JPS5888632A - スラスト・トルク変換検出装置 - Google Patents

スラスト・トルク変換検出装置

Info

Publication number
JPS5888632A
JPS5888632A JP56188127A JP18812781A JPS5888632A JP S5888632 A JPS5888632 A JP S5888632A JP 56188127 A JP56188127 A JP 56188127A JP 18812781 A JP18812781 A JP 18812781A JP S5888632 A JPS5888632 A JP S5888632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thrust
torque
deformation
gap
annular portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56188127A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6156451B2 (ja
Inventor
Yotaro Hatamura
洋太郎 畑村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HOSOMURA YOTARO
Original Assignee
HOSOMURA YOTARO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HOSOMURA YOTARO filed Critical HOSOMURA YOTARO
Priority to JP56188127A priority Critical patent/JPS5888632A/ja
Publication of JPS5888632A publication Critical patent/JPS5888632A/ja
Publication of JPS6156451B2 publication Critical patent/JPS6156451B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/12Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring axial thrust in a rotary shaft, e.g. of propulsion plants

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Force Measurement Appropriate To Specific Purposes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回転軸にかかるスラストとトルクを変位量に変
換し、これを非接触で外部に取り出す圧力変換検出装置
に関するものである。
回転軸にかかるスラストとトルクを求めたい場合として
は、切削力を測定する切削動力計とか、粘土を計る回転
式粘度計、さらには工業用ロボットに代表されるマテリ
アル・ハドリング機器用センサー等枚挙にいとまがない
。工作機械の主軸に切削動力計を取付ける場合を例にと
って説明すると、回転側に切削動力計を取付けても主軸
部分の剛性を低下させることがなく、しかも検出感度が
良好であり、また検出したスラストとトルクはこれを非
接触で外部に取り出せるものであることが最も望ましい
。検出したスラストとトルクを非接触で外部に取り出す
一つの方法としては無線によることが考えられる。
すなわち主軸側に増幅器や送信機およびこれに関する電
源等を装着し、歪ゲージを使用してスラストによるひず
み、トルクによるひずみを検出したならば、これらの信
号を電波として送信し、外部で受信する。しかし、この
方法は大きさの制約、調節の不便といった欠点を伴うこ
とになる。
本発明は、より簡単な構成でもって検出したひずみを外
部に取り出すことができる装置を提供することを目的と
してなされたものである。
本発明を添付した図面に示す実施例によって説明すると
、つぎのとおりである。
始めに軸方向と周方向にスラストとトルクに比例した変
位を生じさせる第1図に示す二重環構造の圧力変換器に
ついて説明する。これは内側環状部分1をトルク変形部
とし、外側環状部分2をスラスト変形部としたものであ
って、両部分1,2は両部分1,2の展開図である第2
−A図と第2−B図において点線で斜線を施して示した
四つの連結個所3で一体的に結合されている。第2−A
図と第2−B図の展開図から明らかなように、何れも円
周方向に四つの単位変形部を形成する点で共通している
が、前者の単位変形部は、細長い縦孔4,4間の二つの
角孔5,5を上下に穿設することで、角孔5,5に挟ま
れた中間部6の四隅を軸方向の弾性支持部7で支持する
構造となっている。前記した連結箇所3は中間部6に包
含される。そこで連結個所3でトルクTが働くと、第2
−C図の如く各中間部6は変形可能であり、しかもスラ
ストに対しては充分な剛性を示す。一方、後者の単位変
形部は、細長い横孔8,8間に二つの角孔9,9を左右
に穿設することで、角孔9,9間に挟まれた中間部10
の四隅を円周方向の弾性支持部11で支持する構造とな
っている。前記した連結個所3は中間部10に包含され
る。そこで連結個所3はスライドPが働くと、第2−D
図の如く各中間部10は変形可能であり、しかもトルク
に対しては充分は剛性を示す。したがって内側環状部分
1の前端にチャック(図示せず)を取付けるためのテー
パー状取付部12を形成し、外側環状部分2の後端を主
軸(図示せず)に適宜固定することによって、例えばチ
ャックに保持したドリルで穿孔する際の切削力をテーパ
ー状取付部12を介して内側環状部分上に伝達できるこ
とは勿論、四個所の連結個所3を介して外側環状部分2
にも伝達し、そのときのトルクに比例した変位を内側環
状部分上に、またスラストに比例した変位を外側環状部
分2にそれぞれ生じさせることができるものである。
第1図の例では何れの弾性支持部7,11も平行平板状
となすために加工が面倒な角孔5,9の穿設を必要とし
たが、弾性支持部7,11は平行平板状に限定されるも
のではない。例えば第2−F図のような加工が簡単な丸
孔13とか、或いは第2−F図のような小さな二つの丸
孔間を切除して連結した孔13′により得られる弾性支
持部7,11であってもよい。同じ歪出力を得る場合、
第2−A図よりも第2−F図、第2−E図よりも第2−
F図の変形部構造の方が変形を小さくできるという利点
がある。また二重環構造の内側と外側をトルク変形部と
スラスト変形部に振り当てる際、第1図とは逆の関係に
しても一向差しつかえないし、これに伴って主軸に固定
する側やテーパー状取付部12の形成側の関係において
も逆にしてもよい。それのみならず、二重環構造の内側
と外側をトルク変形部とスラスト変形部とに振り当てね
ばならないこともなく、内側は専らチャック等に受けた
切削力を受承する部分となし、外側をトルク変形部兼ス
ラスト変形部とするような構造にもできる。第3−A図
にはこのような場合の一例を示している。
第3−A図に示す力変換器は、第3−B図の断面図から
わかるように、内側環状部分14はチャツク等の軸が嵌
合するテーパー状内面15を形成するだけである。外側
環状部分16の単位変形部の展開図である第3−D図に
おいて点線で斜線を施した個所17は内側環状部分14
と外側環状部分16との連結個所であって、第1図の例
と同様、円周方向の四個所に配されており(第3−C図
参照)、その個所を除いては間隙18が形成され、基端
側に設けた空所19と共に、チャック等に受けた切削力
で内側環状部分14はどの方向にも変位可能としている
一方、回転軸側に連結保持される外側環状部分16は、
その胴部22より人径とした前部20と後部21とがあ
った、この前部20と後部21で回転軸側との連結保持
を行ない、そして胴部22には第3−D図の如く各連結
個所17を中心として左右に縦孔23,23,それより
も長い縦孔24,24,および長い縦孔24,24の両
端部間に上下に横孔25,25を穿設する。これによっ
て、連結個所17を包含する中間部26は軸方向に向く
四つの弾性支持部27と円周方向に向く四つの弾性支持
部28とで支持されることになる。したがって連結個所
17から切削力が伝達されると、そのときのトルクとス
ラストに比例した変位が外側環状部分16に生ずること
になる。
上述の如く、内側環状部分1,14と外側環状部分2,
16とを円周方向の複数の連結個所3,17で連結し、
何れか一方の環状部分1,14または2,16を回転軸
への固定側、他の環状部分2,16または1,14を被
動体との結合側となし、上記連結個所3,17を包含す
る両環状部分1,2の中間部6,10または一方の環状
部分16の中間部26はその四隅を軸方向に向く弾性支
持部7,27と円周方向に向く弾性支持部11,28に
より支持する構造とすることにより、これを回転軸側に
直接取付ける軸搭載型として使用しても、回転軸部分の
剛性を低下させることがなく、しかも良好な検出感度を
得ることが明瞭である。
ところで本発明の一つの実施態様では、上記した両環状
部分1,3または14,17に相対峙する鍔20,31
を設け、両鍔面に形成した頂角90°のノッチ部30と
頂角90°の突起部32とで軸方向に対し45°傾く隙
間33を形成するのである。これは、つぎに述べるよう
な理由によるものである。すなわち、無付加時、45°
の方向に傾く隙間個所の周方向の間隙がそれぞれa、h
であったとする(第4−A図参照)。受圧したトルクに
比例する周方向の変位D1を生じた際の周方向の間隙a
1,a2(第4−B図参照)は、 a1=a−D1(1) b1=b−D1(2) また受圧したスタストに比例する軸方向の変位D2を生
じた際の周方向の間隙a2,b2(第4−C図参照)は
、二つの隙間とも軸方向に対して45°傾いているため
に、軸方向の変位即周方向の変位であるから、 a2=a−D2(3) b2=b−D2(4) したがってトルクとスラストが同時に負荷された場合の
周方向の間隙a3,b3(第4−D図参照)は、 a3=a+D1−D2(5) b3=b−D1−D2(6) 上式からトルク、スラストに比例した変形量D1,D2
は、 D1=1/2{(a3−b3)−(a−b)}(7)D
2=1/2{−(a3+b3)+(a+b)}(8)と
、きわめて簡単な演算式で表わすことができる。これは
二つの隙間とも軸方向に対して45°傾かせたことによ
り、軸方向の変位即周方向の変位として扱えるからであ
る。
本発明では上記の如く隙間33間隙でもってそのときの
変位D1,D2を検出するものであるから、例えば工具
からの熱的影響等で隙間33間隔は左右されない構造で
あることが望ましい。
第3−A図の鍔部29は低熱膨脹金属製とし、しかも内
側環状部分14からも或る間隔離し、連結個所17の一
端に連結しているのは、この為である。頂角90°のノ
ッチ部30と突起部32の数については、第1図の側で
は各2個としたけれども、これに限定されるものではな
い。
それのみならず、ノッチ部30と突起部32の頂角につ
いては必ずしも90°に限られるものではない。頂角が
90°以外の場合のスラスト・トルクによる軸方向、周
方向の隙間33の変化量は頂角90°の場合とは多少異
なるけれども、比較的簡単な演算で求めることができる
からである。これを更に■■していえば、ノッチブ30
と突起部32とで作る隙間33の周方向の間隙が軸方向
について一定となっている隙間個所を少なくとも2個所
形成することといえる。
つまり、ノッチ部30や突起部32の先端部や根本部の
形状はどうでもよいし、左右対称の形状であろうと非対
称であろうと問う所ではなく、また第6図の如き平行な
二つの隙間33,33であってもよい。第6図の如くす
ると、温度変化による誤差を打消すことも可能になる。
隙間33の無負荷時と負荷時の間隙a,b,a3,b3
を回転状態にあっても外部から測定するためには、適宜
の手段によって行なうことができる。第5図には、その
一例として外部から与えた反射光によって測定する光学
的手段による場合を示している。第5図中、符号34は
第1図に示した圧力変換器であり、何れか一方の環状部
分を回転軸35に取付けたならば他の環状部分はドリル
39を取付けたチャック38の結合側となること、前記
したとおりで、第1図の取付部12および二つの鍔部2
9,31は、第5図では符号37と36を付しており、
鍔部36に画かれた一本の線は隙間33を示している。
鏡面仕上げを施した鍔部36円筒面に光源40から出た
光を二枚のレンズ41,41を使って直径約0.1mm
程度に絞り、その光点の描く軌跡が丁度45°傾いた隙
間33部を横切るように設定すると、光点が鍔部36円
筒面に当っているときには光の反射が行なわれるが、隙
間33に当る間は反射が行なわれないことになる。
反射光をフォトトランジスタ42で検出し、フォトトラ
ンジスタ42からの出力信号をタイミングパルス発生器
43に送って、反射光がなくなった時間だけゲート44
を開かせる。ゲート44が開くと、水晶発振器45によ
り発生した11MHzの基準クロックパルスがカウンタ
ー46に流れて計数され、マイクロコンピューター47
の主記憶に書き込まれていく。計数が終ったカウンター
46は再度クリアーされ、つぎの隙間33に光点が至る
まで待機する。このように反射光がなくなる時間からa
,b,a3,b3が求められ、演算によって次々にD1
,D2の大きさが求められていく。
以上は光反射法により二つの変位D1,D2を検出する
場合について述べたが、例えば磁気センサー等の技術を
応用することによっても可能である。
本発明は上述したところから明らかなように、軸搭載型
として使用しても主軸部分の剛性を低下させず、それで
いて検出感度がよいという相反する要求を充足させるだ
けでなく、スラストやトルクで生じた変位を非接触で外
部に取り出す構造が極めて簡単である点で、その及ぼす
便液は甚だ大なるものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる力変換検出装置の第1実施例を
示す分解斜視図、第2−A図と第2−B図は第1図の内
側環状部分と外側環状部分の展開図、第2−C図と第2
−D図は変形時の状態を示す図、第2−E図と第2−F
図は弾性支持構造の変形例を示す図、第3−A図から第
3−D図まではそれぞれ第2実施例を示す斜視図、A−
O−Bに沿った縦断面図、I−I線に沿い矢印方向に見
た断面図、並びに単位変形部の平面図である。第4−A
図から第4−D図までは45°傾いた隙間の働きを説明
する説明図、第5図は光反射法によって隙間間隙を測定
する場合の説明図、第6図はノッチ部と突起部の他の実
施例を示す平面図である。 1,4…内側環状部分、2,16…外側環状部分、3,
17…複数の連結個所、6,10…両環状部分の中間部
、7,27…軸方向に向く弾性支持部、11,28…円
周方向に向く弾性支持部、26…一方の環状部分の中間
部、29,31,36…鍔部、30…ノッチ部、32…
突起部、33…隙間。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.内側環状部分と外側環状部分とを円周方向の複数の
    連結個所で連結し、何れか一方の環状部分を回転軸への
    固定側、他の環状部分を被動体との結合側となし、上記
    連結個所を包含する両感状部分の中間部または一方の環
    状部分の中間部はその四隅を軸方向に向く弾性支持部と
    円周方向に向く弾性支持部により支持する構造となすと
    共に、両環状部分に相対峙する個所を設け、該個所に形
    成したノッチ部と突起部とで作る隙間の周方向の間隔が
    軸方向について一定となっている隙間個所を少なくとも
    2個所形成したことを特徴とするスラスト・トルク変換
    検出装置。
JP56188127A 1981-11-24 1981-11-24 スラスト・トルク変換検出装置 Granted JPS5888632A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188127A JPS5888632A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 スラスト・トルク変換検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188127A JPS5888632A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 スラスト・トルク変換検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5888632A true JPS5888632A (ja) 1983-05-26
JPS6156451B2 JPS6156451B2 (ja) 1986-12-02

Family

ID=16218185

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56188127A Granted JPS5888632A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 スラスト・トルク変換検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5888632A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0163213A2 (de) * 1984-06-01 1985-12-04 Licentia Patent-Verwaltungs-GmbH Schubmesseinrichtung
JPS6141939A (ja) * 1984-08-04 1986-02-28 Yotaro Hatamura 軸力センサ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0163213A2 (de) * 1984-06-01 1985-12-04 Licentia Patent-Verwaltungs-GmbH Schubmesseinrichtung
JPS6141939A (ja) * 1984-08-04 1986-02-28 Yotaro Hatamura 軸力センサ
JPH0615993B2 (ja) * 1984-08-04 1994-03-02 洋太郎 畑村 軸力センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6156451B2 (ja) 1986-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20040004456A (ko) 반경 방향 힘 및/또는 축방향 힘을 측정하는 측정 장치
EP2205932B1 (en) System and method for measuring installation dimensions for flow measurement system
JPS5888632A (ja) スラスト・トルク変換検出装置
JPH0359431A (ja) 圧力センサ及び圧力センサの校正方法
JP3635490B2 (ja) 管体のプロファイル測定方法及び装置、並びに管体の応力測定方法
ES2214447T3 (es) Sensor para captacion de dilatacion y tension en materiales solidos.
GB2050624A (en) Strain transducers
US5353648A (en) Torque transmitter
JPH0545240A (ja) 磁歪式トルクセンサの過負荷防止装置
SE9202755L (sv) Rund radialkraftmätare
JP3278772B2 (ja) トルクセンサ
US4928534A (en) Socket structure for mounting ultrasonic gas flow measuring device with respect to gas flow pipe
JPH04120374U (ja) 加速度計
JPS58169015A (ja) パイプラインの肉厚測定用ピグ
JP3534315B2 (ja) 圧力変化計測装置
JP2516748Y2 (ja) 軸力測定プローブ
JP2929731B2 (ja) カルマン渦流量計及びその製造方法
US3431775A (en) Resilient body for dynamometer
RU1820349C (ru) Устройство дл измерени деформаций массива горных пород
RU2047089C1 (ru) Устройство для измерения линейных размеров
RU1788438C (ru) Датчик расхода
RU1789893C (ru) Тензорезисторный датчик давлени
JPH0533945Y2 (ja)
JPS6333149Y2 (ja)
JPS6346832Y2 (ja)