JPS5889769A - 螢光ランプ装置 - Google Patents

螢光ランプ装置

Info

Publication number
JPS5889769A
JPS5889769A JP18763081A JP18763081A JPS5889769A JP S5889769 A JPS5889769 A JP S5889769A JP 18763081 A JP18763081 A JP 18763081A JP 18763081 A JP18763081 A JP 18763081A JP S5889769 A JPS5889769 A JP S5889769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
fluorescent lamp
electrode coil
coil
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18763081A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Akutsu
圷 秀三
Masaki Suo
周防 正毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP18763081A priority Critical patent/JPS5889769A/ja
Publication of JPS5889769A publication Critical patent/JPS5889769A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/70Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr
    • H01J61/72Lamps with low-pressure unconstricted discharge having a cold pressure < 400 Torr having a main light-emitting filling of easily vaporisable metal vapour, e.g. mercury

Landscapes

  • Circuit Arrangements For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、螢光ランプ装置に関するものである。
螢光ランプを交流で点灯すると、その管端部でちらつき
を感じるときがある。このようなちらつきが、とくにス
タンドなどで発生すると、使用者に不快感を与えるので
、従来からその防止策が要望されてきた。
第1図に示す螢光ランプ1の管端部ムにおけるこの種の
ちらつきは、第2図人に示すように、電極2が陰極のと
きには強い負グローが発生するために光出力が大きく、
一方陽極のときには光出力が小さく、結局陰極と陽極で
の光出力に大きな差があるために感じられる。さらに、
このようなちらつきは、5oHz点灯において強く感じ
られ、他方60Hz点灯ではあまり感じられなくなるの
で、とくに商用電源周波数50H2の地区で問題となる
。これは、人間が光変動をちらつきと感じる度合は、そ
の光変動の周波数に依存しており、光変動周波数が約5
5 Hz以下においてちらつきとして感じるからである
。一方第1図に示す螢光ランプ1の管中央部Bの光変動
の周波数は点灯周波数の2倍であり、したがってこの変
動はちらつきとして感じられない。
さて、管端部における上記ちらつきを防止するために、
すてに裡々の方法が提案されている。その−例として、
電極近傍に磁石を設置する方法が知られている。ところ
が、この方法は、ちらつき防止には顕著な効果を示すが
、他方電極黒化を異常に助長して螢光ランプの短寿命を
もたらすので、広く活用されていない。発明者らの実験
でも、螢光ランプの電極近傍に単に磁石を設けた場合に
はエイ2フフ100時間以内□で強い端部黒化が観測さ
れた。かかる端部黒化け、電極からの飛散物質が電極方
向へ逆拡散して戻らずに、磁石による磁束によって管内
壁方向に駆動されるために発生すると考えられる。
本発明の目的は、ちらつきを防止しかつ管端部の早期黒
化をも抑制した螢光ランプ装置を提供することにある。
発明者らは、上記目的を達成するために、まず螢光ラン
プの放電アークと磁束との相互関係を詳細に調べた。つ
いで、その結果にもとづき磁石の極性およびその設置位
置を規定することによって、ちらつきを防止しかつ黒化
も抑制でき、従来より箸 も蕃しく改良することができることを見い出しだ。
以下、本発明を従来例と比較しつつ図面を参照通常、螢
光ランプの管端部のちらつきを防止するには、第3図に
示すように、電極コイル2の電源接続端子T1 の近傍
に磁石3を設置するのがもっとも有効である。つまり、
この電極T1の近傍からの光出力は第4図に示すように
、陰極と陽極のときの光出力差がほぼ等しくなる。とこ
ろが、かかる設置状態で螢光ランプのエイジング試験を
行なったところ、100時間点灯後にスポット状の強い
黒化が発生した。この結果から、磁石による強い磁束を
電極コイル付近にかけることは寿命の点から好ましくな
いことが判明した。
発明者らは、磁石を電極から少し離れた位置に設けて電
極コイル付近に強い磁束をかけることなく、ちらつきを
抑制することの可能性について詳細な検討を行なった。
まず実験のだめ、直流点灯した螢光ランプの陽光柱アー
クと磁石による磁束の相互関係を克明に観測すると、陽
光柱アーク4がフレミングの左手の法則に従って変位す
る領域は、第6図に示すように、磁石3の中央部分ては
なく陽極側へ片寄ることが確認された。なお、5は磁束
の方向を示す。これは、電子の陽極方向への慣性速度が
比較的大きいので、フレミングの左手の法則によって管
壁方向へ力を受けても電子が急角度で曲げられず、一方
一度管壁方向に曲けられた電子は急に元の軌道に戻れな
いからであると考えられる。ついで、発明者らは第6図
に示す片寄りの現象を利用すると、電極コイルに強い磁
束をかけることなく電極が陽極として動作するときの陽
極近傍の光を広げられることを見いだした。
第6図ムは磁石が設けられていない通常の陽極近傍の発
光状態を示しており、ここで電子は電極コイル2の電源
プラス側の端子T1の方向へ集束して流入している。い
ま、第6図Bに示すように、陽極の陽光柱寄りの少し離
れた場所に磁石3を設置すると、陽極の電源端子T1に
集束されていた電子流が陽極全体にわたって広げられ、
それにともなって陽極からの光出力が強められることが
わかった。この場合、電極コイルの位置と磁束方向がか
かる広がりをもたらすための条件であって、すなわち、
陽極となる電極コイル2の電源プラス側端子T1 へ流
入していた電子流が他方の電源端子T2の方向へフレミ
ングの左手の法則に従って力を受けるように、磁束方向
を規定する必要かある。かりに、第6図Cに示すように
、磁束方向を第6図Bと逆にしたときは、電子流がます
ます電源端子T1へ集束してその部分が異常に赤熱して
黒化現象が早まることを確かめた。
さて、第7図に示す位置に磁石を設けた螢光ランプ1を
交流点灯したときの電極近傍の光出力波形は、第8図に
示すように、陽極として動作している電極近傍からの光
出力が大きくなって極性が異なるときの光出力差が小さ
くなって、ちらつき    ゛がかなり抑制されること
が判明した。この場合、陽極からの陽極グローが強くな
ることが特徴としてあげられる。ついで、かかる状態に
おいて螢光ランプのエイジング試験を行なったところ、
黒化の発生度合も磁石が設けられないときとほぼ同レベ
ルまで改善されることがわ刀・った。これは、(1)第
4図Bに示すように、従来に比して電極コイルから離し
て磁石を設けたので、電極コイル付近に強い磁束がかけ
られていない、(2)陽極となる電極コイルへ流入する
電子流が広けられているので、その電極コイルの電源端
子T1の赤熱個所温度が著しく低下し電極物質の飛散が
軽減される。
という二つの理由によると考えられる。
発明者らは、さらに磁石の設置場所について詳細な検討
を行なった結果、次のことが明らかとAった。
(1)第9図に示すように、螢光ランプ1の電極コイル
2の軸に対して磁石3の中心軸がなす角度φが3o〜1
30が適当である。φが30未満または130を越える
と、陽極のときの電子流が電極コイル全体に広がらない
場合がある。さらに、3o未満では黒化現象も若干早ま
る傾向がみられた。
(2)管軸方向における磁石の設置場所は、第10図に
示すように、電極コイルの陽光柱側先端と電極コイルに
近い方の磁石端面との距離りが問題である。ちらつきを
軽減させる点からは、磁(Lがマイナス位置)でも有効
であったが、黒化現象の点から好ま(くなく、検討結果
から磁石端面が電極コイルフィラメントに接する位置(
L=O)が限度であることがわかった。ついでLを犬き
くしていくと、L=1.5儂1ではちらつき軽減に対し
てか彦りの有効性が認められた。ちらつき軽減と黒化現
象の抑制を合わせて考慮したとき、L−0,2〜1.2
crrLの範囲が最適であった。
なお、磁石の寸法に関しては、とくに第9図の管径方向
の長さlが問題であり、発明者らの検討結果では長さl
は少々くとも管径の4以上がよいことがわかった。lが
それ未満になると、磁石の設置場所を厳密に規定する必
要があり実用性がそこなわれる。本発明に関連した実験
で用いた磁石の典型的寸法は15fflX15朋×3o
朋(IIである。
また磁石の磁束強度については、磁束か弱すぎると、ち
らつき軽減の効果が低下し、一方強すきると磁石を電極
コイルフィラメントから少し離してもやはり黒化現象が
加速される。発明者らの検討結果では、磁束強度は螢光
ランプの管軸付近ではほぼ1oo〜600ガウス−の範
囲で良好な結果が得られた。
以上説明したように、本発明は螢光ランプの管端部外側
に磁石を設け、この磁石の磁束によって電極コイルへ流
入する電子流がこの電極′コイル全体にわたって広がる
ように前記磁石の極性を規定し、さらに前記磁石の中心
軸と前記電極コイルとのなす角度φが30〜130の範
囲で、かつ前記電極コイルに近い方の磁石端面と前記電
極コイルの陽光柱側先端との距離りが0〜1・6(1’
mとなるように、前記磁石を前記螢光ランプの管端部外
側に前記螢光ランプの陽光柱側へ寄せて設置することに
より、管端部のちらつきを防止しかつ早期の黒化現象を
も抑制した螢光ランプ装置を提供することができるもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は螢光ランプの一部正面図、第2図ム。 0 Bはそれぞれの管端部と陽光柱からの交流点灯における
光出力の波形図、第3図は螢光ランプの電極コイル付近
に磁石を設けた状態を示す図、第4図はその管端部の光
出力波形図、第5図は螢光ランプの直流アーク放電と磁
束との相互作用を説明する図、第6図A、  Ij、 
Cはそれぞれ螢光ランプの電極近傍における直流アーク
放電と磁束との相互作用を説明する図、第7図は本発明
の一実施例である螢光ランプ装置の要部正面図、第8図
はその管端部の光出力波形図、第9図および第10図は
それぞれ本発明に〃・かる磁石の設置場所を説明する図
である。 1・・・−・・螢光ランプ、2・・・・・・電極コイル
、3・・・・・・磁石。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第3図 第4図 U                −第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 螢光ランプの管端部外側に磁石を設け、この磁石の磁束
    によって電極コイルへ流入する電子流がこの電極コイル
    全体にわたって広がるように前記磁石の極性を規定し、
    さらに前記磁石の中心軸と前記電極コイルとのなす角度
    φが30〜130の範囲で、かつ前記電極コイルに近い
    方の磁石端面と前記電極コイルの陽光柱側先端との距離
    りが0〜1.5(1mとなるように、前記磁石を前記螢
    光ランプの管端部外側に前記螢光ランプの陽光柱側へ寄
    せて設置したことを特徴とする螢光ランプ装置。
JP18763081A 1981-11-20 1981-11-20 螢光ランプ装置 Pending JPS5889769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18763081A JPS5889769A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 螢光ランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18763081A JPS5889769A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 螢光ランプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5889769A true JPS5889769A (ja) 1983-05-28

Family

ID=16209466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18763081A Pending JPS5889769A (ja) 1981-11-20 1981-11-20 螢光ランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5889769A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130460A (ja) * 1987-11-16 1989-05-23 Hitachi Ltd イオン加工装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01130460A (ja) * 1987-11-16 1989-05-23 Hitachi Ltd イオン加工装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002175890A (ja) 超高圧放電灯の点灯方法と該方法が適用される超高圧放電灯並びにそのバラスト及び点灯システム
JP2001312997A (ja) 高圧放電ランプ、当該ランプの製造方法および当該ランプの点灯方法並びに点灯装置
US5723944A (en) Metal halide lamp of the short arc type
JP5287454B2 (ja) 高圧放電灯点灯装置、プロジェクタ及び高圧放電灯の点灯方法
JPS5889769A (ja) 螢光ランプ装置
EP2938168A1 (en) Discharge lamp lighting device
JP3158891B2 (ja) ショートアーク型混合金属蒸気放電灯
JPH09283092A (ja) 蛍光ランプ
JP4281661B2 (ja) 超高圧水銀ランプ
JPH06103962A (ja) 平面発光型放電灯
JP2875905B2 (ja) 蛍光ランプ
JPH04504481A (ja) 低圧放電灯の動作設定及び運転方法
JP2848975B2 (ja) 蛍光ランプ
JP2690903B2 (ja) 蛍光ランプ装置
JPS59177849A (ja) 螢光ランプ
JP2902485B2 (ja) 放電管可変色制御装置
KR100911665B1 (ko) 냉음극 형광램프용 전극체
JPS6142848A (ja) 螢光ランプ
JPH0320995A (ja) 熱陰極形低圧希ガス放電ランプの点灯方法
JP2010231891A (ja) 熱陰極蛍光ランプ
JP3121491B2 (ja) 蛍光ランプの点灯方法
JPH1083797A (ja) メタルハライドランプ
JPS60202654A (ja) 螢光ランプ装置
JPS59158063A (ja) 高圧金属蒸気放電灯の電極構造
JPH0628981U (ja) 蛍光ランプ