JPS5889796A - 薄膜el素子の製造方法 - Google Patents

薄膜el素子の製造方法

Info

Publication number
JPS5889796A
JPS5889796A JP56187111A JP18711181A JPS5889796A JP S5889796 A JPS5889796 A JP S5889796A JP 56187111 A JP56187111 A JP 56187111A JP 18711181 A JP18711181 A JP 18711181A JP S5889796 A JPS5889796 A JP S5889796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
dielectric breakdown
electrode layer
back electrode
thin film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56187111A
Other languages
English (en)
Inventor
謙次 岡元
雅行 脇谷
佐藤 精威
三浦 照信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP56187111A priority Critical patent/JPS5889796A/ja
Publication of JPS5889796A publication Critical patent/JPS5889796A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1)  発明の技術公費 本発明は薄膜エレクトロルミネッセンス(EL)素子の
製造方法の改良に関するものである。
(2)技術の背景 近年、発光層を絶縁体層でサンドイタチ状に社さんだ、
いわゆる2重絶縁層構造で構成した薄膜]fiL素子が
開発、実用化されている。
(8)  従来技術と問題点 このような薄膜EL索子を製造する従来の方法は、第1
図に示すようにまず透明なガラス基板l上に透明なイン
ジウム−酸化物(ITO)からなる金属を蒸着によって
形成したのち、ホトリソグラフィ法を用いて線状の前向
電極2を平行に多数配設する。
その後該基板上に誘電率の大きいチタン酸鉛(PbTt
o  )よりなる第1の絶縁体層8を高周波スバッタリ
ングによって形成する。更に該基板上にマンガンを添加
した硫化亜鉛(Zn8In)からなる発光層4を蒸着に
よって形成してからその上に酸化イツトリウム(Y2O
,)からなる第2の絶縁体層5を蒸着によって形成する
ホトリソグラフィ法を用いて繭記影成したRiJ面電極
に対して垂直になるように多数形成して背面電極6とす
る。
ところで仁のようにして製造したPL素子は絶一体層が
いずれもI#m以下の極〈坤いAI膜で形成されており
また該薄膜には蒸着工程でル成されたピンホール等の電
界に対して局部的に纏い箇所が多数存在する。このよう
なピンホールを有する薄膜によって形成されたBL素子
は動作の開始時、分で絶縁破壊を生じる欠点を生じる。
特にマ) IJラックス式のような高解像度のELパネ
ルではこ浸 れらの絶縁破壊の箇所は齋素欠けにつながりパネルの寿
命に大きく影蕃する。
従来このような絶縁破壊を生じる箇所を除去する場合、
形成した]itLパネルの電極に動作時よりやや高い電
圧を印加して所定時間放置するエージングによって絶縁
破壊を起こすピンホールの部分の上の背面電極のAI膜
を溶解して除去してあとでその部分に電圧がかからない
ような方法をとって−たが、この場合素子の動作時間が
長くなった勢、あるいはエージングの際よりも素子の動
作電圧が高くなったりするとエージングの際に除去さ箇
所で絶縁破壊を生じるようになる不都合を生じる。
(4)  発明の目的 本発明は1述した欠点を除去し、あらかじめ絶縁破壊を
生じるようなピンホールの存在する箇所をその上のAj
?!を極とともに局部的に除去しておいて長時間の動作
においても絶11+1W嬢を生じないような高僧一度の
EL*子を得るような製造方法の提供を目的とするもの
で耐る。
(5)発明の構成 かかる目的を達成するための#mEL素子の製造方法は
、絶縁体基板上に順次前l′罐極層、第1の絶縁体層、
発光層、第2の絶縁体層、背面電極ll#をそれぞれ形
成したのち、前記基板を4解液中に浸UJせ、前記1t
tl[l電極層と背面電極層との間に電圧を印加した状
態で、前記第2の絶縁体層の絶縁破壊を生じやすい箇所
と該1所上の背面電極層を選択的にあら力・じめ電解エ
ツチングして除去することを特徴とするものである。
(6)@明の実幡例 以下図面を用いて本発明の1実・池例につき#細に説明
する。
第211!!lは本発明のIIL素子のIII造方法を
説明するための図、第8図は本発明のEL素子の製造方
法を用いて製造した素子の絶縁破壊の状帽を示す図、第
4図は本発明の方法を用いた素子を顕微−にて観察した
状態を示す図である。
ます亀2図に示すように前述したI’l”Oよりなる前
面電極2、PbTi0. よりなる第1の絶縁体層8、
ZrllMfl よりなる発光層、y、o、よりなる第
2の絶縁体層5、AIよりなる背面電極層6をそれぞれ
形成したガラス基板1をY2O,とAIの層を溶解し易
くまたZn8111TO層を侵さない加重量%の力七イ
ソーダ(NaOH)の電解液11&leしSt前記I’
FOよりなる前面電極2とAIよりなる背面電極間にl
Ovの直流電圧を印加する。するとY、0.よりなる第
2の絶縁体層で絶縁破壊の生じやすいビシホールの存在
する箇所に電界が集中してかかるようになってその部分
に電流が集中して流れ、その上のAl電極が局部的に侵
されるようになる・つまり第2の絶縁体層のピンホール
の仔在する藺所上のAj磁極が局部的に侵されて徽少な
小孔が形成され、この小孔とともに小孔の下の第2の絶
縁体層のピンホールの存在する箇所が電解エツチングさ
れて除去されるようになる。ここで長時間電解エツチン
グを行うとkgの背面電極もY、Osの第2の絶縁体層
もすべてエツチングされる恐れがあるのでエツチング時
間は1〜10秒程度に極〈短くすることが肝要である◇
このように電解の集中の起りやすい即ち絶縁破壊の生じ
やすい部分の絶縁膜とその上の背I!11illt極層
をあらかじめ選択的に電解エツチングして除去してお0
ばエツチングされた背面1を極の部分には長時間の動作
によっても素子の絶縁破壊により素子のIi!Ii素が
欠けるといった現象も除去できる。
このようにして装置した場合のML素子に電圧を印/J
ll して絶縁破壊の起こる状態を調べたところ、第8
図の点線凪に示すように200v程度の交流電圧を印加
した場合に、始めて画素欠けのような絶縁破壊が生じる
現象がみられ、従来の方法で製造したEL素子が点1m
22でボすように120〜180Vの交流電圧で絶縁破
壊を生じていたのに比較して絶縁破壊電圧が約2倍とな
る効果がある。
なお図で塾は本発明の方法によって製造したEL素子の
輝度を縦軸とし印加する4圧を横軸とした場合の輝度と
印加電圧との関係を示す曲縁で図示するように磁圧が1
00v以上となると輝度が安定し、前述の絶縁破壊の起
る電圧以下で動作可能となることが判る。
また第4図は本発明の方法によって製造したEL素子を
顧倣鏡にて観察した図で、最上層のAJ電極6には無数
の小孔31が形成されておりこの小孔の下のY、0.の
第2の絶縁膜が絶縁破壊を生じやすいピンホール等が形
成された部分でこの部分が電解エツチングで除去されて
いる。
また本発明の実施例においては、電解液としてNaOH
液を用いたがその他りん酸(H3PO4)を用いてもよ
く、また電解時に背面11極とIrJ面電極に印加する
電圧の極性社逆方向となっても良い。また背面電極層を
ホトリソグラフィで線状ill極に形成する以前に実地
してもよいし線状゛1極に隻成し以上述べたように本発
明の方法によってEL票子を長時間動作させても該素子
の絶縁破壊が生じにくくなり、高信頼度のEL素子が得
られる利点を生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図はEL素子の構造を示す図、第2図は本発明のH
L素子の41!盾方法の一実1噛例を示す図、第8図は
本発明の方法によって製造したBL素子の特性を示す図
、第4図は本発明の方法によって製造したHL素子の成
因を示す図である。 図にお−て1はガラス基板、2は前IIIId&極、8
は第lの絶縁体層、4は発光層、5は第2の絶縁体層、
6は背面電極、11はNaOH溶液、21は本発明の方
法で製造したEL素子の絶縁破壊を示す点線、22は従
来方法で形成したEL素子の絶縁破壊を示す点線、nは
本発明の方法で形成したEL嵩子の輝度と印jJIJ 
’I!圧の間係曲線、31は小孔を示す。 42 第1図 第2図 第3図 第4図 フ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 絶縁体基板上に順次前面電極層、第1の絶縁体層、発光
    層、第2の絶縁体層、背面電極層をそれぞれ形成したの
    ち、前記基板を電解液中に浸ぜ才ぜ、前記前面電極層と
    背面電極層の間に電圧を印加し念状祿で前記第2の絶縁
    体層の絶縁破壊を生じやすい箇所と該箇所上の背面電極
    層を選択的にあらかじめ電解エツチングして除去するこ
    とを特徴とする薄膜BL素子の製造方法。
JP56187111A 1981-11-20 1981-11-20 薄膜el素子の製造方法 Pending JPS5889796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56187111A JPS5889796A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 薄膜el素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56187111A JPS5889796A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 薄膜el素子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5889796A true JPS5889796A (ja) 1983-05-28

Family

ID=16200288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56187111A Pending JPS5889796A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 薄膜el素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62212533A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Shimadzu Corp 焦電素子等の再生法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62212533A (ja) * 1986-03-14 1987-09-18 Shimadzu Corp 焦電素子等の再生法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5731216A (en) Method of making an active matrix display incorporating an improved TFT
TW473627B (en) Liquid crystal display panel and method for manufacturing the same
US4645308A (en) Low voltage solid-state lateral coloration electrochromic device
US5274485A (en) Liquid crystal display
JPS5889796A (ja) 薄膜el素子の製造方法
US4369393A (en) Electroluminescent display including semiconductor convertible to insulator
JP3085305B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3614182B2 (ja) エレクトロルミネッセンス素子の製造方法
JP2844964B2 (ja) El表示装置の製造方法
JPS63141293A (ja) Elパネル
JPS614094A (ja) 電気光学的機能素子及びその製造方法
JPH0661490A (ja) 2層構造絶縁膜及びそれを用いた電子装置及びtft液晶表示装置
JPH056793A (ja) 薄膜el素子の製造方法
JPH0317192B2 (ja)
JPH05249490A (ja) Tftアレイ基板の製造方法
JPH02230692A (ja) 薄膜el素子の製造方法
US7049742B2 (en) Method and structure for substrate having inserted electrodes for flat display device and the device using the structure
JP2006186290A (ja) 薄膜トランジスタ素子およびその製造方法
JPS61151996A (ja) 薄膜エレクトロルミネセンス素子およびその製造方法
JPH0690954B2 (ja) エレクトロルミネツセントデイスプレイ用透明電極の形成方法
JP3003687B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR900001405B1 (ko) 박막 el 표시소자
JPS63126277A (ja) 電界効果型薄膜トランジスタ
JP2999367B2 (ja) 表示装置およびその製造方法
JPS6063814A (ja) 透明導電膜の作製方法