JPS5893899A - 電気メツキの浴管理方法 - Google Patents

電気メツキの浴管理方法

Info

Publication number
JPS5893899A
JPS5893899A JP19261281A JP19261281A JPS5893899A JP S5893899 A JPS5893899 A JP S5893899A JP 19261281 A JP19261281 A JP 19261281A JP 19261281 A JP19261281 A JP 19261281A JP S5893899 A JPS5893899 A JP S5893899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ions
plating
anode
amount
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19261281A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0125400B2 (ja
Inventor
Nobukazu Suzuki
鈴木 信和
Atsuyoshi Shibuya
渋谷 敦義
Tetsuaki Tsuda
津田 哲明
Takashi Deo
隆志 出尾
Yuji Terada
寺田 雄二
Yoshio Tani
谷 善雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Tokuyama Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd, Tokuyama Corp filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP19261281A priority Critical patent/JPS5893899A/ja
Publication of JPS5893899A publication Critical patent/JPS5893899A/ja
Publication of JPH0125400B2 publication Critical patent/JPH0125400B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電気メッキの浴管理方法、さらに詳しくは陰
イオン交換膜隔膜によりメッキ浴室から分離した陽極室
中に不溶性陽極を設置して4行う電気メッキにおいてメ
ッキ浴中のpHを一定に保持すべく浴管理を行う方法に
関する。
従来一般に、電気メツキ方法における陽極としては、不
溶性陽極または可溶性陽極が用いらnている〇 可溶性陽極にあっては、たとえばZnメッキの場合Zn
陽極が、Zn−Niメッキ等の合金メッキの場合1、Z
n陽極、Ni陽極等の個々の陽極を組み合せた陽極系が
用いら扛ている。ががる可溶性陽極を用いると、メッキ
浴中に含まnるFe”イオンがFe になる酸化反応は
進行しないし、またメッキ浴の金属イオンを陽極そのも
のの溶出によって賄える利点があるが、主として次のよ
うな欠点がある。
(1)  Znメッキ、Ni−Znメッキ、およびFe
−Znメッキ等のZnメッキでは、Znのドロス(Zn
の析出物)がメッキ浴中に生成し、そのドロスを回収せ
ねばならない。
(2) Zn−Niメッキ等の合金メッキでは、Ni陽
極、Zn陽極等を複数個の電解槽に分離して設置するが
、浴中の金属イオンのバランスを取ることがきわめて難
しい。
(3)可溶性陽極では、陽極そのものの溶出によって金
属イオンを供給するため、陽極が徐々に消耗し新しい陽
極にその都度取換える必要がある。しかも陽極の消耗に
より、陽極と鋼板との間隔が変うてしまう。そして同一
ラインで、多品種のメッキ、たとえばZnメッキ、Zn
−Niメッキ等のメッキを行う際には、メッキの品種を
変更する度に各々陽極を変更する必要がある。
(4)  Fe系メッキにおいてFe陽極を用いた場合
についてみnば、Fe”  イオン濃度やpH等の浴組
成の変化が太きいし、また高電流密度、たとえば40A
/di以上とすると、Fe陽極の不働態化が生じ、陽極
においてFe2 イオンがB’+e3  イオンに酸化
さn1メツキ性状を阻害する問題がある。
一方、不溶性陽極を用いたとしても、次のような問題が
ある。
(1)鋼板の被メツキ物裏面の裸面等より溶出するFe
2  ならびにFeメ、キ、Zn−Fe合金メッキ等の
Fe系メッキ浴中のメッキ成分であるFe”  は、陽
極での電極反応または陽極で発生する02ガスによ、1
)Fe”  イオンに酸化さnる。そしてこの酸化によ
るFe3 イオンめメッキ浴中での存在は、被メツキ物
裏面のFeやコンダクタ−ロール(Niメッキ等)の腐
食が促進さnてしまうばかシでなく、pHが3程度以上
ではF’e(OH)sとなシ、メッキ浴管理上問題とな
る〇 (2)  F e −Z n合金メッキ等のメッキ浴中
にFe”を含有するFe系メッキの場合には、Fe・が
生成さnるメッキ皮膜の組成に変化をもたらすばかりか
、色調のムラや電流効率の低下をきたす問題が、ある。
他方、不溶性陽極を用いて電気メッキを行うに当り、イ
オン交換膜隔膜を使用する方法も種々提案さnており、
その−例として特公昭51−2900号公報記載のもの
(以下従来公報記載技術という)がある。しかし、この
方法を採ったとしても、第1に陰イオン交換膜隔膜によ
り、Ni”  およびZn″ 等がメッキ浴室から陽極
室へ透過移動することを防止しているが、陰イオン交換
膜隔膜の性能上、Fe”  についてみnば、実際には
濃度勾配によシ陽極室への透過移動があシ、浴管理上の
問題となる。また第2に、−十 陽極室で生成さnるHは陰イオン交換膜隔膜によってメ
ッキ浴室へ透過移動しないはずであるが、隔膜の性能上
、Hのような小さなイオンの透過は無視できず、特に陽
極室中に1〜3NのHI304の如く濃い酸を循環させ
た場合、Hの輸率は30〜60%にも及び、メッキ浴室
のpHを低下させることになシ、これまたメッキ浴の管
理が困難になる。
本発明は前記問題点を解決すべく提案さt″Lfcもの
で、可溶性陽極を用いるのであnば上述のように基本的
な問題があることに鑑み、不溶性陽極を用いるものであ
る0しかし、不溶性陽極を用いたとしても、上述のよう
にメッキ浴管理上避は得ない難点があるため、陰イオン
交換膜隔膜を併用するものである0そしてさらに、本発
明は、不溶性陽極と陰イオン交換膜隔膜との併用に留ま
ることなく、従来公報記載技術において全く無視さnて
いた、陰イオン交換膜隔膜を介してのHイオンおよびF
e2イオンの透過性に対して、深く注意を払いながらメ
ッキ浴中のpHを一定にさせるべく浴管理を行うもので
ある0 すなわち、゛第1発明は、陰イオン交換膜隔膜によりメ
ッキ浴室から分離した陽極室中に不溶性陽極を設置して
行う電気メッキであって、陰極にて発生するOH−イオ
ン量と、こnに対して陽極室から陰イオン交換膜隔膜を
通してメッキ浴室に流入するHイオン量とが実質的に等
しくなるように陽極室中の酸濃度を調整することを特徴
とするものである。
!iた、第2発明は、陰イオン交換膜隔膜によシメッキ
浴室から分離した陽極室中に不溶性陽極を設置して行う
電気メッキであって、陰極にて発生するOHイオン量に
対して陽極室から陰イオン交換膜隔膜を通してメッキ浴
室に流入するHイオン量を前記OI(″′イオン量より
少い状態に陽極室中の酸濃度を調整し、メッキ浴室中で
のOHイオン量とHイオン量との相異によるOHイオン
量に対しては、こnと当量のHイオンを補給すべくメッ
キ浴室中に硫酸を加えることを特徴とするものである。
こnら両発明において共通する思想は、陰極において水
の電解により生成するOHイオン量と、陰イオン交換膜
隔膜を介して1室からメッキ浴室に流入するHイオン量
とに着目し、陽極室中の酸濃度を調整することである。
かかる思想に立脚すnば、結局メッキ浴室中のpHを容
易に一定に保つことができるのである。
ところで、本発明は、後述する説明からも明らかとなる
ように、Feメッキ、Fe−Znメッキ、あるいはFe
−Niメッキ等のFe系メッキにおいて特に有効なもの
である0 次に本発明を図示する具体例によって説明する。第1図
はFe−Znの合金メッキの場合の例、第2図はある条
件下でのある隔膜を用いた場合における硫酸濃度と硫酸
生成効率との相関図、第3図はFeメッキの場合の例を
示したものである0 いま第1図に着目すると、メッキ槽1は、陰イオン交換
膜隔、膜2によってメッキ浴室3と陽極 、室4とに分
離さnている05はptやpb金合金からなる不溶性陽
極、6は被メッキ物たとえば鋼板で、こ扛らの間に電源
7が接続さn1メツキ電圧が印加さ扛る構成となってい
る。またメッキ浴室3には、たとえばZnSO4・7H
20およびFeSO4・7H20からなるメッキ液が満
さnている0さらにメッキ液は順次メッキ浴室3の上部
から抜き出さn1メツキ液循環槽8に返送さ扛、またこ
のメッキ液循環槽8から送液ポンプ9によりメッキ浴室
3へ循環して送給さ扛る0メツキ浴室3内のZn”およ
びFe”は放電によシ被メポンプ1−1によりメッキ液
循環槽10に補給さ扛る構成となっている。
他方、陽極室4の陽極室液(硫酸液)は順次抜き出さn
1陽極室液循環槽12に戻さ扛、そこで酸濃度が調整さ
n1調整さnた硫酸液が陽極室4ヘポンプ13により返
送さnる0陽極室液循環槽12において陽極室4の酸濃
度を調整すべく、水(HzO)が添加されると共に硫酸
液が抜き出さnる。
ここで、陽極としては不溶性陽極を用いるが、陰イオン
交換膜隔膜を用いない場合におけるFe系電気メッキに
ついて考えてみると、不溶性陽極での反応は、次の(1
)および(2)のアノード反応が生じる。
2HzO−+4H”+02↑+4e″″−−−−(1)
十− Fe”−+Fe3+e      ”(2)すなわち、
不溶性陽極では先ずアノード反応(2)が生じ、Fe”
+がFe”K酸化さnる0さらに(1)の反応が生じ水
の電解によシ02ガスが発生し、かつHが生成する0そ
してこの発生した02ガスによってもメッキ槽中のFe
2が順次酸化さn5Fe3となる0こうなると、メッキ
皮膜の相変化、合金組織の変化、電流効率の低下および
皮膜の色ムラを生じ、所期のメッキ性状を得ることがで
きない。そこで上記例のように、陰イオン交換膜隔膜2
を用いnば、Fe2の陽極室4への移行を防止できるか
ら、Fe2の酸化によるFe3の生成を防止できる0そ
の結果、メツ+ ゛ キ浴室3中においては、実質的にFe3が存在しない状
態でメッキが行なわnるから、上記事態は解決できる0 ところで、Fe系メッキでは電流効率が悪いOその結果
、F e s Z nの析出に有効に利用さnなかった
電気量は、(3)式のように水の電解に消費さf’LO
Hイオンが生成し、H2ガスが発生する02HzO+2
e →20K”+Hz↑−・−(3>また、メッキ浴室
3中の804  は陰イオン交換膜隔膜2に対して透過
が自由であるため、陽極室4中に移行し、(1)式に基
いて生成したHと反応しH2SO4を生成する。こnと
共に、陽極室4中で生成したHイオンは小さいため、隔
膜2を介して一部メ、キ浴室3中に移動してメッキ浴室
3中のpHを低下させる0このような5042″″イオ
ンおよびHイオンについての隔膜を通しての移動率は、
輸率として定義さnる。この輸率は、隔膜の性能等によ
って定まるものであるが、陽極室4中の硫酸濃度によっ
て変わる0す、 なわち、たとえば陰イオン交換膜隔膜
rNeoseptaACH−45TJ (徳山1達■製
)に対して、電流密度′27 A/ d m” 、温度
40〜51℃の条件下では、硫酸濃度によって陽極室で
の硫酸生成効率は第2図のように変化する。この第2図
は、電解質中の電気量の移動は陽陰イオンによって運ば
nるが硫酸濃度がたとえばINの場合、5042が隔膜
2を通して陽極室4中に電気量の約58チを運び硫酸が
生成さ扛、残りの42%の電気量は、Hがメッキ浴室に
運ぶことを示している0 また、電流効率は、メッキ液流速、温度、浴組成、電流
密度およびメッキ浴室中のpHの変化によって、Fe系
メッキにおいても60〜90チ変動する。逆にこの電流
効率の変化によって、メッキ浴室3・で生成するOHの
生成量が40〜10%の範囲で通電量当シ変動する。し
かしながら、浴組成、浴pH1液流速等のあるメッキ条
件、すなわち電流効率が決まnばOH生成量は決まる。
そこで、特にFe系メッキにおいて特・にそうであるp
Hの変動によるメッキ皮膜性状の悪化を防ぐために、メ
ッキ浴室3にiけるpHをゴ定にするためたは、いま決
ったOH生成量に見合6分だけのH+を隔膜2を通して
陽極室4からメッキ浴室3中に流入させnばよい。ある
隔膜について、ある条件の下で、Hの流入量、換言すn
ば輸率を決定するのは、前述の説明および第2図に示さ
れるよう1な一般的な相関からして、陽極室4中の硫酸
濃度である0 そこで、上記例では、陰極で生成するOH量と隔膜2を
通しての陽極室4からメッキ浴室3へのHの透過量を常
にバランスさせ、しいてを添加すると共に、硫酸(H2
SO4)液を抜き出している0もしこのような操作を行
なわないとすnば、陽極室4中における硫酸の生成によ
って経時的に硫酸濃度が濃くなり、結局Hの輸゛ 率も
変わり、メッキ浴室3中のpHが経時的に変化してしま
う。ところが1、たとえば循環槽12にて硫酸濃度を検
出し、その硫酸濃度を一定にすべく、水の添加量および
硫酸の抜き出し量を調節すnば、ある電流効率に対して
、あるOH生成量に見合う量のHをメッキ浴室3へ移行
“させることができ、結局メッキ浴室3中のpHを一定
にすることができる。すなわち、メッキの電流効率と陽
極室での硫酸生成効率を相等しくすることによって、メ
ッキ浴のI)Hを一定に保つことができる。
従来の一般的技術から考えら詐るものとして、pHが変
わる場合、メッキ浴室に1)H変動に対応してアルカリ
をその分だけ添加する手段がある。
しかし、Fe系メッキでは、アヶカリを添加した局所的
な部分において、その周囲の溶存酸素の影響でFe2が
Fe3に酸化さnてしまう。ま7’cpHが通常3、場
合によりpHが3.6を越えると、Fe(OH)3が生
成し、加速度的にFe3への酸化が促進し、メッキ性状
゛を悪化させる0これでは折角、隔膜を便器・−シて、
陽極での02ガスによる酸化を防止した意義が無くなる
。かかる事態を避けるために2、本発明は、陽極室中の
酸濃度のコントロールによってpHを一定にしているの
である。
十 ′ ところで、隔膜の性能上、Fe2の微量は陽極室4中に
移行することは上述の通電であシ、移行したFe2+は
陽極でのアノード反、応(Fe”  →  ゛Fe” 
+ e )及び02ガスによってFe3+に酸化される
。しかし、上記例では硫酸の抜き出しによってFe3 
を除去しており、そのままメッキ浴室3へ戻すことは行
っていない。その結果、メッキ性状の悪化を防止できる
もし、抜き出した硫酸を有効に利用せんとするならば、
この硫酸によりFeおよびZnの溶解を図り、その溶解
過程において、Fe3をFe2+に還元させた後、メッ
キ浴室に戻してもよい。
この場合には、還元させたFe2は、メッキ液に対する
イオン供給源ともなり好適である0また、硫酸をそのま
ま捨てることは好ましくないので、硫酸をアルカリによ
って中和させ、塩として回収することもできる。勿論、
こ牡らの手法の併用を図ってもよい〇 一方、上記例は、陰極で、のOH−生成量と隔膜2を介
してのメッキ浴室3へのHイオン透過量とを実質的に相
等しくしている0こnに対して、Hイオン・透過量よシ
陰極で発生するOHイオン生成量をす、チとさせ、そn
らのアンバランスとなった未反応のOHイオン量に対し
ては、当量のHイオンを補給すべくメッキ浴室中に硫酸
を添加するようにしてもよい0こnによって、最終的に
メッキ浴室3中のpHを一定にする。
勿論、この場合も陽極室4中の硫酸濃度を一定に保つべ
くH2Oの添加、およびH2S 04の抜き出しを行う
この場合、メッキ浴室3へ添加する硫酸は系外から加え
てもよいし、次述する第3図の例のように、陽極室液循
環系から抜き出した硫酸を利用してもよい。また前述の
通り、pHが少くとも3.6を越えるとFe(OH)3
が生成してしまい、+ Fe” の生成の虞nがあるから、OHIJッチとする
にしても、pHを3.6以下に調整する必要がある0 第3図はFeメッキの例を示したもので、基本的に同様
な操作によってメッキ浴室3のpHが一定に保fct″
Lる。ただ、この例は、陽極室循環槽12から抜き出し
た硫酸を電気透析による硫酸回収槽14に導いて濃硫酸
を得て、一部をメッキ液循環槽8に送給してpH調整用
に、残部を系外へ取出し、また硫酸回収に伴うH2Oに
ついてはポンプ15により循環槽12へ戻す構成としで
ある0 なお、上記各側は単一槽で説明したが、本発明は当然に
多槽連続メッキにも適用さnる。
以上の通電、本発明は、陰イオン交換膜隔膜を介しての
8042″″イオンおよびHイオンの透過に着目して、
陽極室の酸濃度を一定に管理することによって、メッキ
浴室のpHを一定に管理するものである。幸いに、第2
図のように、硫酸濃度と硫酸生成効率との相関曲線は、
カーブが急でもなくまたフラットでもないので、陽極室
液の酸濃度を調整すnば、確実にある電流効率の条件の
下で、メッキ浴室へのH#の移行量を制御するのにきわ
めて望ましい。したがって、メッキ浴室のpHを容易に
かつ高い制御性で管理できる。
また、本発明ではメッキ浴室にアルカリを添加してpH
を調整するものではないので、Fe系メッキの場合にお
けるFe3の生成を確実に防止でき、隔膜を用いること
と相俟って、優tたメッキ性状を得ることができる。
なお、かかる顕著な効果を得ることができるのは、従来
公報記載技術において全く考慮が払わnていなかったH
+イオンの隔膜の透過性に関し、その輸率とSO1″″
イオンの輸率との相関が陽極室の硫酸濃度によって変わ
ることを積極的に利用した結果に基くものである。
次に実施例を示す。
実施例1 第1図に示すメッキ槽を用い、硫酸浴Fe−Zn合金メ
ッキ液として、Z n 804 ’ 7H20150g
/l 5FeSO4・7H20250g/l、 Naz
SO41009/l、 pH=2  s、o℃のメッキ
浴組成を用いて、陰イオン交換膜隔膜として、徳山曹達
■製rNe o −5epta ACH−45TJをへ
だてて1陽極室4には・0.3NのH2S 04を満た
し、pt金合金陽極として、30A/dm2で連続メッ
キを行った。
なお、本例の陰イオン交換膜隔膜の特性とし+ て、本例の陽極室H2S 04濃度では、Hの輸率は2
0%であり、5042−の輸率は80%であった。すな
わち、陽極室のH2S 04生成効率は8゜チであった
また1本例のFe−Zn合金メッキの電流効率は80%
であった。その結果、陽極室4には通電電気量の80チ
に相当する硫酸が生成さfl、20チのHイオーンがメ
ッキ浴室3へ透過した。一方1メッキ浴室3には、メッ
キとして利用さnなかりた電気量、すなわち通電電気量
の20%が水の電気分解に消費さns H2の発生とと
もにOHイオンが生成さnた。
そn故、メッキ浴室3ではHイオン量とoH−イオン量
が同量であるため、250時間の連続通電においてもp
Hは常に2.0に管理さnると共にメッキ浴中のFe3
濃度は数10ppm以下に抑制でき、均一なFe−20
チ、Zn−80チの合金皮膜が得らnた。
実施例2 第3図に示すメッキ槽を用い、硫酸浴Feメッキ液とし
て、FeSO4・77H2O250/11Na2804
100!//lPH= 250℃の浴組成を用い、陰イ
オン交換膜隔膜として、徳山曹達■製rNeo−gep
ta ACH−45TJをへだてて、陽極室4には、0
、3 NのH2SO4を満たし、pt金合金陽極として
、30 A/ dm2で連続メッキを行った。
なお、本例の陰イオン交換膜隔膜の特性は、Hの輸率は
20%であり、804”−の輸率は80チであった0即
ち、陽極室のH2S 04生成効率は80チであった。
また、本例のFeメッキの電流効率は73%であった。
連続メッキの結果、陽極室4には通電電気量の80%に
相当する硫酸が生成された。
又、電気量の20%に相当するH イオンが陽極室4か
らメッキ浴室3へ透過した。
一方、メッキ浴室3には、電気量の27%が水の電気分
解咳消費さn、H2の発生と共にOH−が生成さ扛た。
そn故、メ、ツキ浴室3には通電電気量の7%゛− に相当するOHイオンが過剰となりメッキ浴のpHを上
げ、メッキ浴室3の出口におけるメ。
キ浴のpHは2.1とならた0しがし1メツキ浴循環檜
8にて、oH″″イオン量に見合うHイオンを1 (j
NのH2SO4として微量添加してpHをも常に一定に
保つことができた。
なお、陽極室4ではH2SO4が生成す、、n 、H2
S 04濃度が上昇するため、電気透析装ff1i14
に硫酸を導き、陽極室4にて生成したH2SO4量に見
合うHs S 04を回収し、H2Oについては硫酸循
環槽12へ戻した。ここで回収したH2 S Oaは、
メッキ浴循環槽8におけるpH調整用に用いた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一具体例であるFe−Zn合金メッキ
の場合の構成例を示す概要図、第2図は陽極室の硫酸濃
度と硫酸生成効率の相関の一例を示す図、第3図はFe
メッキの場合の概要構成図である。 2・・陰1イオン交換膜隔膜 3°°メツキ浴室    4・・陽極室5・・不溶性陽
極    6・・被メ、キ物特許出願人  住友金属工
業株式会社 徳山曹達株式会社 代理人弁理士   永  井  義  久第1図 1ノ 第2図 a*X良  (N)・ 第3図 第1頁の続き 0発 明 者 谷善雄 徳山市御影町1番1号徳山曹達 株式会社内 ■出 願 人 徳山曹達株式会社 徳山市御影町1番1号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)陰イオン交換膜隔膜によりメッキ浴室から分離し
    た陽極室中に不溶性陽極を設置して行う電気メッキであ
    って、陰極にて発生するOH−イオン量と、こnに対し
    て陽極室から陰イオン交換膜隔膜を通してメッキ浴室に
    流入するH イオン量とが実質的に等しくなるように陽
    極室中の酸濃度を調整することを特徴とする電気メッキ
    の浴管理方法。
  2. (2)陰イオン交換膜隔膜によシメッキ浴室から分離し
    た陽極室中に不溶性陽極を設置して行う電気メッキであ
    って、陰極にて発生するORイオン量に対して陽極室か
    ら陰イオン交換膜隔膜を通してメッキ浴室に流入するH
     イオン量を前記OHイオン量より少い状態に陽極室中
    の酸濃度を調整し、メッキ浴室中でのOH″″イオン量
    とHイオン量との相異によるOH−イオン量に対しては
    、とnと当量のHイオンを補給すべくメッキ浴室中に硫
    酸を加えることを特徴とする電気メッキの浴管理方法。
JP19261281A 1981-11-30 1981-11-30 電気メツキの浴管理方法 Granted JPS5893899A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19261281A JPS5893899A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 電気メツキの浴管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19261281A JPS5893899A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 電気メツキの浴管理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5893899A true JPS5893899A (ja) 1983-06-03
JPH0125400B2 JPH0125400B2 (ja) 1989-05-17

Family

ID=16294149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19261281A Granted JPS5893899A (ja) 1981-11-30 1981-11-30 電気メツキの浴管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893899A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19848467C5 (de) * 1998-10-21 2006-04-27 Walter Hillebrand Gmbh & Co. Kg Galvanotechnik Alkalisches Zink-Nickelbad
US7807035B2 (en) 1998-07-30 2010-10-05 Ewh Industrieanlagen Gmbh & Co. Kg Methods of plating zinc-containing coatings under alkaline conditions

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7807035B2 (en) 1998-07-30 2010-10-05 Ewh Industrieanlagen Gmbh & Co. Kg Methods of plating zinc-containing coatings under alkaline conditions
US8486235B2 (en) 1998-07-30 2013-07-16 Ewh Industrieanlagen Gmbh & Co. Kg Alkaline zinc-nickel bath
DE19848467C5 (de) * 1998-10-21 2006-04-27 Walter Hillebrand Gmbh & Co. Kg Galvanotechnik Alkalisches Zink-Nickelbad

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0125400B2 (ja) 1989-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5162079A (en) Process and apparatus for control of electroplating bath composition
RU2302481C2 (ru) Электролизная ячейка для восполнения концентрации ионов металлов в способах электроосаждения
US6251255B1 (en) Apparatus and method for electroplating tin with insoluble anodes
US4490224A (en) Process for reconditioning a used ammoniacal copper etching solution containing copper solute
US20030000842A1 (en) Method and device for the regulation of the concentration of metal ions in an electrolyte and use thereof
JPS6338436B2 (ja)
JPS5893899A (ja) 電気メツキの浴管理方法
JP2009185383A (ja) 銅めっき液供給機構並びにそれを用いた銅めっき装置および銅皮膜形成方法
CA1251415A (en) Electroplating strip counter-currently in sections containing vertical anodes
US3799850A (en) Electrolytic process of extracting metallic zinc
JPH0242911B2 (ja)
JP4242248B2 (ja) 不溶性陽極を使用する錫めっき方法
JPH06158397A (ja) 金属の電気メッキ方法
JPS5893898A (ja) 電気メッキ浴室のpH管理方法
JPS5925991A (ja) 金属イオンの還元方法
TWI841670B (zh) 用於電解鋅-鎳合金沉積之膜陽極系統
JPH05302199A (ja) 不溶性陽極を用いた銅めっき法における銅めっき浴の組成制御方法
JPH0514800B2 (ja)
JPS58199888A (ja) 鉄系電気メツキ液の管理方法
JPS5861300A (ja) 電気メツキ方法
JP2022518053A (ja) 電解亜鉛ニッケル合金析出のための薄膜アノードシステム
JPS6152398A (ja) 金属イオンの系外還元処理方法
JPS5893887A (ja) 電気メツキ方法
JPH09111492A (ja) 金属板の連続電気メッキ法
JPH02236297A (ja) 鉄系電着方法及び装置