JPS588933Y2 - 水平通風式キャブレタ− - Google Patents

水平通風式キャブレタ−

Info

Publication number
JPS588933Y2
JPS588933Y2 JP1976047976U JP4797676U JPS588933Y2 JP S588933 Y2 JPS588933 Y2 JP S588933Y2 JP 1976047976 U JP1976047976 U JP 1976047976U JP 4797676 U JP4797676 U JP 4797676U JP S588933 Y2 JPS588933 Y2 JP S588933Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
float chamber
diameter
carburetor
passage
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976047976U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52139921U (ja
Inventor
治朗 渡瀬
源一郎 小林
Original Assignee
ヤマハ発動機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハ発動機株式会社 filed Critical ヤマハ発動機株式会社
Priority to JP1976047976U priority Critical patent/JPS588933Y2/ja
Publication of JPS52139921U publication Critical patent/JPS52139921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS588933Y2 publication Critical patent/JPS588933Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は自動二輪車のキャブレター1こ関し、一層詳
しくはキャブレター内1こフロート室上部を大気中へ開
放するためのエアベント通路を、フロート室から上方へ
向う立上り部分と、この立上り部分から吸気通路1こ沿
って水平方向へ伸びる水平部分とからなるよう(こ鉤形
1こ形成し、水平部分の端部を吸気通路内1こおいて吸
気の上流側へ向けて開口させた、いわゆるインナーエア
ベント形のキャブレター(こ関する。
一般(こ自動二輪車用1こ用いられる水平通風式気化器
は吸気通路とフロート室とか接近して設けられているた
め、フロート室1こ充分な空間を設けることができない
ので、機関の運転中振動その他の原因でフロート室の液
面1こ無数の小さい気泡が生じ、これがエアベント通路
内へ入り込み、その結果エアベント通路が塞がれること
がある。
その際、フロート室の液面(こ生ずる燃料の飛沫を防ぐ
ため該フロート室の上側1こ遮板を設けた構造(例えば
特公昭31−2260号公報)もあるが、この場合はエ
アベント通路の入口が該遮板でさえぎられて入口が狭く
実効が乏しかった。
この考案は前記エアベント通路を立上り部分と水平部分
とを鉤形に形成しその立上り部分の直径をフロート室内
1こ飛沫、小さな気泡が生じても水平部分へ入り込まな
いで通気性を保つよう(こ、水平部分の直径より大きく
形成したものである。
以下添付図面を参照してこの考案の実施例を説明する。
符号1はエアベント通路で、キャブレターのフロート室
2内を直上(こ位置する吸気通路11を通じて大気中へ
開放するもので、フロート室2上方の空気室4の土壁か
ら上方へ延びる立上り部分1Aと、その立上り部分1A
の上端から吸気通路(こ沿って水平方向]こ伸びる水平
部分1Bとからなるよう鉤形1こ成形しである。
図中6はフロート室2の燃料レベル、11は吸気通路、
12はエアクリーナである。
ここで、水平部分1Bの通路P1の直径D1は吸気圧力
の変動がフロート室2へ及ばないよう比較的小径に形成
されるか、前記目的を達するため立上り部分1Aの通@
P2の直径D2は水平部分1Bの通路P、の直径り、f
こ対し、D2>Dl(D関係が必要である。
これを逆に立上り部分の直径D2を気泡が付着しない大
きさ(こ保ちつつ、水平部分の直径D1を大きくしてD
2≦D1とすると機関の要求する特性から外れ、水平部
分の直径D1を吸気負圧変動の影響がフロート室2内へ
波及しない程度の大きさ]こ保ちつつ立上り部分の直径
D2を小さくしてD2≦D1とすると立上り部分の通路
P2内に燃料の気泡が入り込みエアベントの作動が著し
く阻害されることが確認された。
現在好結果を得ている寸法は1気筒当り125CCの排
気量を持つ自動二輪車用エンジン(こ適用した例1こお
いて、D、=5〜6φ(闘) D2−7へ9φ(11L胤) であった。
なお実施(こおいて、エアベント通路1を設けるに際し
、必要な寸法が取り難い場合は同等の面積の断面形状で
あれば多角形、楕円形など変形可能な、いわゆる等価直
径であり、またエアベント通路1の長さないし距離が短
くて所要のD2>Dlの関係を保ち得ない場合は断面「
角錐台」または「円錐台」とし、前記フロート室2側を
底面とした形とすることができる。
この考案は以上のよう1こ実施されるもので、インナー
エアベントタイプの自動二輪車用キャブレター(こおい
て、エアベント通路1の立上り部分IAと水平部分1B
とを鉤形に形成し、かつ該立上り部分1Aの直径D2を
、水平部分1Bの直径D1より大きく形成して機関の運
転中振動その他の原因でフロート室2内の燃料の液面に
無数の小さい気泡が生じても、立上り部分1Aの頂面1
こ当って下方へ落ちて水平部分1Bへ入り込まないで通
気性を保つことができ、また立上り部分IAの直径が水
平部分1Bの直径より大きいからエアベント通路1内の
吸気圧力の変動が吸収され、さらに、エアクリーナ12
を通して水平部分の通路P1の開口部に作用する吸気圧
力の変動を比較的細長い水平部分(こおいて吸収し、フ
ロート室2内1こその圧力変動が及ばないので、フロー
ト室2内の圧力変動に伴う空燃比の変動を少なくして頗
る有効に要求性能を充足し効果の大きなキャブレターを
提供するものである。
なお実施例では1個のフロート室21こ対して車輛進行
方向へ伸びる吸気通路を挾んで左右対象1こ2本配置さ
れ、自動二輪車が傾いて油面1こ偏りを生じて一方が塞
がれたときでも他方は連通状態を保つよう(こしである
【図面の簡単な説明】
図(こおいて第1図はこの考案のキャブレターの正面図
、第2図はこの考案のキャブレターの内部を一部切断し
て示す側面図である。 図面中、この考案を理解するのに必要な符号を示すと、
1はエアベント通路、2はフロート室、4は空気室、D
lは水平部分1Bの直径、D2は立上り部分1Aの直径
、6はフロート室2の燃料レベル、11は吸気通路、1
2はエアクリーナを示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フロート室2内を吸気通路11を介して大気中へ開放す
    るエアベント通路1を、フロート室2の土壁から上方へ
    延びる立上り部分1Aとその立上り部分1Aの上端から
    吸気通路11]こ沿って水平方向に伸びる水平部分1B
    とからなるよう鉤形1こ形成し、その立上り部分1Aの
    直径D2を、フロート室2内1こ飛沫気泡が生じても水
    平部分1Bへ入り込まないで通気性を保つようIこ、水
    平部分1Bの直径D1より太きく形成した水平通風式キ
    ャブレター。
JP1976047976U 1976-04-19 1976-04-19 水平通風式キャブレタ− Expired JPS588933Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976047976U JPS588933Y2 (ja) 1976-04-19 1976-04-19 水平通風式キャブレタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976047976U JPS588933Y2 (ja) 1976-04-19 1976-04-19 水平通風式キャブレタ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52139921U JPS52139921U (ja) 1977-10-24
JPS588933Y2 true JPS588933Y2 (ja) 1983-02-17

Family

ID=28507193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976047976U Expired JPS588933Y2 (ja) 1976-04-19 1976-04-19 水平通風式キャブレタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS588933Y2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4919709U (ja) * 1972-05-20 1974-02-19
JPS4954728A (ja) * 1972-05-29 1974-05-28
JPS5138115B2 (ja) * 1971-12-01 1976-10-20

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS545946Y2 (ja) * 1974-09-13 1979-03-17

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5138115B2 (ja) * 1971-12-01 1976-10-20
JPS4919709U (ja) * 1972-05-20 1974-02-19
JPS4954728A (ja) * 1972-05-29 1974-05-28

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52139921U (ja) 1977-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0807755A1 (en) Intake passage structure for an internal combustion engine
JPS588933Y2 (ja) 水平通風式キャブレタ−
US5961699A (en) Canister apparatus
JPS6113736Y2 (ja)
JPS5931504Y2 (ja) オ−トバイの燃料タンク
JP2629969B2 (ja) 内燃機関の燃焼室構造
JPS5845138Y2 (ja) 車両用燃料タンク
JPH0348884Y2 (ja)
JPS6226607Y2 (ja)
JPS6036567U (ja) 自動二輪車の蒸発ガス制御装置
JP3139041B2 (ja) 二サイクルエンジンのインレットパイプ
JPS6345429Y2 (ja)
JPH0616814Y2 (ja) 燃料タンクにおける燃料補給管
JP2551972Y2 (ja) ヒュエルタンク
JPS5843650Y2 (ja) 気化器フロ−ト室のオ−バフロ−装置
JPS633580Y2 (ja)
JPS58188323U (ja) ヒユエルタンク
JPS5843560Y2 (ja) 燃料タンク
JP2860081B2 (ja) 自動2輪車の気化器
JPS6010212Y2 (ja) 燃料タンク
JP3323380B2 (ja) エンジンの油槽式エアクリーナ
JPS628346Y2 (ja)
JPH0315778Y2 (ja)
JPS6012922Y2 (ja) 自動二輪車用エアクリ−ナ装置
JP2572799Y2 (ja) 2気筒機関用の吸気管