JPS589091Y2 - 熱交換器用樹脂製タンク - Google Patents

熱交換器用樹脂製タンク

Info

Publication number
JPS589091Y2
JPS589091Y2 JP1976146856U JP14685676U JPS589091Y2 JP S589091 Y2 JPS589091 Y2 JP S589091Y2 JP 1976146856 U JP1976146856 U JP 1976146856U JP 14685676 U JP14685676 U JP 14685676U JP S589091 Y2 JPS589091 Y2 JP S589091Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
heat exchanger
bracket
resin tank
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976146856U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5363771U (ja
Inventor
竹中等
田上常治
和田喜宏
Original Assignee
日本ラヂェ−タ−株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ラヂェ−タ−株式会社 filed Critical 日本ラヂェ−タ−株式会社
Priority to JP1976146856U priority Critical patent/JPS589091Y2/ja
Publication of JPS5363771U publication Critical patent/JPS5363771U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS589091Y2 publication Critical patent/JPS589091Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動車用熱交換器に取付ける樹脂製タンクに
関し、耐変形性および耐圧性に優れた該樹脂製タンクを
得ることを目的とする。
樹脂製タンクは金属製タンクに比べて剛性が小さく、タ
ンク成型時に反りが発生することがあるため、耐変形性
および耐圧性に留意しなければならない。
このため従来は、第1〜2図に示すように、樹脂製タン
ク1の外面側部および内面上部にそれぞれ複数本の補強
用ビード2,2を突出形成したり、タンク肉厚を厚くし
たりしていた。
しかしながら、このような補強対策だけでは熱交換器用
のタンクとしては不充分であり次のような不都合があっ
た。
1 タンク内圧により、タンク1のフランジ部1aが外
側へ押圧され、該フランジ部1aと熱交換用コア9の上
下端に取付けた座板3の折曲げ縁3aを結合するかしめ
が弛んでし1う。
2 冷却液収容量が減少し、筐たタンク内へ大きく突出
した補強用ビード2が冷却液の流れを乱すため熱交換性
能が低下する。
3 成型後第3図に示すように、長辺部1bが反ってし
1うため、フランジ部1aと折曲げ縁3aとの嵌合が不
十分となり、また反りの起き方が一様でないため機械的
なかしめ作業ができず、バッキング4の圧縮率が反り部
分で不均一とiるためシール効果が悪くなり、これらが
タンクの耐圧性の不均一の一原因となっていた。
4 タンク成形上において、複数の補強用ビード2.2
を設けるため型構造が複雑となり、また材料費が嵩む。
5 タンクの反り防止のため、矯正治具を用いたがその
効果は不十分であり、普た面倒な矯正治具の取付は取外
しの作業を要する。
本考案は金属製の補強用ブラケットをタンクの内周面渣
たは肉厚内または外周面に設けることによりこれ等の不
都合を取除いたものである。
以下本考案を第4〜12図に示す実施例について説明す
る。
第4〜7図は補強用ブラケット5をタンク1の内周面に
取付けるように構成した第一実施例を示す。
補強用ブラケット5は第7図に示すように、鉄板をタン
ク内周面の形状に合せてコ字形に曲げ幅の狭い頂部5a
と幅の広い脚部5b 、5bとし、頂部5aと脚部5b
との連結向り部にブラケット自身の剛性を保つピード6
.6を内側へ突出形成したものである。
タンク1の長辺部1b、1bの内側面下部には該ブラケ
ット5の脚部を両側から抑える一対の爪7,7を両側の
長辺部1b、1bにおいて対向させて複数組設け、タン
ク本体と一体成型しである。
この一対の爪の間隔はブラケット5の頂部5aの幅より
大きく形成する。
周長辺部1b、Ibの対向するそれぞれの爪7,7の間
にブラケット5を頂部5aをタンク1の頂部に向けてあ
てがい、第5〜6図に示すように該頂部5aをタンク内
頂部に当接する1で押込んで本案樹脂製タンクを組立て
る。
なお、上のタンクには入口管10と注入口11とを設け
てあり、下のタンクには出口管12とドレン抜口13と
を設けである。
これ等は本考案も従来例も同様に構成しである。
このように構成するから、樹脂製タンク1は剛性の大き
い金属製の補強用ブラケット5,5により補強さへ耐変
形性および耐圧性が著しく向上される。
即ち、ブラケット5の剛性によりタンク内圧力を受けて
も従来のようにフランジ部1aが外側に押出されること
がなくなり、座板3とのかしめも弛1ない。
従ってタンク肉厚を薄くすることができ、冷却液収容量
を大きくすることおよび樹脂材料を節約できる。
ブラケット5および爪7がタンク内に突出しているが、
従来の補強用ビード2に比べて突出長さが小さく、且つ
ブラケット5は幅も広いものであるから水流の乱れは小
さく、乱流による熱交換性能の低下は無視することがで
きる。
また補強用ブラケット5ばあたかも矯正治具と同等の作
用をなし、タンクに反りが生じるのを矯正し定形とする
から、座板3のかしめを均等に行状るようになり、機械
的かしめ作業も可能となり、またバッキング4のシール
効果も均一となる。
なお、第8図に示すように、タンク1にブラケット5を
収容する溝8を設けて、ブラケット5の突出長さを小さ
くすれば、水流の乱れを一層小さくすることができる。
第9〜10図は補強用ブラケット5をタンク1の内向に
鋳込んだ例、第11〜12図はタンク1の長辺部1b、
1bの外側面下部に爪Iを設け、鉄水Iにタンク1に外
嵌させた補強用ブラケット5の脚部5bを抑えるように
した例を示す。
両実施例とも、前記実施例と同等の作用を発揮する。
以上の各実施例から判るように本考案の樹脂製タンクは
、耐変形性、耐圧性に優れ、構造も簡単であり、製作容
易である等実用上の効果大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の樹脂製タンクを用いた自動車用熱交換器
の正面図、第2図は第1図のA−A拡大断面図、第3図
は樹脂製タンクの第2図羽根矢視図、第4〜7図は本考
案の第一実施例を示し、第4図は第1図同様の正面図、
第5図は第4図のB−B拡大断面図、第6図は第3図同
様の第5図羽根矢視図、第7図は補強用ブラケットの斜
視図、第8図は補強用ブラケットをタンク内壁に少しく
埋めるようにした本考案の第二実施例を示す第6図C部
拡大図、第9図は本考案の第三実施例を示す縦断側面図
、第10図は第9図のD−D断面図、第11図は本考案
の第四実施例を示す縦断側面図、第12図は第11図の
平面図である。 1:樹脂製タンク、1a:フランジ部、3:座板、5:
補強用ブラケット。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シール用のバッキング4を介して熱交換器の座板3に結
    合される7タンク部1aを開放端外周に形成した熱交換
    器用樹脂製タンクにおいて、タンクの対向する側壁部お
    よび頂部に亘る大きさの大略コ字形の金属製の補強用ブ
    ラケット5を該両側壁部および頂部□密着させて複数個
    設けてなる熱交換器用樹脂製タンク。
JP1976146856U 1976-11-02 1976-11-02 熱交換器用樹脂製タンク Expired JPS589091Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976146856U JPS589091Y2 (ja) 1976-11-02 1976-11-02 熱交換器用樹脂製タンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976146856U JPS589091Y2 (ja) 1976-11-02 1976-11-02 熱交換器用樹脂製タンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5363771U JPS5363771U (ja) 1978-05-29
JPS589091Y2 true JPS589091Y2 (ja) 1983-02-18

Family

ID=28755325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976146856U Expired JPS589091Y2 (ja) 1976-11-02 1976-11-02 熱交換器用樹脂製タンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS589091Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298349A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Denso Corp 熱交換器

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005257168A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Denso Corp 熱交換器
IT202000019486A1 (it) * 2020-08-06 2022-02-06 Thermokey S P A Scambiatore di calore

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5052559U (ja) * 1973-09-10 1975-05-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008298349A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Denso Corp 熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5363771U (ja) 1978-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS589091Y2 (ja) 熱交換器用樹脂製タンク
JPS6350626Y2 (ja)
JPH0122901Y2 (ja)
JPS6319436Y2 (ja)
JPH018874Y2 (ja)
JP3478938B2 (ja) ラジエータサポートの取付構造
JPS625589Y2 (ja)
JPH0327857Y2 (ja)
JPS5913296Y2 (ja) 排気マニホ−ルド用ガスケツト
JPH0429255Y2 (ja)
JPS6120258Y2 (ja)
US2847191A (en) Radiator for motor vehicles
JPS6129937Y2 (ja)
JP4358399B2 (ja) 排気マニホルドのフランジ
JPH0518632Y2 (ja)
JPS5842793Y2 (ja) 熱交換器
JPS621594Y2 (ja)
JPH0634132U (ja) シュラウドの取付構造
JPS60186695A (ja) 熱交換器
JPS59129397A (ja) 熱交換器
JP2600798Y2 (ja) 車両のルーフラック
JPS6313054Y2 (ja)
JPS6350627Y2 (ja)
JPH0712812Y2 (ja) 底フレームへのスクロール取付構造
JPH0120630Y2 (ja)