JPS588952B2 - スポツト溶接装置 - Google Patents

スポツト溶接装置

Info

Publication number
JPS588952B2
JPS588952B2 JP55171760A JP17176080A JPS588952B2 JP S588952 B2 JPS588952 B2 JP S588952B2 JP 55171760 A JP55171760 A JP 55171760A JP 17176080 A JP17176080 A JP 17176080A JP S588952 B2 JPS588952 B2 JP S588952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
contact
gun
fixed
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55171760A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5797877A (en
Inventor
尾崎憲昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Toyo Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Kogyo Co Ltd filed Critical Toyo Kogyo Co Ltd
Priority to JP55171760A priority Critical patent/JPS588952B2/ja
Publication of JPS5797877A publication Critical patent/JPS5797877A/ja
Publication of JPS588952B2 publication Critical patent/JPS588952B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/047Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work moving work to adjust its position between soldering, welding or cutting steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P2700/00Indexing scheme relating to the articles being treated, e.g. manufactured, repaired, assembled, connected or other operations covered in the subgroups
    • B23P2700/50Other automobile vehicle parts, i.e. manufactured in assembly lines

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はスポット溶接装置に関し、特に多点のスポット
溶接をほぼ同時に行うマルチスポット溶接装置に関する
ものである。
従来、この種のマルチスポット溶接装置としては、治具
台に固定電極を複数設ける一方、該各固定電極に対応し
て可動電極を有する溶接ガンを複数設け、該各溶接ガン
にはそれぞれ給電ケーブルを介して給電する溶接トラン
スが具備され、上記治具台にワークを載置して該ワーク
を適宜クランプ手段によってクラング固定するとともに
、各溶接ガンの可動電極によってそれに対応する固定電
極とでワークを挾持しかつ溶接ガンに給電することによ
り、多点のスポット溶接を略同時に行うようにしたもの
が知られている。
しかるに、この従来のものにあっては、各溶接ガンがそ
れぞれ独立して溶接トランスおよび給電ケーブルを備え
ているため、装置全体の給電設備数がスポット溶接点の
数に応じて膨大なものとなり、装置が複雑かつ高価にな
るという不具合がある。
このため、本出願人は、先に、溶接ガンを治具台側に複
数設けて、該溶接カンでワークを加圧保持する一方、各
溶接ガンに対して、給電設備と接続したコンタクトガン
ユニットによって順次コンタクト給電するようにするこ
とにより、給電設備数を減少させて装置の簡略化および
コストダウン化を図ったマルチスポット溶接装置を提案
している(特願昭54−122454号参照)。
ところが、この提案のものにおいて、給電設備の有効利
用化を図るべく、一対の溶接ガンに対してコンタクトガ
ンを同時にコンタクトさせ、溶接電流を両溶接ガン間に
シリーズ状に流すいわゆるシリーズ通電方式により通電
すると、該溶接電流はワークにおける溶接ガン圧接側部
分(上側部分)を短絡状態に流れ、そのため、ワークの
板材が2枚重ねの場合にはざほど問題はないが、板材が
3枚重ねの場合には中央の板材と下側の板材との溶接が
不充分となり、その結果、溶接の品質にばらつきが生じ
るという問題がある。
そこで、本発明はかかる点に鑑み、上記提案のスポット
溶接装置を改良したものであり、治具台の固定電極に固
定端子を、溶接ガンのコンタクトガンユニットとのコン
タクト部分である可動端子が溶接ガンの加圧時に移動す
る位置に近接せしめて設けるとともに、該固定端子およ
び可動端子のいずれか一方に両者間を絶縁する絶縁部材
を設けることにより、固定端子と可動端子との間にコン
タクトガンユニットにより通電した際に、溶接電流が溶
接ガンの可動電極と固定電極との間をワークの各板材を
貫通するように流れるようにし、よってワークの板材が
3枚重ねの場合であっても確実に溶接することができる
ようにしたスポット溶接装置を提供せんとするものであ
る。
以下、本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明
する。
第1図ないし第3図において、1は床上に立設された4
本の支柱2,2,……と該支柱2,2,……の上端に固
定された上枠3とからなる門型ハウジングであって、該
門型ハウジング1の床部には治具台4が設置され、該治
具台4には上向きの固定電極5が2つ一組に並んだ状態
で複数設けられ、該各固定電極5の上端面はソークWの
溶接部表面の形状に合致した形状に形成されている。
また、上記2つ並んだ固定電極5,5間には両者に対し
て一体に連接された固定端子6がワークWと干渉しない
ように形成され、該固定端子6は各々の高さが同一にな
るように設けられているとともに、一対に組合せたもの
とし、該組合せられた一対の固定端子6,6間の距離が
後述のコンタクトガン16,16間の距離lと同一とな
るように設けられている。
上記治具台40周りには溶接ガン7が複数配置されてい
る。
該各溶接ガン7は、治具台4にブラケット8を介して回
動自在に枢支された加圧アーム9と、該加圧アーム9の
先端部に取付けられた可動電極10とからなり、上記加
圧アーム9の他端部にはエアシリンダ11のピストンロ
ンド11aが連結され、該エアシリンダ11の作動によ
り上記可動電極10をそれぞれに対応する固定電極5に
対向させかつ該固定電極5に対して加圧自在なように設
けられている。
さらに、上記各溶接ガン7の加圧アーム9には可動端子
12が一体に突設され、該可動端子12は加圧アーム9
の加圧作動時に上記各固定端子6近くに移動して固定端
子6と並立するように設けられている。
また、各可動端子12には該固定端子6との間を絶縁す
る絶縁部材13が各々取付けられている。
一方、上記門型ハウジング1の十枠3には上下、前後お
よび左右移動可能なロボット14が設けられ、該ロボッ
ト14の下端にはコ字状の支持フレーム15がその中央
部にて連接され、該支持フレーム150両端部には一対
のコンタクトガン16,16が所定距離10間隔を保っ
て取付けられている。
上記各コンタクトガ716は、エアシリング17によっ
て開閉自在でかつ互いに絶縁された一対のクランプアー
ム1B,18と、該クラングアーム18,18の開閉端
部に形成されたコンタクト端子19,19とからなり、
上記各クランプアーム18には給電ケーブル20の一端
部が各々接続され、該各給電ケーブル20の他端部は上
記上枠3に設置した溶接トランス21の二次側端子の各
々に接続されており、該溶接トランス21によって給電
ケーブル20,20およびクランノアーム18,18を
介してコンタクト端子19,19に給電するとともに、
上記エアシリンダ17の作動によりクシンプアームis
,isを開閉させて、コンタクト端子19,19をそれ
ぞれ上記並立した固定端子6および可動端子12にコン
タクト接続可能に設けられている。
よって、治具台4にヲークWを載置した後、溶接ガン1
,7,……で該ワークWを加圧しておき、ロボット14
を作動させて固定端子6,6,……と可動端子12,1
2,……とに対してコンタクトガン16,16を順次加
圧コンタク卜させて多点のスポット溶接を行うように構
成されている。
尚、22は下端に電磁石22a,22aを有する搬送ノ
ールであって、該搬送ッール22は、溶接後に上記コン
タクトガン16のクラングアーム18,18にクラング
されかつコンタクト端子19,19を介して上記溶接ト
ランス21とは別に設けたトランス(図示せず)により
電磁石22a,22aにクラング給電されて、該電磁石
22a,22aで溶接済みのワークWを吸着してロボッ
ト14により治具台4からワークWを取出して次工程へ
搬送するように構成されており、溶接時には治具台4上
の溶接ガン7に支障をきたさない位置に置かれる。
また、23はワークWの組込みを容易化すべく治具台4
を傾斜させるためのワーク組込みシリンダである。
次に、上記実施例の作用を、一例として自動車のバンク
ドアインナにブラケット、ドアヒンジ等を溶接する場合
について説明すると、先ず、治具台4(固定電極5)上
にワークWを載置せしめた後、第4図で点A1およびA
2、B1およびB2、……H1およびH2にて示す打点
位置に対応する各溶接ガン7をそれぞれエアシリンダ1
1の作動によって回動させて、それぞれの可動電極10
でワークWを固定電極5に対し加圧保持する。
ここで、各溶接ガン7の可動端子12は加圧アーム90
回動に伴って固定電極5の固定端子近《に移動して,該
固定端子6と絶縁部材13を間にして並立し、これによ
りコンタクトガン16,16間の距離1と同一距離だけ
離れた位置に直立した対なる固定端子6および可動端子
12の組合せが複数組(図では8組)形成される。
次いで、このようにワークWを加圧した状態において、
ロボット14を作動させて、一対のコンタクトガン16
,16を上記対なる固定端子6および可動端子12の各
々に順次対向させ、かつエアシリンダ17の作動により
クランプアーム1818を開閉してコンタクト端子19
,19を上記対なる両端子6,12に対して順次加圧コ
ンタクトさせて溶接トランス21から給電することによ
り、多数の打点A1およびA2、B1およびB2、……
H1およびH2が順次スポット溶接される。
その際、各コンタクトガン16から供給される溶接電流
は、溶接ガン7の可動端子12からワークWを経て固定
電極5の固定端子6に至る方向に、あるいはその逆の方
向に流れるため、すなわちワークWの各板材を貫通する
ように流れるため、たとえワークWの溶接部が点A1お
よびA2、H1およびH2のようにバックドアインナに
補強プレートを介してドアヒンジを溶接するような3枚
重ねの部分であっても、下側の板材に至る部分まで均等
にかつ確実に溶接され、よって溶接の品質のばらつきを
生じることはない。
そして、このような点A1およびA2、B1およびB2
、H1およびH2の溶接終了後は、各溶接ガン7による
加圧を解除し、今度は他方側の点A3およびA4、B3
およびB4、……H3およびH4にて示す打点位置を上
記と同様の手順でもって溶接し、以上によってワークW
のマルチスポット溶接工程力鋪冬了する。
尚、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、種
々の変形例をも包含するものであり、例えば上記実施例
では2つの固定電極5,5につき固定端子6を1つ設け
て、2つの打点位置に対して共用するようにしたが、1
つの固定電極につき固定端子を設けて、固定端子数を打
点数に対応させるようにしてもよいが、打点位置が近接
している場合には設備の簡略化の点から上記実施例の方
が好ましい。
また、上記実施例では、溶接ガン1の可動端子12側に
固定端子6との間を絶縁する絶縁部材13を取付けたが
、上記のように1つの固定電極につき1つの固定端子を
設ける場合には、該固定端子側又は両者側に絶縁部材を
取付けることも可能である。
さらにまた、上記実施例ではロボット14にコンタクト
ガン16を支持フレーム15を介して一対設けたが、ワ
ークの形状や大きさに応じてその数を1個又は3個以上
に増減させてもよいのは勿論である。
以上説明したように、本発明によれば、治具台の固定電
極上にワークを載置したのち、該ワークを治具台の周り
に設けた複数の溶接ガンで加圧しておき、ロボットを作
動させて、溶接ガンの各可動端子と該可動端子に絶縁部
材を介在せしめて差立するよう固定電極に設けた固定端
子とに対してコンタクトガンを順次加圧コンタクトさせ
て多点のスポット溶接を行うものであるので、給電設備
数の減少によるマルチスポット溶接装置の構造簡略化お
よびコストダウン化を図ることと併せて、ワークの3枚
重ねの部分であっても確実に溶接を行うことができ、溶
接の品質の向上を図ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施態様を例示するもので、第1図は全
体側面図、第2図は要部の拡大正面図、第3図は同拡大
側面図、第4図は作動説明図である。 4…市治具台、5……固定電極、6……固定端子、7…
…溶接ガン、9……加圧アーム、10……可動電極、1
2……可動端子、13……絶縁部材、14……ロボット
、16……コンタクトガン、18……クランプアーム、
19……コンタクト端子、20……給電ケーブル、21
……溶接トランス、W……ワーク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 治具合に固定電極を複数設けるとともに、該治具台
    の周りに、加圧アームに取付けた可動電極を上記固定電
    極に対してシリングで加圧自在に設けてなる溶接ガンを
    複数配置し、上記固定電極に固定端子を設けるとともに
    、溶接ガンの加圧アームに、溶接ガンの加圧時に上記固
    定端子近くに移動する可動端子を設け、該可動端子およ
    び固定端子の少くとも一方に両者間を絶縁する絶縁部材
    を設け、さらにシリンダにより開閉自在な一対のクラン
    プアームと該クラングアームの開閉端部に設けたコンタ
    クト端子とからなるコンタクトガンを設け、該コンタク
    トガンのクラングアームにトランスからの給電ケーブル
    を接続するとともに、該コンタクトガンをロボットに取
    付け、治具台にワークを載置した後、溶接ガンでワーク
    を加圧しておき、ロボットを作動させて固定電極の固定
    端子と溶接ガンの可動端子とに対してコンタクトガンを
    順次加圧コンタクトさせて多点のスポット溶接を行うよ
    うにしたことを特徴とするスポット溶接装置。
JP55171760A 1980-12-05 1980-12-05 スポツト溶接装置 Expired JPS588952B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55171760A JPS588952B2 (ja) 1980-12-05 1980-12-05 スポツト溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55171760A JPS588952B2 (ja) 1980-12-05 1980-12-05 スポツト溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5797877A JPS5797877A (en) 1982-06-17
JPS588952B2 true JPS588952B2 (ja) 1983-02-18

Family

ID=15929165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55171760A Expired JPS588952B2 (ja) 1980-12-05 1980-12-05 スポツト溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588952B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02278750A (ja) * 1989-04-19 1990-11-15 Nec Corp チップキャリア

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102126101B (zh) * 2011-01-26 2014-04-02 深圳市豪鹏科技有限公司 焊点限位装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02278750A (ja) * 1989-04-19 1990-11-15 Nec Corp チップキャリア

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5797877A (en) 1982-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1645705A (en) Electric spot-welding apparatus
JPS588952B2 (ja) スポツト溶接装置
JP2010247191A (ja) 多打点スポット溶接機
US2063257A (en) Electric welder
JPS5848276B2 (ja) スポツト溶接装置
JP2882244B2 (ja) 溶接装置
US2323696A (en) Welding apparatus
SU1258315A3 (ru) Устройство дл контактной точечной сварки
JP3872528B2 (ja) スポット溶接装置
US5276296A (en) Welding gun apparatus
JPH04143082A (ja) 溶接装置
JP2555687B2 (ja) インダイレクトスポット溶接方法
JPS6154517B2 (ja)
JPS5913948B2 (ja) 溶接電流接続装置
JPS57181782A (en) Portable spot welding device
US1464207A (en) Assembling and welding jig
US2236823A (en) Multiple welder
JP2692435B2 (ja) 簡易マルチスポット溶接装置
JPS59169684A (ja) スポツト溶接装置
JPH0438951Y2 (ja)
JP3598413B2 (ja) プロジェクションボルトの溶接方法
JPS5841683A (ja) インダイレクトスポツト溶接装置
JPH04274883A (ja) インダイレクト式溶接装置
JPH04253573A (ja) 抵抗溶接方法
JPH01162580A (ja) 自動溶接装置