JPS5890426A - ワイヤカツト放電加工制御方法 - Google Patents

ワイヤカツト放電加工制御方法

Info

Publication number
JPS5890426A
JPS5890426A JP18858081A JP18858081A JPS5890426A JP S5890426 A JPS5890426 A JP S5890426A JP 18858081 A JP18858081 A JP 18858081A JP 18858081 A JP18858081 A JP 18858081A JP S5890426 A JPS5890426 A JP S5890426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
speed
corner
control method
discharge machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18858081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0211371B2 (ja
Inventor
Takeshi Yatomi
弥冨 剛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP18858081A priority Critical patent/JPS5890426A/ja
Publication of JPS5890426A publication Critical patent/JPS5890426A/ja
Publication of JPH0211371B2 publication Critical patent/JPH0211371B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23HWORKING OF METAL BY THE ACTION OF A HIGH CONCENTRATION OF ELECTRIC CURRENT ON A WORKPIECE USING AN ELECTRODE WHICH TAKES THE PLACE OF A TOOL; SUCH WORKING COMBINED WITH OTHER FORMS OF WORKING OF METAL
    • B23H7/00Processes or apparatus applicable to both electrical discharge machining and electrochemical machining
    • B23H7/02Wire-cutting
    • B23H7/06Control of the travel curve of the relative movement between electrode and workpiece
    • B23H7/065Electric circuits specially adapted therefor

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ワイヤ電極と被加工物の対向した微小間[K
%加工液を媒体として放電を生じさせ。
上記ワイヤ電極と上記被加工物との相対的な移動によっ
て加工を進行させるワイヤカット放電加工制御方法に関
し、%に直線加工部と曲線加工部との加工速度を変えて
形状精度を向上させるようにしたワイヤカット放電加工
制御方法に関するものである。
一般にワイヤカット放を加工方法においては。
通常0.05〜0.3rrxnφ なる径のワイヤ電極
を使用しており、その材質は、゛銅、黄銅、タンゲスア
ン等が広く使用されている。ワイヤ電極と被710工物
の対向しfc4i小間隙には、加工液を媒体として。
加工電源から供給されるパルスを流によって放電が繰り
返し行なわれる@ワイヤ電極と破〃D工物の相対的移動
は、XYクロスデープルに組み込まれkXY用モーター
を数値制御装置からの指令によって動かし行なわれる口
このようにして、1ノ1ヤカソト放電加工方法は一般金
型の抜きゃ切断等に用いられる。
x−f従来のワイヤカット放−カΩ工方法による形状〃
ロエにおいての欠点について説明する。第1図ycおい
て、形状加工における部分の名称を定義しでおく。第1
図18)がパンチ形状の場合でlblかダイ形状である
0そこで被加工物+1+の曲Ifi部は、内側部(2)
と外囲部(32とに分けらrしる(一般的にはインコー
ナー8部及びアウトコーナーRsと呼ばれている。]し
かし、上記表現は、必らずしもコーナ一部に限定したも
のではなく2通常の曲線部についても同様である0次に
、第2図1aJ 、 lbJ Kよυ各々、90のコー
ナー凡部の内側部、外1411部を加工したときの形状
精度不良について説明する。lalはワイ″r@極(4
)かA−+8−)C→Dと通って加工した場合で、所望
形状の輪郭線157 K対してオフセット分だけ、内側
にずれている。オフセットは、1ツイヤカツト放電加工
方法では通常加工溝幅の半分とされている(詳しくは、
ワイヤ11L極の半径十放電ギャップをいり。)F’3
4Aのコーナー1(部は、PQに相当する。
この↓9な場合、コーナー8部には、切り残し。
すなわちアンダーカット部(6)が生じてしまう。これ
とは逆に、1b)では、ワイヤit極(41かに→B′
→<〕′+dと通υ、コーナーR部の外囲(P’Q’>
を加工し7′cs台で、このときは切υ過ぎ、すなわち
オーバーカット5(7)が生じてしまう。これらの理由
については、ワイヤ電極が放電の際の反発合成力により
またわみを生じているため、′コーナーR部では、その
たわみによる烏れ分だけ2図中B C、B’C’Lシ内
側を通るために、各々アンダーカット及びず−バーカッ
トが起きるとされている。そこで。
フログラム補正等が行なわれているようである・しかし
1本発明者は、上述した従来の欠点を解消するために、
もつと詳細にコーナー8部の挙動を考案してみた。
#!6図は、ワイヤ電極(41が、被加工物117をワ
イヤ軌跡(8)上を移動して加工した場合の模式を示し
た#52F14図である。加工後には、ワイヤ径と放電
ギャップの2倍を加えた加工#1l(9)が形成されて
いる。
この図の場合は、90゛のコーナーRがワイヤ軌跡(8
)上でRCなる半径の場合である。この場合、直線部で
はワイヤ軌跡+8)上での速度をFとすると、両側の加
工面すなわち、両側の輪郭線上での速度もやuDFとな
る。しかしコーナー8部では、状況が変わってくること
を以下に説明する。
ワイヤ電極(4)が 6V’Cz  (半径RC)を移
w17xI工すると、各々外側部はIIh(半径R1)
、内側部は01(h(半径RO)なる加工面が形成され
ると仮定する。するとワイヤ電極(4)は Cs Cz
  上をFなる速度で通過するから、LsIz上での導
湯速度は遅くなシ、  d)z上での通過速度は速くな
る。
すなわち、II II 、010x上での本位加工長さ
に対するワイヤ電極(4)の停滞時間が、それぞれ長く
なるか又は短かくなる。その結果、工II冨 では、停
滞時間が長いため、第2図(b)のようなオーバーカッ
トが生じ、010g では、第2図(a)のようにアン
ダーカットを生じてしまう。
つ1シ、コーナー8部の力0工の挙動は、第6図のよう
にワイヤ軌跡(8)に対して、加工溝(9)の半分が尋
しく両側に形成されるのではなく、第2図(a)。
(b)を合成したようになり、第6図で言うとCI C
2とIf Isの間隔の方が211Yがとの間隔より広
くなると言える。
以下に具体的に、gL%にCs 、 訂)上での速度F
O1FC%Frを求めてみる。友だし角速度をWとする
、Fo−RoW、  Fc=tRcvVt  pl−R
rw実際には、ワイヤ電極と被加工物の相対移動#i、
XYクロステーブルによって行なわれるのが一般的なの
で、ここではCLの移動がFCなる相対速度で制御され
得るものとする。し友がって、t Flxp(・−1Fo4c 、−助となる。(R1(R
e(l(o )Re      Re さらに、RIWRC−Ey’2、Ro=Rc+S/2 
(S :刀ロエ#111im)、°、  FI=FC(
1−a/2Rc)、Fo=Fc (1+ 8/2 Rc
 )となる。
上式から、コーナー8部での外側部(一般にはアウトコ
ーナーR)では、FCに対してFlと遅くなり、逆に内
側部(一般にはインコーナーR)では、FCに対してp
oと速くなることが明らかに判る。このような場合に1
それぞれオーバーカット及びアンダーカットの起る理由
をもつと評判に以下に説明する。
第4図(a)は、一般の加工の場合で速度をPI + 
Fg +Fs e F4 (Fl <Fs <Fs <
Fa )のとき、加工溝幅がS1+S!IS3・84(
8重>Sm >81 >84 )と変化している状況を
示しである。このとき他の加工条件は全て同じであると
する。(b)は一度加工した加工面を再度〃0工する一
般的にはセカンドカットと呼ばれる加工法の場合で、速
度をF1’t F*’e Fs’* F4’ (Fl’
<F!’ぐ3′<F4’)とし友とき、加工溝幅の半分
がSt’/2+ &’/2+Sl’/!−84’/2 
(81’/2 )S霊’/2 >Sm’/2 > 8m
 ’/2 )と変化している状況を示している。
どちらの場合でも、速度F、 F’が決定されると加工
溝幅S%加工溝幅の半分S′/2も一義的に決定される
ことがわかる。他の加工条件が綬1−ならば、速度が速
くなるにつれて溝が狭くなることは、従来から周知であ
る。したがって、第6図までで説明したように、コーナ
ー8部でも、速度Fが遅くなればオーバーカット、速度
Fが速くなれはアンダーカットを生じる。すなわち加工
面の形成は、ワイヤ電極が加工面を通過する相対速度に
依存する。
本発明は、このような挙動を解析し几結果%加工面すな
わち所望形状の輪郭線上でのワイヤ電極と被加工物との
相対速度を一定にしてやれば、オーバーカットもアンダ
ーカットも生じないという知見に基づいたものであり、
加工精度を著しく向上させたワイヤカット放電加工制御
方法を提供するものである。
すなわち本発明に係る第1のワイヤカット放電加工制御
方法は、ワイヤ電極と被加工物との相対速度を所望形状
の輪郭線上で一定になるように制御することを特徴とし
、第2の放電加工制御方決は、1m1−放電加工面を1
回又は複数回繰り返して加工を行なうワイヤカット放電
加工制御方法において、ワイヤ電極と被加工物との相対
速度を所望形状の輪郭線上で一定になるように制御する
ことを特徴とする。以下本発明の実施例を図面と共に説
明する 第5図(a)、 (b)は本発明の実施例に係る方法の
説明図であり、(a)は、ワイヤ電極(4)がワイヤ軌
跡(8)上をC1→C3−+c3り4と進んだとき、所
望形状の輪郭線(5)が01→へ→へ→04と形成され
るようにする模式を示し几説明図である。直線部につい
て轄、輪郭線上での相対速度゛もFで同じである。そこ
で0、αでFなる相対速度を得るには、CxCmでFO
に増加させなけ五ばならない。(b)の場合は逆にIs
 IsでFなる相対速度を得るKは、6)1でFIに減
少させなければならない。第6図のときに求め九式を利
用するとFO,FIは以下のようになる。
Fo−F/(1−8/2Rc)=  Fr=F/(1+
S/2Rc)友だし、Re:ワイヤ軌跡での半径 S :速度Fでの直線部の加工震幅 両式のように、曲線部の外側部(アウトコーナーR)で
は% FOなゐ速度に増加させ、内側部(インコーナー
R)では、FIなる速度に減少させるわけである。コー
ナー8部での速度Fの変化は、 N/Cテープ等で指令
しても良<、CPU勢の演算装置により、自動的に計算
しても良い。そこで、オフセット量をOfとすると、 S/2−Of、  Rc=Of+R(R:図面上の半径
であるの力;−一般的 となるのでFo豐Fxを書き換える。
1+Of/R Fo−F(1+Of/R)、 Fr=F−−□1+2・
Of/R 上式でOf 4RもN/C情報として与えられるので、
上式を計算機等に記憶させておくことによシ、コーナー
8部でのFO,Fl t−引算によって自動的に設定で
きる。
ただこのとき、コーナー8部の内側か外側かの判断は、
N/Cテープ指令に特殊なコードを用いて本よく、また
は、内側、外側を自動的に以下のように判断してもよい
オフセットの方向が、ワイヤの進行方向に対してどちら
かの方向かにより、さらに、コーナー8部がその方向に
対して右回りか左回りかによってコーナーRの内側、外
側部かの区別ができる。
、°、  内側、外側部の区別ができる。
第6図で、上記実施例の効果について説明する。
(a)はサンプルの形状であり、コーナー8部の外側部
はOnで示され、内側部はInで示される。しかもQn
・In(n−1,2,・・−・・)は接点であり、図面
上は下面(O12・1函01’+ I2’p・・・・・
・)からLl +ムの距離にある。そしてコーナーRの
半径は図上右に行くに従い少しずつ変化させである。さ
らに01.ヵのように番号が回℃ときのコーナーR半径
は勢しい。
このような形状を、オフセットをかけて従来の方法と本
実施例に係る方法との2通りで加工してミタ。工。の箇
所ではアンタ゛−カットが生シルノでin In’  
IJ>010n O箇所rtli、t−/(−:/77
)が生じるのでL+ −On On’) 0となる。(
bL (C)は各々コーナーR半径R毎に上aピ形状寸
法差In Id −Lx −Lx  On Odを表わ
したもノテある。(b)、 ?)どちらも四が従来法、
(ロ)が本実施例に係る方法の場合である。今回本実施
例に係る方法では前もって計算によりFo+Frを求め
てN/Cテープに入力して実験してみた。図からも大き
な差があり、本実施例によれば、形状精度誤差を従来の
10〜30μmから5μm 以内にできることが判つ几
。また図中kLc  で示されるように、R)Rc  
の範囲では。
誤差は無視し得ることが判る。すなわち、不発明に係る
制御方法が効果的であるのは几、(Rc  のとき1あ
る・実験によれば几C÷2圃であった。
本実験は一度の110工の場合であるが、俗にいうセカ
ンドカット、すなわち同−加工面を1回又は複数回繰シ
返して加工する放電加工に適用した場合は、より一層優
れた効果が現われ、はとんど測定不可能な誤差しかなか
った◎ 以上の説明から明らかなように、゛本発明rc係る制御
方法はワイヤ1極と被加工物との相対速度を所望形状の
輪郭線状で一定になるように制御したので、加工面除去
量が曲線部においても一定量となり、このため加工精度
も著しく向上している。
【図面の簡単な説明】
第1図;旬1b)はそれぞれ被加工部材の形状加工にお
ける曲線部を定義するため1!四図、@2図1allb
jはそれぞれ従来の加工方法の欠点を説明するための説
明図、第6図コーナー1(部の挙動を説明するための説
明図、第4図1a月b)はそれぞれ速度と加工幅の関係
を示した説明図、第5図1al ltlはそれぞ孔率発
明の一実施例に係る加工方法の説明融、第6図1a月b
J IC)はそれぞれ前記実施例の効果を説明するため
の説明図である。 なお1図中同一符号は同一箇所8表わす口(2)・・・
曲線部の内fill、13し・曲線部の外側、(51・
・・所望形状の輪郭線、(8j・・1ツイヤ軌跡、(9
)・・・加工溝。 代理人 葛野信− 第1図 (0) 第2図 (0)1 第3図 第4図 (0) 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1+ワイヤ電極と被加工物との相対速度を所望形状の
    輪郭層上で一定になるj5に制御することを特徴とした
    1ツイヤカツト放電加工制御方法。 +21所望形状の曲線部の加工において、内側の曲線、
    部に対しては、ワイヤ電極と被加工物の相対速度を直線
    部の相対速度よ#)減少させ、外側の曲線部に対しては
    、逆に増加させることを特徴とする特許請求の範I!I
    第1項記載のワイヤカット放電加工制御方法、 +31同一放電加工面を1回又は複数回繰り返して〃ロ
    エを行なうワイヤカット放電加工制御方法において、ワ
    イヤ電極と被加工物との相対速度を所望形状の輪郭線上
    で一定になるように制御することを特徴としたワイヤカ
    ット放電加工制御方法。 (4;所望形状の曲線部の加工において、内側の曲11
    1!ISK対しては、ワイヤ電極と被加工物の相対速度
    よシ減少させ、外側の曲線部に対しては、逆に増加させ
    ることを%値とした特許請求の範囲第6項記載のワイヤ
    カット放電加工制御方法。
JP18858081A 1981-11-25 1981-11-25 ワイヤカツト放電加工制御方法 Granted JPS5890426A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18858081A JPS5890426A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 ワイヤカツト放電加工制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18858081A JPS5890426A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 ワイヤカツト放電加工制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5890426A true JPS5890426A (ja) 1983-05-30
JPH0211371B2 JPH0211371B2 (ja) 1990-03-14

Family

ID=16226160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18858081A Granted JPS5890426A (ja) 1981-11-25 1981-11-25 ワイヤカツト放電加工制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5890426A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5418344A (en) * 1992-10-20 1995-05-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method and apparatus for wire-cutting electrical discharge machining of a corner
CN111558751A (zh) * 2020-04-27 2020-08-21 精英模具(珠海)有限公司 一种组合镶件的cnc线割加工工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5223798A (en) * 1975-08-13 1977-02-22 Charmilles Sa Ateliers Discharge machining method and device
JPS5679749A (en) * 1979-11-26 1981-06-30 Hamanaka Kk Knitting of wound knot with good shape holding property

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5223798A (en) * 1975-08-13 1977-02-22 Charmilles Sa Ateliers Discharge machining method and device
JPS5679749A (en) * 1979-11-26 1981-06-30 Hamanaka Kk Knitting of wound knot with good shape holding property

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5418344A (en) * 1992-10-20 1995-05-23 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Method and apparatus for wire-cutting electrical discharge machining of a corner
CN111558751A (zh) * 2020-04-27 2020-08-21 精英模具(珠海)有限公司 一种组合镶件的cnc线割加工工艺
CN111558751B (zh) * 2020-04-27 2021-06-18 精英模具(珠海)有限公司 一种组合镶件的cnc线割加工工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0211371B2 (ja) 1990-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8519296B2 (en) Method and machine for machining parts using spark-erosion milling
WO1988010171A1 (en) Acceleration/deceleration controller
EP2002318B1 (en) A method of under-sizing electrodes for polygonal orbit electrical discharge machining
JP7044734B2 (ja) サーボ制御装置
JP2007200037A (ja) 数値制御装置
US5144871A (en) Numerically controlled screw cutting method for fine screw surface finishing
Chu et al. Tool path planning for avoiding exit burrs
JPS5890426A (ja) ワイヤカツト放電加工制御方法
JP4143384B2 (ja) 放電加工方法
CN110531700B (zh) 基于三维广义欧拉螺线的空间拐角光顺方法
KR840006456A (ko) 수치제어 가공방식(數値制御加工方式)
JPS6161924B2 (ja)
JP4461371B2 (ja) 工作機械の加工条件設定方法、その加工条件設定プログラム、及び、その加工条件設定プログラムを記録した記録媒体
JPS6010854B2 (ja) ワイヤカツト放電加工法
JP2016134078A (ja) スカイビング加工指令に基づいて工作機械を制御する数値制御装置
JP2015221473A (ja) 壁部の加工方法および工具経路生成装置
CN114578752A (zh) 一种超声切削直刃尖刀的转角控制方法
US4644124A (en) Wire electrode type electrical discharge machining method
US4229636A (en) Spark erosion machining process
CN108027605B (zh) 用于工具移动的控制方法和控制装置
JPS58217228A (ja) ワイヤカツト放電加工方法
US20230040385A1 (en) Methods for preventing notch formation in, and/or extending the useful life of, cutting tools for turning, and associated systems
JPH01100606A (ja) 数値制御装置
JPH08292808A (ja) ボールエンドミルによる切削加工方法および装置
JPS63272416A (ja) ねじ切り加工方法