (1) JPS51144102A (ja)
AT (1) AT373749B (ja)
AU (1) AU506545B2 (ja)
BE (1) BE842018A (ja)
BR (1) BR7603243A (ja)
CA (1) CA1064130A (ja)
CH (1) CH595731A5 (ja)
DE (1) DE2622956C2 (ja)
DK (1) DK225376A (ja)
ES (1) ES448141A1 (ja)
FR (1) FR2312142A1 (ja)
GB (1) GB1549349A (ja)
IT (1) IT1061558B (ja)
MX (1) MX143557A (ja)
NL (1) NL7605378A (ja)
NO (1) NO149015C (ja)
PT (1) PT65110B (ja)
SE (1) SE407882B (ja)
ZA (1) ZA763082B (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4048562A (en) * 1975-05-22 1977-09-13 A. C. Nielsen Company Monitoring system for voltage tunable receivers and converters utilizing voltage comparison techniques
US4196691A (en) * 1976-03-02 1980-04-08 General Research Of Electronics, Inc. Manually rotatable control or selector knob member
JPS5456301A (en) * 1977-08-08 1979-05-07 Pioneer Electronic Corp Channel selection indicator for electronic tuning receiver
US4254506A (en) * 1979-05-30 1981-03-03 Rca Corporation Channel identification apparatus useful in a multiband sweep type tuning system
US4317225A (en) * 1979-05-30 1982-02-23 Rca Corporation Channel identification apparatus useful in a sweep type tuning system
US4965825A (en) 1981-11-03 1990-10-23 The Personalized Mass Media Corporation Signal processing apparatus and methods
USRE47642E1 (en) 1981-11-03 2019-10-08 Personalized Media Communications LLC Signal processing apparatus and methods
US7831204B1 (en) 1981-11-03 2010-11-09 Personalized Media Communications, Llc Signal processing apparatus and methods
DE3342949A1 (de) * 1983-11-26 1985-06-05 Srg Schweizerische Radio- Und Fernsehgesellschaft, Bern Verfahren zum erfassen der kanalwahl bei einem rundfunkempfaenger
US4769697A (en) * 1986-12-17 1988-09-06 R. D. Percy & Company Passive television audience measuring systems
US4876736A (en) * 1987-09-23 1989-10-24 A. C. Nielsen Company Method and apparatus for determining channel reception of a receiver
US4885632A (en) * 1988-02-29 1989-12-05 Agb Television Research System and methods for monitoring TV viewing system including a VCR and/or a cable converter
US4972503A (en) * 1989-08-08 1990-11-20 A. C. Nielsen Company Method and apparatus for determining audience viewing habits by jamming a control signal and identifying the viewers command
US5278988A (en) * 1991-06-14 1994-01-11 A. C. Nielsen Company Automated receiver monitoring method and apparatus
US5305464A (en) * 1992-04-06 1994-04-19 A. C. Nielsen Company Method and apparatus for determining channel to which a receiver is tuned
CA2106143C (en) * 1992-11-25 2004-02-24 William L. Thomas Universal broadcast code and multi-level encoded signal monitoring system
US5526427A (en) * 1994-07-22 1996-06-11 A.C. Nielsen Company Universal broadcast code and multi-level encoded signal monitoring system
US6285411B1 (en) * 1997-10-10 2001-09-04 Philips Electronics North America Corporation Circuit for video moiré reduction
US7644282B2 (en) 1998-05-28 2010-01-05 Verance Corporation Pre-processed information embedding system
US6289514B1 (en) 1999-03-29 2001-09-11 Qcom Tv, Inc. System and method for the near-real time capture and reporting of large population consumer behaviors concerning television use
US6737957B1 (en) 2000-02-16 2004-05-18 Verance Corporation Remote control signaling using audio watermarks
US7129972B2 (en) * 2000-09-25 2006-10-31 Canon Kabushiki Kaisha Image sensing device for transmitting images
US7239981B2 (en) 2002-07-26 2007-07-03 Arbitron Inc. Systems and methods for gathering audience measurement data
EP2782337A3 (en) 2002-10-15 2014-11-26 Verance Corporation Media monitoring, management and information system
US20060239501A1 (en) 2005-04-26 2006-10-26 Verance Corporation Security enhancements of digital watermarks for multi-media content
US20070039018A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Verance Corporation Apparatus, systems and methods for broadcast advertising stewardship
US9055239B2 (en) 2003-10-08 2015-06-09 Verance Corporation Signal continuity assessment using embedded watermarks
US7369677B2 (en) 2005-04-26 2008-05-06 Verance Corporation System reactions to the detection of embedded watermarks in a digital host content
US8020004B2 (en) 2005-07-01 2011-09-13 Verance Corporation Forensic marking using a common customization function
US8781967B2 (en) * 2005-07-07 2014-07-15 Verance Corporation Watermarking in an encrypted domain
US8259938B2 (en) 2008-06-24 2012-09-04 Verance Corporation Efficient and secure forensic marking in compressed
US9026034B2 (en) 2010-05-04 2015-05-05 Project Oda, Inc. Automatic detection of broadcast programming
US8838977B2 (en) 2010-09-16 2014-09-16 Verance Corporation Watermark extraction and content screening in a networked environment
WO2013012952A1 (en) 2011-07-18 2013-01-24 Viggle Inc System and method for tracking and rewarding media and entertainment usage including substanitally real time rewards
US8923548B2 (en) 2011-11-03 2014-12-30 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content using a plurality of tentative watermarks
US8682026B2 (en) 2011-11-03 2014-03-25 Verance Corporation Efficient extraction of embedded watermarks in the presence of host content distortions
US8533481B2 (en) 2011-11-03 2013-09-10 Verance Corporation Extraction of embedded watermarks from a host content based on extrapolation techniques
US8615104B2 (en) 2011-11-03 2013-12-24 Verance Corporation Watermark extraction based on tentative watermarks
US8745403B2 (en) 2011-11-23 2014-06-03 Verance Corporation Enhanced content management based on watermark extraction records
US9323902B2 (en) 2011-12-13 2016-04-26 Verance Corporation Conditional access using embedded watermarks
US9547753B2 (en) 2011-12-13 2017-01-17 Verance Corporation Coordinated watermarking
US9571606B2 (en) 2012-08-31 2017-02-14 Verance Corporation Social media viewing system
US20140075469A1 (en) 2012-09-13 2014-03-13 Verance Corporation Content distribution including advertisements
US8869222B2 (en) 2012-09-13 2014-10-21 Verance Corporation Second screen content
US8726304B2 (en) 2012-09-13 2014-05-13 Verance Corporation Time varying evaluation of multimedia content
US9262793B2 (en) 2013-03-14 2016-02-16 Verance Corporation Transactional video marking system
US9251549B2 (en) 2013-07-23 2016-02-02 Verance Corporation Watermark extractor enhancements based on payload ranking
US9208334B2 (en) 2013-10-25 2015-12-08 Verance Corporation Content management using multiple abstraction layers
KR101731770B1 (ko) 2014-03-13 2017-04-28 베란스 코오포레이션 임베디드 코드를 사용한 양방향 콘텐츠 획득

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL215834A (ja) * 1956-04-27
US3058065A (en) * 1956-11-07 1962-10-09 Nielsen A C Co System for determining listening habits of wave signal receiver users
US3509484A (en) * 1968-03-25 1970-04-28 Slant Fin Corp Digital frequency counting and display apparatus for tunable wide band signal generators
US3906450A (en) * 1970-10-09 1975-09-16 Jr Eduardo Da Silva Prado Electronic system for the recording of periodically sampled variables
US3701951A (en) * 1971-01-05 1972-10-31 Emerson Electric Co Digital indicator for use with tunable electronic apparatus
JPS523522B1 (ja) * 1971-07-20 1977-01-28
DE2356858C2 (de) * 1973-11-14 1980-09-25 Standard Elektrik Lorenz Ag, 7000 Stuttgart Schaltung zum Programmieren digitaler Speicher mit Analogausgang in Fernseh- oder Rundfunkempfängern
US3835424A (en) * 1973-11-28 1974-09-10 Motorola Inc Channel indicator and display arrangement utilizing d-c tuning voltages of varactor tuner

Also Published As

Publication number Publication date
SE7605763L (sv) 1976-11-23
PT65110B (en) 1977-10-10
DE2622956A1 (de) 1976-12-02
SE407882B (sv) 1979-04-23
DE2622956C2 (de) 1984-02-23
IT1061558B (it) 1983-04-30
FR2312142B1 (ja) 1981-10-09
PT65110A (en) 1976-06-01
NO761716L (ja) 1976-11-23
DK225376A (da) 1976-11-23
BR7603243A (pt) 1977-01-25
CA1064130A (en) 1979-10-09
MX143557A (es) 1981-06-02
NO149015B (no) 1983-10-17
ATA376176A (de) 1983-06-15
AU1418076A (en) 1977-11-24
ES448141A1 (es) 1977-11-16
ZA763082B (en) 1977-04-27
AT373749B (de) 1984-02-10
GB1549349A (en) 1979-08-08
NL7605378A (nl) 1976-11-24
JPS51144102A (en) 1976-12-10
NO149015C (no) 1984-01-25
FR2312142A1 (fr) 1976-12-17
AU506545B2 (en) 1980-01-10
US3973206A (en) 1976-08-03
CH595731A5 (ja) 1978-02-28
BE842018A (fr) 1976-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6160639B2 (ja)
US3662380A (en) Transient recorder
US3750142A (en) Single ramp analog to digital converter with feedback
US3961325A (en) Multiple channel analog-to-digital converter with automatic calibration
US4975634A (en) Jitter measurement device
US4564804A (en) Method and apparatus for automatically detecting signal levels
US4450518A (en) Control system for adjusting a physical quantity
US3949170A (en) Signal transmitting system including A-D and D-A converters
US4521735A (en) Battery voltage level detecting apparatus
US4166247A (en) Control systems for pulse width control type inverter
US3691452A (en) Control of ac power by a logic comparator
US3209254A (en) Device for measuring phase angles between oscillations
US3493961A (en) Circuit for selectively altering the slope of recurring ramp signals
US3612975A (en) Electronic data-processing apparatus
US4065720A (en) Electronic channel selector
US3035258A (en) Pulse code modulation encoder
US4737730A (en) Peak detector circuit for FM measuring apparatus
US3493963A (en) Analog-digital converter for direct voltages or direct currents with logarithmic valuation of the input magnitude
GB2144005A (en) Digital-to-analog converter useful in a television receiver
US4480232A (en) Method and apparatus for digital automatic frequency control of chirped oscillator
US3683369A (en) Analog to digital converter
US3543152A (en) Circuit arrangement for the digital measurement of electrical magnitudes in a logarithmic scale
US4466127A (en) Entry apparatus of digital value in memory
US3533097A (en) Digital automatic synchro converter
US4634985A (en) Time-interval signal generating apparatus