JPS5893767A - 接着剤 - Google Patents

接着剤

Info

Publication number
JPS5893767A
JPS5893767A JP19346281A JP19346281A JPS5893767A JP S5893767 A JPS5893767 A JP S5893767A JP 19346281 A JP19346281 A JP 19346281A JP 19346281 A JP19346281 A JP 19346281A JP S5893767 A JPS5893767 A JP S5893767A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polyester
mol
component
aliphatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19346281A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashige Kato
加藤 尊重
Shingo Sasaki
新吾 佐佐木
Akio Nakagi
中木 明郎
Katsuyoshi Atsumi
渥美 勝義
Takayuki Sumi
隆行 角
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Ester Co Ltd
Original Assignee
Nippon Ester Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ester Co Ltd filed Critical Nippon Ester Co Ltd
Priority to JP19346281A priority Critical patent/JPS5893767A/ja
Publication of JPS5893767A publication Critical patent/JPS5893767A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、#l可ψ性共重合ポリエステルからなる接着
剤に関するものである。即ち、とくにポリ地化ビニル、
ポリエステル等の僚着体に対して秀れた接着性を南し、
かつ柔軟な接合部を形成するが、箪温でのタッキング住
が#tとんどないため。
メルトアプリケージ甘ンのほか、フィルム状、繊維状あ
るいは粉末状としても力れた性靜を有するホットメルト
接着剤に―するものである。
近年、公簀防止、省エネルギーまた接珍工程の合印化等
の観点からホットメルト接着剤に対する請求が尚まりて
おす、自動車を始tとするいわゆる構造出接ス剤分野ン
るいはh維用接着剤分野においてもベレット、フィルム
、h!維あるいは粉末等沖々の形態で使用されつつある
が、ボ17 m化ビニル、ポリエステル等の索材に対す
るに:層性に秀れかつ柔軟な接合部な形成するホットメ
ルト接着剤はまだ見い出されていないのが夾情である。
従来より、テレフタル酸あるいはイソフタル酸等の芳舎
族ジカルボン酸成分な酸成分とし* J]i+肪族グ肪
族グリコール子分コール1’+に分とする共重合ポリエ
ステルからなる接着剤がポリエステルあるいはポリ地什
ヒニル等の素材に対し計数的良好な嵌*性を示すことか
知らゎているが、ががる共重合ポリエステルを・銀虐剤
として用いた一合、接合祉か繭重なも”のとなり、索材
の%件を畑うため好ましくない。筺た。このような共駕
合ボリエステルに可撓性を付与し、柔軟な接合部を形成
すべく。
脂肪族ジカルボン酸成分を多譬に共重合したポリエステ
ルからなる接着剤は室温でもタッキング性があり、フィ
ルム、粉末あるいは線維状の接着剤として使用しづらい
ものとなるばかりでなく、耐熱性を付与させるためには
何らかの方法で硬化させる必・豐があり好ましくない。
本発明者らは、ポリ地什ビニル、ポリエステル等の従来
より比較的接着しづらいといわれている素材に対して秀
れた接着性を崩し、がっ柔軟な接合部を形成するkもか
かわらず、室温近辺の温度ではクツキング性がl言とん
どなく、ヘレット状のみならずフィルム状、線維状ある
いは粉末状としても使用できる接着剤を開発すべく鋭を
研究の結果、特定の伸成卸域の共重合ポリエステルが特
異的に驚くべき秀れた性峠を発揮するととを見い出し本
発明に到達した。
すなわち本発明のものは、酸成分として芳香族ジカルボ
ン@(ただし、芳香旅ジカルボン敵のうち50モル%以
上かテレフタル版である。)Ft分30〜90モル%、
脂肪族オキシカルボン酸成分5〜50モル係及び脂肪族
ジカルボンtN成分0〜20モル%ケ鳴し、アルコール
成分として炭素数2〜6の脂肪族グリコール90モル%
以上を有する極限粘度が0.4〜1.0#/#であり、
かつ躯イヒ温度が70〜180℃の熱可塑性共重合ポリ
エステルからなる接騙剤である。
本発明の接着剤を製這するに、)・たり使用できる芳香
族ジカルボン版成分としては、プレフタル酸のほかイソ
フタル晰、フタ、ル酸、ナフタレンジカルホン酸あるい
はそれらのエステル形成性V導体があけられるが、接着
強攪“、耐弧・性等の面から芳香族ジカルボン敗のうち
50モル%以上はテレフタル酸でなけれはならず、芳香
族ジカルボン酸成分41全酸敗分に対して30〜90モ
ル係の範囲で含まれる。脂肪族オキシカルボンW bW
分としては乳酸−−オキシカプロン醒等の#テか一ニカ
プロラクトン0.> コときラクトン類も使用でき、全
敗ホ分に対して5〜50モル悌の範囲で含ま1する。5
モル%未通の一せは共1合ポリエステルが瞭く可焼性の
ないものとなり本発明の目的とする柔軟な接合部を得る
ことができず、また50モル%を祠えた一合は接着力お
よび耐kA性が低下するため好ましくない。
また、脂肪族ジカルボン酸成分として11アジピン酸、
アゼライン@、セバシンrM、ドデカンジカルボン酸あ
るいはそれらのエステル形成性訊導体等があけら創るが
、  20モル%をしえて含まれた場合共兼合ポリエス
テルの軟化点が著しく低下し、さらにはベトッキが赦し
く、いわゆるタッキング性が太きくなるため好ましくな
い。
アルコール成分としては炭素数2〜6の脂肪族f 17
コール、例えはエチレングリコール、1.4−ブタンジ
オール、1,6−ヘキサンジオール等があげられ、全ア
ルコールy+の90〜100モル係ノ範囲で含まわる。
また9弾性仲1籾性能慶るいけ耐温水性等な要求される
用途においては、ホリエチレングリコール、ポリプロピ
レングリコール、ポリテトラメチレングリコールあるい
はこゎらとビスフェノールAとを反応させて得られるポ
リエーテルグリコール等を10モル%以下の量で含有し
たものが好ましい。矢にはゲル化しない範囲で3官畦以
上の多価カルボン離あるいは多価アルコールを含有する
こ゛とは伺ら差しつがえない。
これらの成分からなるk)用額性共−合ポリエステルの
表焔方法け5・倉でを:1あるか、畝化温茨が70〜1
80℃の範囲に入るよう共1合ポリエステルを構成する
酸成分およびアルコール成分の〜・合紗成をA整する必
安かある。すなF先、軟什tMsが70℃未満の騙4!
r、け接合部の耐欺・性が不十分であるばかりでなく、
フィルム、線維あるいは粉末等の氷状とした場合の貯絨
安定性が不十分で慶、る。−また。
軟イ1膚が180℃を越えると飯宥温曳が渇くなりすき
゛るため好ましくない。冑9本発明でぃう軟什繍塵はV
igat法で紳1定した軟什源艮で))る。
さらKは、フェノール/fトラクロルエタン廖6/4(
油1比)中、  20″Cにおいて測定した極限粘度か
0.4〜1.0#/#となるよう血合条件な設足する心
安がある。極限粘度が0.441711未満の一合は共
重合ポリエステルの強□靭性か不十分であり、十分な#
着力か得られない。また、  1.0−dl/lを越え
るものは溶融粘屓が高く接着時の礒れが不十分であるた
め接着不良を起こすことがあるほか工業的に製造するの
が簡単でないた悼好ましくない。
製造方法の一例を示すと次のとおりである。所定の1合
船成の酸成分とアルカリ成分とを酸成分に対してアルコ
ール成分が約1.2〜2,0倍モルとなる範囲の量で反
応缶に採取し、必要であれば通常のエステル什触媒を添
加して200〜250℃程度のi!邂で常圧もしくけ加
圧下においてエステル化反応を行い所定量の水を滴量さ
せ、ついで通常の重縮合触媒を添加して1 mHI以下
の真空下において240〜280c程度の11皮で重縮
合反応させることによって本発明に用いる熱可卵性共1
合ポリエステルを螺進することができる。
かくして得られた共重合ポリエステル&1切断あるい番
ま粉砕することによってペレット状とすることができ、
そのままでもメルトアプリケーター等の装置を使用して
塗布することができるほか1例えは凍結粉砕等によりさ
らに細かい粒径の粉末とし、ドツト加工あるいはスキャ
ッタリング等の方法で被着体に塗布することもできる。
また、#化m皮よりも20〜100℃程良謳い温度で押
出機より紡出して繊維状あるいはフィルム状とすること
もできる。
本発明の黙可敵性共曹合ポリエステルからなる接着剤は
、かかる共ν合ポリエステルの#着強力を阻害しない範
囲で粉末のff1IIJ性改良を目的とするステアリン
酸の9属地、コロイダルシリカ等の添加剤あるいは他の
熱可旨!性樹脂尋を自ピ合しても何らさしつかえない。
接着は通常行わt+ているホットプレス、コールドプレ
ス等の方法により1本発明の熱可塑性共1合ポリエステ
ルからなる接着剤を軟化m度に加熱した談、#着体と圧
着させることkよって行う仁とかできる。
以下に夾M1例と比較例を示して本発明な具体的にti
’rt明する。
実施例1 テレフタル>8301.  イソフタルW4151. 
 a−カブロラクトン285I及び1.4−ブタンジオ
ール12601を反応缶に採取し、250℃で加圧下3
時間生成する水を反応系外へ餉去させながらエステル化
反応を行い1次いでテトラれ−プチルチタネ−)0.6
85’を添加して245℃でjiLiui合反応を行い
極限粘y:o、’to、軟化温i 135Cの共重合ポ
リエステルを得た。
得られた井1合ポリエステルをメタノール分解して成分
塑成の分析を行ったところ、テレンタル酸敢分52モル
%、イソフタル酸成分26モルも1−オキシカプロン酸
成分22モル%、1.4−ブタンジオール100モル係
であった。この共1合ポリエステルを200℃でプレス
成形し厚さ100声のフィルムを得た。得られたフィル
ムは室温ではタラキン久性もなく、折り聞けに対しても
強初で柔軟なものであった。かくして得6hたフィルム
を#質ポリ塩什ビニルシート上1cltき、赤外ランプ
を用いて180Cに加熱した後、同一のポリ地什ビニル
νy−÷を皇ね、プレス機を用いて111/aAの圧力
で接着した。
24時間放li1後のT剥鴫強力は16Kt/25−で
軟責ボvh化ビニルシートの材料破壊で)・つた。
また、80c琢白気中でのT剥討強力も5縁/25箇と
良好であった。
実施例2〜4 実施例1と同様の車台条件で表IK示す成分船底、軟化
温度、砺限桔度を有する共重合ポリエステルを得た。
実施例2及び3の共1合ポリエステルを凍結粉砕したの
ち100〜200メツシ為の戯粉に分級したところ、倒
れも室温で良好な粉禾加WH件を示し。
50℃の恒温相中に1過−1放置し貯賑安定性を評価し
たがリンキングは起こさなかった。
表 1 かくして得られた粉末をドツト加工像を用いてホリエス
テル平轍芯地に15〜18II//#tW5布した故。
ポリエステルジ■−ゼットを虚ねもせ140Cの温&、
  250Ii/cdの圧力で接着したところ、伺れも
T剥−強力1300〜150011/25■と艮好な接
無性を示した。
また、実施例4で得られた共1合ポリエステルを150
℃に&定した押出機を用いて、孔径0.5−。
孔数20のノズルより紡出し不鞍布状とした。得られた
不絨布をポリエステルフィルムと軟気ポリ地化ビニルシ
ートとの間にはさみ、ホットプレスを用いて120℃の
温度、2〜/cIIiの圧力で接着したところ、T剥離
強力3200#/25+wと良好yxw’si性を示し
た。
比較例1〜3 実施例1と同体の亘合粂件で&2に示す成分組成、軟化
温良、健限枯良を有する共1合ポリエステルを論製し・
た。
、/ #12 珪叡例1で調製した共1合ポリエステルを実施例1と同
様の方法で接着したところ、菫温でのT剥wE強力は4
 Kg725m 、また80℃雰囲気中でのT剥m、%
力kl I Kp/ 25m以下と看しく劣るものであ
った。
比較例2及び3で、5Ahした共進会ポリエステルを実
施例2と同様の方法で粉砕し、粉砕慎より取り出した後
1分級を試みたがすでにケーキングし【おり、室温で女
足な粉末となり脅るもυ)でをまなかった。
特許出願人  日本エステル株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸成分として芳香族ジカルボン酸(ただし。 芳香族ジカルボン酸のうち50モル%以上がテレフタル
    酸である。)成分30〜90モル%、脂肪族オキシカル
    ボン酸成分5〜50モル係及び脂肪族ジカルボン酸成分
    θ〜20モル%を有し。 アルコール成分として炭素数2〜6の脂肪族グリコール
    90モル係以上を不する極限粘度が0.4〜1.0 d
    t/Iであり、かつ駆什温度か70〜180℃のか可M
    −性共1合ポリエステルからなる接着剤。
JP19346281A 1981-12-01 1981-12-01 接着剤 Pending JPS5893767A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19346281A JPS5893767A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19346281A JPS5893767A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5893767A true JPS5893767A (ja) 1983-06-03

Family

ID=16308401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19346281A Pending JPS5893767A (ja) 1981-12-01 1981-12-01 接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5893767A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215319A (ja) * 1983-05-24 1984-12-05 Mitsui Petrochem Ind Ltd 共縮合ポリエステルおよびその延伸物
JPH02216277A (ja) * 1989-02-13 1990-08-29 Unitika Ltd ガラス織物のほつれ防止固着剤
US5137984A (en) * 1988-06-02 1992-08-11 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Non-hairing, moisture curable compositions
JPH0534556U (ja) * 1991-10-17 1993-05-07 理化工業株式会社 湿度校正器
US5700344A (en) * 1993-10-15 1997-12-23 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Biodegradable/compostable hot melt adhesives comprising polyester of lactic acid
EP0637642A4 (en) * 1993-01-07 1998-12-16 Unitika Ltd BINDING FIBER AND NONWOVEN FABRIC PRODUCED THEREFROM.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917653A (ja) * 1972-06-05 1974-02-16
JPS49132121A (ja) * 1973-03-15 1974-12-18

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4917653A (ja) * 1972-06-05 1974-02-16
JPS49132121A (ja) * 1973-03-15 1974-12-18

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59215319A (ja) * 1983-05-24 1984-12-05 Mitsui Petrochem Ind Ltd 共縮合ポリエステルおよびその延伸物
US5137984A (en) * 1988-06-02 1992-08-11 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Non-hairing, moisture curable compositions
JPH02216277A (ja) * 1989-02-13 1990-08-29 Unitika Ltd ガラス織物のほつれ防止固着剤
JPH0534556U (ja) * 1991-10-17 1993-05-07 理化工業株式会社 湿度校正器
EP0637642A4 (en) * 1993-01-07 1998-12-16 Unitika Ltd BINDING FIBER AND NONWOVEN FABRIC PRODUCED THEREFROM.
US5700344A (en) * 1993-10-15 1997-12-23 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Biodegradable/compostable hot melt adhesives comprising polyester of lactic acid
US6365680B1 (en) 1993-10-15 2002-04-02 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Biodegradable/compostable hot melt adhesives comprising polyester of lactic acid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4635292B2 (ja) ポリ乳酸系樹脂粉末およびその製法、並びにそれによって得られる接着剤
US4299933A (en) Polyester adhesives
CH618199A5 (ja)
KR102404967B1 (ko) 방담성을 갖는 접착제 조성물
JP2007099879A (ja) 粘着剤及びその粘着シート
JP6116078B2 (ja) ポリエステル樹脂、ホットメルト接着剤及びホットメルト接着剤溶液
JPS5893767A (ja) 接着剤
TWI221085B (en) Fixing lining
US4404333A (en) Thermoplastic polyester resin, production of same, and orthopedic cast material produced therefrom
KR20190129545A (ko) 폴리에스테르계 저온 접착파우더를 이용한 자동차 천장재 및 제조방법
TW502057B (en) Flat porous substrate
JP3438792B2 (ja) ポリエステル系ホットメルト接着剤
JP3165399B2 (ja) コポリエーテルエステル系ホットメルト材料およびその使用方法
JPS5933149B2 (ja) ポリエステル系ホツトメルト接着剤
US4481351A (en) Branched polyester waxes
JP2002047471A (ja) 難燃性ホットメルト接着剤用ポリエステル
JPH01299883A (ja) ホツトメルト接着剤
JP2000319369A (ja) 難燃性ホットメルト接着剤用ポリエステル
JP2001216492A (ja) 樹脂積層型非接触式icカード
JP2004010731A (ja) リグノセルロース用接着剤
KR20200114395A (ko) 폴리에스테르계 저융점 접착 파우더를 이용한 건축용 내장재
JPS5911383A (ja) ホツトメルト接着剤
JP4669697B2 (ja) 接着剤組成物及びそれを用いたホットメルト用接着剤組成物
JPS5959770A (ja) 接着剤組成物
KR910006391B1 (ko) 가열 용융형 공중합 폴리에스테르 접착제 조성물